1016万例文収録!

「"たいへき"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "たいへき"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"たいへき"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 226



例文

軍隊がその交戦地帯へ急派された.例文帳に追加

Troops were hurried to the war zone.  - 研究社 新英和中辞典

壁面の大きさは横幅255-260cm前後の大壁(たいへき)と横幅155cm前後の小壁(しょうへき)の2種類がある(壁面の高さはいずれも約310cm)。例文帳に追加

There are two different sized walls: Taiheki (the large wall) with approximately 255 to 260 centimeters wide, and Shoheki (the small wall) with approximately 155 centimeters wide (each wall has a height of approximately 310 centimeters).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この即売会での収益の一部は、福祉団体へ寄付されます。メールで書く場合 例文帳に追加

A part of the proceeds made at this exhibition & sale will be donated to some welfare organizations.  - Weblio Email例文集

この即売会での収益の一部は、福祉団体へ寄付されます。メールで書く場合 例文帳に追加

A part of the proceeds made at this exhibition & sale will be donated to a welfare organization.  - Weblio Email例文集

例文

売上げの一部は難民支援の慈善団体へ寄付されます。メールで書く場合 例文帳に追加

Part of the sales will be donated to a charity organization that assists refugees.  - Weblio Email例文集


例文

Edg( endothelial differentiation gene、 血管内皮細胞分化遺伝子)受容体へ拮抗する医薬を提供する。例文帳に追加

To provide a medicine that antagonizes Edg (endothelial differentiation gene) receptor. - 特許庁

ボイラ起動時における異種流体壁間の温度差低減方法例文帳に追加

METHOD FOR REDUCING TEMPERATURE DIFFERENCE BETWEEN HETEROGENEOUS FLUID WALL AT START UP OF BOILER - 特許庁

剛性の高い一体壁面工を用いた盛土補強土壁工法例文帳に追加

BANKING-REINFORCING SOIL WALL CONSTRUCTION METHOD USING INTEGRAL WALL SURFACE CONSTRUCTION WITH HIGH RIGIDITY - 特許庁

記録部104は、画像信号とビューア回転位置信号を対にして記録媒体へ記録する。例文帳に追加

The recording section 104 records the image signal and the viewer rotation position signal on a recording medium making them a pair. - 特許庁

例文

その電力をLEDなどの発光体へ供給することで自発光式の表示器を実現する。例文帳に追加

This self-illuminating display is realized by supplying the electric power thus obtained to a light emitting body, such as the LED, etc. - 特許庁

例文

次いでモータジェネレータの力行運転を回生運転又は停止状態へ切り換える(S11)。例文帳に追加

The power running of the motor generator is changed over to regenerative operation or a stop state (S11). - 特許庁

非表示状態から表示状態へ切り替える時にユーザが映像を正確に視認すること。例文帳に追加

To allow a user to accurately and visually recognize an image when switching from a non-display state to a display state. - 特許庁

手摺り支柱を躯体へ強固に取り付けることができる支柱アンカーを提供する。例文帳に追加

To provide a pole anchor capable of firmly fitting a handrail pole to a skeleton. - 特許庁

換言すれば、車両ドアをアンロック状態からロック状態へ切り替えるロック操作と、該ロック操作後に車両ドアをロック状態からアンロック状態へ切り替える該ロック操作のキャンセル操作とのみが許容される。例文帳に追加

In other words, a locking operation of switching the vehicle door from unlocking to locking and a cancel operation of the locking operation to switch the vehicle door from locking to unlocking after the locking operation are only permitted. - 特許庁

映像データを他の記録媒体へ記録する際には、レジューム情報として再生制御情報も併せて記録する。例文帳に追加

When the video data is recorded in the other recording medium, playback control information is also recorded as resume information. - 特許庁

車両がロールバック状態から前進状態へ切り替わる際のトルク抜けを防止可能な4輪駆動制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a four-wheel drive control apparatus that can prevent torque loss when a vehicle shifts from a rollback state to a forward driving state. - 特許庁

従って、長期にわたり安定して導電性微粉体mを感光体へ供給することが可能となり、帯電の安定化が図られる。例文帳に追加

Therefore, the powder (m) is supplied stably to the photosensitive body over a long term, and charging is stabilized. - 特許庁

知人と不審者との識別結果から、記憶媒体へ記憶するデータ量を変更することを目的とする。例文帳に追加

To change a data amount memorized in a storage medium from an identification result of an acquaintance and a suspicious person. - 特許庁

電位設定トランジスタ17は、トランジスタ13のゲートを、所定のタイミングによって接続状態からフローティング状態へ切り換える。例文帳に追加

A potential setting transistor 17 changes over the gate of the transistor 13 from the connection state into the floating state by a prescribed timing. - 特許庁

巻取装置は、電極シート5を回転体へ供給する電極シート供給機構等を備えている。例文帳に追加

This winding device includes an electrode-sheet feeding mechanism for feeding an electrode sheet 5 to a rotator, and the like. - 特許庁

クライアントは受信したコンテンツを記録媒体へ記録し、記録媒体から読み出したコンテンツを再生する。例文帳に追加

The client records the received content to a recording medium and reproduces the content read from the recording medium. - 特許庁

本体壁面12には開口13両側下部に支軸11が突設され、その直上に凸状の係止部14が形成されている。例文帳に追加

On a main body wall surface 12, a supporting axis 11 is protruded at lower parts on both sides of an opening 13, and a protruding locking part 14 is formed just above it. - 特許庁

小型化しても現像剤担持体へ供給する現像剤のトナー濃度を均一にし、画像濃度変動を小さくすること。例文帳に追加

To minimize image density fluctuation by uniforming the toner density of a developer to be supplied to a developer carrier even when a developing device is reduced in size. - 特許庁

磁石4は、接点対3がオン状態からオフ状態へ切り替わる際に発生するアーク7を消弧する。例文帳に追加

The magnets 4 extinguish arcs 7 generated between the pairs of contact 3 when the pairs of contacts 3 are switched over from on-states to off-states. - 特許庁

十分に攪拌され帯電した現像剤を現像剤担持体へ供給することにより、高印字の画像が連続しても良好な画像を得る。例文帳に追加

To obtain a superior image even when an image of a high printing is continuously printed, by supplying developer, which is sufficiently stirred and charged, to a developer carrier. - 特許庁

人感センサは、室内機本体壁面から突出するとともに左右に回動を繰り返しながら検知をなすように構成する。例文帳に追加

The human sensor is projected from the wall surface of the indoor unit body and configured to detect while repeating to turn laterally. - 特許庁

制御装置39は、ケーブル7の接続に応答して、通信回路32を待機状態から作動状態へ切替える。例文帳に追加

The control device 39 switches the communication circuit 32 from the stand-by state to the operation state in response to connection of the cable 7. - 特許庁

本発明は、通電レール間の乗り継ぎを行うときに移動体へ給電を可能とする電源設備を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide power supply facilities capable of feeding electricity to a moving body at the time of transferring between electrified rails. - 特許庁

被写体へ希望の標章を1個づつすばやく正確に貼り付けることができる転写シートを提供する。例文帳に追加

To provide a transfer sheet by which a desired emblem can be quickly and accurately affixed one by one to a body to be transferred. - 特許庁

加入者情報を記憶した外部記憶媒体以外の記憶媒体へ記憶させるデータについての保護を図る。例文帳に追加

To protect data stored in a storage medium except an external storage medium storing subscriber information. - 特許庁

排気浄化処理媒体へ供給される排気ガスの熱は、作動温度領域の異なる複数の排気熱輸送装置により回収される。例文帳に追加

The heat of exhaust gas supplied to the exhaust emission purifying medium is recovered by two or more exhaust heat transport devices different in operating temperature range. - 特許庁

押圧装置へ荷重を安定的に付与し、セル積層体へ均一に圧縮荷重を付与することが可能な燃料電池を提供する。例文帳に追加

To provide a fuel cell capable of imparting a compression load uniformly to a cell laminated body by stably imparting a load to a pressing means. - 特許庁

非接触状態へ基板を移行させる基板搬送装置において、タクトタイムを向上させ、安定的に基板の搬送を行うことを実現する。例文帳に追加

To achieve the improvement in a tact time to stably transfer a substrate on a substrate transfer device for bringing the substrate into a non-contact state. - 特許庁

これにより、撮影画像は、リライタブル型記録媒体へ記録されるようになり、ライトワンス型記録媒体の消費が抑えられる。例文帳に追加

Thus, a photographed image is recorded on the rewritable type recording medium so as to suppress consumption of the write-once type recording medium. - 特許庁

表示切換手段202は、表示手段201による海図の表示状態を、外部から指示された位置の海図の表示状態へ切り換える。例文帳に追加

A display switching means 202 switches the display condition of the means 201 to the nautical chart presenting the position specified from the external. - 特許庁

各層の偏芯量検出は、所定層に対する層間の相対偏芯位相を学習し、ディスクまたは記憶媒体へ記録する。例文帳に追加

By detecting of eccentricity quantity of each layer, a relative eccentricity phase between layers for the prescribed layer is learned and it is recorded in a disk or a storage medium. - 特許庁

ウレタン発泡体等の粘着部品を被着体へ傷が付くことを防ぐとともに確実に剥離する。例文帳に追加

To surely strip off a self-adhesive body while preventing the scratching of an adherend due to an self-adhesive part such as a urethane foamed body. - 特許庁

記録装置、競技に関するデータを記録する記録媒体を用いた投票システム、競技に関するデータを記録媒体へ記録する記録方法例文帳に追加

RECORDING DEVICE, BETTING SYSTEM USING RECORDING MEDIUM FOR RECORDING DATA RELATED TO GAME, AND RECORDING METHOD FOR RECORDING DATA RELATED TO GAME IN RECORDING MEDIUM - 特許庁

便器本体へ供給する水の過不足を生じることなく、かつ設置スペースを抑えることができる便器洗浄給水装置を提供する。例文帳に追加

To provide a washing water supply device for a toilet stool which does not bring about excess or shortage of supply water to the toilet stool and reduces the installation space. - 特許庁

弾性を有して身体へ吸着可能なカップ形に形成された吸盤本体1を備えている。例文帳に追加

The suction cup apparatus is provided with a suction cup body 1 which exhibits elasticity and is formed in the shape of a cup in such a way that it can stick to the human body. - 特許庁

自動車の車室の側面を覆うカーテンエアバッグについて、車体へ強固に取り付けるとともに着脱を容易にする。例文帳に追加

To surely attach a curtain airbag covering a side surface of a compartment room of a vehicle to a vehicle body and further facilitate its removal/attachment. - 特許庁

定着装置からの離型剤が像担持体へ局部転移することに伴う画質欠陥を有効に回避する。例文帳に追加

To make lowering of picture in company with local dislocation of a releasing agent from a fixing device to an image carrier possible to be effectively prevented. - 特許庁

発電時に第1の供給手段を用いて、発電に必要な大流量な燃料ガスを電池本体へ供給し、発電開始期及び発電停止期には、電池本体がセル酸化温度領域を通過する時、第2のガス供給系を用いて部分酸化改質による燃料ガスを酸化防止に必要な小流量で電池本体へ供給する。例文帳に追加

When power generation starts, fuel gas of large flow rate necessary for power generation is supplied to the cell main part with the first supply means, and in the start or stop of power generation, when the cell main part passes through the cell oxidation temperature region, fuel gas produced by partial oxidation is supplied to the cell main part at a small flow rate necessary for preventing oxidation with the second gas supply system. - 特許庁

そのヘキサンとオゾンを反応させる(C_6H_14+2O_3→C_6H_12O_6+H_2)とき、反応促進のために、ヘキサンを気体にして、気体ヘキサンと気体オゾンを高圧反応させる。例文帳に追加

The hexane is vaporized and the vapor hexane and vapor ozone are subjected to high pressure reaction of promoting the reaction when reacting the hexane with ozone (C6H14+2O3→C6H12O6+H2). - 特許庁

撮影により取得された画像データを画像バッファに一時記憶した後、それを記録媒体へ記録するものとし、より短い間隔での連続撮影を可能とする。例文帳に追加

Image data captured by photographing are temporarily stored in an image buffer and then recorded onto a recording medium, thereby performing consecutive photographing at shorter intervals. - 特許庁

蓄熱体をバーナ先端部に近い位置に設けて、バーナを吸引状態から燃焼状態へ切替える際の燃焼不良の発生を効果的に抑制する。例文帳に追加

To effectively inhibit the generation of improper combustion in switching a burner from a suction state to a combustion state by mounting a thermal storage member near a burner tip part. - 特許庁

これにより、多孔質部材122を介して液体へ気体を供給するとともに、その気体の供給に同期して振動源124から多孔質部材122に振動を与える。例文帳に追加

Thereby, the gas is supplied to the liquid through the member 122 and the vibration is imparted from the source 124 to the member 122 synchronizing with the supply of the gas. - 特許庁

端末装置は、圧縮符号化画像信号からフレームPを間引いて記録媒体へ記録するとともに、間引きなしで復号化を行ってモニタへ表示する。例文帳に追加

The terminal interleaves the frame P from the compression coded image signals to record the result to a recording medium, decodes the compression coded image signals without interleaving and displays the result on a monitor. - 特許庁

ウレタン発泡体など両面粘着テープ等の粘着部品で貼り付けられた部品を、粘着剤が被着体に残りにくく、被着体へ傷が付くことを防いで剥離する。例文帳に追加

To peel parts, such as urethane foams, stuck by tacky adhesive parts like double coated tacky adhesive tapes in a manner that tacky adhesives hardly remain at an adherend while preventing flawing to the adherend. - 特許庁

例文

よって、燃料電池用燃料タンク100及び燃料電池システム300がいかなる方向に設置された場合であっても安定して上記燃料を燃料電池本体へ供給することができる。例文帳に追加

By the above, the fuel can be stably supplied to the fuel cell main body whether the fuel tank for the fuel cell 100 and the fuel cell system 30 are installed in any direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS