1016万例文収録!

「なな乃」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なな乃に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なな乃の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7340



例文

改修至解体現場における排水処理ユニット例文帳に追加

WASTE WATER TREATMENT UNIT AT MODIFICATION OR DEMOLITION SITE - 特許庁

積層体及びその帯電防止至低減方法例文帳に追加

LAMINATE AND METHOD OF PREVENTING OR REDUCING ELECTRIFICATION OF THE SAME - 特許庁

この含有量は、0.1 atomic%至10 atomic%である。例文帳に追加

The content thereof is from 0.1 to 10 atomic%. - 特許庁

各粒材11は、直径が1mm至15mmである。例文帳に追加

Each granular material has 1-15 mm diameter. - 特許庁

例文

両方向から履けるスリッパ至サンダル例文帳に追加

SLIPPER OR SANDAL TO BE PUT ON FROM BOTH SIDES - 特許庁


例文

アレルギー予防至治療用組成物例文帳に追加

COMPOSITION FOR PREVENTING OR TREATING ALLERGY - 特許庁

鉄道車両の脱線至は浮き上り検知装置例文帳に追加

DERAILMENT DETECTOR AND LIFT DETECTOR OF ROLLING STOCK - 特許庁

高フィン2の高さが0.14至0.20mm、高フィン2の頂角が10至20°であり、低フィン3の高さが0.10至0.14mm、低フィン3の頂角が10至15°である。例文帳に追加

A height of the high fin 2 is 0.14-0.20 mm, an apex angle of the high fin 2 is 10-20°, a height of the low fin 3 is 0.10-0.14 mm, and an apex angle of the low fin 3 is 10-15°. - 特許庁

防虫至殺虫材及びその製造方法例文帳に追加

INSECT CONTROLLING OR EXTERMINATING MATERIAL AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

例文

ここで、材料は、透明至半透明の樹脂である。例文帳に追加

Here, the material is either transparent or translucent resin. - 特許庁

例文

野菜の原木が、1至10℃で5至48時間保冷された後にカットされ、窒素ガス85至98容量%と炭酸ガス15至2容量%との混合ガスを充填して密閉包装されている。例文帳に追加

This package is used by filling mixed gas of 85-98 vol.% of nitrogen gas and 15-2 vol.% of carbon dioxide and sealing packaging vegetable raw wood which is to be cut after being kept cold at 1-10°C for 5-48 h. - 特許庁

また、膜厚が0.1至50μmであることが好ましい。例文帳に追加

Further, the thickness of the film is preferably 0.1-50 μm. - 特許庁

本発明においては、超音波接合における接合条件は、加圧力Pを294至3430N、振幅を20至80μm、周波数を10至50kHz、そして接合エネルギーを200至800Jに設定する。例文帳に追加

The joining condition in the ultrasonic joining is set so that the pressure P is 294 to 3,430 N, the amplitude is 20 to 80 μm, the frequency is 10 to 50 kHz, and the joining energy is 200 to 800 J. - 特許庁

例えば、図中、公開鍵54−A至54−DのそれぞれのIDはA至Dとされており、秘密鍵61−a至61−dのそれぞれのIDはa至dとされている。例文帳に追加

For example in the figure, IDs of public keys from 54-A to 54-D are set from A to D respectively, and IDs of private keys from 61-a to 61-d are set from a to d respectively. - 特許庁

また、振動板のヤング率は、85至128GPaである。例文帳に追加

The Young's modulus of the diaphragm is 85 to 128 GPa. - 特許庁

両方向から履けるスリッパ至サンダル例文帳に追加

SLIPPERS OR SANDALS WEARABLE FROM BOTH ENDS THEREOF - 特許庁

コラーゲン産生促進剤至組成物の提供。例文帳に追加

To provide a collagen production promoter or composition. - 特許庁

I型アレルギー予防至治療用組成物例文帳に追加

COMPOSITION FOR PREVENTING AND/OR TREATING TYPE I ALLERGY - 特許庁

脱穀した大麦を、8至12%まで精麦し、次いで180至220℃、好ましくは約200℃にて、2至6分間、好ましくは3至4分間焙煎することにより、麦飯用大麦を製造する。例文帳に追加

The method for producing the barley for boiled rice and barley comprises the following process: Threshed barley is refined to 8-12%(weight reduction percentage) and then roasted at 180-220°C, preferably at about 200°C, for 2-6 min, preferably for 3-4 min. - 特許庁

プラスチック容器至容器構成部材の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING PLASTIC CONTAINER OR CONTAINER CONSTITUENT MEMBER - 特許庁

皮材3はMn:0.3至1.9質量%、In:0.01至0.08質量%を含有し、必要に応じて、更に、Zn:0.5至5.5質量%及び/又はSi:0.1至1.0質量%を含有する。例文帳に追加

The surface material 3 contains, by mass, 0.3 to 1.9% Mn and 0.01 to 0.08% In, and, if required, in addition, 0.5 to 5.5% Zn and/or 0.1 to 1.0% Si. - 特許庁

空気清浄装置至空気清浄システム例文帳に追加

APPARATUS AND SYSTEM FOR CLEANING AIR - 特許庁

一人至多人数用ゲーム入力変換表示装置例文帳に追加

GAME INPUT CONVERSION DISPLAY DEVICE FOR ONE PERSON OR PLURAL PERSONS - 特許庁

好ましくは、リング形の幅が1至5mmである。例文帳に追加

A width of the annular form is preferably 1 to 5 mm. - 特許庁

虚血関連眼疾患予防至治療剤例文帳に追加

PROPHYLACTIC OR THERAPEUTIC AGENT FOR ISCHEMIA-RELATED EYE DISEASE - 特許庁

紐状至帯状静電植毛ボンド磁石装身具。例文帳に追加

STRING-LIKE OR BELT-LIKE ELECTROSTATIC FLOCKED BOND MAGNETIC ACCESSORY - 特許庁

生分解性樹脂組成物は、100重量部の生分解性ポリマーと、1至40重量部の熱可塑性エラストマーと、0.1至30重量部の無機充填材と、3至25重量部の難燃剤と、0.1至10重量部の強化剤と、0.1至10重量部の加工助剤とを含む。例文帳に追加

This biodegradable resin composition comprises 100 pts.wt. biodegradable polymer, 1-40 pts.wt. thermoplastic elastomer, 0.1-30 pts.wt. inorganic filler, 3-25 pts.wt. flame-retardant, 0.1-10 pts.wt. reinforcing agent, and 0.1-10 pts.wt. processing aid. - 特許庁

具体的には、基板1はNi−Fe合金(Niが30至45重量%)、Ni−Fe−Co合金(Niが28至40重量%、Feが1至8重量%)、Fe−Pd合金(Feが62至75重量%)、Fe−Pt合金(Feが60至80重量%)がある。例文帳に追加

More specifically, the substrate 1 is made of an Ni-Fe alloy (30-45 weight % of Ni), an Ni-Fe-Co alloy (28-40 weight % of Ni and 1-8 weight % of Fe), and Fe-Pd alloy (62-75 weight % of Fe) or an Fe-Pt alloy (60-80 weight % of Fe). - 特許庁

前記制御部は、前記第1至第Nの単位遅延セルに対応し、所定の第1至第Nの入力信号及び第1至第Nのシフトターンオン信号に応答して前記第1至第Nの制御信号を各々発する第1至第Nの制御信号発生部を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The control unit is characterized in to include first to N-th control signal generating sections for respectively generating the first to N-th control signals in response to prescribed first to N-th input signals and first to N-th shift turn-on signals. - 特許庁

多光軸光電センサ1至3は、物体検出用の光軸を形成するために対向配置された複数対のLED4a至4d及びPD10a至10dを備えた投光装置1a至3a及び受光装置1b至3bで構成されている。例文帳に追加

Multi-optical axis photoelectric sensors 1 to 3 are formed by projectors 1a to 3a and light receiving means 1b to 3b including one or more pairs of LED 4a to 4d and PD 10a to 10d disposed opposite to each other to form an optical axis for detecting an object. - 特許庁

さらに好ましくは、銀(Ag)を40至50重量パーセント、銅(Cu)を10至20重量パーセント、亜鉛(Zn)を10至20重量パーセント、カドミウム(Cd)を20至25重量パーセント、インジウム(In)を1至5重量パーセント含有するのが良い。例文帳に追加

Further preferably, the silver solder material contains 40 to 50 wt.% silver (Ag), 10 to 20 wt.% copper (Cu), 10 to 20 wt.% zinc (Zn), 20 to 25 wt.% cadmium (Cd), and 1 to 5 wt.% indium (In). - 特許庁

黒色顔料10至30重量%、導電性粉末1至5重量%、有機バインダー5至30重量%、可塑剤0.1至10重量%及びガラスフリット30至50重量%を含んで非感光性黒色層用組成物を構成する。例文帳に追加

The non-photosensitive black layer composition contains a black pigment of 10 to 30 wt.%, a conductive powder of 1 to 5 wt.%, an organic binder of 5 to 30 wt.%, a plasticizer 0.1 to 10 wt.% and a glass frit of 30 to 50 wt.%. - 特許庁

至20の炭素原子数を有する連結基に、1至5個のアルコール性水酸基と1至5個のアシルオキシ基とが合計3至10個結合している分子構造を有するエステルアルコールを、セルロースアシレートの0.5至25質量%の量で添加する。例文帳に追加

An ester-alcohol having a molecular structure in which 3-10 groups in total consisting of 1-5 alcoholic hydroxy groups and 1-5 acyloxy groups are bonded to a 3-20C backbone is added in an amount of 0.5-25 mass% of a cellulose acylate. - 特許庁

電圧発生回路30には、差動増幅回路1、Nch MISトランジスタNT1至3、Nch MISトランジスタNT11至13、Pch MISトランジスタPT11至13、抵抗R_A1至R_A4、及び抵抗R_S1至R_S4が設けられる。例文帳に追加

This voltage generating circuit 30 is provided with a differential amplifier circuit 1, Nch MIS transistors NT1-3, Nch MIS transistors NT11-13, and Pch MIS transistors PT11-13, resistances R_A1-R_A4, and resistances R_S1-R_S4. - 特許庁

各ヒンジ対7a至7dは、少なくとも1つのレバー8a至8d、13、13´及び他の少なくとも1つのヒンジ9、9´、9a、9a´、9b、9b´を介して少なくとも1つの隣接したヒンジ対7a至7dの少なくとも1つのレバー8a至8d、13、13´に連結される。例文帳に追加

The respective hinge pairs 7a to 7d are coupled with at least one lever 8a to 8d, 13 and 13' of at least one adjacent hinge pair 7a to 7d through at least one lever 8a to 8d, 13 and 13' and at least another one hinge 9, 9', 9a, 9a', 9b and 9b'. - 特許庁

フォトダイオード71a至71dは、入射光を光電変換して電荷を蓄積し、転送トランジスタ72a至72dは、フォトダイオード71a至71dに蓄積された電荷を転送する。例文帳に追加

Photo diodes 71a-71d accumulate electric charges by the photoelectric conversion of incident light and transmission transistors 72a-72d transmit the electric charges accumulated in the photodiodes 71a-71d. - 特許庁

すばらしい功績のある横綱だけがこの地位を与えられ,名前(しこ名)を維持することが許されるので,貴花は貴花親方と呼ばれることになる。例文帳に追加

Only yokozuna with great accomplishments are given this status and allowed to maintain their names, so Takanohana will be called stable master Takanohana.  - 浜島書店 Catch a Wave

志都石室の位置は明らかでなく以下のような説がある。例文帳に追加

The location of Shizu no iwaya is unknown, and there are several theories as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

発声(らいすなわちこえをはっす):遠くで雷の音がし始める(日本)例文帳に追加

Thunder Begins to Sound: In the distance the sound of thunder begins (Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

花は,最後となる雲(うん)竜(りゅう)型の土俵入りを行った。例文帳に追加

Takanohana performed the unryu-style "dohyo-iri," or ring-entering ritual, for the last time.  - 浜島書店 Catch a Wave

日本人力士の最後の横綱昇進は1998年の若(わか)(の)花(はな)のものだ。例文帳に追加

The last promotion of a Japanese wrestler to yokozuna was Wakanohana's in 1998.  - 浜島書店 Catch a Wave

面取り刃先7の長さtは、1mm至2mmである。例文帳に追加

The length (t) of the chamfering edge 7 is 1 to 2 mm. - 特許庁

立体的なオリジナルカード至封筒、葉書の作成方法例文帳に追加

METHOD OF FORMING STEREOSCOPIC ORIGINAL CARD OR ENVELOPE AND POSTCARD - 特許庁

トナー材料を溶媒に溶解至分散させて調製したトナー材料の溶解至分散液を、水系媒体中に乳化至分散させて乳化至分散液を調製した後、該乳化至分散液と、水系媒体及び前記乳化至分散液から前記溶媒を除去して得られる固形分含有分散液のいずれかと、を混合することを少なくとも含むトナーの製造方法である。例文帳に追加

This manufacturing method of toner includes at least a step after preparing an emulsified or dispersed liquid by emulsifying or dispersing the toner dissolving or dispersing liquid prepared by dissolving or dispersing a toner material in a water system medium, to mix this emulsified or dispersed liquid and either one of the solid content containing dispersed liquid obtained, by removing the solvent from the water system medium or from the emulsified or dispersed liquid. - 特許庁

シリコーン油は、25℃での動粘度が0.4至1000000mm^2/s、比重が0.775至1.3である。例文帳に追加

As for this silicone oil, kinematic viscosity is 0.4 to 1,000,000 mm2/s, and specific gravity is 0.775 to 1.3. - 特許庁

基体の経時的な汚れ付着及び退色至変色を防止至低減する新たな手法を提供すること例文帳に追加

To provide a novel method for preventing or reducing adhesion of contaminants to a substrate, and fading or discoloration of the substrate over time. - 特許庁

開閉器盤ケース11の第1至第3の側壁13a〜13cに第1至第3の開閉扉17a〜17cをそれぞれ設ける。例文帳に追加

A first opening and closing door 17a to a third opening and closing door 17c are installed respectively at the first sidewal 13a to the third sidewall 13c of the switch board case 11. - 特許庁

CPU32は、音声を集音するマイクロホン37至39が有する、光を発光するLED37a至39aを、特定の発光パターンで発光させる。例文帳に追加

A CPU 32 makes LEDs 37a-39a which emit light and are held by microphones 37-39 which collect sound emit light in a specific light emission pattern. - 特許庁

入力ボタン27−1至27−12上には、接触検知センサ29−1至29−12がそれぞれ配置されている。例文帳に追加

On input buttons 27-1 to 27-12, contact detection sensors 29-1 to 29-12 are disposed, respectively. - 特許庁

例文

属性スロット529からサムネイルスロット620至629およびテキストファイル700至709を参照する。例文帳に追加

The thumb-nail slots 620 to 629 and the text files 700 to 709 are referred to from the attribute slot 529. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS