1016万例文収録!

「かみいちぜ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かみいちぜに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かみいちぜの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16171



例文

便座ボックス10を取り外すには、該便座ボックス10を上方にやや力を込めて引き上げる。例文帳に追加

For removing the stool box 10, the stool box 10 should be forcefully pulled upward. - 特許庁

画像入力部103は、紙葉類Pの画像データを入力し、画像メモリ104に格納する。例文帳に追加

An image input part 103 inputs the image data of a paper sheet P to store the same in an image memory 104. - 特許庁

したがって、パイプ10の基端部10bが車室内側にかつ若干上方に向く。例文帳に追加

A base end portion 10b of the pipe 10 is thereby turned to the inner side of a vehicle cabin and slightly upward. - 特許庁

この状態で、乗員3がバックル10を掴み、タング7をバックル10に係合させる。例文帳に追加

The occupant 3 grasps the buckle 10 and locks the tongue 7 to the buckle 10 under this condition. - 特許庁

例文

その結果、上板3は、回転盤10と共に180度回転して停止する。例文帳に追加

Consequently, the upper plate 3 rotates 180° and stops along with the rotary table 10. - 特許庁


例文

スクレーパ130は、底壁104から上方に延び出すよう配設されている。例文帳に追加

The scraper 130 is disposed so as to be extended upward from the bottom wall 104. - 特許庁

延伸区間10bではフイルム20の上方に加熱湿部15が設けられている。例文帳に追加

In the drawing zone 10b, a heating/humidifying part 15 is formed above the film 20. - 特許庁

トランジスタ型強誘電体メモリ100は、基板10と、前記基板10の上方に形成されたゲート電極20と、前記ゲート電極20を覆うように前記基板の上方に形成された強誘電体層30と、前記強誘電体層30の上方に形成されたソース電極40と、前記強誘電体層30の上方に形成され、前記ソース電極40と離間して位置するドレイン電極42と、前記強誘電体層30の上方に形成され、前記ソース電極40と前記ドレイン領域42との間に位置するチャネル層50と、を含む。例文帳に追加

The transistor-type ferroelectric memory 100 includes a substrate 10, a gate electrode 20 formed on the substrate 10, a ferroelectric layer 30 formed on the substrate to cover the electrode 20, a source electrode 40 formed on the layer 30, a drain electrode 42 formed on the layer 30 and located separately from the source electrode 40, and a channel layer 50 formed on the layer 30 and located between the electrodes 40 and 42. - 特許庁

電気かみそり1のケース10は、電気かみそり1を収容可能な収容部20,21が相互に跨って形成されるとともに、相互にヒンジ部12にて連結された本体側ケース部材11及び蓋側ケース部材13を備える。例文帳に追加

The case 10 for an electric shaver 1 is formed in such a manner that housings 20 and 21, capable of housing the electric shaver 1, formed straddling each other, and provided with a body side case member 11 and a lid side case member 13 which are mutually connected by a hinge part 12. - 特許庁

例文

電気かみそり1のケース10は、電気かみそり1を収容可能な収容部20,21が相互に跨って形成されるとともに、相互にヒンジ部12にて連結された本体側ケース部材11及び蓋側ケース部材13が備えられる。例文帳に追加

The case 10 for an electric shaver 1 is formed in such a manner that housings 20 and 21, which are capable of housing the electric shaver 1, formed straddling each other, and provided with a body side case member 11 and a lid side case member 13 mutually connected by a hinge part 12. - 特許庁

例文

ニオブ酸カリウム堆積体100は、基板15と、前記基板15の上方に形成された電極層14と、前記電極層14の上方に形成されたニオブ酸カリウム層13と、を含む。例文帳に追加

The potassium niobate deposits 100 includes: the substrate 15; an electrode layer 14 formed on the substrate 15; and a potassium niobate layer 13 formed on the electrode layer 14. - 特許庁

フォトダイオード102の上方に配置された、水素を含有する反射防止膜106と、反射防止膜106の上方に配置された水素拡散防止膜107とを備える。例文帳に追加

The solid state imaging device includes an antireflection film 106 which contains hydrogen and is arranged above a photodiode 102, and a hydrogen diffusion preventing film 107, arranged above the reflection preventing film 106. - 特許庁

ニオブ酸カリウム堆積体100は、さらに、前記サファイア基板11の上方に形成された、金属酸化物からなるバッファ層12を有し、該バッファ層12の上方に前記ニオブ酸カリウム層13が形成される。例文帳に追加

The potassium niobate deposited body 100 further has a buffer layer 12 formed on the sapphire substrate 11 and made of metal oxide, and the potassium niobate layer 13 is formed on the buffer layer 12. - 特許庁

すると、搬送された清掃具100が紙葉類検知センサ3の位置に至り、基部101の移動に伴って当接部材102が紙葉類検知センサ3における着磁体31の着磁部位(搬送路Rの壁面)に接触する。例文帳に追加

Then, the conveyed cleaning tool 100 reaches the position of a paper sheet detection sensor 3, and an abutting member 102 is brought into contact with the magnetized part (wall surface of the conveying path R) of the magnetized body 31 in the paper sheet detection sensor 3. - 特許庁

連結装置2は、エクステンション30を備える中空部11を有する髪連結具10と、自毛束を髪連結具10の中空部11内に引き込むための自毛束引き込み具20とを備える。例文帳に追加

The connector 2 comprises a hair connector 10 having the hollow part 11 equipped with the extension 30 and the tool 20 for pulling the own hair bundle into the hollow part 11 of the hair connecting tool 10. - 特許庁

よって、外周壁150の外側の地盤10の地下水に水位差(高水位と低水位)があったとしても、囲壁112と外周壁150との間の地盤10の地下水の水位差が小さくなる。例文帳に追加

Accordingly, the difference of the water levels of the underground water of the ground 10 between the surrounding wall 112 and the outer peripheral wall 150 is reduced even though there is a water level difference (high water level and low water level) in the underground water in the ground 10 outside of the outer peripheral wall 150. - 特許庁

遊星歯車機構1は、サンギア30と、サンギア30の外側に位置してサンギア30と噛み合うピニオンギア20と、ピニオンギア20の外側に位置してピニオンギア20に噛み合うリングギア40とを備える。例文帳に追加

The planetary gear mechanism 1 is provided with a sun gear 30, pinion gears 20 located outside the sun gear 30 and meshed with the sun gear 30, and a ring gear 40 located outside the pinion gears 20 and meshed with the pinion gears 20. - 特許庁

全固体電池100は、電池ケース110を構成する外装材111が、内層に位置する紙材113と、この外層に位置する金属材117とを有する。例文帳に追加

In an all-solid-state battery 100, an outer package 111 that constitutes a battery case 110 is provided with a paper member 113 located in an inner layer and a metal member 117 located an outer layer. - 特許庁

飲料缶200の開口部205から出たビール300は、キャップ100の紙部107に触れ、キャップ100に設けられた注ぎ穴103から飲料容器等に注がれる。例文帳に追加

Beer 300 coming from an opening 205 of the can 200 for drink keeping contact with the paper 107 of the cap 100 is poured into a beverage container or the like through a spout 103 formed at the cap 100. - 特許庁

防水型の電気かみそりとして十分な安全性を備え、かつ電気かみそりの内部における部品の配置等を容易にして、設計の自由度を増し、容易に製造可能な電気かみそりを提供する。例文帳に追加

To provide an electric shaver enhanced in freedom of design, capable of being produced easily, and having safety as an electric shaver of waterproofing type by facilitating parts arrangement in the inside of the electric shaver. - 特許庁

電装品部2Aと、かみそりヘッド2Bとの間には、かみそりヘッド2Bを押し上げ付勢するフロートばね44と、フロートばね44と協同してかみそりヘッド2Bを中立位置へ復帰操作する復帰ガイド45とを設ける。例文帳に追加

Between the electric component part 2A and the razor head 2B, a float spring 44 for pushing up and energizing the razor head 2B and a return guide 45 for returning the razor head 2B to the neutral position in cooperation with the float spring 44 are provided. - 特許庁

コンデンサは、半導体基板100の貫通孔123を覆うように形成された第1の膜102と、第1の膜102の上方に第1の膜102と対向するように形成された第2の膜115とを備えている。例文帳に追加

A capacitor includes a first film 102 formed to cover a through-hole 123 of a semiconductor substrate 100, and a second film 115 formed to face the first film 102, above the first film 102. - 特許庁

次に、このウエーハ101の上方全面に窒化チタン膜131と、イリジウム膜133と、酸化イリジウム膜135とを順次形成する。例文帳に追加

Then, on the entire upper surface of the wafer 101, a titanium nitride film 131, an iridium film 133 and an iridium oxide film 135 are successively formed. - 特許庁

ルーフパネル111は、レインフォースメント103の上方で、一対のルーフサイドレール102の間に位置する。例文帳に追加

A roof panel 111 is positioned above the reinforcement 103 and between the pair of roof side rails 102. - 特許庁

引き出し1に取着したラック10と噛み合って回転するピニオン11と、発電手段20のシャフト21との間にベルト12を架け渡す。例文帳に追加

A belt 12 is stretched between a pinion 11 engaged with a rack 10 mounted on a drawer 1 and rotated and a shaft 21 for a power generating means 20. - 特許庁

配管20は所定の接続部11cにおいてポンプ10に接続され、接続部11cよりも上方に延在する揚程部分21を有する。例文帳に追加

Piping 20 is connected with the pump 10 at a predetermined connection section 11c and has a lifting height 21 extending upward more than the connection section 11c. - 特許庁

該アンカーボルト10、10…はボルト挿入用孔8c、8c…に挿入された後、上方からナット11、11…をねじ込み固定される。例文帳に追加

After the anchor bolts 10, 10 are inserted into bolt insertion holes 8c, 8c, nuts 11, 11 are screwed and fixed thereto downward. - 特許庁

前記各発射レーン111、112の各玉発射部の上方で、かつ上皿との間に位置して発射玉補給装置290が設けられる。例文帳に追加

at a position over respective ball shooting parts of the respective shooting lanes 111 and 112 and between with the upper tray, a shooting ball replenishing device 290 is provided. - 特許庁

基板110はスパッタリング装置1の上方に基板110の表面を下方に向けて配置されている。例文帳に追加

The substrate 110 is arranged above the sputtering apparatus 1 with the surface of the substrate 110 being directed downward. - 特許庁

カバー1は、挿通口10を有する前板部11と、側方を覆う側板部12と、上方と背方とを覆う覆い部13とからなる。例文帳に追加

The cover 1 comprises: a front plate section 11 having an insertion opening 10; a side plate section 12 for covering a side; and a covering section 13 for covering upper and rear sections. - 特許庁

エンドプレート10を上方から降ろして、突起12に切欠11を近接させることにより、突起12の上にエンドプレート10を仮置きする。例文帳に追加

First, the end-plate 10 is brought down form above and rested temporarily on projections 12 by bringing its notches 11 to the projections 12. - 特許庁

第1体10の第1ボール孔10aにはねじ溝(丸溝)5に噛み合うボール14が配置されている。例文帳に追加

Balls 13 engaging with a groove (chamfer) 5 are arranged in a first ball hole 10a of the first body 10. - 特許庁

部品収納ケ−ス10の端部10aから延長された板体を、板金加工により上方に折り曲げて係止片11a、11bを形成する。例文帳に追加

Loocks 11a and 11b are formed by folding a plate, which is extended from a terminal part 10a of a component storage case 10, upward by sheeting. - 特許庁

加熱室11の奥内側壁14の上方外側には、加熱室11と筐体10の外側の外気とを繋ぐ給排気路50を備える。例文帳に追加

An air supply/exhaust passage 50 for joining the heating chamber 11 to outside air outside a casing 10 is provided on the upper outside of a corner inside wall 14 of the heating chamber 11. - 特許庁

ネジ込み量制限部を設けたネジ切りパイプ103と、ネジ切りパイプ103のネジ部と噛み合うネジ穴を設けた支持板104とで、上床110の芯材102及び芯材102の上下に配置した防振材106,107を挟みこんで上床110と一体化する。例文帳に追加

The core material 102 of an upper floor 110 and the vibration proof materials 106, 107 arranged vertically of the core material 102 are held between a screwed pipe 103 provided with a screwed quantity restriction part and a support plate 104 formed with a screw hole to be meshed with the screw part of the screwed pipe 103, to be integrated with the upper floor 110. - 特許庁

紙葉類処理装置(20)とサーバ(30)とを具備する紙葉類処理システム(1)であって、前記サーバは、紙葉類の識別情報と紙葉類に対する処理の処理結果とを対応付けて紙葉類情報として記憶し、紙葉類情報を前記紙葉類処理装置に送信する。例文帳に追加

A sheet processing system (1) has a sheet processing apparatus (20) and a server (30), wherein the server stores the identification information of a sheet and the result of a process performed on the sheet in association as sheet information, and transmits the sheet information to the sheet processing apparatus. - 特許庁

本発明にかかる光学部品100は,基体110の上方に形成された凹状曲面10を有する第1光路調整層120と、凹状曲面10の上方に凸状曲面12を有する第2光路調整層40と、を含む。例文帳に追加

The optical component 100 comprises a 1st optical path adjusting layer 120 formed on a substrate 110 and having a concave surface 10, and a 2nd optical path adjusting layer 40 having a convex surface 12 on the concave surface 10. - 特許庁

エンジン3の前方で上方にはエアクリーナ30が配置され、エンジン3の上方には燃料タンク4が配置される。例文帳に追加

The air cleaner 30 is arranged ahead of and above an engine 3, and the fuel tank 4 is arranged above the engine 3. - 特許庁

前記第1部分は 振動アームの少なくとも先端部分上方で伸び,前記第2部は、取り付けアームの一部上方で伸びる。例文帳に追加

The first portion extends at least over tip portions of the vibrating arms, and the second portion extends at least over a part of the attachment arm. - 特許庁

紙原稿の時刻認証を行う場合、MFP102は、紙原稿を読み取ったデジタルデータを時刻認証サーバ104に送信する。例文帳に追加

For the time authentication of a paper original, an MFP 102 sends digital data read out of the paper original to a time authentication server 104. - 特許庁

紙葉類処理装置100の側壁15に窓を設け、端面の揃った紙葉類束Psの端面に対してスリット光Lを照射する。例文帳に追加

A window is arranged on a side wall 15 of a paper sheet processing device 100, and the slit light L is irradiated to an end surface of the paper sheet bundle Ps registered in the end surface. - 特許庁

エフェクタ台120には、乾燥消去マーカやつかみ要素やスキージ(squeegee)などの様々な端部エフェクタ130をはめ込むことが出来る。例文帳に追加

Various end part effecters 130 such as a dry delete marker, a clamp element and a squeegee are embedded in the effecter platform 120. - 特許庁

他方、吐出口部材30の上方位置では、蓋体50の最上部A点が平面Bより上方に配置される。例文帳に追加

Meanwhile, at a position above the discharging port member 30, the highest part A point of the lid body 50 is arranged above the plane B. - 特許庁

ノズル17下方の孔部26より付勢ローラ28が上方に突出し、下布152を上方に付勢している。例文帳に追加

An energizing roller 28 protrudes upward from a hole 26 disposed below the nozzle 17 to energize the lower fabric 152 in the upward direction. - 特許庁

固定本体2に設けた回転軸10の外端部分をスプライン軸部12とし、これとかみ合うシャッター40が設けてある。例文帳に追加

This device comprises a spline shaft part 12 formed on the outer end part of a rotating shaft 10 provided in a fixed body 2 and a shutter 40 to be meshed with this. - 特許庁

ジェネレータ5を前輪用デフ11の前方斜め上方に設け、駆動モータ3をジェネレータ5の後方斜め上方に設ける。例文帳に追加

The generator 5 is provided on the forward-diagonally upward side of a differential 11 for front wheels, and a drive motor 3 is provided on the backward-diagonally upward side of the generator 5. - 特許庁

次に、上方から研磨部3を定盤10に押し付け、続いて、上方から外周部4を定盤10に押し付ける。例文帳に追加

Next, the polishing part 3 is pressed to the surface plate 10 from above and subsequently the outer peripheral part 4 is pressed to the surface plate 10 from above. - 特許庁

髪のカット料、1、000だったんだよ。今時珍しいですよね。無免許だったりして。例文帳に追加

My haircut only cost 1,000 yen. That's pretty rare these days. He probably didn't have a license. - Tatoeba例文

髪のカット料、1、000だったんだよ。今時珍しいですよね。無免許だったりして。例文帳に追加

My haircut only cost 1,000 yen. That's pretty rare these days. He probably didn't have a license.  - Tanaka Corpus

例文

基材20上に第1トナー層30を固着させ、その上方に第2トナー層60を配する。例文帳に追加

A first toner layer 30 is fixed onto a substrate 20, and a second toner layer 60 is arranged above that. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS