1016万例文収録!

「かみいちぜ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かみいちぜに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かみいちぜの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16171



例文

紙葉類101がガラス面に並行に図示矢印102aの方向に搬送された場合は、光路501の光が紙葉類101上で正反射し、光電センサ305に入射する。例文帳に追加

When a paper sheet 101 is conveyed to the direction of an arrow 102a as shown in the figure in parallel with a glass surface, the rays of light of an optical path 501 are positively reflected on the paper sheet 101, and made incident to a photoelectric sensor 305. - 特許庁

前記高含水土が前記超高含水比の土である場合、前記第1のステップに先立って、前記高含水土を高濃度化処理により前記高含水比の土にする。例文帳に追加

In the treatment of the super high water content soil, the super high water content soil is concentrated to form the high water content soil before the first step. - 特許庁

前記高含水土が前記高含水比の土である場合、前記第1のステップは、前記高含水土に高濃度化処理を施すことなく前記高含水土の比重等を調整する。例文帳に追加

In the treatment of the high water content soil, the specific gravity or the like is adjusted in the first step without carrying out the concentration. - 特許庁

ケーシング15内でトロイダル型無段変速機101の押圧装置12に設けた噛み合わせ部17と駆動軸11に設けた噛み合わせ部18のそれぞれの噛み合わせ位相を固定した状態で、押圧装置12の噛み合わせ部17と駆動軸11の噛み合わせ部18を嵌合させることにより、トロイダル型無段変速機101を駆動軸11に結合する。例文帳に追加

The toroidal type continuously variable transmission 101 is coupled to the drive shaft 11 by engaging an interlocking section 17 of a pressing device 12 with an interlocking section 18 of the driving shaft 11 while each engagement phase of the engagement section 17 provided on the pressing device 12 of the toroidal type continuously variable transmission 101 and the engagement section 18 provided on the driving shaft 11 is fixed in a casing 15. - 特許庁

例文

また、携帯機器200の表示装置の表示面201上方に配置し、かつ取り外し可能な凸レンズ部110、131を有する光学部品100、101とする。例文帳に追加

Besides, optical components 100 and 101 are located on the upper side of the display screen 201 of the display device in the portable equipment 200 while having detachable convex lens parts 110 and 131. - 特許庁


例文

延長作業部105は、中央作業部104の上方位置105Uと中央作業部104の左右の展開位置105Sとの間を動くよう、回動アーム106の回動軸107を中心に折畳まれる。例文帳に追加

The extended working sections 105 are folded centering on turning shafts 107 of the turning arms 106 so as to move between the upper position 105U of the central working section 104 and the right and left deployed positions 105S of the central working section 104. - 特許庁

動作体4への通電による内端40の移動によって、接続体3を、その噛み合い部31を被噛み合い部13に噛み合わせるON位置と、その噛み合い部31と被噛み合い部13との噛み合いを解くOFF位置との間に亘ってスライド移動させるようにしている。例文帳に追加

With the inner end 40 moved by energizing the operator 4, the connector 3 is slidingly moved over between an ON-position where the engaging portion 31 engages with the engaged portion 13 and an OFF-position where the engaging portion 31 disengages from the engaged portion 13. - 特許庁

久我堯通(こがたかみち、慶長13年(1608年)-寛永19年3月18日(旧暦)(1642年4月17日))は、江戸時代前期の廷臣。例文帳に追加

Takamichi KOGA (1608 - April 17, 1642) was a retainer of Imperial Court during the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紙指紋抽出部1208は、入力されたG信号に基づいて、紙指紋を抽出する。例文帳に追加

The paper fingerprint extraction unit 1208 extracts a paper fingerprint based upon the input G signal. - 特許庁

例文

センサーエレメント表面(14)は、下から、例えばガラスセラミックプレート(40)にかみ合う。例文帳に追加

The sensor element surface (14) is engaged with, for example, a glass ceramic plate (40) from the below. - 特許庁

例文

逆止弁10は下方から上方に向けての流れを許容し、上方から下方の流れを遮断する。例文帳に追加

The check valve 10 allows a flow upward from below and shuts off a flow downward from above. - 特許庁

攪拌動作に際してはマニピュレータ10によるつかみ力(保持力)が増大される。例文帳に追加

Holding force by the manipulator 10 is increased when operating the agitation. - 特許庁

段重ね用クリップ10は、紙製箱の角部に装着されて紙製箱の段重ねを補助する。例文帳に追加

The clip 10 for stacking is mounted at the corner of the paper-made box to assist the stacking of the paper-made box. - 特許庁

第2のキーエレメントは、第1のキーエレメント40とかみ合うように構成される。例文帳に追加

The second key element is configured to mate with the first key element 40. - 特許庁

そして、鞘部8を紙管内に挿入し、第2の弾性片10を紙管の内面に圧接させる。例文帳に追加

Thereafter the sheath portion 8 is inserted into the paper tube to press and contact second elastic pieces 10 to the inner face of the paper tube. - 特許庁

スプロケット52は、クラッチユニット50のかみ合い部材132に連結される。例文帳に追加

The sprocket 52 connects with an engagement member 132 of the clutch unit 50. - 特許庁

第2のキーエレメントは、第1のキーエレメント(40)とかみ合うように構成される。例文帳に追加

The second key element is configured so as to engage with the first key element 40. - 特許庁

かみそりヘッド2Bを、本体ケース1に設けた左右一対のばね80で浮動支持する。例文帳に追加

The razor head 2B is supported in a floatable way by a pair of right and left springs 80 placed in a body case 1. - 特許庁

かみそりヘッド2Bを、本体ケース1に設けた左右一対のばね80で浮動支持する。例文帳に追加

The razor head 2B is floatably supported by a pair of right and left springs 80 provided on a body case 1. - 特許庁

ウォーム歯形50と、これにかみ合うウォーム歯車51によりウォーム歯車機構52が構成される。例文帳に追加

A gear mechanism 52 is composed of the worm gear 50 and a worm gear 51 engaging with it. - 特許庁

枠体61は、かみそりヘッド2の下端両側に設けた脚片80に連結する。例文帳に追加

The frame body 61 is connected to leg pieces 80 provided on both sides of the lower end of the razor head 2. - 特許庁

また、図6に示す紙葉類Pの出口に配置されたフランジローラ107bは、紙葉類Pを排出する第2搬送路104bで紙葉類Pの搬送を終了した搬送ベルト101a・101bを送り出すフランジローラ108kの直後の搬送ローラに使用される。例文帳に追加

A flange roller 107b disposed at the outlet for the paper P as shown in Fig. 6 is used as a conveying roller positioned immediately after a flange roller 108k for supplying the conveying belts 101a, 101b which complete the conveyance of the paper P in a second conveying passage 104b for discharging the paper P. - 特許庁

本発明の半導体装置は、半導体基板10の上方に形成された第1層間絶縁層36と、前記第1層間絶縁層36の上方に形成された、レーザ光により溶断可能なヒューズ20を含む配線層70と、前記ヒューズ20を構成する配線層70の上方に形成された第1保護層40と、前記第1保護層40の上方に形成された第2層間絶縁層38と、を備える。例文帳に追加

The semiconductor device has a first interlaminar insulation layer 36 formed above a semiconductor substrate 10, a wiring layer 70, which is formed above the first interlaminar insulation layer 36 and includes a fuse 20 which can be fused by a laser beam, a first protection layer 40 formed on the wiring layer 70 constituting the fuse 20 and a second interlaminar insulation layer 38 formed on the first protection layer 40. - 特許庁

擬似接着ラベル10は、紙基材12、熱可塑性樹脂層14および粘着剤層16を含む。例文帳に追加

The pseudo adhesive label 10 includes the paper base material 12, a thermoplastic resin layer 14, and an adhesive layer 16. - 特許庁

紙ジャムが発生すると(S10:YES)、発生位置の推定が行われる(S11)。例文帳に追加

If paper jams (S10: YES), the occurrence position is estimated (S11). - 特許庁

遮蔽金属層13は、メモリセル領域112上方の絶縁層12に形成される。例文帳に追加

A shield metal layer 13 is formed on the insulation layer 12 above the memory cell region 112. - 特許庁

その上方にウエハ116と平行な下面を有する上部ヒータ102を対向配置する。例文帳に追加

An upper heater 102 with an underside parallel with the wafer 116 is arranged oppositely to the upper section of the heater 101. - 特許庁

第1カバー部17aは、第1吸込み開口10aの下端から後斜め上方まで延びる。例文帳に追加

The first cover portion 17a extends from a lower end of the first suction opening 10a to a rear oblique upper portion. - 特許庁

チャネル領域11の上方には、ゲート絶縁膜を介してゲート電極15が配置されている。例文帳に追加

A gate electrode 15 is arranged on the upper position of the channel region 11 via a gate insulating film. - 特許庁

そして、発電機18の上方位置に電動ファン20及びラジエータ21を水平に配置する。例文帳に追加

An electric fan 20 and a radiator 21 are horizontally disposed above the power generator 18. - 特許庁

また、リセス部12の上方における絶縁膜15上に、フィールドプレート電極11が形成される。例文帳に追加

A field plate electrode 11 is formed on the insulating film 15 above the recessed part 12. - 特許庁

床板15は、トングレール105の下方でヘッダー管13の上方に配置される。例文帳に追加

A floor board 15 is arranged under a tongue rail 105 and on the header pipe 13. - 特許庁

覆いシート17を座席部10及び背もたれ部11に、上方から掛ける。例文帳に追加

A cover sheet 17 is put on over the seating part 10 and seat back 11 of the stroller. - 特許庁

コイル11の貫通孔内においてピンチロール2とロール1とによって紙10を挟む。例文帳に追加

The paper 10 is pinched between a pinch roll 2 and the roll 1 in a through hole of the coil 11. - 特許庁

非接触ワーク支持装置10は、開口部12Eが上方に向けられたハウジング11を備える。例文帳に追加

This non-contact workpiece supporting device 10 includes a housing 11 with its opening 12E directed upward. - 特許庁

基材10の表面11に複数の台座12を上方に突出するように形成する。例文帳に追加

A plurality of pedestals 12 are upwardly projectingly formed on a surface 11 of a base material 10. - 特許庁

このボルト41の頭部41aを基台10の下面よりも上方に位置付ける。例文帳に追加

The head 41a of the bolt 41 is positioned above an undersurface of the pedestal 10. - 特許庁

定着装置1の定着部材である熱ローラ2の上方に、温度検知装置10を備える。例文帳に追加

The temperature detector 10 is provided in an upper side of a thermal roller 2 for a fixing member of a fixing device 1. - 特許庁

保持台121の上方には,下面が平坦に形成された押圧板130が配置される。例文帳に追加

A pressing plate 130 having a lower surface formed flat is arranged above the holding base 121. - 特許庁

次に、接続材30を面板11、21の間に配置し、上方から摩擦攪拌接合する。例文帳に追加

Then, a connection member 30 is arranged between the face plates 21, and friction-agitation joined from an upper part. - 特許庁

破砕刃10の基端11は螺旋羽根5の上面5bよりも上方に位置させる。例文帳に追加

A base end 11 of the crushing blade 10 is positioned above a top surface 5b of the spiral blade 5. - 特許庁

投与量分配装置10が作動位置にあるとき、投与材料は分配頭部71の上方に位置する。例文帳に追加

When a dosage distributor 10 is in an actuation position, dosage material is positioned above a distribution head 71. - 特許庁

次に、接続材30を面板11、21の間に配置し、上方から摩擦攪拌接合する。例文帳に追加

Then a connecting member 30 is placed on the face plate 21 and joined from above with a friction stirring joining method. - 特許庁

第2絶縁膜13は、第1開口部11aの上方肩部をラウンド形状に覆う。例文帳に追加

The second insulation film 13 covers the upper shoulder section of the first opening 11a in a round shape. - 特許庁

試料ブロック10はステージ15の上に保持され、カッタ21はステージの15の上方を走行する。例文帳に追加

A sample block 10 is retained on a stage 15, and a cutter travels above the stage 15. - 特許庁

紙ベース材10の上に色層11、香り層12の順に各層を設ける。例文帳に追加

A color layer 11 and a scent layer 12 are sequentially disposed on a paper base material 10. - 特許庁

本発明の半導体装置100は、半導体層10の上方に絶縁層12を介して形成された導電層14を含む。例文帳に追加

The semiconductor device 100 comprises a conductive layer 14 formed on a semiconductor layer 10 through an insulation layer 12. - 特許庁

切替弁40が位置(a)になると、ポンプ20からの圧油が第1室140に流入し、ピストン120が上方に変位する。例文帳に追加

When a selector switch 40 is set on a position (a), a pressure oil from a pump 20 flows into the first chamber 140, and the piston 120 is displaced upward. - 特許庁

超音波発振器30は、ポンプケーシング101から上方に延伸する吐出口102直下の側壁103に取り付けられている。例文帳に追加

An ultrasonic oscillator 30 is mounted at a side wall 103 right below a discharge port 102 extending upward from a pump casing 101. - 特許庁

例文

パチンコ遊技機10,・・・,10のそれぞれの上方に位置する遊技機設置島A1には、送信機20,・・・,20が1つずつ設置されている。例文帳に追加

In a hall management system, transmitters 20, ..., 20 are installed one for each of game machine installation banks A1 positioned over respective Pachinko game machines 10, ..., 10. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS