1016万例文収録!

「しげや」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しげやに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しげやの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8059



例文

林や森の背の高い木の下に茂るやぶ(若い木や低木、シダなど)例文帳に追加

the brush (small trees and bushes and ferns etc.) growing beneath taller trees in a wood or forest  - 日本語WordNet

にこやかに[苦々しげに, 皮肉っぽく]笑う.例文帳に追加

smile sweetly [bitterly, cynically]  - 研究社 新英和中辞典

門にあやしげな看板が掛かっている例文帳に追加

There is a questionable-looking signboard over the door.  - 斎藤和英大辞典

あの男はよくあやしげな会社を起こす例文帳に追加

He is a floater of questionable companiesbogus companies.  - 斎藤和英大辞典

例文

女性らしいやさしげな様子であるさま例文帳に追加

of someone, being feminine  - EDR日英対訳辞書


例文

苦情や快感などが高じて,狂おしげに身をよじる例文帳に追加

to twist the body about, as from discomfort, shame, or nervousness; writhe  - EDR日英対訳辞書

三宅秀『病理総論』三宅秀、1881年例文帳に追加

"病理総論" written by Hiizu MIYAKE in 1881  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生産資源予約システムおよび生産資源予約方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR RESERVING PRODUCTION RESOURCE - 特許庁

男はささやき、悲しげな笑みをうかべうなずきました。例文帳に追加

he whispered, and nodded with a mournful smile.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

例文

にぎやかに楽しげに人々が通りに集まってきました。例文帳に追加

and the populace trooped gay and glad through the streets,  - Ouida『フランダースの犬』

例文

あのおぞましい目やおそろしげなのっぺりした顔を見ると。例文帳に追加

with their deadly eyes and wicked, flattened faces?  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

子は織田秀親(長男)、織田成純(次男、秀親養子)の2男。例文帳に追加

He had two sons; Hidechika ODA (eldest son) and Naritoshi ODA (second son, adopted son of Hidechika).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

環境や天然資源の保護や注意深い管理例文帳に追加

the preservation and careful management of the environment and of natural resources  - 日本語WordNet

父・二世茂山七五三、祖父・四世茂山千作、曽祖父・三世茂山千作に師事。例文帳に追加

Has been learning under his father Shime SHIGEYAMA, the second, his grandfather Sensaku SHIGEYAMA, the fourth, and his great-grandfather Sensaku SHIGEYAMA, the third  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茂山正邦(しげやままさくに、1972年7月7日-)は大蔵流の狂言師(狂言方の能楽師)。例文帳に追加

Masakuni SHIGEYAMA (born on July 7, 1972 to now) is a kyogen performer of Okura-ryu (the Shigeyama family, Kyoto) (Okura school).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山田重忠(やまだ しげただ)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武将。例文帳に追加

Shigetada YAMADA was a busho (Japanese military commander) in the late Heian and early Kamakura periods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茂山宗彦(しげやまもとひこ、1975年6月4日-)は、大蔵流狂言方の狂言師である。例文帳に追加

Motohiko SHIGEYAMA (June 4, 1975-) is a kyogen performer of Okura-ryu kyogenkata (comic actors of the Okura school).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

渋谷重助(しぶやしげすけ、生没年未詳)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の武将。例文帳に追加

Shigesuke SHIBUYA (year of birth and death unknown) was busho (Japanese military commander) from the end of Heian period to the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

森山茂(もりやましげる、天保13年(1842年)9月-大正8年(1919年)2月26日)は、明治時代の外交官、政治家。例文帳に追加

Shigeru MORIYAMA (October, 1842 - February 26, 1919) was a diplomat and politician of the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茂山千五郎家(しげやませんごろうけ)とは、狂言大蔵流の名門。例文帳に追加

The Sengoro SHIGEYAMA family is one of the most famous families in Kyogen (a comic interlude performed during a Noh program) and their Kyogen style belongs to that of the Okura-ryu school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大蔵流狂言師,故四世・茂(しげ)山(やま)忠(ちゅう)三(ざぶ)郎(ろう)氏の長女。例文帳に追加

She is a daughter of the late Shigeyama Chuzaburo IV, a master of kyogen's Okura School. - 浜島書店 Catch a Wave

皮膚や粘膜に対して刺激や副作用のない天然薬物の提供。例文帳に追加

To provide a natural drug which has no stimulus and side effects to the skin and the mucosa. - 特許庁

生物体や薬品における活動度の刺激例文帳に追加

stimulation of activity in an organism or chemical  - 日本語WordNet

「畠山重忠や佐貫広綱がいる。」例文帳に追加

You have Shigetada HATAKEYAMA and Hirotsuna SANUKI among others.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

満祐の弟の義雅や則繁も数年後に討たれた。例文帳に追加

Yoshimasa, Mitsusuke's younger brother, and Norishige were also killed several years later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄弟に重頼、重房、重弘らがあり、子に山田重満、重親、高田重宗(高田重家か?)、重義、重平、足助重長らがある。例文帳に追加

His brothers were Shigeyori, Shigefusa, Shigehiro and others, and his children were Shigemitsu YAMADA, Shigechika, Shigemune TAKADA (Shigeie TAKADA?), Shigeyoshi, Shigehira, Shigenaga ASUKE and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小野木重勝(おのぎしげかつ)は、安土桃山時代の武将。例文帳に追加

Shigekatsu ONOGI was a busho (Japanese military commander) during the Azuchi-Momoyama period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐治重貞(さじしげさだ、承安(日本)4年(1174年)-?)は鎌倉時代の武士。例文帳に追加

Shigesada SAJI (1174-?) was a samurai who lived during the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

滋野井家(しげのいけ)は、羽林家の家格を有する公家。例文帳に追加

Shigenoi family were kuge (court nobles) with kakaku (family status) of urinke (the fourth highest family status for court nobles).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外部制御入力付き体感器2はオペレーター1や、オペレーター側電話機3や、集中管理者4から制御されて振動や刺激の数や振動や刺激の強さや振動や刺激のパターンや振動や刺激の開始及び終了等をオペレーター1に体感させる。例文帳に追加

The external control input bodily sensor unit 2 is controlled by the operator 1, an operator-side telephone 3, or a central-manager 4 to make the operator 1 physically experience the counts, intensity, patterns, and start and end of the vibrations or impulsions. - 特許庁

しげな[文法に反した, ブロークンな]英語.例文帳に追加

broken English  - 研究社 新英和中辞典

その酔っぱらいは怪しげな手つきでかぎ穴を探っていた.例文帳に追加

The drunken fellow was fumbling at the keyhole.  - 研究社 新英和中辞典

しげな手つきで彼女はグラスを運んできた。例文帳に追加

She fumbled with the glasses as she brought them in. - Tatoeba例文

「彼女は昨夜死んだ」と彼は悲しげに言った例文帳に追加

`She died last night,' he said sadly  - 日本語WordNet

これらは、彼の父が怪しげに取得した地所だった例文帳に追加

these were estates his father questionably acquired  - 日本語WordNet

しげな鳴き声を持つ米国の野性のハト例文帳に追加

wild dove of the United States having a mournful call  - 日本語WordNet

しげな見知らぬ人が待ちの通りを徘徊する例文帳に追加

The suspicious stranger prowls the streets of the town  - 日本語WordNet

嫌な感じを与えるほどに馴れ親しげである程度例文帳に追加

the degree to which excessive familiarity is displeasing  - EDR日英対訳辞書

化けて怪しげな姿になったもの例文帳に追加

a creature which is unnatural in shape, size, or qualities, and usually with an appearance so ugly  - EDR日英対訳辞書

しかし彼女の説明で、いくつかは怪しげだった。例文帳に追加

But several things were fishy about her explanation. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

問題は、これが道徳的に怪しげな男だという点だ。例文帳に追加

The problem is this is a morally dubious man. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

しげな手つきで彼女はグラスを運んできた。例文帳に追加

She fumbled with the glasses as she brought them in.  - Tanaka Corpus

明治維新後は、秦林親(はたしげちか)と改名。例文帳に追加

After the Meiji Restoration, he changed his name to Shigechika HATA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

資源ファイル1−5はレイヤ形式の資源を格納する。例文帳に追加

An resource file 1-5 stores resources in a layer format. - 特許庁

資源管理装置、資源予約方法及びプログラム例文帳に追加

RESOURCE MANAGEMENT DEVICE, RESOURCE RESERVATION METHOD AND PROGRAM - 特許庁

廃タイヤのゴム再資源化方法、及び再資源化システム例文帳に追加

METHOD FOR RECYCLING RUBBER OF WASTE TIRE AND RECYCLING SYSTEM - 特許庁

そこではパピルスのしげみの間でカバが休んでいます。例文帳に追加

The river-horse couches there among the bulrushes,  - Oscar Wilde『幸福の王子』

と苦しげにタンクのハンドルを操りながら、言う。例文帳に追加

said Wilson, as he strained at the handle.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

この薬剤は刺激が少ないですか?例文帳に追加

Does this drug have mild effects? - Weblio Email例文集

例文

山には木が生い繁っている例文帳に追加

There is a luxuriant growth of trees on the mountains  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS