1016万例文収録!

「"ソース線"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ソース線"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ソース線"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 419



例文

ソース線駆動回路及びそのソース線駆動回路を備えた表示装置例文帳に追加

SOURCE LINE DRIVE CIRCUIT AND DISPLAY APPARATUS EQUIPPED WITH THE SAME - 特許庁

次に、基板信号SUB及びソース線信号CSLをVdsにする。例文帳に追加

Next, a substrate signal SUB and a source line signal CSL are made Vds. - 特許庁

ソース線は、半導体基板の下端に接続される。例文帳に追加

The source lines are connected to a lower end of the semiconductor substrate. - 特許庁

フラットパネルディスプレイは、複数のソース線と、複数のソース線に対して垂直な複数のゲートとを有する。例文帳に追加

The flat panel display has: a plurality of source lines; and a plurality of gate lines perpendicular to the plurality of source lines. - 特許庁

例文

第2の方向に並んで隣り合う第1のソース線25Aと、第2のソース線25Bとは、第1の方向にも接続してよい。例文帳に追加

A first source line 25A and a second source line 25B arranged adjacent in the second direction may also be connected to the first direction. - 特許庁


例文

こうして、共通ソース線とローカルソース線およびメインビットとローカルビットを半導通状態にする。例文帳に追加

Then, a common source line, a local source line, a main bit line, and a local bit line are made a semiconductor-conduction state. - 特許庁

ソース線は、トランジスタに電源を供給する延長を含む。例文帳に追加

The source line includes an extension that provides a source for the transistor. - 特許庁

この単位は、トランジスタと、画素電極と、ソース線とを含む。例文帳に追加

The unit includes a transistor, the pixel electrode, and the source line. - 特許庁

ソース線SLは、半導体基板側に並列に複数本設けられる。例文帳に追加

A plurality of source lines SL are provided in parallel in a semiconductor substrate side. - 特許庁

例文

コモンビット/コモンソース線高密度1T1R型R−RAMアレイ例文帳に追加

COMMON BIT/COMMON SOURCE LINE HIGH-DENSITY 1T1R-TYPE R-RAM ARRAY - 特許庁

例文

共通ソース線による半導体基板に対するリークを防止する。例文帳に追加

To prevent a leakage to a semiconductor substrate by a common source line. - 特許庁

そのアクセストランジスタ2のソース側はソース線5に接続されている。例文帳に追加

The source side of the access transistor 2 is connected to a source line 5. - 特許庁

ソース線ドライバ帯SLDRVから遠方に位置するブロックBU1に対しては6本のソース線SL0を設け、ソース線ドライバ帯SLDRVの近傍に位置するブロックBU0に対しては3本のソース線SL1を設ける。例文帳に追加

Six source lines SL0 are disposed for the block BU1 located far from a source line driver band SLDRV, and three source lines SL1 are disposed for the block BU0 located near the source line driver band SLDRV. - 特許庁

反射画素電極は21、隣接する2本のソース線7a,7a'に対して、一方のソース線7a'とは重なり部22をもち、他方のソース線7aとは間隙部23を有するように形成し、反射画素電極21の上半分と下半分とで重なりをもつソース線が左右逆である構成とする。例文帳に追加

To adjacent two source lines 7a, 7a', the reflection pixel electrodes 21 are formed so as to have an overlap part 22 with one source line 7a' and to have a gap part 23 to the other source line 7a, and the source lines having overlaps of the upper and lower halves of the reflection pixel electrodes 21 are formed reversely in right and left. - 特許庁

ソース線駆動部は、1水平走査期間内に、第2のDAC58Aの出力に基づいてソース線の駆動信号を生成した後に、第1のDAC58Aの出力に基づいてソース線の駆動信号を生成する。例文帳に追加

The source line driver section generates a drive signal of the source line based on the output from the second DAC 58B, and then generates a drive signal of the source line based on the output from the first DAC 58A within one horizontal scan period. - 特許庁

第2回目マスクを利用して、ソース線ソース、ドレインを形成し、ソース線端部をソースパッドに接続し、ソースソース線とチャネル層に接続し、ドレインをチャネル層と画素電極に接続する。例文帳に追加

The source line, a source, and a drain are formed, the end of the source is connected to the source pad, the source is connected to the source line and channel layer, and the drain is connected to the channel layer and pixel layer by utilizing the second masking. - 特許庁

ソース線駆動部が、階調データ補正部により補正された階調データに基づいて色成分毎にソース線の駆動制御を行った後に、補正前の階調データに基づいて色成分毎にソース線の駆動制御を行う。例文帳に追加

The source line driving unit performs drive control over the source lines by the color components based upon the gradation data before the correction after performing drive control over the source lines by the color components based upon the gradation data corrected by the gradation data correcting unit. - 特許庁

ソース線は2層以上の配層内に分割して設けられ、第1層に配置されるソース線S2は、第2層に配置されるソース線S1と平面的に見てオーバーラップしている。例文帳に追加

The source lines are disposed separately in two or more interconnection layers, with the source line S2 disposed in the first layer overlapping the source line S1 disposed in the second layer in top view. - 特許庁

ソース線駆動部が、1水平走査期間内に、第2のDAC58Bの出力に基づいてソース線の駆動信号を生成した後に、第1のDAC58Aの出力に基づいてソース線の駆動信号を生成する。例文帳に追加

The source line driver section generates a drive signal of the source line based on the output from the second DAC 58B, and then generates a drive signal of the source line based on the output from the first DAC 58A within one horizontal scan period. - 特許庁

メモリセルアレイ11のNウェルに形成したメモリセルTrmのソース線SLを、ブロック内ソース線であるカラムソース線CSLおよびブロックソース線BSLで共通に接続するとともにブロックソースセレクトゲートBSSGを介してブロック外ソース線MSLに接続する。例文帳に追加

The source line SL of a memory cell Trm formed in the N well of a memory cell array 11 is connected commonly to a column source line CSL being a source line in a block and a block source source line BSL in common, and is connected to a source line MSL outside the block via a block source select gate BSSG. - 特許庁

メモリセルのソース端子が接続されるソース線を選択して書換え電圧を供給する第1スイッチと、ソース線に供給される書換え電圧を検出する電圧検出と、第1スイッチにより選択されるソース線を電圧検出に接続する第2スイッチと、を備えている。例文帳に追加

The nonvolatile semiconductor memory device has a first switch to select a source line connected to the source terminal of a memory cell to supply rewriting voltages, a voltage detector line to detect a rewriting voltage supplied to the source line, and a second switch to connect the source line selected by the first switch to the voltage detector line. - 特許庁

メモリセルが読出動作を行なうように選択された場合には同共通ソース線を接地電位に保ち、かつ、不活性作及び待機時には同共通ソース線を電源電位と接地電位の中間電位に保つスイッチ回路を共通ソース線毎に設ける。例文帳に追加

Such a switch circuit is provided for each common source line that when the memory cell is selected so as to perform read-out operation, the common source lines are held at a ground potential, also, the common source lines are held at an intermediate potential between a power source potential and a ground potential during inactivity and standby. - 特許庁

アクティブ期間に、各ソース線のうちロウプリデコーダ150で選択されたソース線のうち読み出し対象のメモリセルとは非接続のソース線が、ソースバイアス制御回路171によって、前記ソースバイアス電位が供給された状態に制御される。例文帳に追加

In an active period, the source bias control circuits 171 control source wires which are not connected with memory cells to be read among source wires selected by a low pre-decoder 150 among the respective source wires to be in a state where the source bias potentials are supplied. - 特許庁

電気光学装置のソース線を駆動するためのソースドライバは、階調データに対応して、第1及び第2の階調電圧の各階調電圧を出力する階調電圧生成回路と、第1及び第2の階調電圧に基づいてソース線を駆動するソース線駆動回路とを含む。例文帳に追加

The source driver that drives a plurality of source lines of the electro-optical device includes a grayscale voltage generating circuit that outputs first and second grayscale voltages corresponding to grayscale data, and a source line driver circuit that drives a source line among the plurality of source lines, based on the first and second grayscale voltages. - 特許庁

半導体記憶装置は、複数のワードが延在する第1の方向及び複数のビットが延在する第2の方向と異なる第3の方向に沿って形成された複数のソース線と、複数のソース線を選択的に駆動する駆動手段として、ソース線コントロール回路を備える。例文帳に追加

The semiconductor memory is provided with: a plurality of source lines formed in the third direction which is different from the first direction in which a number of word lines extend and the second direction in which a number of bit lines extend; and a source line control circuit to selectively drive the plurality of source lines. - 特許庁

最後に、第4のフォトマスクを用いて画素電極8a及びソース線3を形成する。例文帳に追加

Lastly, a fourth photomask is used to form a pixel electrode 8a and a source line 3. - 特許庁

期間Taにおいて、所望のビデオ信号(VIDEO)が対応するソース線に書き込まれる。例文帳に追加

A desired video signal (VIDEO) is written in a corresponding source line in a period Ta. - 特許庁

表示画素単位により、画素電極とソース線との間の容量結合を低減する。例文帳に追加

A display pixel unit provides reduced capacitative coupling between a pixel electrode and a source line. - 特許庁

このソース線を前のサイクルで予めグランドレベルにすることを特徴とする。例文帳に追加

This source line is set previously set to the ground level in the preceding cycle. - 特許庁

信号切替え部3は、入力された画像データを対応するソース線に供給する。例文帳に追加

The signal switching section 3 supplies the input image data to a corresponding source line. - 特許庁

このように、ソース線の書き込みにクロック信号の半周期の時間を確保することができる。例文帳に追加

Thereby, clock signal half cycle time is ensured for writing in a source line. - 特許庁

ソース線SLとワードWLは同じ導体膜17を用いて同工程で形成する。例文帳に追加

The source line SL and the word line WL are formed in the same step by using the same conductor film 17. - 特許庁

これにより、ソース線SLと共通電極CLとは、共に接地電位VSSに設定される。例文帳に追加

Thereby, both of the source line SL and the common electrode CL are set into the earth potential VSS. - 特許庁

本発明では、ソース線S1がメモリセルMC1AとメモリセルMC8Aで共通となっている。例文帳に追加

A source line S1 is shared by a memory cell MC1A and a memory cell MC8A. - 特許庁

このソース線S1は、メモリセルMC1B〜メモリセルMC8Bとも共通化されている。例文帳に追加

The source line S1 is shared by a memory cell MC1B to MC8B as well. - 特許庁

ソース線へのデータ書き込み期間を確保して、ICチップの使用数を削減する。例文帳に追加

To secure a period for writing data to source lines, so as to reduce the number of IC chips to be used. - 特許庁

これにより、ソース線SLと共通電極CLの電位は0Vに設定される。例文帳に追加

Thereby, the potential of the source line CL and the common electrode CL is set to be 0 V. - 特許庁

不揮発性半導体記憶装置は、メモリセルアレイ11とソース線ドライバ13とを備えている。例文帳に追加

This device is provided with a memory cell array 11 and a source line driver 13. - 特許庁

ブロックBU0,ブロックBU1に対してそれぞれ配置するソース線SLの本数を変更する。例文帳に追加

The number of source lines SL disposed for each of a block BU0 and a block BU1 is changed. - 特許庁

TFTのチャネルをソース線の下に設けることにより、光を遮る面積を低減する。例文帳に追加

A light shielding area is reduced by arranging a channel of the TFT under a source wire. - 特許庁

すなわち、遮光膜4の幅X1をソース線10sの幅Y1より小さくする。例文帳に追加

That is, a line width X1 of the light-shielding film 4 is made smaller than a line width Y1 of the source line 10s. - 特許庁

ソース線SLは、2つのトンネル磁気抵抗素子TMRの行ずつに対応して設けられる。例文帳に追加

The source lines SL is provided corresponding to each row of the two tunnel magnetoresistance elements TMRs. - 特許庁

第3選択トランジスタ13は、セルトランジスタ列の他端とソース線との間に接続される。例文帳に追加

A third select transistor 13 is connected between the other end of the cell-transistor column and a source line. - 特許庁

そして、第2メモリ素子に保持されている映像データはバッファを介してソース線に出力される。例文帳に追加

The video data that is held in the second-memory element is output to a source line through a buffer. - 特許庁

ソース線の電位上昇を防止して、複数のメモリセル間での電位差のばらつきを低減する。例文帳に追加

To reduce variation in potential difference among a plurality of memory cells by preventing the rise of potential of a source line. - 特許庁

また、本発明の不揮発性半導体メモリ装置は、共通ソース線及びウェルを備える。例文帳に追加

Moreover, the nonvolatile semiconductor memory device comprises a common source line and a well. - 特許庁

ソース線駆動回路、アクティブマトリクス型表示装置およびその駆動方法例文帳に追加

SOURCE LINE DRIVE CIRCUIT, ACTIVE MATRIX DISPLAY DEVICE, AND ITS DRIVING METHOD - 特許庁

ソース線駆動回路が、第1の階調電圧と第2の階調電圧との間の出力階調電圧を前記ソース線に出力するフリップアラウンド型サンプルホールド回路を含む。例文帳に追加

The source line driver circuit includes a flip-around type sample and holding circuit that outputs an output grayscale voltage between the first and second grayscale voltages to the source line. - 特許庁

次に到来する垂直同期信号Vsyncに同期して、共通電極CLとソース線SLを短絡することで、ソース線SLの電位は接地電位に設定される。例文帳に追加

Synchronizing with a vertical synchronization signal Vsync arriving next, a common electrode CL and a source line SL are short-circuited to set the potential of the source line SL to ground potential. - 特許庁

例文

自己整合型ソース線形成方法において、ソース線形成時のマスクとしてフォトレジストを使用せず、制御ゲートの上面の露出を防止することのできる不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a nonvolatile semiconductor memory and its fabricating method in which the upper surface of the control gate can be prevented from being exposed without using photoresist as a mask at the time of forming a self-aligned source line. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS