1016万例文収録!

「せりん」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せりんの意味・解説 > せりんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せりんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10083



例文

役者が舞台の雰囲気によって言う,脚本にないせり例文帳に追加

in a theatrical performance, lines spoken that are not in the script  - EDR日英対訳辞書

グランドオペラという,せりふを含まない,悲劇的な内容の本格的なオペラ例文帳に追加

a tragic opera without words, called grand opera  - EDR日英対訳辞書

外国映画のせりふを日本語に直して,画面に合わせて吹き込む声優例文帳に追加

an actor who specializes in dubbing  - EDR日英対訳辞書

役者が,台本に従って互いに自分のせりふを読み合う稽古例文帳に追加

a rehearsal in which players read their own script lines to each other  - EDR日英対訳辞書

例文

歯を食い縛る、喉元までせりあがった感情を強引に飲み込む。例文帳に追加

He gritted his teeth; forced back his growing fear.  - Tanaka Corpus


例文

「奈良県生駒郡龍田町に入りて以って、奈良街道に合せり。」例文帳に追加

The Kiyotaki-kaido Road then enters Tatsuta-cho, Ikoma County, Nara Prefecture and merges with the Nara-kaido Road.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

官急に鶏卵を火酒に加へて之を飲ましめ、蘇せりと。例文帳に追加

It is said that an egg was added to liquor hurriedly and made the soldier drink it, then the soldier regained consciousness.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「故に支那の建築と日本の家宅とは自ずから其の形態洋式と異にせり。」例文帳に追加

Therefore, the architecture in China and Japan differ in form and style accordingly.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人気作家が像のせりふを書き,多くの著名人が像に声を与えた。例文帳に追加

Popular authors have written monologues for the statues and a number of celebrities have given the statues their voices. - 浜島書店 Catch a Wave

例文

ポリグリセリンの製造方法およびポリグリセリン製造用の触媒例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING POLYGLYCEROL, AND CATALYST FOR MANUFACTURING POLYGLYCEROL - 特許庁

例文

セリシンハイドロゲル及びセリシン多孔質体の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING SERICIN HYDROGEL AND SERICIN POROUS PRODUCT - 特許庁

セリウム系研摩材の製造方法及びセリウム系研摩材例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING CERIUM BASED ABRASIVE AND CERIUM BASED ABRASIVE - 特許庁

セリウム系研摩材及びセリウム系研摩材の製造方法例文帳に追加

CERIUM ABRASIVE AND METHOD FOR PRODUCING CERIUM ABRASIVE - 特許庁

セリウム系研摩材粒子の製造方法及びセリウム系研摩材粒子例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING CERIUM-CONTAINING ABRASIVE PARTICLE AND CERIUM-CONTAINING ABRASIVE PARTICLE - 特許庁

せり上げ素子分離構造を有する半導体装置及びその製造方法例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DEVICE HAVING LIFT ELEMENT ISOLATION STRUCTURE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR - 特許庁

セリシン水溶液の製造方法およびセリシン水溶液例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING AQUEOUS SOLUTION OF SERICIN, AND AQUEOUS SOLUTION OF SERICIN - 特許庁

不動産の競りシステム、情報記憶媒体及び不動産の競り方法例文帳に追加

AUCTION SYSTEM FOR REAL ESTATE, INFORMATION STORAGE MEDIUM AND AUCTION METHOD FOR REAL ESTATE - 特許庁

動画偽輪郭防止表示装置及び動画偽輪郭防止表示方法例文帳に追加

DISPLAY DEVICE AND DISPLAY METHOD FOR PREVENTING FALSE CONTOUR OF MOVING PICTURE - 特許庁

連携するせり会場でのポイントの相互利用を容易にする。例文帳に追加

To facilitate the mutual use of points in cooperative auction halls. - 特許庁

でも、最初のせりふ以上のものはおもいつきませんでした。例文帳に追加

but he could think of nothing better to say than his first remark,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

施療動作や施療時間と施療時の背凭れ角度の各プログラムを予め記憶設定させた記憶媒体を、施療機に挿入することで、施療者の要望に適応した施療が行なえる自動施療機を提供する。例文帳に追加

To provide an automatic therapeutic machine, in which therapy adaptive to the request of a therapist can be performed by inserting a storage medium previously storing and setting respective programs on therapeutic actions, therapeutic times and the angles of a backrest during therapy into the therapeutic machine. - 特許庁

リン酸化三糖セリン、硫酸化・リン酸化三糖セリンおよびそれらの合成方法例文帳に追加

PHOSPHORYLATED TRISACCHARIDE SERINE, SULFATED AND PHOSPHORYLATED TRISACCHARIDE SERINE AND METHOD FOR SYNTHESIZING THE SAME - 特許庁

カウンセリング販売システム、カウンセリング販売方法、ユーザ端末、販売者端末及び記録媒体例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR COUNSELING SELLING, USER TERMINAL, SELLER TERMINAL AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

もう一人別のマンチキンがいて、真っ先に聞こえたのはお百姓さんのこんなせりふだったんだ。例文帳に追加

There was another Munchkin with him, and the first thing I heard was the farmer saying,  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

十五 魚介類せり売営業(鮮魚介類を魚介類市場においてせりの方法で販売する営業をいう。)例文帳に追加

(xv) Fish and seafood auction businesses (meaning businesses for selling fresh fish and seafood on fish markets by auction);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

比較的狭い範囲の施療部位に対する施療と広い範囲の施療部位に対する施療とを容易に切換可能とする。例文帳に追加

To easily switch the treatment for a relatively narrow range to/from the treatment for a wide range. - 特許庁

参加者が参加を望むせりが実施される時刻をより正確に把握できるようにするせりシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a bidding system which enables a participant to accurately recognize the start time of bidding in which the participant desires to participate. - 特許庁

インスリン分泌促進剤及びエンドセリン産生抑制剤例文帳に追加

INSULIN SECRETION PROMOTER AND ENDOTHELIN PRODUCTION INHIBITOR - 特許庁

余実差異の下方には、参加者が指定したせりを表すアイコン812が、画面80の上下方向を時間軸として、それに対応するせりせり開始予定時刻を表す位置に配置されている。例文帳に追加

Downstream the difference in the vertical direction of a screen 80 as the temporal axis, an icon 812 indicating a bidding designated by the participant is provided at a position which indicates a scheduled bidding start time corresponding to the bidding. - 特許庁

炭酸セリウムとマロン酸との混合物を焼成して得られる酸化セリウムを粉砕した酸化セリウム粒子、及び、水を含み、前記酸化セリウムの二次粒子径の中央値が、0.1〜1μmである、酸化セリウム研磨剤。例文帳に追加

The cerium oxide abrasive contains cerium oxide particles formed by pulverizing cerium oxide obtained by firing a mixture of cerium carbonate with malonic acid, and water, with a central value of secondary particle size of the cerium oxide of 0.1-1 μm. - 特許庁

俳優がせりふのきっかけを受けそこなったのを観客は笑った。例文帳に追加

The audience laughed at the actor's miscue.  - Weblio英語基本例文集

さあもう一つ, もう一つだ, それ(1 万ドルで)売った! 《せり売りでの掛け声》.例文帳に追加

Going, going, gone (for ten thousand dollars)!  - 研究社 新英和中辞典

彼らは安藤氏から至れり尽くせりのもてなしを受けた.例文帳に追加

They received every imaginable [every sort of] service from Mr. Ando.  - 研究社 新和英中辞典

彼らは安藤氏から至れり尽くせりのもてなしを受けた.例文帳に追加

They were waited on hand and foot by Mr. Ando.  - 研究社 新和英中辞典

彼女はステージに出る前に、1度自分のせりふを復唱した。例文帳に追加

She ran over her lines once before she went on stage. - Tatoeba例文

ハンドルなどで、せりあがるようにすることで閉める(車の窓など)例文帳に追加

close (a car window) by causing it to move up, as with a handle  - 日本語WordNet

プロンプターという,せりふを忘れた俳優に小声で教える役目例文帳に追加

the role of prompting actors during a performance, called prompter  - EDR日英対訳辞書

俳優が脚本をせりふのような調子で読み合うこと例文帳に追加

of an actor or an actress, the act of reading a script during rehearsal of a scene  - EDR日英対訳辞書

彼女はステージに出る前に、1度自分のせりふを復唱した。例文帳に追加

She ran over her lines once before she went on stage.  - Tanaka Corpus

同郡甲可村大字中野に於いて東高野街道に接続せり例文帳に追加

It then joins Higashi Koya-kaido Road at Oaza Nakano, Koka Village, Kitakawachi County.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時に浜浦(はま)の上に多(さは)に海苔{俗(くにひと)、乃理と云ふ}を乾せりき。」例文帳に追加

At that time, lots of seaweed (locals called it 'nori') were dried on the beach.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

街をゆき子供の傍を通る時蜜柑の香せり冬がまた来る例文帳に追加

When I go to town and pass by the children, the smell of mandarins takes me back to winter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

先生のあとについて繰り返すことで,せりふの言い方を習います。例文帳に追加

They learn how to say their lines by repeating after a master. - 浜島書店 Catch a Wave

狂言を観て,せりふを注意深く聞くことをおすすめします。例文帳に追加

I'd like to invite you to watch a kyogen play and listen carefully to the lines. - 浜島書店 Catch a Wave

モノグリセリドケタール及びモノグリセリド混合物の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING MIXTURE OF MONOGLYCERIDE KETAL AND MONOGLYCERIDE - 特許庁

モノグリセリド含量の高いモノグリセリド含有組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a monoglyceride-containing composition having a high monoglyceride content. - 特許庁

セリアゾル及びその製造方法並びに酸化第二セリウム例文帳に追加

CERIA SOL, METHOD FOR PRODUCTION THEREOF, AND CERIC OXIDE - 特許庁

計数部1aは、せり対象品への応札数を計数する。例文帳に追加

The count part 1a counts the number of bids to an article. - 特許庁

炭酸セリウムとグリコール酸との混合物を焼成して得られる酸化セリウムを粉砕した酸化セリウム粒子、及び、水を含み、前記酸化セリウムの二次粒子径の中央値が、0.1〜1μmである、酸化セリウム研磨剤。例文帳に追加

The cerium oxide abrasive contains a cerium oxide particle obtained by pulverizing the cerium oxide obtained by calcinating a mixture of cerium carbonate and glycolic acid; and water, and a median of a secondary particle diameter of the cerium oxide is 0.1-1 μm. - 特許庁

例文

重荷重用空気入りラジアルタイヤ1にインフレートした際のタイヤ径方向外方への膨らみ方としてせり出し量を定義し、せり出し量が大きい部分をせり出し範囲51とする。例文帳に追加

Jetting out amount is defined as the way of expanding outward in a tire diameter direction when the pneumatic radial tire 1 for the heavy load is inflated, and a part having large jetting out amount is made to be a range 51. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS