1016万例文収録!

「"RUSH MAT"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "RUSH MAT"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"RUSH MAT"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 64



例文

a woven-rush mat 例文帳に追加

茣蓙 - EDR日英対訳辞書

SOUNDPROOF RUSH MAT例文帳に追加

防音畳 - 特許庁

RUSH MAT例文帳に追加

真菰マット - 特許庁

HEATING RUSH MAT例文帳に追加

暖房畳 - 特許庁

例文

RUSH MAT AND RUSH MAT EDGE-PRESSING APPARATUS例文帳に追加

茣蓙及び茣蓙縁圧縮装置 - 特許庁


例文

RUSH MAT FACING STORAGE METHOD, RUSH MAT FACING BUNDLE AND RUSH MAT FACING PACKAGED BODY例文帳に追加

畳表の収納方法、畳表束及び畳表梱包体 - 特許庁

a woven-rush mat called a 'gozamushiro' 例文帳に追加

茣蓙筵という敷物 - EDR日英対訳辞書

RUSH MAT BEDCLOTHES AND PILLOW COVER例文帳に追加

ござ寝具と枕カバー - 特許庁

RUSH MAT FOR STROLLER例文帳に追加

ベビーカー用い草マット - 特許庁

例文

METHOD FOR MANUFACTURING RUSH MAT例文帳に追加

畳の製造方法 - 特許庁

例文

When bending the rush mat facing 24 along a side face 25b of the rush mat bed 25, the rush mat facing 24 is put on the upper face 25a of the rush mat bed 25.例文帳に追加

畳表24を畳床25の側面25bに沿って折り曲げる際に、畳床25の上面25aに畳表24を被せた状態とする。 - 特許庁

This reversible thin rush mat formed by laminating a rush mat facing, a rush mat bed and a carpet in this order is approximately square from the top view, and the whole thickness is 25 mm or less.例文帳に追加

畳表、畳床、絨毯がこの順に積層されたもので、平面視がほぼ正方形で、且つ全体の厚みが25mm以下であるもの。 - 特許庁

To provide a laying rush mat with no scuffing at the end face in the laying rush mat using a synthetic rush mat facing.例文帳に追加

本発明は、合成畳表を用いた置き畳において、端面に毛羽立ちがない置き畳を提供するものである。 - 特許庁

To provide a soundproof rush mat not lowering soundproof performance of a floor nor causing the warp of the rush mat.例文帳に追加

床の防音性能を低下させず、しかも、畳に反りを生じさせない防音畳を提供する。 - 特許庁

METHOD OF BENDING RUSH MAT FACING, AND BENDING LINE MAKING APPARATUS FOR RUSH MAT FACING USED FOR THE METHOD例文帳に追加

畳表の折り曲げ方法及び当該方法に用いる畳表用折り筋付け器 - 特許庁

FLOOR HEATING STRUCTURE FOR RUSH MAT ROOM, PLANAR BASE MATERIAL FOR ELECTRIC SUPPLY, AND HEATING RUSH MAT例文帳に追加

畳室用の床暖房構造、電気供給用の面状ベース材及び暖房畳 - 特許庁

CHAR OF DISCARDED TATAMI (RUSH MAT), DISCARDED BAMBOO OR THE LIKE AND USAGE THEREOF例文帳に追加

廃畳・廃竹などの炭化物並びにその利用法 - 特許庁

To provide a thin rush mat facilitating a change between a rush mat room and a carpet room without taking man-hour to re-lay while dispensing with a storage space.例文帳に追加

畳の間と絨毯の間を容易に変更でき、敷き換えに手間や時間がかからず、一方の収納スペースも不要な薄畳を提供する。 - 特許庁

To positively and easily perform work of bending a rush mat facing put on a rush mat bed, without requiring skill.例文帳に追加

畳床に被せられる畳表を折り曲げる作業を、熟練を要することなく確実に、しかも容易にできるようにする。 - 特許庁

A rush mat bed 7 of the rush mat 1 is provided with a high specific gravity material layer 5 with a specific gravity of 1 or more and a thickness of 1.0 mm or more.例文帳に追加

畳1の畳床7に、比重が1以上で厚さ寸法が1.0mm以上の高比重材料層5が備えられている。 - 特許庁

To eliminate auxiliary tools, an underlaid base, etc. by properly holding a rush-mat itself in cutting an edge part of the rush-mat.例文帳に追加

畳表の縁部を裁断する際に、畳表自体を適切に保持し、他の補助具や下敷き用台等を必要としないこと。 - 特許庁

To effectively use rush abandoned during processing of Tatami facing (rush mat).例文帳に追加

畳表の加工時に廃棄されるい草の有効利用を図る。 - 特許庁

The projecting part 44 of the rush mat facing 24 is bent along the bending line.例文帳に追加

この後、畳表24の張出し部44を、その折り筋に沿って折り曲げる。 - 特許庁

A synthetic rush mat facing part of the laying rush mat formed by bonding the synthetic rush mat facing, a synthetic resin foam or felt or the like is blanked by applying a punching blade from the surface of the synthetic rush mat facing, and then the sides are uniformly pressed one by one to a hot plate of about 190°C and melted.例文帳に追加

合成畳表と合成樹脂発泡体またはフェルト等を接着してなる置き畳の合成畳表部分を合成畳表の面から抜き刃を当てて打ち抜き加工した後、1辺ずつ均一に190℃位の熱板に押し当てて熔融させる。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing a rush mat (Tatami) that is designed to reduce processing time.例文帳に追加

加工時間の短縮を図った畳の製造方法を提供すること。 - 特許庁

To provide an oil absorption board capable of utilizing a used rush-mat.例文帳に追加

使用済みの畳を利用することが可能な油吸収ボードを提供する。 - 特許庁

To provide a rush mat edge-pressing apparatus for processing a rush mat, with which even if folded rush mats are piled up, an intermediate part of an upper side of a rush mat body is prevented from being dented and curved, and with which the rush mats are stably piled up.例文帳に追加

茣蓙を折り畳んで積み重ねても、上部側の茣蓙の本体の中間部がへこんで曲がってしまうことを防止し、安定な状態で積み重ねることができる茣蓙の加工を行うための茣蓙縁圧縮装置を提供する。 - 特許庁

The oil absorption board 1 is to dip the used rush-mat 4 principally formed of a rush-mat facing 2 having a rush as a main component, and a rush-mat bed 3 having a straw as a main component into a water glass component 5, then compress, harden, and regenerate.例文帳に追加

油吸収ボード1は、い草を主成分とする畳表2と藁を主成分とする畳床3とから主に構成される使用済畳4を水ガラス成分5に浸漬した後、圧縮し硬化させて再生したものである。 - 特許庁

To provide a rush mat formed by packing Indian rice powder into bags.例文帳に追加

この発明は、袋の中に真菰粉末を詰めた真菰マットに関するものである。 - 特許庁

WATER REPELLENT WORKING METHOD, WATER REPELLENT FILM STRUCTURE AND RUSH MAT HAVING WATER REPELLENT FILM STRUCTURE例文帳に追加

撥水加工方法、撥水膜構造およびその撥水膜構造を有する畳表 - 特許庁

Further, the oil absorption board 1 utilizes the used rush-mat 4 so that this can be manufactured in a low cost.例文帳に追加

さらに、使用済畳4を利用しているため、安価に製造することができる。 - 特許庁

This rush-mat edge part cutting tool is constituted of a main body part 10 and a cutter part 30.例文帳に追加

本体部10とカッター部30とから成る畳表縁部切断具である。 - 特許庁

Consequently, the edge part of the rush-mat is cut by moving the cutter part forward and backward by clamping the edge part of the rush-mat by the upper and lower clamping parts.例文帳に追加

これにより上下挟持部によって畳表の縁部を挟持してカッター部を前方又は後方に移動させることにより畳表の縁部が切断される。 - 特許庁

To provide a functional rush mat having the function of remarkably improving the effect of negative ions and far infrared.例文帳に追加

マイナスイオン及び遠赤外線効果が格段に向上する健康増進機能を有する機能性ござを提供すること。 - 特許庁

A borate of ≥0.2 wt.% in terms of boric acid is contained in the rush composing the rush mat.例文帳に追加

畳表を構成する藺草中にホウ酸換算で、0.2重量パーセント以上のホウ酸塩を含有させる。 - 特許庁

To provide a floor cushion like a Tatami (rush) mat which can be put on the floor in a western-style room and gives the texture of a Tatami when sitting on it.例文帳に追加

洋室のフロア等に於いて使用し、座って畳の感触を得ることができる畳風座布団とする。 - 特許庁

The width of the cloth edging 2 is set to be 90 mm on the front side and 20 mm on the back side of the rush mat part 1.例文帳に追加

縁布2の幅は、筵部1の表側で90mm、裏側で20mmになるように設定されている。 - 特許庁

The main body part has an upper clamping part 11 and a lower clamping part 12 capable of clamping the edge part of the rush-mat from its front and back.例文帳に追加

本体部は畳表の縁部を表裏から挟持できる上挟持部11と下挟持部12を有す。 - 特許庁

To provide a rush mat which is light weight, strong, and rigid and has neither warp nor shrinkage by using stems of plants which are not effectively used at present.例文帳に追加

現状有効利用されていない植物茎を利用して、軽量で強く、剛直性があり、反ったり、収縮しない畳を提供する。 - 特許庁

The product antifungal agent is used in the control of mold originating from Wallemia sebi, forming a colony on the rush mat or straw mat.例文帳に追加

得られた抗黴剤を、Wallemia sebi 起因の、畳表、ござに発生しコロニーを形成する黴の抑制に用いる。 - 特許庁

The rush-mat rug A1 is such that its pattern is composed of common pattern elements and individual pattern elements added to the common pattern elements.例文帳に追加

茣蓙敷物A1の柄や模様は、共通柄要素と、共通柄要素に付加される個別柄要素により構成されている。 - 特許庁

The cloth edging 2 is sewed on the edge part of the rush mat part 1 to wrap the edge part from the front side to the back side.例文帳に追加

縁布2は、筵部1の縁部において表側から裏側へ回り込むように縫い付けられている。 - 特許庁

MAT USING RUSH TEXTILE, RUSH MAT CONSTITUTION SHEET USED THEREFOR, RUSH TEXTILE STRUCTURE AND FINISHING METHOD OF CUT END OF RUSH TEXTILE例文帳に追加

藺草織物を使用した敷物、それに使用する藺草敷物構成シート、藺草織物構造体及び藺草織物の裁断端部の処理方法 - 特許庁

At this time, the hot plate is pressed at a right angle to the surface of the rush mat facing to easily suppress scuffing without forming burrs.例文帳に追加

このとき熱板を、畳表面と直角に押し当てることにより、バリを生ずることなく簡単に毛羽立ちを押さえることが出来る。 - 特許庁

The used rush-mat 4 which is conventionally disposed is also utilized effectively as resource, so that a treatment cost required to dispose can be reduced.例文帳に追加

また、従来廃棄されていた使用済畳4を資源として有効に活用し、廃棄にかかる処理費用を削減することもできる。 - 特許庁

In this rush mat seat, the seat body 1 of a rush mat or a tatami mat having an arbitrary size for spreading it on the seat part of a baby carriage or a child seat is formed with a hole 3 for inserting a fall prevention band provided in the baby carriage or the child seat.例文帳に追加

乳母車あるいはチャイルドシートの座席部に敷く為の、任意の大きさのゴザあるいは畳表のシート本体(1)に、乳母車あるいはチャイルドシートに設けられている転落防止バンドを通す為の穴(3)を設けた事を特徴とする。 - 特許庁

At that time, in a sakaya, sake barrels wrapped in a rush mat, which the shop bought from various sake factories, were placed, and for selling sake, the shop owner blended sake from these barrels so as to meet each customer's taste. 例文帳に追加

酒屋の店頭には、いろいろな酒蔵から買いつけてきた酒が菰(こも)をかぶった樽に入れられて置かれており、客の好みに合わせて、酒屋の主人がそれらをブレンドして売っていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide floor heating structure for a Tatami (rush) mat room, a planar base material for electric supply, and heating Tatami mats that electrically connect a plurality of heating Tatami mats in an extremely easy manner.例文帳に追加

複数枚の暖房畳の電気的な接続を極めて容易に行うことができる畳室用の床暖房構造、電気供給用の面状ベース材及び暖房畳を提供する。 - 特許庁

To provide a sewing yarn for tatami (rush mat) bed whose trouble regarding the environmental issues in a waste treatment can be solved, and which has sufficient strength.例文帳に追加

本発明は、廃棄物処理時に環境保護の問題を解決することができ、かつ、十分な強度を有する畳床用縫着糸を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

This rush mat is constituted by making a plurality of the small bags (2) formed with single or a plurality of seams (3) at a bag-like material 1 and packing the Indian rice powder (4) into the small bags, then hermetically sealing the bags.例文帳に追加

袋状のマット地(1)に単線又は複線の縫目(3)を入れた複数の小袋(2)を作り、小袋の中に真菰粉末(4)を詰めて密封するのを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS