1016万例文収録!

「といちば」に関連した英語例文の一覧と使い方(992ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > といちばに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

といちばの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49977



例文

踏み面部19の幅の1/4点Qにそれぞれ周方向溝を配置し、中央領域20と両側領域21とに区画する。例文帳に追加

Circumferential grooves are arranged at points Q of 1/4 of width of a tread surface part 19 respectively and it is divided to a central area 20 and both side areas 21. - 特許庁

チップ10aとチップ20aとが積層され、2つのチップ10a,20aの間にバンプ31a〜31dが介在している。例文帳に追加

A chip 10a is placed above a chip 20a, and bumps 31a to 31d are interposed between the two chips 10a and 20a. - 特許庁

このとき、露光ヘッドHに形成した複数の露光用発光部Haを順番に使用位置に配置させることができる。例文帳に追加

At this time, a plurality of the light emitting parts Ha formed at the exposure head H can be disposed sequentially at working positions. - 特許庁

炉11内で焼却灰を焼成するとともに、焼成温度に応じて炉11内の酸素濃度を制御する。例文帳に追加

The incinerated ashes are fired in the furnace 11 and at the same time, the oxygen concentration in the furnace 11 is controlled depending on the firing temperature. - 特許庁

例文

炭素繊維束(19)により、冷却器(21)と被冷却面(17,18)との間で高い熱伝導が保証される。例文帳に追加

High heat conduction is guaranteed between the cooler 21 and the surfaces 17, 18 to be cooled by the bundle of carbon fabrics 19. - 特許庁


例文

バイパス回路13は、逆流防止ダイオード14と、このダイオード14に並列に接続されたスイッチング素子15と、を含む。例文帳に追加

The bypass circuit 13 includes a backflow prevention diode 14 and a switching element 15 connected in parallel with the diode 14. - 特許庁

動力伝達系100は更に、電動機120から圧縮機リグ150にトルクを伝達するためのトルクコンバータ130を含むことができる。例文帳に追加

The power transmission system 100 further includes a torque converter 130 transmitting torque from the electric motor 120 to the compressor rig 150. - 特許庁

本発明の半導体記憶装置は、メモリブロック1−1〜1−Nとローカルバス5−1、5−2とを具備している。例文帳に追加

A semiconductor memory has memory blocks 1-1 to 1-N, and local buses 5-1 and 5-2. - 特許庁

そして、上記成長主面10aと接する半導体層が、InGaN層11(Inを含む窒化物半導体層)となっている。例文帳に追加

A semiconductor layer contacting with the major growth plane 10a is an InGaN layer 11 (nitride semiconductor layer containing In). - 特許庁

例文

乗物シート用シートバック1であって、フレーム部材1aと、フレーム部材1aの前側から装着されるパッド1bを有する。例文帳に追加

The seat back 1 for a vehicle seat has a frame member 1a, and the pad 1b attached from the front side of the frame member 1a. - 特許庁

例文

結晶配向度分布が0.1%以上10%以下であり、複屈折分布が0.1%以上10%以下である場合が好ましい。例文帳に追加

Preferably, the polyester film has crystal orientation distribution of 0.1-10% and birefringence distribution of 0.1-10%. - 特許庁

この装置は、ウエハWを保持して回転するスピンチャック1と、スピンチャック1の上方に配置された遮断板10とを備えている。例文帳に追加

The apparatus includes a spin chuck 1 for holding and rotating a wafer W, and a shielding plate 10, placed above the spin chuck 1. - 特許庁

この装置は、ウエハWを保持して回転するスピンチャック1と、スピンチャック1の上方に配置された遮断板10とを備える。例文帳に追加

The apparatus includes a spin chuck 1 for rotating a wafer W while holding it, and a shielding plate 10 disposed over the spin chuck 1. - 特許庁

D/Aコンバータ回路1は、サーモメータデコーダ11と、複数の電流セルと、負荷抵抗R1およびR2を備える。例文帳に追加

A D/A converter circuit 1 includes a thermometer decoder 11, a plurality of current cells, and load resistors R1 and R2. - 特許庁

CPU111は、特定機能が割り当てられていると判別された場合に、複数の位置の組み合わせに対応する特定機能を実行する。例文帳に追加

The CPU 111 executes the specific function corresponding to the combination of the plurality of positions when discriminating that the specific function is assigned. - 特許庁

バッテリ39と走行系電磁弁44との間には、リード線41の配線部41A,41B間に位置してリレー42を設ける。例文帳に追加

A relay 42 is provided between a battery 39 and a traveling system solenoid valve 44 so as to be located between wiring portions 41A, 41B of a lead wire 41. - 特許庁

操作パネル20をエレベータ乗り籠の壁1に取り付ける取付具10は、脱落防止金具12と板バネ14を含む。例文帳に追加

The fixture 10 for fixing the operation panel 20 to a wall 1 of an elevator car includes a drop-prevention fitting 12 and a leaf spring 14. - 特許庁

基板10の非グランド領域Zpに、帯状または線状の電極により形成された第一と第二と第三の放射素子1,2,3を配置する。例文帳に追加

In a non-ground region Zp of a substrate 10, first, second and third radiation elements 1, 2 and 3 formed of a band or linear electrodes are disposed. - 特許庁

コンバータ120は、スイッチング動作によって直流電源110と負荷装置130との間で電圧変換を行なう。例文帳に追加

The converter 120 performs voltage conversion between the DC power supply 110 and the load device 130 by switching operation. - 特許庁

この駐車料金精算機11は、受信した時分秒値を遅延補正値と共に簡易サーバ14に送信する。例文帳に追加

The parking fee adjustment machine 11 transmits the received hour/minute/second values with a delay correction value to a simple server 14. - 特許庁

素子分離膜2は、基板上に形成された第1絶縁膜21と、第1絶縁膜21上に形成された第2絶縁膜22と、を含む。例文帳に追加

The element isolation film 2 comprises a first insulating film 21 formed on the substrate, and a second insulating film 22 formed on the first insulating film 21. - 特許庁

粘着テープ10は、粘着剤層12と、粘着剤層12の粘着面上に形成された撥水剤層14と、を備える。例文帳に追加

The adhesive tape 10 includes an adhesive layer 12 and a water repellent layer 14 formed on the adhesive surface of the adhesive layer 12. - 特許庁

カバー部10を把持して、同軸コネクタに回転シェル部11を螺着することにより、同軸プラグ1を同軸コネクタに接続することができる。例文帳に追加

By gripping the cover part 10 and screwing the rotation shell 11 to a coaxial connector, the coaxial plug 1 can be connected to the coaxial connector. - 特許庁

タンク1の内壁面と仕切り板11とで挟まれた空間により、絶縁ガス6の流れるガス流通路15が形成される。例文帳に追加

A space between the inner wall surface of the tank 1 and the partition board 11 forms a gas flow passage 15 which allows the insulation gas 6 to flow. - 特許庁

半導体装置10において、冷却器13は内部に冷媒流路を有する第1ハウジング20と第2ハウジング21とを有する。例文帳に追加

In the semiconductor device 10, a cooler 13 has a first housing 20 and a second housing 21 having a refrigerant flow passage therein. - 特許庁

LCタンクVCOは、第1および第2のスパイラルインダクタL1,L2と、第1および第2のMOSバラクタC1,C2とを備える。例文帳に追加

An LC tank VCO includes first and second spiral inductors L1, L2 and first and second MOS varactors C1, C2. - 特許庁

炭化珪素基板は、半導体層に面する第1の層11と、第1の層に積層された第2の層30とを有する。例文帳に追加

The silicon carbide substrate has a first layer 11 facing the semiconductor layer, and a second layer 30 stacked on the first layer. - 特許庁

スロットマシン1は、ベット数を決定した状態で始動レバー24が操作されると、3つのリール10a,10b,10cを回転させる。例文帳に追加

A slot machine 1 makes three reels 10a, 10b and 10c rotate when a starting lever 24 is operated under a state wherein a bet number has been determined. - 特許庁

まず、低転位領域10と、低転位領域10よりも転位密度が高い高転位領域12とを有するGaN基板14を準備する。例文帳に追加

First, a GaN substrate 14 having a low-dislocation region 10 and a high-dislocation region 12, whose dislocation density is higher than that of the low-dislocation region 10, is prepared. - 特許庁

そして、副走査方向に関して、開口板16の光学的共役像が、走査レンズ11の第1面と第2面との間に形成されている。例文帳に追加

An optical conjugate image of the aperture member 16 is formed between the first face and the second face of the scanning lens 11 relating to a sub-scanning direction. - 特許庁

昇降機構69は脚部13の開口15を経由して天板11とキャスタ支持部材67とを連結する。例文帳に追加

The lifting mechanism 69 connects the top plate 11 to the caster support member 67 via the opening 15 of the leg part 13. - 特許庁

自動搬送システム1は、各自動搬送設備を制御する制御盤7〜11と、管理コンピュータ12とを備えている。例文帳に追加

The automatic conveyance system 1 includes control panels 7-11 controlling each automatic conveyance facility, and a management computer 12. - 特許庁

ワイヤボンドが、支持基板12と、第1半導体チップ40および第2半導体チップ64との間に形成される。例文帳に追加

Wirebonds are formed between the support substrate 12 and the first 40 and second 64 semiconductor chips. - 特許庁

情報取得部11,15は、少なくとも、空調機A1の設置場所の室温及び外気温度を取得する。例文帳に追加

The information acquisition parts 11, 15 acquire at least a room temperature and an outside air temperature of the installation place of the air conditioner A1. - 特許庁

ブレード100と支持部材101とは、第1範囲Aでは溶接されず、第2範囲Bにおいて、幅方向に亘って溶接されている。例文帳に追加

The blade 100 and the supporting member 101 are not welded in the first ranges A, but is welded over in the width direction in the second range B. - 特許庁

この場合、第1及び第2面2a,2bの傾斜角は3゜となって、第1面2aの移動量は11μmとなる。例文帳に追加

In this case, inclined angles of first and second surfaces 2a and 2b are 3° and a moving amount of the first surface 2a is 11 μm. - 特許庁

マスク層12は、基板11との屈折率差よりも半導体層13との屈折率差の方が小さい。例文帳に追加

A difference in refractive index between the mask layer 12 and the semiconductor layer 13 is smaller than a difference in refractive index between the mask layer 12 and the substrate 11. - 特許庁

中間部材103は、保護窓102と背面カバー101の熱膨張量の違いを弾性変形することで吸収する。例文帳に追加

The intermediate member 103 absorbs the difference in the amounts of thermal expansion between the protection window 102 and the back cover 101 by carrying out elastic deformation. - 特許庁

整流器140とDC/DCコンバータ142との間の電力線対に抵抗146およびリレー148が直列に接続される。例文帳に追加

In the contactless power receiving apparatus, a resistor 146 and a relay 148 are connected in series with a power line pair between a rectifier 140 and a DC/DC converter 142. - 特許庁

第1の変位検出光学系3は、第1の光源31と、カンチレバー2の変位を検出する第1の変位検出手段とを備える。例文帳に追加

The first displacement detecting optical system 3 includes a first light source 31 and a first displacement detecting means for detecting a displacement of the cantilever 2. - 特許庁

エアフィルタ10は、ジグザグに折れ曲がった蛇腹状の濾材12と、濾材12を内部に着脱可能に固定するフィルタ枠14とを有する。例文帳に追加

The air filter 10 includes a zigzag bent bellows-shaped filter medium 12 and the filter frame 14 having the filter medium 12 fixed therein in a detachable manner. - 特許庁

ドライバ12は、光軸に対してレンズ部11aと撮像素子21の少なくとも一方を変位させる。例文帳に追加

A driver 12 displaces at least one of a lens unit 11a and an imaging device 21 with respect to an optical axis. - 特許庁

従って、グランドGNDを基準として正電圧を供給するバッテリ122のみでオペアンプ120a、121aを作動させることできる。例文帳に追加

It is therefore possible to operate the operational amplifiers 120a and 121a only by the battery 122 which supplies a positive voltage with respect to the ground GND. - 特許庁

ロボット取付装置40は、成形機10のタイバー13,14に取付ける架台ユニット41を有している。例文帳に追加

The apparatus for mounting the robot 40 includes a rack unit 41 which is mounted to tie bars 13, 14 in a molding machine 10. - 特許庁

一つの電子機器に取り付けられる複数種類のラバースイッチ本体14,16,18,20,22が、1つのシート部12に一体成形されている。例文帳に追加

A plurality of kinds of rubber switch main bodies 14, 16, 18, 20, 22 to be mounted on one electronic equipment are integrally molded at one sheet part 12. - 特許庁

仕切り板11の上端部とタンク1の内壁面との間には、絶縁ガス6が通過するように隙間13が設けられている。例文帳に追加

Between the upper edge of the partition board 11 and the inner wall surface of the tank 1, a gap 13 is formed to allow an insulation gas 6 to pass through. - 特許庁

第1ドープ領域は、第1結晶損傷層と基板の上表面との垂直方向の間に配置される。例文帳に追加

The first doped region is disposed vertically between the first crystalline damage layer and the top surface of the substrate. - 特許庁

車体板金10のEA材取付領域に、それぞれ、EA材1の位置決め手段としての凸部12が設けられている。例文帳に追加

A convex section 12 as a positioning means of the EA member 1 is arranged in each of the EA member mounting region of the car body sheet metal 10. - 特許庁

タンク1の内壁面と巻線3の側面部との間に、垂直な仕切り板11が設けられている。例文帳に追加

A vertical partition board 11 is provided between the inner wall surface of the tank 1 and a side portion of a winding 3. - 特許庁

例文

ミラー41,43は、半導体チップ21と基板31との間隙に対して挿脱自在に設けられる。例文帳に追加

The mirrors 41 and 43 are provided, in such manner that is insertable and removable to and from the gap between the semiconductor chip 21 and the substrate 31. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS