1016万例文収録!

「としめい」に関連した英語例文の一覧と使い方(996ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > としめいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

としめいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49947



例文

優先権の主張を証明する書類は,外国語で提出することができる。例文帳に追加

Documents certifying a priority claim may be submitted in a foreign language.  - 特許庁

ただし,クレームを解釈するために,明細書及び図面が用いられるものとする。例文帳に追加

Nevertheless, the description and drawings shall be used to interpret the claims.  - 特許庁

裁判所は,実施の停止又は中断も,第L615条 7に定める没収も命じることができない。例文帳に追加

The Court may order neither the discontinuance nor the interruption of the working nor the confiscation provided for in Article L615-7.  - 特許庁

第8条 (d)にいう委任状には,当該標章及びその登録番号を明記しなければならない。例文帳に追加

The Power of Attorney as referred to in Article 8 letter d, shall state the mark and registration number of the mark concerned.  - 特許庁

例文

(1)にいう登録標章に対する権利の移転登録の申請は,次の各号を明記して行われる。例文帳に追加

Applications for the recording of the transfer of right on a registered mark as referred to in paragraph (1), shall be filed by stating  - 特許庁


例文

登録の範囲に対し又は登録により付与される権利に対し影響を及ぼす明細例文帳に追加

the particulars affecting the scope of the registration or the rights conferred by the registration - 特許庁

法律裁判所は,差し押さえられる物の差押及び活用を命じることができる。例文帳に追加

The Court of Law may order seizure and exploitation of the attached objects. - 特許庁

原産地名称の対象とされる物品が生産される事業所の場所例文帳に追加

the location of the industrial establishment in which the product covered by the appellation of origin is produced - 特許庁

本事例は、磁気共鳴撮像装置自体に備わる機能を方法として表現したものである。例文帳に追加

In this example, the function of the magnetic resonance imaging device is represented as a method.  - 特許庁

例文

請求項に係る発明の認定の仕方は、「第2章1.5新規性の判断の手法」と共通である。例文帳に追加

A way of determining the claimed invention is common toChapter 2 1.5 Method of Determining Novelty.”  - 特許庁

例文

請求項に係る発明の認定の仕方は、「第2章 1.5新規性の判断の手法」と共通である。例文帳に追加

A way of determining the claimed invention is common toChapter 2, 1.5 Method of Determining Novelty.”  - 特許庁

明細書の記載に基づいて当業者がハイブリドーマを製造しうる事例(寄託不要)例文帳に追加

A case where the hybridoma can be prepared by a person skilled in the art on the basis of the description in the specification (No need to deposit)  - 特許庁

明細書の記載に基づいて当業者が細胞を製造しうる事例(寄託不要)例文帳に追加

A case where the cells can be produced by a person skilled in the art on the basis of the description in the specification (No need to deposit)  - 特許庁

明細書の記載に基づいて当業者が動物を製造しうる事例(寄託不要)例文帳に追加

A case where the animal can be produced by a person skilled in the art on the basis of the description in the specification (No need to deposit)  - 特許庁

請求項に係る発明の実施例も、調査対象として考慮に入れる。例文帳に追加

Embodiments of the claimed invention should be taken into consideration in deciding a subject of prior art search.  - 特許庁

空席期間中の代理をする者として任命された者は,12月を超えて代理を継続してはならない。例文帳に追加

A person appointed to act during a vacancy must not continue to act for more than 12 months.  - 特許庁

登録官は,この節に基づいて裁判所が出した命令に従わなければならない。例文帳に追加

The Registrar must comply with any order made by the court under this Division.  - 特許庁

前項に基づいて特許証に変更されなかった発明者証は消滅する。例文帳に追加

Inventorscertificates which have not been converted into patents under the preceding paragraphs shall lapse.  - 特許庁

創作者又は共同創作者は,登録証及び登録の公告において,その名称が記載される。例文帳に追加

The creator or the joint creators shall be named in the registration certificate and in the publication thereabout.  - 特許庁

(c) 当該品種の仮説明書。これが他の要件を満たしているか否かを問わない。例文帳に追加

(c) a provisional description of the variety, even though it does not comply with other requirements; - 特許庁

ただし、第17 条の2 第3 項については、当初明細書、特許請求の範囲又は図面である。例文帳に追加

However, as for Article 17bis, the basis shall be the original description, the scope of claims, or drawings.  - 特許庁

補正は、当初明細書等に記載した事項の範囲内においてするものである。例文帳に追加

Consequently, the amendment is within the scope of the matters stated in the originally attached description, etc..  - 特許庁

当初明細書等のいずれの箇所にも「縮合系の熱可塑性樹脂」の記載はない。例文帳に追加

The originally attached description, etc. does not mention anything about the expression "condensed thermoplastic resin".  - 特許庁

補正については、補正は、当初明細書等に記載した事項の範囲内においてするものである。例文帳に追加

For Amendment, the amendment is within the scope of the matters stated in the originally attached description, etc.  - 特許庁

図的表示は,意匠の細部を明確に示し,その公告を可能とするものでなければならない。例文帳に追加

The graphic representations shall be of sufficient quality to emphasize the design details and make its publication possible. - 特許庁

(e) 出願人が授権代理人を有する場合は,当該授権代理人の名称,住所又は登録事務所例文帳に追加

(e) when the applicant has an authorized representative, the name or denomination and the address or the registered office thereof; - 特許庁

(b)その意匠に利害を有する他のすべての者の名称及び住所を通知に記載すること,及び例文帳に追加

(b) states in the notice the name and address of every other person having an interest in the design; and - 特許庁

(b)識別名及び認証コードの使用権限を与えられていない他の者に,その使用を許すこと。例文帳に追加

(b) permit any other person who has not been so authorised to use the identification name and authentication code. - 特許庁

(n) 発明者証の特許への変更を求める請求の提出方法及び要件についての詳細例文帳に追加

(n) details about the regime of proceedings in case of confidential applications, patents and certificates, - 特許庁

(b) 自然人又は法人の名称又は商号を含む商標がその評判を妨げること例文帳に追加

b) the trade mark containing the name or the trade name of the natural or the legal person interferes with its reputation; - 特許庁

聴聞は,事件名を述べた後,担当官が作成した報告書の朗読をもって開始される。例文帳に追加

After the case has been called, the hearing shall begin with the reading of the rapporteur’s written report.  - 特許庁

代理人の名称及び宛先は,意匠登録簿に登録しなければならない。例文帳に追加

The name and address of the agent shall be entered in the Register of Designs.  - 特許庁

権利は、委員会によって発行される実用新案証書によって証明されるものとする。例文帳に追加

the right shall be evidenced by a utility model certificate issued by the Commission.  - 特許庁

団体標章の使用を規律する定款には,少なくとも次の事項を明記しなければならない。例文帳に追加

The regulations governing use of the mark shall at least specify  - 特許庁

その他裁判所が適切と考える方法で侵害商品,材料又は物品を処理する命令,又は例文帳に追加

for an order that they be otherwise dealt with as the court may think fit; or  - 特許庁

タイプ印書により明細書,クレーム又は要約を作成する場合は,行の間隔は,1.5文字の幅とする。例文帳に追加

The typing (description, claims, abstract) shall be 1 1/2 spaced.  - 特許庁

付則3の一つの種類に属する商品又はサービス明細書の登録出願公告例文帳に追加

Publication of an application for registration for a specification of goods or services included in one class in the Third Schedule  - 特許庁

何れの当事者も,ある判決又は最終命令について2度目の再審理申立は認められない。例文帳に追加

No party shall be allowed a second motion for reconsideration of a judgment or final order. - 特許庁

(4) 特許明細書は,特許証発行の通知の公告日に公告しなければならない。例文帳に追加

(4) A patent specification shall be published on the publication date of the notice of issue of the patent.  - 特許庁

しかし、事例5の請求項に係る発明は、このような場合にあたるとはいえない。例文帳に追加

However the claimed invention in Case 5 isn’t considered to be such case.  - 特許庁

一、請求項ごとに行を改め、一の番号を付して記載しなければならない。例文帳に追加

(I) for each claim, the statements shall start on a new line with one number being assigned thereto;  - 特許庁

本発明の包接材料は、ゲスト分子に対し包接能を有するホスト分子を、含むものである。例文帳に追加

The inclusion material contains a host molecule having an inclusion action to a guest molecule. - 特許庁

このプレポリマーは、アミン含有硬化剤と反応して、本発明のポリウレアウレタンを生成し得る。例文帳に追加

The prepolymer can be reacted with an amine-containing curing agent to produce the polyureaurethane. - 特許庁

本発明の洋酒のジンライムを高血圧の薬品として使用するものである。例文帳に追加

To use a gin which is a foreign liquor and a lime as a medicine for hypertension. - 特許庁

照度センサによる照度の検出を安定させることができる照明装置を提供する。例文帳に追加

To provide an illuminating device capable of stabilizing illuminance detection by an illuminance sensor. - 特許庁

ポリエステルフィルム、特に写真フィルム用に適した不透明ポリエステルフィルムの提供。例文帳に追加

To provide a polyester film, particularly an opaque polyester film suitable for a photograph film. - 特許庁

人ゲノムならびに人体いしょくについての動物のてき当なるいでんしゲノムについての解明。例文帳に追加

To clarify a genetic genome of an animal suitable for a human genome and human body implant. - 特許庁

本発明のシロキサン誘導体は、分岐シロキサン構造を有し要部となる化合物を有する。例文帳に追加

This siloxane derivative has a branched siloxane structure and a compound which comes to the main part. - 特許庁

本発明は製紙スラッジの焼却灰の新しい利用法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a new utilization of incineration ash from papermaking sludge. - 特許庁

例文

本発明によるキャッシュメモリシステム(25)は、キャッシュメモリ(31)とキャッシュロジック(33)を備える。例文帳に追加

This cache memory system (25) comprises a cache memory (31) and cache logic (33). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS