1016万例文収録!

「じこほぜん」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じこほぜんの意味・解説 > じこほぜんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じこほぜんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49962



例文

全紙をあげて皇太子妃の内定を報じた.例文帳に追加

All the newspapers reported the unofficial decision on the identity of the Crown Princessto‐be.  - 研究社 新和英中辞典

報告書は事実と完全に一致する。例文帳に追加

The report checks with the facts in every detail. - Tatoeba例文

以前骨折し、異常な状態で治癒した(骨を)折る例文帳に追加

break (a bone) that was previously broken but mended in an abnormal way  - 日本語WordNet

領域の自然、人工的特徴に関する作戦情報例文帳に追加

tactical intelligence on the natural and man-made characteristics of an area  - 日本語WordNet

例文

前膊骨という,脊椎動物のひじから手首までの骨例文帳に追加

the bone from the wrist to the elbow of vertebrate animals  - EDR日英対訳辞書


例文

日米安全保障条約という2国間条約例文帳に追加

a treaty called the U.S.-Japan Security Treaty  - EDR日英対訳辞書

日米安全保障条約という2国間条約の内容例文帳に追加

the contents of a treaty called the U.S.-Japan Security Treaty  - EDR日英対訳辞書

即時時効という,取引の安全保護の制度例文帳に追加

a system for protecting trade called spot prescription  - EDR日英対訳辞書

全人口に占める生活保護費受給者の割合例文帳に追加

the ratio of government welfare-payment recipients to the total population  - EDR日英対訳辞書

例文

水鳥湿地保全条約という国際条約例文帳に追加

an international treaty named {International Treaty for the Preservation of Waterfowls and Swamps}  - EDR日英対訳辞書

例文

全米女性機構という女性解放運動組織例文帳に追加

a women's liberation group in the United States, called National Organization for Women  - EDR日英対訳辞書

香港では、われわれと同じ安全規則が彼らにはない。例文帳に追加

In Hong Kong they don't have our safety rules. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

個人情報は当院で安全に管理します。例文帳に追加

Your privacy will be kept safe in our hospital. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

患者の安全確保が最優先事項でなければならない。例文帳に追加

Patient safety has to be the top priority. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

報告書は事実と完全に一致する。例文帳に追加

The report checks with the facts in every detail.  - Tanaka Corpus

事情の変更による保全取消し例文帳に追加

Revocation of Temporary Restraining Order by reason of Change in Circumstances  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 職員の安全保持に関する事項例文帳に追加

(iv) Maintaining safety of officials;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

安全上の支障を及ぼす事態の報告例文帳に追加

Report of Events which Affect Safety  - 日本法令外国語訳データベースシステム

甲斐善光寺(山梨)本尊 阿弥陀三尊像(重文)例文帳に追加

Amida triad statue (important cultural property), the principal image of Kai-Zenko-ji Temple (Yamanashi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全国約900社の愛宕神社の総本社である。例文帳に追加

It is the Grand Head Shrine of the approximately 900 Atago-jinja Shrines throughout Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全国にある春日神社の総本社である。例文帳に追加

It is the Grand Head Shrine of all Kasuga-Taisha Shrines in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全国に位置する白鬚神社の本社。例文帳に追加

It is the main shrine of Shirahige-jinja Shrines around the nation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見稲荷大社 全国にある稲荷神社の総本宮。例文帳に追加

Fushimi Inari Taisha Shrine: The head shrine of all Inari-jinja shrines in Japan  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

両国は親善の意思表示として,政治犯を釈放した。例文帳に追加

Both countries have released political prisoners as a goodwill gesture. - 浜島書店 Catch a Wave

東京都が情報公開条例を全部改正しました例文帳に追加

The Tokyo metropolitan government completely revised the freedom of information ordinance.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

上記ファンダクト3は全方向に傾動自在である。例文帳に追加

The fan duct 3 is freely tilted in every direction. - 特許庁

大域的交通情報全自動収集システム例文帳に追加

FULL AUTOMATIC COLLECTION SYSTEM FOR GLOBAL TRAFFIC INFORMATION - 特許庁

電子設計自動化における情報の安全な交換例文帳に追加

SECURE EXCHANGE OF INFORMATION IN ELECTRONIC DESIGN AUTOMATION - 特許庁

前記予定開始時刻に相当する時刻におけるスケジュール情報を読み出し、前記訪問先の位置情報と前記予定開始時刻に相当する時刻における前記利用者の現在地の位置情報とを比較する。例文帳に追加

The contact map display device reads the schedule information at a time corresponding to the scheduled start time, and compares the position information of the place to visit and the current position information of the user at the time corresponding to the scheduled start time. - 特許庁

プレゼンス情報を用いて自動処理を行う。例文帳に追加

Automatic processing is performed using presence information. - 特許庁

おたまじゃくし型全方向反射リフレクター例文帳に追加

TADPOLE-SHAPED OMNIDIRECTIONAL REFLECTOR - 特許庁

前記補強材は、繊維状か多孔質膜状である。例文帳に追加

The reinforcing material is of a fibrous or porous membrane type. - 特許庁

地盤改良用安全装置および地盤改良工法例文帳に追加

SAFETY DEVICE FOR SOIL IMPROVEMENT AND SOIL IMPROVEMENT METHOD - 特許庁

乗用四輪作業車の前車軸体補強構造例文帳に追加

FRONT AXLE SHAFT BODY REINFORCING STRUCTURE FOR RIDING FOUR WHEEL WORKING VEHICLE - 特許庁

秘密情報通信の安全性を向上させる。例文帳に追加

To improve security of secret information communication. - 特許庁

画質改善のためのエッジ画像向上補正例文帳に追加

EDGE IMAGE IMPROVEMENT CORRECTION FOR IMPROVING IMAGE - 特許庁

必要に応じて開口部Wa を全面開放する。例文帳に追加

To open the whole surface of an opening section Wa as required. - 特許庁

原発の安全の確保とともに以下の対策を講じる。例文帳に追加

Taking the following measures while securing safety of nuclear power stations - 経済産業省

(2) 個人情報に係る安全管理措置例文帳に追加

(2) Safety measures for personal information - 厚生労働省

また、前記補強部材が設けられた前記開口部に隣接する前記ベッド上には、前記ベッドから前記開口部が設けられた側面の側にオーバーハングするように所定部材が載置されており、前記所定部材を下から支持するように、前記補強部材を前記所定部材の方向に延設する。例文帳に追加

On the bed adjacent to the opening part provided with the reinforcement member, a predetermined member is placed to overhang from the bed to the side surface provided with the opening part, and the reinforcement member is extended in the direction of the predetermined member to support the predetermined member from below. - 特許庁

しかし善鸞は、邪義とされた「専修賢善」(せんじゅけんぜん)に傾き、善鸞を生き仏とみなして、深夜現地でひそかに善鸞に伝授された法門教義の方が正統であると訴えたため、異義異端事件となった。例文帳に追加

However, Zenran became inclined toward Senju kenzen (the doctrine that do good deeds besides prayers) which was considered to be heresy at that time and led to an incident when he tried to make himself as the living Buddha, and only the doctrine of Senju kenzen which he initiated secretly at midnight there was claimed to be correct.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自然文検索された後の行動履歴と自然文を基に、優先的に改善すべきFAQを提示するFAQ提示・改善システム、FAQ提示・改善装置、FAQ提示・改善方法およびプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an FAQ presenting/improving system, an FAQ presenting/improving device, an FAQ presenting/improving method and a program for presenting FAQs to be preferentially improved based on a natural sentence and an action history after searching the natural sentence. - 特許庁

硬化性環状ホスファゼン系化合物およびこれらの製造方法例文帳に追加

CURABLE CYCLIC PHOSPHAZENE-BASED COMPOUND AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

こうした問題意識から、思考癖のある聡い修行者に坐禅を実践させるために、禅師たちが考え出した方法が公案禅である。例文帳に追加

Koanzen is a method which was produced by Zen masters in order to make the practitioners who tended to think practice mediation caused by these problems.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前記時間差は、第2座屈板の車体前後方向長さを第1座屈板の車体前後方向長さよりも長くすることで実現される。例文帳に追加

A time difference is realized by lengthening the length in the car body longitudinal direction of the second buckling plate more than the length in the car body longitudinal direction of the first buckling plate. - 特許庁

このため、前記制御部40は前記操作体50の位置情報および入力情報を前記検出回路30の出力から得ることができる。例文帳に追加

Thereby, the control unit 40 can acquire the position information and input information on the operation body 50 from the output of the detection circuit 30. - 特許庁

自車両前方の道路形状をより正確に検出することができる前方物体検出装置及び前方物体検出方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a device and a method for detecting a forward object allowing to detect a road shape ahead of an own vehicle precisely. - 特許庁

入場改札装置は、前記発行済み券識別情報を受信し、前記発行済み券識別情報を記憶し、前記乗車券に記録された前記乗車券情報を光学的に読み取り、前記発行済み券識別情報と前記読み取られた前記乗車券情報に含まれた前記券識別情報との最初の一致を入場許可条件の一つとして、入場可否を判定する。例文帳に追加

The entrance ticket gate device receives the issued-ticket identification information, stores the issued-ticket identification information, optically reads the ticket information recorded in the ticket and determines the affirmative/negative of the entrance with defining as one of entrance permission conditions the initial accordance with the issued-ticket identification information with the ticket identification information contained in the read ticket information. - 特許庁

前記第1部分は、前記第1方向に隣り合う前記太陽電池モジュールの前記第2部分に対向して配置されている。例文帳に追加

The first part is arranged facing the second part of the solar cell modules adjacent in the first direction. - 特許庁

例文

前方/後方保護部111は、前記判定結果に前方/後方保護をかけ、雑音による誤判定を防止する。例文帳に追加

A forward/reverse protection unit 111 conducts forward/reverse protection the decided result, and prevents the wrong decision due to noise. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS