1016万例文収録!

「"繊細な"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "繊細な"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"繊細な"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 270



例文

繊細な人々の敵は、着実に迫ってきています。例文帳に追加

The Nemesis of the delicate ones was creeping on apace.  - H. G. Wells『タイムマシン』

風刺は繊細な嘲笑で人間のあらゆる主張について触れる例文帳に追加

the satire touches with finespun ridicule every kind of human pretense  - 日本語WordNet

ピアノに似ているがより繊細な音を持つ初期の弦楽器例文帳に追加

an early stringed instrument like a piano but with more delicate sound  - 日本語WordNet

正対照のオープンウエッブで織られた繊細な装飾的織物例文帳に追加

a delicate decorative fabric woven in an open web of symmetrical patterns  - 日本語WordNet

例文

比較し難い典雅さで繊細な動きの中で使った美しい姿例文帳に追加

a beautiful figure which she used in subtle movements of unparalleled grace  - 日本語WordNet


例文

米国東部産の繊細な春咲きの植物で、2本の距のある白花が咲く例文帳に追加

delicate spring-flowering plant of the eastern United States having white flowers with double spurs  - 日本語WordNet

繊細な葉と突然裂けるサヤを持つ熱帯性植物または亜低木の属例文帳に追加

genus of tropical herbs or subshrubs having sensitive leaves and suddenly dehiscing pods  - 日本語WordNet

濃い斑点のある青い花を持つ、カリフォルニアの繊細な一年生植物例文帳に追加

delicate California annual having blue flowers marked with dark spots  - 日本語WordNet

1種:ヒマラヤ山脈のふもとの丘陵地帯に生息する繊細なシダ例文帳に追加

one species: delicate fern of foothills of Himalayas  - 日本語WordNet

例文

這って成育する根茎がある繊細なその土地固有のバミューダのシダ例文帳に追加

delicate endemic Bermudian fern with creeping rootstock  - 日本語WordNet

例文

彼の絵は力強いが同時に繊細な筆使いで描かれている例文帳に追加

His picture is drawn with powerful and yet delicate brush strokes. - Eゲイト英和辞典

繊細な構造であるため、強い風を送るのには向いていない。例文帳に追加

A Sensu is not appropriate for creating a strong airflow due to its delicate structure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

作品全体に深い印象を与える繊細な地塗りも有名。例文帳に追加

He is also famous for application of a delicate undercoat of paint that would give the entire piece more depth and a stronger impression.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

繊細な感受性と豊かな情緒性を持っていたと言われる。例文帳に追加

She was said to have had fine sensibility and rich emotions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女の繊細な手法は多くのファッションデザイナーの信頼を得ている。例文帳に追加

Her delicate touch has won the trust of many fashion designers.  - 浜島書店 Catch a Wave

繊細な泡立てが素早く出来るスリム螺旋攪拌泡立て器を提供する。例文帳に追加

To provide a slim spiral whisk capable of quickly form delicate foam. - 特許庁

なんとすばらしくきれいで繊細なお人形さんだったことでしょう。例文帳に追加

Oh, that was a glorious doll, so fair and delicate!  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

苔は、倒れた丸太や岩の上の繊細な緑の柔毛だと私は心の中で思う。例文帳に追加

The moss is a delicate green fur on fallen logs and rocks, I say to myself. - Tatoeba例文

(タンポポやアザミのような植物について)冠毛または羽のような毛または繊細な毛のふさを持つ例文帳に追加

(of plants such as dandelions and thistles) having pappi or tufts of featherlike hairs or delicate bristles  - 日本語WordNet

放射状に伸びた繊細な腕と固い表面に付着する柄のある体を持つウミユリ例文帳に追加

crinoid with delicate radiating arms and a stalked body attached to a hard surface  - 日本語WordNet

良質の羊肉と繊細な羊毛を生むメリノ種から改良された丈夫な羊例文帳に追加

hardy sheep developed from the merino producing both good mutton and fine wool  - 日本語WordNet

ヨーロッパ産の繊細な草本で、灰色がかった葉を持ち、紫をおびた花が穂状花序につく例文帳に追加

delicate European herb with greyish leaves and spikes of purplish flowers  - 日本語WordNet

ユーラシアおよび北アメリカの(壁や崖などの)急な斜面に見られる繊細な小型チャセンシダ例文帳に追加

small delicate spleenwort found on a steep slope (as a wall or cliff) of Eurasia and North America  - 日本語WordNet

もろい茎に薄い羽状中裂の葉を持つ北アメリカ、ヨーロッパに広く分布する繊細なシダ例文帳に追加

delicate fern widely distributed in North America and European having thin pinnatifid fronds with brittle stems  - 日本語WordNet

苔は、倒れた丸太や岩の上の繊細な緑の柔毛だと私は心の中で思う。例文帳に追加

The moss is a delicate green fur on fallen logs and rocks, I say to myself.  - Tanaka Corpus

また素材そのものの繊細な味を楽しむために付け塩で食べることも多い。例文帳に追加

Also, in order to enjoy the sophisticated taste of the ingredients, salt is very common for the substitute of dipping sauce.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

40代から50代頃の武将で、聡明繊細な表情を浮かべた孔明(こうめい)例文帳に追加

Komei for busho (Japanese military commander) aged forty or fifty years with an intelligent and delicate expression  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全面に天人、獅子、唐草文様などの繊細な浮き彫りを施した、他に例を見ない鐘である。例文帳に追加

This entire surface of this unique bell is adorned with intricate carvings depicting imagery such as heavenly beings, lions and arabesque patterns.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ジェームズ・ディーンさんは3つの映画で反抗的かつ繊細な若者を演じた。例文帳に追加

James Dean played defiant and sensitive young men in his three movies.  - 浜島書店 Catch a Wave

この映画のリアルで繊細な光景はあなたの初恋の記憶を呼び起こすだろう。例文帳に追加

The movie’s realistic and sensitive scenes will bring back memories of your first love.  - 浜島書店 Catch a Wave

織物布帛に上品で繊細な多色ミックス効果を発現するポリエステル混繊糸を提供する。例文帳に追加

To provide polyester mixed filament yarn that develops elegant and fine multicolor-mixing effect on woven fabrics. - 特許庁

発光効率を高めると共に、繊細な色度調整が可能な発光装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a light-emitting device for improving emission efficiency and enabling fine chromaticity adjustment. - 特許庁

繊細な図記号が装備された操作ボタン、装飾パネルおよびインストルメントパネルの製造方法例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF OPERATION BUTTON, DECORATION PANEL, AND INSTALLMENT PANEL HAVING DELICATE GRAPHIC SYMBOL - 特許庁

スチームを用いて繊細な衣類を洗濯できる洗濯機およびその制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a washing machine capable of washing delicate clothes by using steam, and its control method. - 特許庁

繊細な凹凸形状を有し、高級感のある樹脂化粧板を提供すること。例文帳に追加

To provide a resin decorative plate having a finely uneven shape and a feeling of high grade. - 特許庁

柄付き掃除具の清掃部に手洗いの様な繊細な加圧や作業性を実施する。例文帳に追加

To provide a cleaning implement provided with delicate pressurization and workability in the cleaning part of the cleaning implement with handle such as in hand-washing. - 特許庁

繊細な化粧を施すことができると共に塗布感を向上できる化粧料容器を提供する。例文帳に追加

To provide a cosmetic container capable of executing fine makeup and improving the feeling of application. - 特許庁

より繊細な編集操作を可能にし、きれいな写真シールを提供できるようにする。例文帳に追加

To provide a beautiful photograph seal by enabling more detailed editing operation. - 特許庁

はんだ付け装置の運転中でもワークに応じたノズルの繊細な調整をできるようにする。例文帳に追加

To provide a soldering apparatus with which fine adjustment of a nozzle can be obtained according to a work even during driving of the soldering apparatus. - 特許庁

検出の信頼性を向上して鍵操作に基づく繊細な楽音制御の実現を可能にする。例文帳に追加

To achieve delicate musical sound control based on key operations by improving the reliability of detection. - 特許庁

彼女の繊細な表情から、どうしてここにきたかを読み取ることが出来ます。例文帳に追加

I could read on her delicate brow the thought that had brought her hither.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

華奢で繊細なその女は、肉体的な病に精神的な病が重なり、衰弱していった。例文帳に追加

The slight and delicate woman was sinking beneath the combined effects of bodily and mental illness.  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

繊細な心を持った女性に、とんでもなく不適切な身振りをしてみせたとしましょう例文帳に追加

Suppose you were to use a grossly improper gesture to a delicate-minded woman  - H. G. Wells『タイムマシン』

彼女の面差しの、ゆらめき放たれるような繊細な炎を間近にして、彼は無力だった。例文帳に追加

In view of the delicate flame which seemed to come from her face like a light, he was powerless.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

繊細な物を保護・展示したり、あるいは化学器具を覆ったり、気体を入れたりするのに用いるベル型のガラス例文帳に追加

a bell-shaped glass cover used to protect and display delicate objects or to cover scientific apparatus or to contain gases  - 日本語WordNet

特に金属系の白または金色の葉脈をもつビロードのような葉のために育てられるいくつかの繊細なアジアランのどれか例文帳に追加

any of several delicate Asiatic orchids grown especially for their velvety leaves with metallic white or gold veining  - 日本語WordNet

組で咲く通常ピンクの繊細な香りのよい筒状のベルの形をした花のヨーロッパ北部とアジアの常緑つる低木例文帳に追加

creeping evergreen subshrub of the northern parts of Europe and Asia with delicate fragrant tubular bell-shaped usually pink flowers borne in pairs  - 日本語WordNet

地中海に生息する珊瑚の石に似た硬い組織で、繊細な赤色もしくはピンク色をしており、宝石として用いられる例文帳に追加

the hard stony skeleton of a Mediterranean coral that has a delicate red or pink color and is used for jewelry  - 日本語WordNet

志貴皇子の歌は万葉集に6首収められているが、いずれも繊細な美しさに満ち溢れる名歌である。例文帳に追加

The Manyoshu has six of Imperial Prince Shiki's poems, which are all fine poems brimming with subtle beauty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

光信は、園城寺勧学院客殿障壁画などを残し、永徳とは対照的な、大和絵風の繊細な画風を特色とした。例文帳に追加

Mitsunobu created the screen paintings in the Reception Hall of Kangakuin, Onjo-ji Temple; in contrast to Eitoku he specialized in delicate painting in the Yamatoe style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS