1016万例文収録!

「てばなしで」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > てばなしでの意味・解説 > てばなしでに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

てばなしでの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 77



例文

操作部を手放しても操作部が膝下方向等に落下することを防止できると共に移動体に対して容易に着脱可能な車輪駆動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wheel drive unit preventing an operation part from falling downward on the like from the knee even if a user removes the hand from the operation part, and easily detached and attached to a mobile body. - 特許庁

ハンドルの手放し等、操舵力の減少に伴うギア比可変アクチュエータの自励振動を抑制することができる車両用操舵制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a steering controller for a vehicle capable of suppressing self-excitation vibration of a gear ratio variable actuator associated with the reduction of steering force such as release of a hand from a steering wheel. - 特許庁

手放し状態であると判定されたときには、リミッタゲイン設定部43およびゲイン乗算部44により、目標ヨーレートの絶対値|YR^*|に基づいて、加算角リミッタ24の制限値が制御される。例文帳に追加

When it is determined that a steering wheel is controlled with no hands, the limit value of the additional angle limiter 24 is controlled based on the absolute value |YR*| of the target yaw rate by a limiter gain setting unit 43 and a gain multiplication unit 44. - 特許庁

さらに、乗算器853は、基準ダンピング補償量d1及び手放し状態補償量の比率d4に基づきダンピング補償量25を演算する。例文帳に追加

The multiplier 853 calculates the damping compensation amount 25 based on the reference damping compensation amount d1 and the ratio d4 of the compensation amount without holding. - 特許庁

例文

ポーシャはこれを聞いて、非常に怒ったふりをして、バサーニオが自分のあげた指輪を手放したことを責めた。そしてこう言った。ネリッサは私に何を信じたらいいのか教えてくれました。きっと女が指輪を持っているんでしょうよ。例文帳に追加

Portia, hearing this, seemed very angry, and reproached Bassanio for giving away her ring; and she said, Nerissa had taught her what to believe, and that she knew some woman had the ring.  - Shakespeare『ヴェニスの商人』


例文

それらの要求に対するDRAM210へのアクセスが終了した後、一度使用許可を手放したnビットの内部メモリ211からの書き込み要求を実行する。例文帳に追加

The writing request is executed from the internal memory 211 of n-bits where the use permission is once released, after finishing an access to the DRAM 210 for the request. - 特許庁

運転者がステアリングホイールから手を放した手放し状態となったときに、車両の進行方向を維持することにより、安全性の向上を図った電動パワーステアリング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a motor-driven power steering device with the safety enhanced by maintaining the advancing direction of a vehicle even in the hand- off condition in which the driver leaves his hands off from the steering wheel. - 特許庁

現在流布している『南方録』諸本の原本である立花家本を筆写したのは立花重根であるが、現在の研究では『南方録』は実山が博多や堺で収集した資料を編纂したものであるという見解もある。例文帳に追加

It was Shigemoto TACHIBANA who made the transcription called the Tachibana book, the original book of many "Nanboroku" copies currently in circulation; today's research has proposed the view that "Nanboroku" could be a compilation of materials which Jitsuzan (a pseudonym as a priest of Shigemoto TACHIBANA) collected in Hakata and Sakai (a city in Osaka Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ビデオカメラ、スチルカメラ、写メール等のカメラを手放し状態で撮影でき、ビデオ撮影と同時にカメラ撮影することもできるうえ、従来のように三脚設置場所確保の必要がないカメラ固定装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for fixing a camera by which a picture is taken in a state in which a camera such as a video camera, a still camera and a camera for photo mail or the like is not held with hands, and shooting by the camera can be performed simultaneously with video recording, and further a tripod installation place need not be secured as in the conventional manner. - 特許庁

例文

把手8の回動範囲内で把手8を手放したとき、把手8が蒸気に曝される位置では自重により回動してその位置に止まらないようにし、蒸気に曝されない位置では手放すとその位置で止まる構成とした。例文帳に追加

At the time of releasing the handle 8 from a hand within the turning range of the handle 8, the handle 8 is not stopped at a position to be exposed to the steam by being turned by gravity at the position and is stopped at the position not to be exposed to the steam when released from the hand at the position. - 特許庁

例文

一方、ステアリングホイール11が手放し状態ではなく、且つ所定の許可条件が満たされた場合、モータ17から操舵時アシストトルクATRQ2が出力され、運転者の操舵操作が阻害されない範囲でステアリングホイール11の戻り不良が補償される。例文帳に追加

When the steering wheel 11 is not in the hand-releasing state and predetermined permission conditions are satisfied, assist torque ATRQ 2 at steering is output from the motor 17 to compensate returning defects of the steering wheel 11 within the range of not inhibiting the steering operation by the driver. - 特許庁

CPU21は、通常、アシスト電流指令値Iに基づいてモータ6を駆動制御し、操舵トルクThの値が小さく手放し判定を行うと、アシスト電流指令値Iに目標収斂電流Ihd*を加算した値に基づいてモータ6を駆動制御する。例文帳に追加

Normally the CPU 21 makes a drive control of the motor 6 on the basis of the assist current command value I, and when the value of steering torque Th remains small and a hand-off judgement is made, the motor 6 is put in drive control on the basis of the value obtained by adding the target converging current Ihd* to the assist current command value I. - 特許庁

また、図中「トレード」ボタン400cを押下して、譲り受けたい予約Aと譲り渡してもよい手持ちの予約Bとを指定してサーバに問い合わせると、逆に予約Bを手に入れる代わりに手持ちの予約Aを手放してもよいという交換の申し出があった場合に、これらの予約を交換することができる。例文帳に追加

Further, when a 'trade' button 400c in the figure is depressed and a desired reservation A to take over and a kept reservation B which may be taken over are specified and inquired of the server, those reservations can be exchanged on condition that there is an application for exchanging a kept reservation A with the reservation B. - 特許庁

ステアリングホイールを中立位置から切り始めた際の良好な手応えを確保し、中立周りでの振動を防ぎつつ、手放し時における戻り位置を出来るだけ中立位置にするステアバイワイヤの操舵反力制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a steering reaction force control device for steer-by-wire which ensures a good response when a steering wheel is started to turn from a neutral position, and makes the return position when hands are taken off the steering wheel the neutral position to the extent possible while preventing vibration around the neutral position. - 特許庁

リール装置3より露出した紐8を引き込み及び引き出し作動可能とし、さらに紐が引き出された状態で手放したときに引き込み作動する装置をバッグ本体に接続したバックル6、もしくはショルダーベルト2の接続部材に取り付ける。例文帳に追加

The device to be operated to retract and draw out a string 8 exposed from a reel device 3 or to retract the string when the hand-grip of the string is released while the string is drawn out is attached to a buckle 6 connected to a bag body or to a connection member of the shoulder strap 2. - 特許庁

一方、手放し状態判断部51において、戻し操舵時にステアリングホイール1から運転者の手が放れていると判断された場合には、制御系切替部52は、舵角速度制御系で設定されたアクチュエータ制御値を駆動回路18に向けて出力する。例文帳に追加

On the other hand, when the handfree condition determining unit 51 determines that the steering wheel 1 is not held by the hands of a driver when return-steering, the control system selecting unit 52 outputs the actuator control value set by the steering velocity control system to the driving circuit 18. - 特許庁

制御部は、使用者が携帯電話機を手に持ったときに自動的に液晶表示パネル3およびバックライト4,12を点灯し、使用者が携帯電話機を手放したときに自動的に液晶表示パネル3およびバックライト4,12を消灯する。例文帳に追加

The control section automatically turns on a liquid crystal display panel 3 and back lights 4 and 12 when the user has the mobile phone in the hand, and automatically turns off the liquid crystal display panel 3 and back lights 4 and 12 when the user releases the mobile phone. - 特許庁

正会員が自ら所有する区画を手放したい場合には、その区画についての区画情報2224中の持ち物パラメータがその正会員のIDに関連付けられてトランクルーム部2210に書き写された後に、その区画情報2224が削除される。例文帳に追加

When the regular member desires to part with the block owned by himself or herself, the belongings parameter in the block information 2224 relating to this block is associated in the ID of this regular member and is rewritten to a trunk room section 2210 and thereafter, this block information 2224 is deleted. - 特許庁

携帯電話肩吊り下げゴムバンド3にして装備も楽で、又、装備スタイルも良くした、携帯電話をケース1に横に差し込むことによって手放し通話を可能にし、図3雑踏の中や騒音の中で携帯電話の呼び出しコールをすぐ聞き取って、即電話に出られるように携帯電話ケース1携帯電話肩吊り下げゴムバンド3を考案した。例文帳に追加

Hands-free call is made possible by laterally inserting a cellular phone, which is easily equipped with a cellular phone shoulder suspension elastic band 3 into a case 1 and whose equipment style is improved. - 特許庁

皮膚面に対し密着して粘着性を充分に発揮するように、携帯電話固定用粘着シートの皮膚との一体化を高め、また剥離後の再粘着性の確実な携帯電話固定用粘着シートとすることであり、またそれを用いてハンズフリー(手放し)で使用することが、簡単かつ確実にできるハンズフリー用携帯電話とすることである。例文帳に追加

To provide a cellular phone fixing adhesive sheet which improves integration of the cellular phone fixing adhesive sheet with the skin so as to sufficiently present adhesiveness in tight contact with the surface of the skin and ensures re-adhesion after release, and to provide a hands-free cellular phone that is easily and surely used in a hands-free state using the cellular phone fixing adhesive sheet. - 特許庁

本発明は、例えば、遊園地やレジャーランド等の娯楽施設に設置される遊戯用カートに係り、利用者が手放しで進行方向を操縦することが出来るようにして空いた手により、例えば、遊戯用の射撃銃を持って乗馬射撃等のゲームを楽しむことの出来る遊戯用カートにすることが課題である。例文帳に追加

To enjoy a game such as the riding and shooting in a state that a player holds a shooting gun for play by his free hands by making a player steer a cart in the advance direction without using hands, relative to the cart for play installed in recreation facilities such as a pleasure ground, a leisure land and the like. - 特許庁

携帯端末装置に内蔵されている制御部が、筐体の内部における筐体のケースの近傍であって筐体の背面側の中央部に設置されている温度センサ21の検出信号にもとづいて、使用者が携帯電話機を手に持ったとき、および携帯電話機を手放したときの筐体の温度変化を検出する。例文帳に追加

A control section incorporated in the mobile terminal device detects temperature change of a housing when a user holds the mobile phone in a hand or releases it based upon the detection signal of a temperature sensor 21 installed at the center part on the back side of the housing in the housing and nearby a case of the housing. - 特許庁

手放し状態で、かつ、つり合い状態と判定した場合には、切替部46はスイッチを図の下側へと切り替えるため、目標転舵角調整部45により、入力トルクTに応じた所定のゲインG(1より小さい)を目標出力角θpmに乗じることで、目標転舵角を小さくする。例文帳に追加

When it is determined that the hands-off state and the balanced state are obtained, a changing unit 46 changes a switch to a lower side in the figure, and the target turning angle can be reduced by multiplying the predetermined gain G (less than 1) according to the input torque T by the target output angle θpm by a target turning angle adjustment unit 45. - 特許庁

電動パワーステアリング制御装置において、ステップ51,ステップ52,ステップ53において、手放し停止操舵時と判定されたとき、ステップ57において、ハンドル戻し方向の復元制御電流Iを印加する指令をアシストモータ11に対して出力する自動ハンドル戻し制御を行うようにした。例文帳に追加

When the electric power steering control device judges it to be at the time of stop steering without hands in the steps 51, 52, 53, it performs the automatic steering wheel return control which outputs a command impressing a restoration control current I for the steering wheel return direction to an assist motor 11 in the step 57. - 特許庁

装置より露出した紐を引き込み及び引き出し作動可能とし、さらに紐が引き出された状態で手放したときに引き込み作動する装置をバッグ本体もしくはショルダーベルトに取り付け、さらにその装置から引き出された紐の先端をショルダーベルトの適宜箇所に接続する事により、肩からショルダーベルトが外れると紐の先端と装置における両端からの張力が無くなり、紐が装置内に引き込まれる。例文帳に追加

As a result, when the shoulder belt is taken off the shoulder, the tension is gone from the tip of the string and both ends of the device so that the string is pulled into the device. - 特許庁

そして、ECU10は、高速走行時に切り込み操舵を行った後の手放しによる中立位置への収斂時において、舵角の左右振動に同期して、かつ、逆位相の関係で、所定量に達するローリングが発生している場合は、操舵補助力を一時的にオフの状態とすることによって、操舵補助がローリングに及ぼす影響を減殺させる。例文帳に追加

Further, when rolling reaching to a predetermined amount is generated in synchronous to left/right vibration of the steering angle and at a relationship of reverse phase at convergence to a neutral position by hand-releasing after sudden steering is performed at high speed traveling, an ECU 10 reduces influence given to rolling by steering assistance by temporarily making the steering assistant force to the OFF state. - 特許庁

例文

手放し状態判断部51において、切込み操舵が行われていると判断された場合、または、ステアリングホイール1の操作に基づく戻し操舵が行われていると判断された場合には、制御系切替部52は、舵角制御系で設定されたアクチュエータ制御値を駆動回路18に向けて出力する。例文帳に追加

When the handfree condition unit 51 determines that the turn-steering is done or that the return-steering based on operation of the steering wheel 1 is done, the control system selecting unit 52 outputs the actuator control value set by the steering angle control system to a driving circuit 18. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS