1016万例文収録!

「いんさつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いんさつの意味・解説 > いんさつに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いんさつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50000



例文

ゴム溶液を用いる感熱性平版印刷版前駆体の現像法例文帳に追加

METHOD FOR DEVELOPING HEAT-SENSITIVE LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE PRECURSOR USING GUM SOLUTION - 特許庁

感光性樹脂組成物、それを用いた感光性樹脂原版および印刷版例文帳に追加

PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION, PHOTOSENSITIVE RESIN ORIGINAL PLATE USING SAME AND PRINTING PLATE - 特許庁

ポジ型感光性組成物、ポジ型感光性平版印刷版及び製版方法例文帳に追加

POSITIVE PHOTOSENSITIVE COMPOSITION, POSITIVE PHOTOSENSITIVE PLANOGRAPHIC PRINTING PLATE AND PHOTOMECHANICAL PROCESS - 特許庁

感光性樹脂組成物、それを用いた感光性樹脂原版および印刷版例文帳に追加

PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION, PHOTOSENSITIVE RESIN ORIGINAL PLATE USING THE SAME AND PRINTING PLATE - 特許庁

例文

プリント配線基板を連結する連結部13を台形に形成する。例文帳に追加

Each connecting part 13 for connecting printed wiring boards is formed into a trapezoidal shape. - 特許庁


例文

平版印刷版原版及びそれに用いる感光性組成物例文帳に追加

LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE PRECURSOR AND PHOTOSENSITIVE COMPOSITION USING THE SAME - 特許庁

感光性組成物、画像形成方法および平版印刷版原版例文帳に追加

PHOTOSENSITIVE COMPOSITION, IMAGE FORMING METHOD, AND PLANOGRAPHIC PRINTING PLATE PRECURSOR - 特許庁

印刷配線板の内層回路間絶縁信頼性評価方法例文帳に追加

METHOD OF EVALUATING RELIABILITY OF INSULATION BETWEEN INNER LAYER CIRCUITS OF PRINTED CIRCUIT BOARD - 特許庁

誘電体基板11には2つの給電点13,14が設けられている。例文帳に追加

Two feeding points 13, 14 are formed on the substrate 11. - 特許庁

例文

感光性組成物およびそれを用いた平版印刷版用原版例文帳に追加

PHOTOSENSITIVE COMPOSITION AND LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE PRECURSOR - 特許庁

例文

高温耐性コリネ型細菌の形質転換法及び形質転換体例文帳に追加

METHOD FOR TRANSFORMING HIGH-TEMPERATURE RESISTANT CORYNE FORM BACTERIUM AND TRANSFORMANT - 特許庁

負荷30と接続される系統電圧ライン26、27に、キャパシタ21が接続され、これと並列に、大容量の蓄電池22と電圧コントローラ23の出力端子との直列接続体が接続される。例文帳に追加

A capacitor 21 is connected to system voltage lines 26, 27 connected with a load 30, and a series connecting body constituted of the large- volume battery 22 and an output terminal of a voltage controller 23 is connected in parallel therewith. - 特許庁

印刷環境情報を指定して印刷JOBを実行するときの印刷制御をおこなう印刷制御装置おいて、印刷環境情報の設定を容易にして、印刷のオペレーションの負担を軽減する。例文帳に追加

To provide a print controller for executing print control at executing a print JOB by designating printing environment information, capable of reducing the load of an operation for printing by simplifying the setting of the printing environment information. - 特許庁

誤差増幅器ERA1Gは、二つの非反転入力に入力される基準電圧e1Gと第2分圧電圧VV2との内の低い方の電圧の入力と、反転入力に入力される第1分圧電圧VV1との差を増幅する。例文帳に追加

The error amplifier ERA1G amplifies the difference between the lower one of the reference voltage e1G and the second division voltage VV2 inputted to two non-inversion inputs, and the first division voltage VV1 inputted to the inversion input. - 特許庁

糸が引き伸ばされて切断される際、まず強さに劣る短繊維群が切断されるのではなく、長繊維群と短繊維群とが略同時に切断される、新規な長短複合交撚糸を提供する。例文帳に追加

To provide a new long-short composite twisted union yarn whose long fiber groups and short fiber groups are approximately simultaneously broken without the breakage of the short fiber groups inferior in strength, when the union yarn is drawn out and broken. - 特許庁

観測散乱行列データベースに格納された観測対象の散乱行列と、探索回路7に探索された送信偏波、及び、クラッタの散乱行列を用いてクラッタの抑圧を行う偏波最適化回路3を設ける。例文帳に追加

A polarized wave optimization circuit 3 suppressing clutter using scattering matrix of an object to be observed and stored in observation scattering matrix data base, the transmission polarized wave searched by the search circuit 7, and scattering matrix of clutter is provided. - 特許庁

そして、発光演出装置302を演出装置固定部320に取付けた際に、連結線302a、中継線302cをベース固定ボス335に巻き掛けた状態で保持する配線スペース336が画成される。例文帳に追加

The wiring space 336 for holding the connecting lines 302a and junction lines 302c in such a state as wound around the base fixing bosses 335 is defined when the light emission presentation device 302 is mounted on the presentation device fixing part 320. - 特許庁

反射部35は、圧電素子33と同数の矩形状のミラー素片34を集合させた集合体であって、各ミラー素片34は、互いに独立しており、それぞれ別々の圧電素子33の上部側に接合されている。例文帳に追加

The reflection section 35 is an assembled body obtained by assembling rectangular mirror elements 34 same in number as piezoelectric elements 33, and respective mirror elements 34 are independent each other and joined to the upper sides of respective different piezoelectric elements 33. - 特許庁

2つのP型拡散層34a,34bの間の耐圧が低下するのを防ぐために、P型拡散層34a,34b間に高濃度のN型拡散層33が形成されている。例文帳に追加

An N-type diffusion layer 33 of high concentration is formed in a part between the two P-type diffusion layers 34a and 34b so as to prevent it from deteriorating in withstand voltage. - 特許庁

撮像装置1により広範囲な複数の撮像領域を撮像する広範囲撮像方法において、前記撮像装置の前面に配置された、複数の領域に分割された円盤状のホログラムまたは矩形型の複数の領域に分割されたシート状のホログラム3をホログラム移動手段4により移動させることにより、前記複数の撮像領域の撮像を前記撮像装置を移動させずに行う。例文帳に追加

In the method for photographing of the image of an object over a wide range by which the imaging device 1 picks up an image of a plurality of image areas over a wide range, a hologram movement means 4 moves a disk hologram divided into a plurality of areas or sheet hologram 3 divided, into a plurality of rectangular areas to photograph the image of a plurality of imaging areas without moving the image pickup device. - 特許庁

第1の翼列を形成するタービン翼(12、14)および作動媒体(M)の流れ方向に見て第1の翼列に後置された第2の翼列を形成するタービン翼(12、14)が冷却空気側において、水(H_2O)の注入装置(48、70)を介在して直列接続される。例文帳に追加

The turbine blades 12, 14 forming a first cascade and the turbine blades 12, 14 forming a second cascade arranged behind the first cascade in a view of a flow direction of operation medium M are connected in series through injecting devices 48, 70 for water (H_2O) in a cooling air side. - 特許庁

詳しいルールに関しては、香道源氏香の源氏香の欄も参照されたい(源氏香の詳しいルール等については、香道組香を参照されたい)。例文帳に追加

As for detailed rules, see also a column of Genjiko in Kodo Genjiko (As for detailed rules on Genjiko, see Kodo Kumiko.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柱が三本で三正面、上からの形は三角形となっている鳥居は珍しい存在であり京都三鳥居の一つとされている。例文帳に追加

This extremely rare type of torii has three legs, three faces, is triangular in shape when viewed from above and is considered to be one of the three great torii of Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フィン3と受熱板部2とはフェライトで一体に形成され、各金属部4は、隣接するフィン3の間に配設されている。例文帳に追加

The fins 3 and heat receiving plate portion 2 are formed of ferrite in one body, and the respective metal portions 4 are disposed between the adjacent fins 3. - 特許庁

そして、この(C)形成するステップにおいて、不純物イオン31の注入条件は、検出された三次元形状に基づいて制御される。例文帳に追加

In the (C) forming step, the condition for implanting the impurity ion 31 is controlled based on the detected three dimensional shape. - 特許庁

近接して平行配置されるタンク21,22および31,32の同一側端部に配置されるエンドプレート40を一体に形成する。例文帳に追加

The end plate 40 arranged at the same side end part of tanks 21, 22, 31, 32 arranged adjacently in parallel is formed integrally. - 特許庁

そして、短絡部材23は、摺接面31aと平行に配置されていると共に、外周側端末42がセグメント22にそれぞれ接続されている。例文帳に追加

The short circuit member 23 is arranged in parallel with the sliding face 31a and the outer circumferential side terminals 42 are connected with the segments 22, respectively. - 特許庁

混合分散装置内部における圧力損失は小さいため、低動力で物体12を液体11中に混合分散させることができる。例文帳に追加

The pressure loss in the mixing and dispersing device is so small that the articles 12 can be mixed and dispersed into the liquid 11 with low power. - 特許庁

センサ制御回路30において、センサ素子10には当該素子に流れる電流を計測するための電流検出抵抗32が接続されている。例文帳に追加

In a sensor control circuitry 30, a current detection resistor 32 for measuring the current flowing in a sensor element is connected to the sensor element 10. - 特許庁

よって、圧力脈動の伝搬を阻害し、圧力脈動を減衰させるような要因がセンサAとセンサBの間に存在していると推定される。例文帳に追加

Thus, a factor of damping pressure pulsation by checking propagation of the pressure pulsation, is estimated as existing between the sensor A and the sensor B. - 特許庁

止水ボールには、スピンドル挿入部12に挿通されたスピンドル31がその連結部31bにおいて一体回転可能に連結されている。例文帳に追加

A spindle 31 inserted into a spindle inserting part 12 is integrally rotatably connected with the water stop ball integrally rotatably at its connecting part 31b. - 特許庁

主ガイド部材33には流体を流体軸受面34に供給するための孔に、両端が開口している筒状部材32が挿入されている。例文帳に追加

Pipe members 32 opening at both ends are inserted into holes for supplying fluid to a fluid bearing surface 34 on a main guide member 33. - 特許庁

モータ式ダンパー装置において、平面T字形状のフレーム4に3つの開口31、32、33が形成されている。例文帳に追加

The motor damper device has the three openings 31, 32, 33 formed in a plane T-shaped frame 4. - 特許庁

3つの狭窄部(53、44、79)は、それぞれ、互いに異なる個々の単一の本体(33b、54b、78)によって画定され、本体の一つ(54b)は本体の他の一つ(78)に収容される。例文帳に追加

The three constricted parts (53, 44, and 79) are each defined by individual bodies (33b, 54b and 78) different from each other, and one (54b) of the bodies is housed in another body (78) of the bodies. - 特許庁

サービス依頼システムは、回線網1に接続されたサーバ2と、このサーバ2に接続された記憶手段3と、前記回線網1に接続された接続サーバ4に対し無線通信で接続可能な携帯電話5と、前記回線網1に対し接続された入力端末6ならびに出力表示端末7と、出力表示端末7に接続された印字手段8とを有する。例文帳に追加

This service request system is provided with a server 2 connected to a network 1, a storage means 3 connected to this server 2, a cellularphone 5 connectable by radiocommunication to a connecting server 4 connected to the network 1, an input terminal 6 and an output display terminal 7 connected to the network 1 and a printing means 8 connected to the output display terminal 7. - 特許庁

印刷対象物2の厚さh>Z_1 の場合には、印刷対象物2を載置する昇降テーブル5をh分だけ下降させ、印刷対象物2の上面にインクジェット印刷する。例文帳に追加

When the thickness h of the object to be printed 2> Z_1, a lifting table 5 on which the object to be printed 2 is placed is lowered by an amount h, and inkjet printing is performed to the upper surface of the object to be printed 2. - 特許庁

接点313は、可動片311の板厚方向への変位と可動片311の板厚方向と略直交する方向への変位により、接触板31の接点313は、被接触板32の接点323に接触できる。例文帳に追加

The contact 313 of the contact plate 31 can be brought into contact with the contact 323 of the contacted plate 32, by the displacement in the thickness direction of the movable piece 311 and displacement in a direction substantially perpendicular to the thickness direction of the movable piece 311. - 特許庁

分岐パイプ11−1には、複数の孔14−1が形成された分配器12−1が接続されている。例文帳に追加

A distributor 12-1 having a plurality of holes 14-1 is connected to the branch pipe 11-1. - 特許庁

また、本発明において、電極1の少なくとも一つ以上の面に絶縁物が被覆され、電極1の絶縁物に被覆されていない面に前記キャップが一体化されていても良い。例文帳に追加

At least one face of the electrode 1 may be coated with an insulating material, and the cap may be integrated into a face, which is not coated with the insulating material, of the electrode 1. - 特許庁

調整手段は、ハウジングの部分であって、光反射面に隣接する面33に対応する部分に形成される貫通孔34と、貫通孔に進退自在に挿入され、その先端部35aが隣接面33に当接する調整部材35とを含んで構成される。例文帳に追加

The adjustment means is a part of housing and constituted with a through-bore 34 formed on the part corresponding to a surface 33 adjacent to the light reflection surface and an adjustment material 35 which is inserted into the through-bore being free to travel back and forth with its edge part 35a contacting an adjacent surface 33. - 特許庁

冷陰極電子放出素子の電子放出特性を向上させること、電子放出特性を安定させること、および電子放出特性均一にすること。例文帳に追加

To improve, stabilize and uniformize the electron emission characteristic of a cold cathode electron emission element. - 特許庁

水酸化ニッケル粉末1と通電助剤粉末2の混合圧密体顆粒状粉末3により構成されていることを特徴とする。例文帳に追加

This raw material powder is constituted by mixed and compacted granular powder 3 of nickel hydroxide powder 1 and continuity assistant powder 2. - 特許庁

真空ポンプの排気口から排出される気体の持つ騒音を効率良く低減させて外気中に排出する真空ポンプの消音器を得る。例文帳に追加

To obtain a silencer for a vacuum pump efficiently reducing a noise provided in gas discharged from an exhaust port of the vacuum pump to discharge the gas to the outside air. - 特許庁

パネル(1)は、並んで配置された2つのパネル(1)の2つの隣接する垂直材(5a,5b)の相互の回転を制限するための第3の手段(44)を更に有する。例文帳に追加

The panel 1 further has third means 44 for limiting the mutual rotation of the two adjacent vertical members 5a, 5b of the two panels 1 arranged in a line. - 特許庁

過炭酸ナトリウム粒子は、混合されつつ搬送路31内を流動し、これにより、粒子上に界面活性剤が均一に付着する。例文帳に追加

The sodium percarbonate particles flow inside the transport passage 31 while being mixed, so that the surfactant adheres uniformly to the surfaces of the particles. - 特許庁

本発明にかかる電子取引システムは、バイヤーの端末3及びサプライヤーの端末4と通信網5を介して接続されている。例文帳に追加

This electronic transaction system is connected with a terminal 3 of a buyer and a terminal 4 of a supplier via a communication network 5. - 特許庁

参照セル3aと試料セル3bは同一三角形断面をもつとともに、測定光の光軸に対して垂直な面をもつ。例文帳に追加

The reference cell 3a and the sample cell 3b have the same triangle cross section and a surface vertical to the optical axis of the measuring beam. - 特許庁

特に列方向駆動電圧Vcolに関しては、その最大電圧および最小電圧を基準電圧Vt,Vbとしてこれを可変させる。例文帳に追加

In particular, with respect to the column driving voltage Vcol, it is varied, in which the maximum voltage and the minimum voltage thereof are made as reference voltages Vt and Vb. - 特許庁

切断後洗浄工程では、切断工程で切断された葉物野菜を次亜塩素酸ナトリウム水溶液中において洗浄する。例文帳に追加

The step for washing after cutting washes the leaf vegetables cut by the cutting step in an aqueous solution of sodium hypochlorite. - 特許庁

例文

その後、印刷媒体を逆方向に搬送するときに分割した残りの印刷データを印刷し裏面印刷を行う。例文帳に追加

The divided remaining printing data is then printed to carry out back face printing when the printing medium is conveyed in the opposite direction. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS