1016万例文収録!

「なな乃」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なな乃に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なな乃の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7340



例文

加熱殺菌至滅菌方法及びそれに用いる樹脂製キャップ例文帳に追加

HEAT-STERILIZATION OR PASTEURIZATION, AND RESIN CAP USED FOR THE SAME - 特許庁

複数の装飾片15a至15dを開口部14に沿って配置する。例文帳に追加

A plurality of ornament pieces 15a-15d are disposed along an opening 14. - 特許庁

収声(らいすなわちこえをおさむ):雷が鳴り響かなくなる(日本・中国)例文帳に追加

Thunder sounds: Thunder sounds and reverberates (Japan/China)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平行に配置された第1ロールR1至第7ロールR7からなる7本ロールカレンダ21。例文帳に追加

A seven-roll calender 21 comprises first roll R1-seventh roll R7 arranged in parallel. - 特許庁

例文

また、銅およびニッケルを主体とした合金に、さらにアルミニウム1至5%とシリコン1至3%と金1至5%を含むことが好ましい。例文帳に追加

Alternatively, the alloy essentially consisting of copper and nickel preferably comprises 1 to 5% aluminum, 1 to 3% silicon and 1 to 5% gold as well. - 特許庁


例文

380至420nmの波長領域と、480nm至520nmの波長領域と、585nm至620nmの波長領域とに、それぞれ吸収極大を有するフィルター層を含む光学フィルター。例文帳に追加

The optical filter includes a filter layer having absorption maximums respectively in a wavelength region of 380-420 nm, in a wavelength region of 480-520 nm, and in a wavelength region of 585-620 nm. - 特許庁

エーテル結合を0至は1個有する、炭素数4以上の多価アルコールから選ばれる1種至は2種以上と炭酸アルキレンから選ばれる1種至は2種以上とをヘアマニュキア用のリムーバーに含有させる。例文帳に追加

This remover for a hair manicure, characterized by containing one or more compounds selected from ≥4C polyhydric alcohols each having zero or one ether bond and one or more compounds selected from alkylene carbonates. - 特許庁

また、その板厚は0.2至0.5mmであり、その表面には、直径が0.1至0.3mm、深さが0.002至0.01mmである複数個の圧痕が形成されている。例文帳に追加

Moreover, its sheet thickness is 0.2 to 0.5 mm, and, on the surface, plural impressions of 0.1 to 0.3 mm diameter and 0.002 to 0.01 mm depth are formed. - 特許庁

ケース2に指向性調整部18a至18dに対応して設けられた端子44a至44dに、対応する指向性調整部18a至18dの出力信号が供給されている。例文帳に追加

The output signals of the corresponding directivity regulating units 18a to 18d are supplied to the terminals 44a to 44d, provided corresponding to the directivity regulating units 18a to 18d in the housing 2. - 特許庁

例文

被験者に対して、1次画像P1至1次画像P3が順番に表示されるとともに、1次画像P1至1次画像P3のそれぞれの表示中に、1次音声A1至1次音声A3のそれぞれが再生される。例文帳に追加

Primary images P1-P3 are displayed in order to a subject while primary sounds A1-A3 are replayed respectively during displaying each primary image P1-P3. - 特許庁

例文

該脂質組成物は、短鎖(2個至4個の炭素)、中鎖(6個至12個の炭素)、および飽和長鎖(14個至22個の炭素)脂肪酸残基を有する構造化グリセロールエステル(SGE)組成物の混合物を含む。例文帳に追加

The lipid compositions include a mixture of structured glycerol ester (SGE) compositions bearing short chain (2-4C), medium chain (6-12C), and saturated long chain (14-22C) fatty acid residues. - 特許庁

その後、被験者に対して、2次画像Q1至2次画像Q3が順番に表示されるとともに、2次画像Q1至2次画像Q3のそれぞれの表示中に、2次音声B1至2次音声B3のそれぞれが再生される。例文帳に追加

After that, secondary images Q1-Q3 are displayed one after another to the subject, and secondary voices B1-B3 are played back respectively while the secondary images Q1-Q3 are respectively displayed. - 特許庁

前記洗浄液は10至35質量%のフッ化水素酸(HF)、10至35質量%のフッ化アンモニウム(NH_4F)及び30至80質量%の脱イオン水(H_2O)を含む。例文帳に追加

The cleaning solution contains hydrofluoric acid (HF) of 10-35 wt%, ammonium fluoride (NH_4F) of 10-35 wt%, and deionized water (H_2O) of 30-80 wt%. - 特許庁

食肉用品質改良剤は、pHが10.3至11.5で、2.3至2.6質量%のアルカリ剤と、0.05至0.10質量%のペプチドとを含んでいる。例文帳に追加

The quality improving agent of meat has a pH of 10.3 to 11.5, includes 2.3 to 2.6 mass% of an alkaline agent and 0.05 to 0.10 mass% of peptide. - 特許庁

ヒューズ及び論理回路部1は、保護素子3、4、コンデンサC1至3、ヒューズFUSE1至3、テスト端子TPAD1至3、及びOR回路OR1から構成されている。例文帳に追加

A fuse and logical circuit 1 is constituted of protective elements 3, 4, capacitors C1-C3, fuses FUSE1-FUSE3, test terminals TPAD1-TPAD3, and an OR-circuit OR1. - 特許庁

第1至第3の電源供給回路はそれぞれ第1至第3の単相電源信号に従って第1至第3の直流電源信号を提供する。例文帳に追加

The first to third power supply circuits provides first to third DC power supply signals according to the first to third single-phase power supply signals, respectively. - 特許庁

チップ200において、トランジスタTR11至14の組とTR21至23の組を貫通電極201a至201hに対して互いに1つずつずらして配置して接続する。例文帳に追加

In a chip 200, transistors TR11-TR14 as one set and transistors TR21-TR23 as one set are alternately disposed and connected to through electrodes 201a-201h. - 特許庁

電力供給システムは、電力供給線を介して電源に接続された、第1至第3電気製品と、第1至第3電気製品のそれぞれに対応して設けられた、第1至第3制御装置と、を具備する。例文帳に追加

The power supply system includes a first to a third electrical appliance connected to a power supply via a power feeding line, and a first to a third control unit provided corresponding to the first to the third electrical appliance respectively. - 特許庁

ローカルモジュール43−1至43−3に所定のパラメータが入力された場合における出力を、ゲート44−1至44−3において、係数W1至W3を乗算して合成し、出力する。例文帳に追加

Outputs when predetermined parameters are inputted to the local modules 43-1 to 43-3 are outputted after being multiplied by factors W1 to W3 and synthesized at gates 44-1 to 44-3. - 特許庁

外径がφ0.1mm至φ0.2mmのシース熱電対の測温側先端から10mm至150mmの表面全体に、厚さが1μm至10μmのポリイミドをコーティングしたシース熱電対とした。例文帳に追加

This sheathed thermocouple is coated with a polyimide having 1-10 μm of thickness, on the whole surface ranging over from a temperature measuring side tip to 10-150 mm of length therefrom, in the sheathed thermocouple with ϕ 0.1-ϕ 0.2 mm of outside diameter. - 特許庁

撮影装置24は、他の撮影装置21至23に送信される優先度情報と、他の撮影装置21至23から送信されてくる他の優先度情報に基づいて、撮影装置21至24の優先度データを決定する。例文帳に追加

The photographic device 24 determines priority data on the photographic devices 21-24, based on the priority information transmitted to the other photographic devices 21-23 and the other priority information, transmitted from the other photographic devices 21-23. - 特許庁

テクスチャ生成部300−1至Nは類似情報に基づいて中間解像度画像109−1至Nの高周波数成分からテクスチャ画像309−1至Nを生成する。例文帳に追加

A texture generators 300-1 to 300-N generate a texture images 309-1 to 309-N from the high frequency content of the intermediate resolution images 109-1 to 109-N based on the similar information. - 特許庁

信号線駆動回路は第1至第3のトランジスタを有し、第1至第3のトランジスタは第1至第3の信号線と電気的に接続している。例文帳に追加

The signal line driving circuit comprises a first to a third transistor, and the first to the third transistor are electrically connected with a first to a third signal line. - 特許庁

リンク22は、ビン11−1至11−5のいずれかを回動させると他のビン11−1至11−5が同時に回動するように、ビン11−1至11−5を連結する。例文帳に追加

A link 22 joins the bins 11-1 to 11-5 each other in such a way that if either one of the bins 11-1 to 11-5 is rotated, other bins 11-1 to 11-5 simultaneously rotate therewith. - 特許庁

予測値算出部204至212は4×4画素ブロックの予測モード0至8の各予測値を算出し、算出した予測値を予測誤差算出部213至221に出力する。例文帳に追加

A predictive value calculation section 204 to 212 calculates each predictive value of the predictive mode 0 to 8 of the 4×4-pixel block, and outputs the calculated predictive value to a predictive error calculation section 213 to 221. - 特許庁

燃料と水との容積比が、65至90%:35至10%であり、エマルジョン燃料に対する添加剤の容積比が、0.25至0.45%である。例文帳に追加

A volume ratio between the fuel and water is 65-90%: 35-10%, and a volume ratio of the additive to the emulsified fuel is 0.25-0.45%. - 特許庁

式:Ti_100−a−b−cCu_aZr_bPd_c[式中のa、b、cは原子%で、aは30至50原子%、bは0.5至20原子%、cは0.5至20原子%である]で示される組成を有する。例文帳に追加

The Ti-Cu-Zr-Pd metal glass alloy has a composition expressed by formula: Ti_100-a-b-cCu_aZr_bPd_c[wherein, a, b and c are atomic%, and, a denotes 30 to 50%, b denotes 0.5 to 20% and c denotes 0.5 to 20%]. - 特許庁

組成物全重量に対して、(a)11至46重量%の香気物質の混合物、(b)51至80重量%のエタノール、及び(c)3至30重量%のデカメチルテトラシロキサンを含む、芳香組成物を調製する。例文帳に追加

The perfume composition contains (a) a mixture of a scent material of 11-46 wt%, (b) ethanol of 51-80 wt% and (c) decamethyl tetrasiloxane of 3-30 wt% to total weight of the composition, which is prepared. - 特許庁

そして、ステップS2至4の処理で、ビデオトランスコーダ15−1至15−4には、図5B至図5Eに示すタグ情報付であって重複部分もある第1の画像符号化データが供給される。例文帳に追加

Further, the first image coded data with tag information and overlapped parts as shown in Fig.5B to Fig.5E are supplied to the video transcoders 15-1 to 15-4 in the processing in steps S2 to S4. - 特許庁

この番組情報は、圧縮化された音声至楽音情報或いはテキストコード至MIDIコードで表わされる文字列(テキスト)至楽曲情報であるから、メモリの記録容量が節減される。例文帳に追加

Since these program information are compressed voice or musical sound information, or character strings (text) or music information expressed by text code or MIDI code, respectively, a storage capacity of the memory is reduced. - 特許庁

安全センサ14aでは、ドア4a、4bの移動経路上に連続した一連の検知領域24a至24gを投光器16a至16gと、受光器20a至20gとが形成する。例文帳に追加

In the safety sensor 14a, a series of continuous detecting regions 24a to 24g on the moving paths of the doors 4a and 4b are formed of projectors 16a to 16g and detecting zones 24a to 24g. - 特許庁

飛翔状態検出部22−1−1至22−m−nは、ノズル列9−1−1至9−n−mの複数のノズルから吐出されて飛翔しているインク滴41−1至41−αの飛翔状態を検出する。例文帳に追加

Flight state detecting sections 22-1-1 to 22-m-n detect the flight states of the ink droplets 41-1 to 41during flying discharged from the plurality of nozzles of a nozzle lines 9-1-1 to 9-n-m. - 特許庁

本体システムは第1至第Mの処理過程を開始する都度それぞれ第1至第(M−1)のタイムアウト時間が設定された第1至第(M−1)の表示コマンド情報を表示モジュールに送る。例文帳に追加

Each time the main body system starts the first to the M-th processing processes, the main body system sends the display module the first to the (M-1)-th display command information where the first to the (M-1)-th timeout periods are respectively set. - 特許庁

磁気記憶装置は、情報を記録する第1至第nMTJ素子MCと、第1至第nMTJ素子とそれぞれ接続された第1至第nトランジスタTRと、を含む。例文帳に追加

The magnetic recording device comprises first to (n)th MTJ elements MC recording information, first to (n)th transistors TR connected respectively to the first to the (n)th MTJ elements. - 特許庁

「皮留久佐皮斯米之刀斯(はるくさのはじめのとし)」と和歌の冒頭と見られる11文字が記されている。例文帳に追加

11 characters which seem to have been the opening line of waka poetry, 'ha ru ku sa no ha ji me no to shi' (斯, literally, the first year of spring plants) were written on it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし伯母夫婦は、信が父から託された鎌倉公方家の宝刀村雨(架空の刀)を奪い信を除くことを企んでいた。例文帳に追加

However, his aunt and uncle were planning to rob Shino of Murasame (a fictitious sword), a treasure sword of the Kamakura kubo family which had been entrusted to Shino by his father, and to get rid of him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

18歳の夏、伯母夫婦は村雨丸をすりかえ、信を滸我(古河)の公方足利成氏の許に旅立たせた。例文帳に追加

In the summer when Shino was 18 years old, his aunt and uncle secretly substituted Murasame-maru with a fake and sent him to Nariuji ASHIKAGA, kubo in Koga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

推古天皇前記十一月の条、「百寮、表を上りて勧進る。三に至りてち従ひたまふ。」例文帳に追加

An article from November of Emperor Suiko states, 'Many vassals went out to ask for donations for a temple. 至りて乃ちひたまふ.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複数の部屋A至F内に複数の物品10至60を分散して置くとともにこれら複数の物品の各々に当該各物品を特定する各タグ情報を書き込んでなる各電子タグT10至T60を付し、かつ、複数の部屋内に複数の固定通信装置a1至f3、A1至F1を分散して配置する。例文帳に追加

The articles 10 to 60 are decentralized and placed in the rooms A to F, the electronic tags T10 to T60 constituted by writing respective tag information specifying the articles are added to those articles, and fixed communication devices a1 to f3, and A1 to F1 are decentralized and arranged in the rooms. - 特許庁

変位可能な重錘体122(122a至122e)を保持する枠体121と、重錘体122a至122eに対向するように、第1基板111上に設けられた検出電極111a至111dとを備え、重錘体122a至122dと検出電極111a至111d間の静電容量の変化を検出する。例文帳に追加

In this device including a frame body 121 for holding the displaceable weights 122 (122a-122e), and the detection electrodes 111a-111d provided on a first substrate 111 opposite to the weights 122a-122e, capacitance change between the weights 122a-122d and the detection electrodes 111a-111d is detected. - 特許庁

四 刑法第七十七条至第七十九条の罪に係る訴訟の第一審例文帳に追加

(iv) Litigation in the first instance pertaining to any of the crimes set forth in Articles 77 to 79 of the Criminal Code.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1)に基づく商標の登録の公告は、(2) (ii)至(vii)に明記する詳細を記載しなければならない。例文帳に追加

The publication of reference to the registration of a mark under paragraph (1) shall contain the particulars specified in paragraph (2) (ii) to (vii).  - 特許庁

重量比85%至50%のかぼちゃペースト、にんじんペーストのいずれか1種類と、重量比10%至2%の動物性油脂若しくは植物性油脂と、5%至0.1%の食塩と、重量比5%至0.1%の複合調味料と、重量比10%至0.2%の増粘多糖類とを加熱混合してなる。例文帳に追加

This retort food of vegetable paste is obtained by mixing under heating 50-85 wt.% of either pumpkin paste or carrot paste, 2-10 wt.% of animal or vegetable fat-and-oil, 0.1-5 wt.% of common salt, 0.1-5 wt.% of a composite seasoning and 0.2-10 wt.% of a thickening polysaccharides. - 特許庁

低水素系被覆アーク溶接棒は、鋼心線に被覆剤が被覆されているものであって、前記被覆剤は、被覆剤全重量あたり、ルチール:3至15重量%、アルミナ:0.5至4重量%、珪砂:5至15重量%、蛍石:4至12重量%及び金属炭酸塩:35至60重量%を含有する。例文帳に追加

In a low hydrogen coated electrode, a coating flux is coated around a steel core rod, and the coating flux contains, by weight for the total weight of the coating flux, 3-15% rutile, 0.5-4% alumina, 5-15% silica sand, 4-12% fluorite, and 35-60% metallic carbonate. - 特許庁

トロイダルリング(31)は、第1至第3の分割鉄心(331〜333)と、第1至第3の分割鉄心の上面側をそれぞれ覆う第1至第3の上側分割インシュレータ(341〜343)と、第1至第3の分割鉄心の下面側をそれぞれ覆う第1至第3の下側分割インシュレータ(351〜353)とを備える。例文帳に追加

The toroidal ring (31) comprises: first and third divided cores (331 to 333); first and third upper divided insulators (341 to 343) that cover upper sides of the first and the third divided cores, respectively; and first and third lower divided insulators (351 to 353) that cover lower sides of the first and the third divided cores, respectively. - 特許庁

発声(かみなりすなわちこえをはっす):遠くで雷の音がし始める(中国)例文帳に追加

Thunder Begins to Sound: In the distance the sound of thunder begins (China).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(※「大王」の使用例伊予風土記逸文(「釈日本紀」)「法興六年十月歳在丙辰我法王大王与慧慈法師及葛城臣」万葉集雑歌柿本朝臣人麻呂「八隅知之吾大王高光吾日皇子馬並而」)例文帳に追加

(The usage examples of 'okimi' (大王) : '十月丙辰法王大王法師葛城' in Itsubun [unknown or lost writings] of Iyo Fudoki [The Topographical Records of Iyo Province] from 'Shaku Nihongi' [Annotated Text of the Nihon Shoki]; ' 大王 高光 皇子 而' from Zouka [Other Poetry] by KAKINOMOTO no Ason Hitomaro in Manyoshu [Collection of Ten Thousand Leaves]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

試験アクセス動作時に活性化される試験ブロック指定手段1からの試験ブロック信号ST0至STnによりコラムブロックアドレスCAq至CAq+kで選択されるブロック選択回路CBS0至CBSnに比して多数のブロック選択回路CBS0至CBSnが選択され、より多数のコラムブロックCB0至CBnを活性化することができる。例文帳に追加

Many block selecting circuits CBS0-CBSn are selected by test block signals ST0-STn from a test block specifying means 1 activated at the time of test access operation comparing with the block selecting circuits CBS0-CBSn selected by the column block addresses CAq-CAq+k, thus more column blocks CB0-CBn can be activated. - 特許庁

セレクタスイッチ31−1c至31−3cは、バッファ50−1至50−3のそれぞれと、映像信号線DTL10−1至DTL10−3のそれぞれとを接続することで、バッファ50−1至50−3に蓄積された信号電位を、映像信号線DTL10−1至DTL10−3に保持させる。例文帳に追加

Selector switches 31-1c to 31-3c make video signal lines DTL10-1 to DTL10-3 hold the signal potential stored in the buffers 50-1 to 50-3 by connecting the respective buffers 50-1 to 50-3 to respective video signal lines DTL10-1 to DTL10-3. - 特許庁

例文

課金プロクシ11は、端末装置1−1至1−4からの要求に基づいて、インフォメーションプロバイダ4−1至4−3に対して、端末装置1−1至1−4への情報の転送を要求するとき、インフォメーションプロバイダ4−1至4−3に対して、課金プロクシ11自身のIPアドレスやパスワードをインフォメーションプロバイダ4−1至4−3に送信する。例文帳に追加

The charging proxy 11 when requesting information providers 4-1 to 4-3 to transfer information to terminal devices 1-1 to 1-4 at requests from the terminal devices 1-1 to 1-4 sends the IP address and password of the charging proxy 11 to the information providers 4-1 to 4-3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS