1016万例文収録!

「あくちんけつごうどめいん」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あくちんけつごうどめいんに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あくちんけつごうどめいんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 93



例文

ヒトTFIIEαの新規な亜鉛結合ドメインの構造的特徴および機能例文帳に追加

STRUCTURAL CHARACTERISTIC AND FUNCTION OF NEW ZINC BINDING DOMAIN OF HUMAN TFIIEα - 特許庁

天然のTNF−R2の細胞内ドメイン配列と転写アクチベーターのDNA結合ドメインの融合物を含むポリペプチド。例文帳に追加

The polypeptide comprises a fusion product of the intracellular domain sequence of a natural TNF-R2 and a DNA-binding domain of a transcription activator. - 特許庁

本発明の課題は、天然のTNF−R2の細胞内ドメイン配列と転写アクチベーターのDNA結合ドメインの融合物を含むポリペプチドにより解決する。例文帳に追加

The polypeptide contains fused products of the intracellular domain sequence of the natural TNF-R2 with the DNA bonding domain of transcription activator. - 特許庁

本発明は、アミノ酸若しくはジペプチド又はそれらの誘導体が有するアミノ基に、フェルラ酸又はジヒドロフェルラ酸が結合した下記一般式(A)で表される化合物を含有することを特徴とするメイラード反応阻害剤。例文帳に追加

The Maillard reaction inhibitor comprises a compound represented by general formula (A) in which ferulic acid or dihydroferulic acid is bonded to amino acid or dipeptide or amino group which these derivatives have. - 特許庁

例文

本発明の水性インキ用カーボンブラック顔料はN_2SA 160〜200m^2/g 、IA 140〜190mg/g 、N_2SA/IA 0.96 〜1.20、CTAB 140〜170m^2/g 、DBP 100〜140ml/100g、24M4DBP 90〜110ml/100g、Tint 120以上、のカーボンブラックであって、X線光電子分光法により測定した全炭素原子と全酸素原子との原子比(酸素結合エネルギーの強度/炭素結合エネルギーの強度)が 0.1以上であることを特徴とする。例文帳に追加

This carbon black pigment for aqueous inks has the following characteristics: nitrogen adsorption specific surface area (N2SA) is 160-200 m2/g; iodine adsorption(IA) is 140-190 mg/g; N2SA/IA is 0.96-1.20; - 特許庁


例文

本発明の皮革様シート状物は、繊維とポリウレタン樹脂からなるシート状物であって、アルカリ金属が結合した重合度4〜30のフェノール・ホルムアルデヒド縮重合化合物を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The leather-like sheet is composed of a fiber and a polyurethane resin and contains a phenol-formaldehyde polycondensation compound having a degree of polymerization of 4-30 and containing an alkali metal bonded to the compound. - 特許庁

また、前記細胞成長因子は上皮成長因子であり、前記細胞成長ペプチドは、上皮成長因子受容体結合ドメインを備えた11〜15のアミノ酸残基からなるペプチドであることにも特徴を有する。例文帳に追加

The cell growth factor is an epidermal growth factor, and the cell growth peptide is a peptide comprising 11-15 amino acid residues including an epidermal growth factor receptor binding domain. - 特許庁

本発明は、ロジンを有機溶剤に溶解させた溶液であって、該溶液の粘度が25℃で1000mPa・s以下で、且つロジンの濃度が40〜80重量%であることを特徴とする焼成煉瓦用一次結合材である。例文帳に追加

The primary binder for fired brick is a solution prepared by dissolving rosin in an organic solvent and has ≤1,000 mPa.s viscosity at 25°C and 40-80 wt.% rosin concentration. - 特許庁

ブドウ球菌プロテインAおよびそのドメイン、リポカリン、アンキリンリピートドメイン、セルロース結合ドメイン、γクリスタリン、緑色蛍光タンパク質、ヒト細胞毒性Tリンパ球関連抗原4、プロテアーゼ阻害剤、PDZドメイン、ペプチドアプタマー、ブドウ球菌ヌクレアーゼ、テンダミスタット、フィブロネクチンIII型ドメインおよびジンクフィンガーからなる群から選択される骨格に由来するタンパク質リガンド。例文帳に追加

This protein ligand is derived from a backbone selected from the group consisting of Staphylococci protein A and its domain, lipocalin, an ankyrine repeat domain, a cellulose-bonding domain, γ-crystalline, a green fluorescent protein, a human cell toxic T-lymphocyte-associated antigen 4, a protease inhibitor, a PDZ domain, a peptide aptamer, Staphylococci nuclease, tendamistat, a fibronectin type III domain and zinc finger. - 特許庁

例文

触媒活性ドメインが(1)特定の配列からなるアミノ酸配列、又は(2)特定の配列からなるアミノ酸配列の1若しくは2以上のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなるキチナーゼであって、該触媒活性ドメインに直接又は連結領域を介してキチン結合ドメインが連結されていることを特徴とする、キチナーゼ。例文帳に追加

The chitinase has a catalytically active domain which comprises (1) an amino acid sequence composed of a specific sequence, or (2) an amino acid sequence obtained by deleting, substituting or adding one or more amino acids from, with or to the amino acid sequence composed of the specific sequence, and which is linked to a chitin-linking domain directly or through a linking region. - 特許庁

例文

グループ化の結果はアルゴリズム候補や結合度の点で特徴の明らかな回路ブロックに対する結果であり、前記特徴の不明確な回路ブロックも残っている。例文帳に追加

The result of the grouping is obtained for the circuit blocks whose characteristics are clear in terms of the algorithm candidates or the level of connection, and there are remaining circuit blocks whose characteristics are unclear. - 特許庁

本発明のゲル型ポリマー電解質は、前記ポリマーが(A)エチレン・不飽和カルボン酸共重合体またはその誘導体と(B)片末端水酸基のポリアルキレンオキシドまたはその誘導体とからなり且つ両者がエステル結合によって結合されていることを特徴とする。例文帳に追加

For the gelled polymer electrolyte, the polymer is composed of (A) an ethylene-unsaturated carboxylic acid copolymer or a derivative thereof and (B) a polyalkylene oxide having a hydroxy group at one terminal or a derivative thereof, both polymers being bonded to each other by an ester linkage. - 特許庁

本発明の断熱材は、無機結合材と、発泡ポリスチレンと、界面活性剤とを含有している断熱材であって、前記界面活性剤がポリオキシエチレンのスチレン誘導体であることを特徴としている。例文帳に追加

The heat insulating material contains an inorganic binder, foamed polystyrene, and a surfactant, wherein the surfactant is a styrene derivative of polyoxyethylene. - 特許庁

成長因子受容体に結合し活性化することができる、成長因子、例えばIGF−I、IGF−II、VEGFまたはPDGF、あるいは少なくとも該成長因子のドメインと、ビトロネクチンまたはフィブロネクチンのインテグリン受容体結合ドメインとを含んでなる単離タンパク質複合体が提供される。例文帳に追加

To provide isolated protein complexes including a growth factor, e.g. insulin-like growth factor (IGF)-I, IGF-II, vascular endothelium growth factor (VEGF) or platelet-derived growth factor (PDGF), or at least domains of the growth factor that enable binding to and activation of both a growth factor receptor, and an integrin receptor-binding domain of vitronectin or fibronectin. - 特許庁

本発明は、アグリコシル抗CD154抗体または抗体誘導体に関し、該抗体のFc部分のC_H2ドメインにおける保存されたN連結部位における修飾を特徴としている。例文帳に追加

The aglycosyl anti-CD154 antibody or the antibody derivative is characterized by the modification at the conserved N-linked site in the CH_2 domain of the Fc portion of the antibody. - 特許庁

本発明は、アグリコシル抗CD154抗体または抗体誘導体に関し、該抗体のFc部分のC_H2ドメインにおける保存されたN連結部位における修飾を特徴としている。例文帳に追加

The invention relates to the aglycosyl anti-CD154 antibodies or antibody derivatives, characterized by a modification at the conserved N-linked site in the C_H2 domains of the Fc portion of the antibody. - 特許庁

本発明のさらに特徴とするところによれば、合成高分子の発泡粒子がラテックス結合剤流及び難燃剤流と所望の割合で混合され、生成混合物がガンの噴射口より空洞内に送られる混合用ガンを使用して空洞部に導入される。例文帳に追加

Further uniqueness of this invention is that the proportion of synthetic high molecular weight foaming particles to latex binder and flame retardant can be controlled and the mixture is sent into the desired space by a nozzle of the mixing gun.  - 特許庁

本発明の課題は、金属アルコキシドの存在下、2,4−ジクロロニトロベンゼン誘導体に、2−モノ置換酢酸エステル誘導体を有機溶媒中で反応させることを特徴とする、2−(5−クロロ−2−ニトロフェニル)−2−置換酢酸エステル誘導体の製法によって解決される。例文帳に追加

The process for producing the 2-(5-chloro-2-nitrophenyl)-2-substituted acetate derivative comprises allowing a 2,4-dichloronitrobenzene derivative to react with a 2-mono substituted acetate derivative in an organic solvent in the presence of a metal alkoxide. - 特許庁

本発明の強度粘着一液式蓄光塗料は、蓄光剤と、アクリル系合成樹脂エマルジョンに増粘剤と造膜助剤を加えた結合材とを混合して形成されることを特徴とする。例文帳に追加

This strongly adhering one pot type luminous coating is formed by mixing the luminous agent with a binder obtained by adding a thickening agent and film-forming assistant to an acrylic synthetic resin emulsion. - 特許庁

EMI対策部品は、表面に酸化被膜を有する軟磁性体粉末と有機結合剤とを含む複合磁性体で構成されていることを特徴とし、それを備えた能動素子は、能動素子の少なくとも一部を本発明のEMI対策部品で覆ったことを特徴とする。例文帳に追加

The EMI-countermeasure component is constituted by a compound magnetic substance, which contains a soft magnetic substance powder and an organic bonding material, having an oxide skin on its surface, and related to the active element provided therewith, a part of the active element is coated with the EMI-countermeasure component. - 特許庁

透明支持体上に光学異方性層を有する光学補償シートであって、該光学異方性層が水素結合性極性基含有モノマーより誘導された繰り返し単位を有するポリマーを含有し、かつ該ポリマーの平均重合度が30以下であることを特徴とする光学補償シートである。例文帳に追加

In the optical compensation sheet having the optical anisotropic layer on a transparent supporting body, the optical anisotropic layer incorporates a polymer induced from a hydrogen bonding polar group incorporating monomer and having repetition units, and the average polymerization degree of the polymer is ≤30. - 特許庁

本発明のβ−ラクタマーゼ活性を阻害するための医薬組成物は、7位側鎖に置換分:R−CONH−(ここにRはオレフィン基であってその二重結合が直接カルボニル基に結合している基)を有するセファロスポリン誘導体を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The pharmaceutical composition inhibiting β-lactamase activity comprises a cephalosporin derivative having a substituent group of the formula R-COMH (wherein R is an olefin group whose double bond is directly bonded to carbonyl group) in a 7-position side chain. - 特許庁

本発明のダイヤモンド様炭素材料は、高度な四面体である、すなわち、ダイヤモンド結晶格子内に見い出される多くのsp^3炭素−炭素結合を特徴とする。例文帳に追加

A diamond-like carbon material is highly tetrahedral, that is, it features a large number of the sp^3 carbon-carbon bonds which are found within a diamond crystal lattice. - 特許庁

本発明の少なくとも、プランルカスト水和物と、ヒドロゲル形成物質を除く結合剤及び流動性改質剤を含有してなることを特徴とするものである。例文帳に追加

The tablet at least contains pranlukast hydrate, a binder excluding a hydrogel-forming substance, and a fluidity modifier. - 特許庁

本発明の課題は、3−ヒドロキシメチルオキセタン化合物と硫酸ジアルキルを水酸基濃度が5〜16.5規定度の塩基性水酸化物水溶液の存在下で反応させることを特徴とする3−アルコキシメチルオキセタン化合物の製造法によって解決される。例文帳に追加

The method for the production of a 3-alkoxymethyl oxetane compound comprises the reaction of a 3-hdyroxymethyl oxetane compound with a dialkyl sulfate in the presence of an aqueous solution of a basic hydroxide having a hydroxy concentration of 5-16.5 normality. - 特許庁

本発明の血液浄化用吸着材は、IgA2と特異的に結合する「ジャカリン及び/又はジャカリン誘導体」、あるいは糖鎖異常型IgA1および「糖鎖異常型IgA1細胞性フィブロネクチン複合体」と特異的に結合する「熱処理ジャカリン分解物」であって、該吸着材が水不溶性担体に固定化されてなる構造体により構成されており、IgA腎症治療の用途に好適に用いられる。例文帳に追加

The adsorbent material for hemocatharsis is "jacalin and/or jacalin inducer" to be combined specifically with IgA2 or "heat treated jacalin decomposition product" to be combined specifically with sugar chain abnormal type IgA1 and "a sugar chain abnormal type IgA1 cellularity fibronectin composite", and consists of a structural body obtained by fixing the adsorbent material to a water-insoluble carrier. - 特許庁

医療材料の血液適合性評価法であって、該医療材料を適用する患者血液中の成分で健常者血液中濃度と比べ1.3倍以上濃度が高い血液成分の少なくとも一つについて、あらかじめ医療材料にコートした後、評価に用いる血液に1U/ml以上100U/ml以下の濃度でヘパリンを混合したものを用い、医療材料と該血液を接触させ、医療材料表面へ付着した血液成分の量や形態の観察や定量を行うことを特徴とする評価方法。例文帳に追加

Thereafter, heparin is mixed with blood used in evaluation in a concentration of 1-100 U/ml and this heparin mixed blood is brought into contact with the medical material and the amount or form of the blood component bonded to the surface of the medical material is observed or determinated. - 特許庁

本発明は、上記問題を解決するために、正極合剤の活物質としてコバルト化合物でコーティングしたオキシ水酸化ニッケル系化合物を正極活物質として配合したアルカリ電池において、正極缶の開口部と絶縁ガスケットとの封口部分にポリブテン系樹脂を主成分とし流動点が90〜95℃である封口シール剤を塗布することを特徴とするものである。例文帳に追加

The alkaline battery in which the nickel oxyhydroxide-based compound coated with a cobalt compound is blended as an active material of a positive electrode mix is featured by applying a sealing agent composing mainly a polybutene-based resin and having a pour point of 90-95°C to a sealing portion between an opening part of a positive electrode can and an insulating gasket. - 特許庁

本発明の手段は、凝結始発時間が1〜3時間となる量の急結剤が混合された高流動コンクリートを調製し、該高流動コンクリートを型枠に注入してコンクリート管を成形することを特徴とするコンクリート管の製造方法にある。例文帳に追加

The method for manufacturing the concrete tube comprises the steps of preparing a highly flowing concrete mixed with an accelerator of an amount in which a solidification starting time becomes 1 to 3 hours, casting the concrete in a form, and molding the concrete tube. - 特許庁

本発明の誘導結合プラズマトーチは、インジェクターチューブの先端部分近傍に保持されたガイドを含み、このガイドが、キャピラリーチューブをインジェクターチューブと同心に保持する貫通孔と、メイクアップガスを通過させる手段を有することを特徴とする。例文帳に追加

The inductively coupled plasma torch includes a guide retained in the tip part neighborhood of the injector tube, and this guide has a through hole retaining the capillary tube concentrically with the injector tube and a means to make the makeup gas pass through. - 特許庁

この発明に係る電磁誘導加熱調理器の製造方法は、カーボンの粉粒と結合材が主体の混合物を金型内に充填して賦型したものを無酸素雰囲気下の高温で焼成して得たカーボン凝結体の表面に塗装を施す電磁誘導加熱調理器の製造方法であって、混合物が炭素含有量の少ない繊維状物質を混入して成ることを特徴とする。例文帳に追加

The method includes the mixture of the fibrous substance with low carbon content. - 特許庁

本発明のブラックマトリックス用カーボンブラックは、カーボンブラック表面の少なくとも一部が酸性、中性の官能基で化学修飾され、X線光電子分光法により測定した全炭素原子当たりの全酸素原子の原子比(酸素結合エネルギーの強度/炭素結合エネルギーの強度)が0.1以上であることを特徴とする。例文帳に追加

This carbon black for black matrix is characterized in that at least a part of the surface of carbon black is chemically modified with an acidic or neutral functional group and has ≥0.1 atomic ratio (intensity of oxygen bond energy/intensity of carbon bond energy) of total oxygen atoms to the whole carbon atoms measured by a X-ray photoelectron spectroscopy. - 特許庁

本発明は、肝臓X受容体βのアイソフォームであって、少なくともエクソン5の一部領域が欠失し、エクソン3中のDNA結合ドメインのジンクフィンガーモチーフを構成する8個のシステイン残基を有することを特徴とする肝臓X受容体βスプライシング変異体タンパク質等に関する。例文帳に追加

This liver receptor X β isoform is a liver receptor X β splicing mutant protein which lacks at least the partial domain of an exon 5 and has eight cysteine residues constituting the zinc finger motif of a DNA-bound domain in an exon 3. - 特許庁

本発明の課題は、光学活性なシッフ塩基とチタン化合物を反応させて得られるチタン錯体、及びアミンの存在下、アルデヒド化合物とジケテンとを有機溶媒中で反応させることを特徴とする、(S)-5-置換-5-ヒドロキシ-3-オキソペンタン酸エステル誘導体の製法によって解決される。例文帳に追加

This method for producing (S)-5-substituted-5-hydroxy-3- oxopentanoic acid ester derivative is characterized by reacting, in an organic solvent, an aldehyde compound with diketene in the presence of an amine and a titanium complex obtained by reacting an optically active Schiff base with a titanium compound. - 特許庁

本発明の課題は、光学活性なシッフ塩基とチタン化合物を反応させて得られるチタン錯体、及びアミンの存在下、アルデヒド化合物とジケテンとを有機溶媒中で反応させることを特徴とする、(S)-5-置換-5-ヒドロキシ-3-オキソペンタン酸エステル誘導体の製法によって解決される。例文帳に追加

The method for preparing a (S)-5-substituted-5-hydroxy-3-oxopentanoate derivative is characterized by causing an aldehyde compound and diketene to react with each other in an organic solvent in the presence of an amine and a titanium complex obtained by causing an optically active Schiff's base and a titanium compound to react with each other. - 特許庁

本発明は、ゾルゲルアルミナ質砥粒又はゾルゲルアルミナ質砥粒とその他の砥粒、ビトリファイド結合剤、及び気孔からなる多孔質型ビトリファイド研削砥石において、該気孔中に硬化性樹脂を含有しており、該砥石のロックウエル硬度HR15Wが50以上であることを特徴とする。例文帳に追加

In a porous vitrified grinding wheel consisting of sol-gel alumina abrasive grains or sol-gel alumina abrasive grains and other abrasive grains, vitrified binder and pores, hardenable resin is contained in the pores, and the Rockwell hardness HR15W of the grinding wheel is ≥ 50. - 特許庁

本発明の課題は、金属アルコキシドの存在下、2,4−ジフルオロニトロベンゼン誘導体に、マロン酸ジエステルを有機溶媒中で反応させることを特徴とする、2−(5−フルオロ−2−ニトロフェニル)−2−マロン酸ジエステル誘導体の製法によって解決される。例文帳に追加

In the presence of a metal alkoxide, 2,4-difluoro nitro benzene derivative is allowed to react with a malonic diester in an organic solvent to produce 2-(5-fluoro-2-nitrophenyl)-2-malonic diester. - 特許庁

この発明に係る電磁誘導加熱調理器の製造方法は、カーボン粉粒と金型温度以下の軟化点を有する粉末または液状である結合材との混合物を金型面上に配設し、さらに混合物上に未硬化状態のセラミックスのシートを載置し、結合材が固化するまで加圧して成形品を賦型し、成形品を高温の無酸素条件下で炭化させることを特徴とする。例文帳に追加

In the method of manufacturing the induction heating cooker, a mixture of carbon particles with a powder or a liquified jointing member having a softening point at or below a mold temperature is arranged on a mold surface, a unhardened ceramics sheet is further placed on the mixture, and that a molded article is shaped by pressurizing until the jointing member is solidified and then carbonizing the molded article under a high temperature anoxic condition. - 特許庁

本願発明は、重合性液晶化合物、光重合開始剤、骨格中にニ重結合を有する光吸収剤、及び非液晶性重合性化合物を含有する重合性コレステリック液晶において、非液晶性重合性化合物の濃度が0.5〜5%であることを特徴とする重合性コレステリック液晶組成物を提供する。例文帳に追加

In a polymerizable cholesteric liquid crystal including a polymerizable liquid crystal compound, a photopolymerization initiator, a light absorber having a double bond in a skeleton and a non-liquid crystalline polymerizable compound, a polymerizable cholesteric liquid crystal composition characterized in that the concentration of the non-liquid crystalline polymerizable compound is 0.5-5% is provided. - 特許庁

本発明は、フラーレン誘導体の濃度が異なる2種類のアクセプター溶液と、電子供与性の光電変換材料を含むドナー溶液と、を混合することを特徴とする光電変換層用塗工液の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

This invention solves the problem by presenting the manufacturing method of the coating liquid for the photoelectric conversion layer characterized in that this method includes a process of mixing two kinds of acceptor solutions each containing a fullerene derivative of a mutually different concentration and a donor solution containing an electron-donating photoelectric conversion material. - 特許庁

本発明が解決しようとする課題は、非接触ICカードにおいて、変調回路を含む回路が復調回路とクロック生成回路を含む回路に干渉を与えず、変調回路の変調度を大きくした場合であっても誤動作のおきないものを実現することである。例文帳に追加

To provide a noncontact IC card which causes malfunction even if modulation degree of a modulation circuit is increased by preventing interference of a circuit including the modulation circuit on a circuit including a decoding circuit and a clock generation circuit. - 特許庁

この発明の食物繊維含有食品の成型方法は、食物繊維を含有する食品素材に、α化デンプン、プルラン、キチンの水溶性誘導体、キトサンの水溶性誘導体、キチンオリゴ糖およびキトサンオリゴ糖からなる群から選択される1種または2種以上の結合剤を添加して造粒することを特徴とする、食物繊維含有食品の成型方法である。例文帳に追加

The objective method for forming a dietary fiber-containing food is characterized by comprising incorporating a dietary fiber-containing food material with at least one binder selected from the group consisting of pregelatinized starch, pullulan, a water-soluble derivative of chitin, a water-soluble derivative of chitosan, a chitin oligosaccharide and a chitosan oligosaccharide followed by making a granulation. - 特許庁

透明基板上に形成された透明導電膜と対電極との間に、増感色素が吸着された多孔性半導体層とキャリア輸送層を有する色素増感太陽電池において、増感色素が吸着された多孔性半導体層の吸光度ピークが、増感色素を吸着させた直後の吸光度ピークよりも短波長側にあることを特徴とする色素増感太陽電池により、上記の課題を解決する。例文帳に追加

In the dye-sensitized solar cell having a porous semiconductor layer on which sensitized dye is absorbed and a carrier transport layer between a transparent conductive film and a pair of electrodes formed on a transparent base plate, a problem is solved by making the absorbance peak of the porous semiconductor layer absorbing the sensitized dye locate at shorter wave length side than that just after absorption of the sensitized dye. - 特許庁

本発明の熱可塑性樹脂組成物は、ポリアセタール樹脂と、反応性を有する界面活性剤および該界面活性剤の少なくとも一部が化学結合したグラフト重合体が含まれる衝撃強度改質剤とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

The thermoplastic resin composition comprises the polyacetal resin, and an impact strength modifier comprising a reactive surfactant and a grafted polymer having at least a part of the surfactant chemically bonded thereto. - 特許庁

グルココルチコイド受容体リガンド結合ドメインとリガンドとの複合体を含む斜方晶系の結晶であり、空間群がI2_12_12_1に属し、単位格子がa=48.0プラスマイナス4.0オングストローム、b=116.5プラスマイナス4.0オングストローム、c=164.0プラスマイナス4.0オングストローム、α=β=γ=90°であることを特徴とする結晶等。例文帳に追加

The invention relates to the rhombic crystal comprising complex of glucocorticoid receptor ligand connecting domain with the ligand, belonging to 12_12_12_1 space group, having unit cells a=48.0±4.0 Å, b=116.5±4.0 Å, c=164.0±4.0 Å and α=β=γ=90°. - 特許庁

基板が発光波長に対して透明である場合に確認される基板由来の導波モードが関わる発振波長の強度変調を抑制し、優れた光出力直線性と外部共振器との結合特性を示す発光素子を提供すること。例文帳に追加

To control the intensity modulation of an oscillation wavelength with which a guided mode originated from a substrate concerns, which is confirmed when the substrate is transparent to a light-emitting wavelength, to provide a light-emitting element showing excellent optical output linearity and coupling characteristic with an external resonator. - 特許庁

基板が発光波長に対して透明である場合に確認される基板由来の導波モードが関わる発振波長の強度変調を抑制し、優れた光出力直線性と外部共振器との結合特性を示す発光素子を提供すること。例文帳に追加

To provide a light-emitting element, which suppresses the intensity modulation of its ocillation wavelength, which is confirmed in the case where a substrate is transparent to the luminous wavelength and is concerned in a wavelength mode to stem from the substrate, and shows excellent coupling characteristics of a light output linearity with an external resonator. - 特許庁

本発明の第1は、アルミナセメント20〜80質量%、ポルトランドセメント10〜70質量%及び石膏5〜45質量%からなる水硬性成分(100質量%)と、無機微粉末、細骨材及び樹脂粉末を含み、さらに、凝結調整剤、流動化剤、増粘剤及び消泡剤から選ばれる成分を少なくとも1種以上含むことを特徴とする自己流動性水硬性組成物である。例文帳に追加

The self-fluidizing hydraulic composition contains a hydraulic component (100 mass%) consisting of alumina cement of 20-80 mass%, portland cement of 10-70 mass% and gypsum of 5-45 mass%, an inorganic fine powder, a fine aggregate, a resin powder and further at least one or more component selected from a setting modifier, a fluidizing agent, a thickener and an anti-foaming agent. - 特許庁

上記課題を解決するため、本発明に係る光符号多重用多波長光源は、多波長光の信号対雑音比が所定の値以上、かつ、多波長光を構成する複数の光の強度差が所定の値以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The optical code multiplexing multi-wavelength light source is characterized in that the signal to noise ratio of multi-wavelength light is a predetermined value or more and the intensity difference among a plurality of light rays composing the multi-wavelength light is a predetermined value or less. - 特許庁

例文

本発明にかかる画像記録装置用ドラムは、画情報を記録するプレートを外周面上に巻き付けるドラム102において、ドラム102は、ドラムの円内の略中心を通る平面により分割された分割ドラム102a、102bから成り、分割ドラム102a、102bには他の分割ドラム102b、102aと結合するための結合部218a、218bと、を備えた。例文帳に追加

As to this drum for an image recorder, a drum 102 on the outside peripheral surface of which a plate recording image information is wound is constituted of divided drums 102a and 102b divided by a flat surface passing through the nearly central part of the inside of the drum circle and joining parts 218a and 218b for joining other drums 102b and 102a. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS