1016万例文収録!

「"10月まで"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "10月まで"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"10月まで"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

10月まで有効です。例文帳に追加

It'll remain valid until October. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

私の夏休みは10月までです。例文帳に追加

My summer vacation is until the end of October.  - Weblio Email例文集

10月までこれを使えますよ。例文帳に追加

You can keep using this until October. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

10月まで自由に使ってくださいませんか。例文帳に追加

Feel free to use it until October. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

1925年12貴族院(日本)(勅撰1944年10月まで例文帳に追加

December 1926: Member of the House of Peers (Japan) (appointed by Imperial command, until October 1944)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1928年4立命館大学総長(1944年10月まで例文帳に追加

April 1928: President of Ritsumeikan University (until October 1944)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代、劇場の役者の雇用契約は満1箇年であり、11から翌年10月までが1期間であった。例文帳に追加

In the Edo period the kabuki actors were hired for a full year, starting in November and ending next October.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

①2017年10月までに所定の燃費基準の達成(2017年新車燃費を2012年比で12%程度改善)例文帳に追加

(1) Achieving the prescribed fuel efficiency standards by October 2017(fuel efficiency of new cars in 2017 would improve by 12% compared to that in 2012.)  - 経済産業省

これは天正3年(1575年)から文禄3年(1594年)10月までの17年間、その日に何が起こったかを簡潔に書き綴った日記である。例文帳に追加

This is because he entered a concise description of the events that occurred each day during the seventeen year period from 1575 to November 1594 in his diary.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1870年(明治3年)310月までの8ヶ間、兵部省兵部少丞に就任し、日本海軍の基礎創りに尽力する。例文帳に追加

He was appointed to Hyobu shojo (Junior Secretary of the Ministry of War) in Hyobusho (Ministry of War) for eight months from March to October in 1870, and he devoted himself in establishment of a foundation for the Imperial Japanese Navy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1997年10月までは早朝、深夜を除き、三条駅(京都府)発の普通電車はこの駅で折り返し運転を行っていた。例文帳に追加

Until October 1997, local trains starting at Sanjo Station (Kyoto Prefecture) returned from this station except in the early morning or midnight hours.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この法律の下では、2015年10 までに消費税率を段階的に10パーセントまで引き上げることとしています。例文帳に追加

With this legislative measure, the government aims to adjust the social security system to address the needs of a low birthrate and an aging population and to improve fiscal sustainability.Under the new law, the consumption tax rate will be raised to 10 percent, in two phases, by October 2015.  - 財務省

この法律においては、2015年10月までに消費税率を現在の5%から段階的に10%へと引き上げることとしています。例文帳に追加

Under the new law, the consumption tax rate is supposed to be raised from the current 5 percent to 10 percent in two phases by October 2015.  - 財務省

しかし昭和25年(1950年)から昭和27年(1952年)10月まで行われた解体修理で、「宝治二年戊申」の墨書名と棟札が発見され、1248年の再建であることが明らかになった。例文帳に追加

However, when the gate was taken apart and repaired from 1950 to October 1952, ink writing stating "1248" and munafuda (a historical plaque on a building) were discovered, and it was revealed that the gate had been reconstructed in 1248.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしBSE問題により牛肉関連弁当の製造、輸入中止に追い込まれてから、売上げが激減したため、2007年10月までに在庫切れ分で販売を終了している。例文帳に追加

However, the sales slumped after the company was forced to give up producing and importing box lunch containing beef products due to the BSE affair, with the result that the company ended the sale after having sold out all stocked 'O-bento' by October, 2007.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

砲兵大尉の明治29年10から翌30年10月まで、台湾総督府軍務局陸軍部課員として、乃木希典が総督を務めていた台湾に赴任をした。例文帳に追加

From October 1896 to October 1897 when he was an artillery captain, he served as an official of the military department in Military Affairs Bureau of Taiwan Governor-General Office, where Maresuke NOGI was the governor-general.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、1999年10月まで京都・東舞鶴-敦賀間(京都直通は1996年まで)に急行「はしだて(列車)」が運転されていたが、その後電化されるまで優等列車の運転はなくなっていた。例文帳に追加

And until October 1999, the express train 'Hashidate (train)' ran between Kyoto, Higashi-Maizuru and Tsuruga (the direct line to Kyoto was until 1996), but after the electrification, the higher category trains disappeared.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もし当該国・地域が 2012年 10月までに顕著な措置を講じない場合には、FATFは全ての加盟国に対し、当該国・地域に関連したリスクに応じた対抗措置の適用を要請する。例文帳に追加

If these jurisdictions do not take significant actions by October 2012, the FATF will call upon its members to apply countermeasures proportionate to the risks associated with the jurisdiction.  - 財務省

ミャンマーの継続した進捗不足を考慮し、もし同国が 2012年 10月までに顕著な措置をとらない場合には、FATFは全ての加盟国に対し、同国に関連するリスクに応じた対抗措置の適用を要請する。例文帳に追加

Given Myanmar's continued lack of progress, if Myanmar does not take significant actions by October 2012, the FATF will call upon its members to apply countermeasures proportionate to the risks associated with Myanmar.  - 財務省

これら 2つの分野における同国の継続した進捗不足を考慮し、もし同国が 2012年 10月までに顕著な措置をとらない場合には、FATFは全ての加盟国に対し、同国に関連するリスクに応じた対抗措置の適用を要請する。例文帳に追加

Given Turkey's continued lack of progress in these two areas, if Turkey does not take significant actions by October 2012, the FATF will call upon its members to apply countermeasures proportionate to the risks associated with Turkey.  - 財務省

法案の中では、消費税率を2015年10月までに段階的に現在の5%から10%へと引き上げ、その税収を全額社会保障財源化することを規定しています。例文帳に追加

This bill includes raising the consumption tax rate in two phases, from the current 5 percent to 10 percent, by October 2015, and using all additional tax revenues from the consumption tax hike for social security spending.  - 財務省

さらに、十分な調達量が確保できる時期(見込み)については、素材産業では、回答企業のうち調達済みの8%を含めて、7 までに54%、10 までに85%が調達を正常化できる見込みである。例文帳に追加

Furthermore, about time (estimation) by which enough quantity of procurement can be secured, in the raw material industry, 54% of companies (including 8% which have completed procurement in respondents) are expecting normalization of procurement by July, 85% are expecting by October. - 経済産業省

また、加工業種では、調達済みと回答した6%を含めて、7 までに29%、10 までに71%が調達を正常化できる見込みである(第4-2-3-5 図)。例文帳に追加

Additionally, in the processing industries, 29% of companies (including 6% which have completed procurement in respondents) are expecting normalization of procurement by July, 71% are expecting by October (Figure 4-2-3-5). - 経済産業省

貿易面では、輸出は2008 年11 から2009 年10 まで12 か連続で前年比マイナスの伸びとなったが、その後は緩やかな回復の兆しが見えてきている。例文帳に追加

As for trade, exports registered minus year-on-year growth for 12 consecutive months from November 2008 to October 2009, however, it started demonstrating a sign of moderate recovery. - 経済産業省

他方、1995年1から2006年10月までに確認されたWTO設立協定発効後のセーフガード措置については、調査が開始されたものが155件、措置の発動に至ったものは76件となっている(WTO通報ベース)。例文帳に追加

From January 1995 (when the WTO agreement took effect) until October 2006,155 safeguard investigations have been carried out. Of these investigations, 76 resulted in the implementation of safeguard measures (based on notifications to the WTO). - 経済産業省

同年6に首脳間で二国間EPA 交渉開始に合意し、2005年7から2006年10月までの間の6回の交渉を経て、2006年11の日・インドネシア首脳会談で大筋での合意に至った。例文帳に追加

In June of the same year, it was agreed by and between the heads of both countries to commence negotiations for a bilateral EPA, and following six rounds of negotiations from July 2005 to October 2006, an agreement in principle was reached on major issues at the Japan-Indonesia Summit Meeting held in November 2006. - 経済産業省

1259年(正元元年)3に天台座主に任じられ、以後、正元元年(1259年)3から弘長3年(1263年)8まで、文永4年(1267年)7から翌年12まで、弘安7年(1284年)9から弘安9年11まで、正応3年(1290年)2から同年10月までの、合計4度にわたり天台座主に任じられている。例文帳に追加

In March, 1259, he was assigned as the head priest of the Buddhist Tendai sect, and after that, was assigned as the head priest of the Buddhist Tendai sect for the following four times: from March 1259 to August 1263; from July 1267 to December 1268; from September 1284 to November 1286; from February to October 1290.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国債市場における日本国債清算機関の役割については、昨年9のリーマン危機時に、市場ではフェイルが同年 10月まで発生したところ、日本国債清算機関は、フェイルを概ね同年9中(リーマン・ブラザーズ証券の破綻後2週間)で解消している。例文帳に追加

With regard to the role of the JGBCC in the JGB market, at the time of the Lehman crisis in September 2008, although settlement fails in the market continued to occur up until the end of that October, the JGBCC by and large cleared up the settlement fails by the end of September (within two weeks after the collapse of Lehman Brothers Japan).  - 金融庁

ケニアの継続した進捗不足、特にテロ資金供与対策関連法の制定に係る進捗不足を考慮し、もし同国が 2012年 10月までに顕著な措置をとらない場合には、FATFは全ての加盟国に対し、同国に関連するリスクに応じた対抗措置の適用を要請する。例文帳に追加

Taking into account Kenya's continued lack of progress, in particular in enacting the CFT legislation, if Kenya does not take significant actions by October 2012, the FATF will call upon its members to apply countermeasures proportionate to the risks associated with Kenya.  - 財務省

政府内で払下げに反対していた大隈の処分と反政府運動の鉾先を収めるため、岩倉具視(ただし岩倉は7から10月まで休養を取って有馬温泉に行っていたので現在では岩倉の関与を否定し、伊藤が主な計画者とする説が有力。)、参議伊藤博文、井上毅らは協議を行い、明治天皇の行幸に大隈が同行している間に大隈の罷免、払下げ中止、10年後の国会開設などの方針を決めた。例文帳に追加

Regarding the punishment of Okuma, who was against the sale in government, and cooling down the movement against the government, Tomomi IWAKURA (However, because Iwakura was on vacation in Arima-onsen (hot spring) from July to October, today there is doubt about involvement of Iwakura, and Ito is considered as a main plotter), Hirobumi ITO, a Sangi, and Kowashi INOUE discussed about dismissal of Okuma, stop of the sales of government owned facilities and equipment and establishment of the National Diet after 10 years while Okuma was away for a trip with Emperor Meiji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

地方勘定帳は翌年の10月までに提出を義務付けられ、特別な事情がある場合でも3年以内に勘定仕上げをして下勘定所に提出し、監査を経たのちに老中・若年寄・勘定吟味役・勘定奉行・勘定組頭らの前で代官が改めて収支報告をする地方総勘定が行われ、勘定吟味役・勘定奉行・勘定組頭の奥書と老中・勝手掛担当の若年寄による奥印、勝手方老中の綴目印と調印を行って代官に返却された。例文帳に追加

For the final settlement of accounts, local account books had to be submitted to the Shimo kanjosho (financial office) by October in the following year or within three years under special circumstances for auditing and general local accounting, where the balance of payments was reported by the local governor in front of higher officers such as roju, wakadoshiyori, kanjo ginmiyaku, kanjo bugyo, kanjo kumigashira, and the account books were returned to the local governor with postscripts by kanjo ginmiyaku, kanjo bugyo and kanjo kumigashira attached, certified seals were affixed by the roju and wakadoshiyori in charge of finance, and a stitching seal and a verification seal were affixed by the roju in charge of finance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

5. 我々は、一次産品価格の潜在的な過度の変動の影響についての懸念を議論し、我々の代理に対し、国際機関と協働して、根底にある動きと、こうした趨勢が消費国と生産国双方に与える課題について我々に報告し、可能性のある対応策の検討を求めた。我々は、この変動が食糧安全保障に与える影響に留意しつつ、途上国の農業セクターへの長期的な投資の必要性を改めて表明した。我々は、石油データイニシアティブ共同機構(JODI oil)の質、適時性及び信頼性を高めるための IEF、IEA 及び OPEC による中間報告を歓迎し、最終報告で詳述されるこれらの提言を実施するための戦略について更に取り組むことを求める。1 24 日にリヤドで開催されたシンポジウムに基づき、我々は、IEF が 2011 年 2 22 日の次の会合において、産消対話を改善するための具体的な戦略を提供することを奨励する。首脳の要請を受け、我々は、IMF 及びIEF 並びに IEA、GECF 及び OPEC に対し、石油の価格変動に関する G20 の作業をガスと石炭に拡大するための具体的な提言を2011 年 10 までに策定することを求める。我々は、次回会合において、以下の報告を議論することを期待している:価格報告機関に関する IEF、IEA、OPEC 及び IOSCO の報告、現在関連する国際機関によって作業が行われている食糧安全保障に関する中間報告、及び、特に、透明性を強化し、市場の濫用に対処するための商品デリバティブ市場の規制・監督に関する IOSCO の提言及びFSB の次のステップの検討。例文帳に追加

5. We discussed concerns about consequences of potential excessive commodity price volatility and asked our deputies to work with international organizations and to report back to us on the underlying drivers and the challenges posed by these trends for both consumers and producers and consider possible actions. Keeping in mind the impact of this volatility on food security, we reiterated the need for long-term investment in the agricultural sector in developing countries. We welcomed the interim report by the IEF, IEA and OPEC to improve the quality, timeliness and reliability of the Joint Organization Data Initiative Oil (JODI oil) and call for further work on strategies to implement these recommendations to be detailed in their final report. Building on the Riyadh symposium held on January 24th, we encourage the IEF to provide concrete strategies to improve the producer-consumer dialogue at its next meeting on February 22nd 2011. Following our Leaders' request, we call on the IMF and IEF, as well as IEA, GECF and OPEC, to develop by October 2011 concrete recommendations to extend the G20's work on oil price volatility to gas and coal. We look forward to discussing at our next meeting the report of IEF, IEA, OPEC and IOSCO on price reporting agencies as well as the interim report on food security currently being undertaken by the relevant international organizations, and IOSCO's recommendations, and the FSB's consideration of next steps, on regulation and supervision of commodity derivatives markets notably to strengthen transparency and address market abuses.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS