1016万例文収録!

「ねまき」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ねまきの意味・解説 > ねまきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ねまきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10120



例文

シーツロール機用ローラに対するクッションばね帯材のばね供給巻締機例文帳に追加

SPRING SUPPLYING AND WINDING MACHINE OF CUSHION SPRING BAND MATERIAL TO ROLLER FOR SHEET ROLLER - 特許庁

更に、ねじ部2bとねじ部2cは巻き方向が逆であって、ピッチの比は、1.5:1である。例文帳に追加

Further, the screw part 2b and the screw part 2c are cut in the opposite directions and their pitch ratio is 1.5:1. - 特許庁

基板1上にコイルばね2の座巻部2aが固定されたばね組立体である。例文帳に追加

The spring assembly is constituted by fixing the seat winding part 2a of the coil spring 2 on the base plate 1. - 特許庁

巻出し管3の始端部の雄型ねじ込み口部32が、回転自在なねじ付き筒部35を有する。例文帳に追加

The male screw hole section 32 at the leading end of the unwinding pipe 3 has a rotatable threaded cylinder section 35. - 特許庁

例文

渦巻ばねを蓄勢するためのモータの電流とその通電時間と、渦巻ばねの蓄勢角度を測定する角度測定装置からの信号から渦巻ばねの蓄勢エネルギーを測定するようにする。例文帳に追加

The accumulated energizing energy of a spiral spring is measured from the electric current of a motor for making the spiral spring accumulate energizing energy, conducting time, and a signal from an angle measuring device for measuring the energy accumulation angle of the spiral spring. - 特許庁


例文

またその巻ばね42は、雄ねじ12のねじ込力で拡径してねじ込みを許容する一方、ねじ戻しの際に縮径して雄ねじ12を締め付け、ねじ込位置にロックするものとなす。例文帳に追加

The coil spring 42 is enlarged by the screwing-in force of the male screw 12 to permit the screwing-in, and contracted in screwing-back to fasten and lock the male screw 12 on a screwing-in position. - 特許庁

燃料袋32には弦巻ばね33によりねじり応力が加えられ、これにより燃料袋32内の燃料が加圧された状態になっている。例文帳に追加

A twisting stress is added on the fuel sack 32 by a helical spring 33, to keep the fuel in the fuel sack 32 in a state of being pressed. - 特許庁

コイルばね4は、回転軸1と歯車2のばね巻締め部に跨って巻回され、一方の端部が回転軸1に掛止されている。例文帳に追加

A coil spring 4 is wound around by straddling over spring winding-up parts of a rotation axis 1 and a gear 2, and one end part is hooked on the rotation axis 1. - 特許庁

袋の結束部に複数回テープを重ねて巻付ける結束装置で、重ね合わせ部分で巻きずれが生じない結束装置を提供する。例文帳に追加

To provide a binding device to wind a tape around a binding part of a bag in an overlapping manner by a plurality of turns, and prevent any winding deviation at an overlapping part. - 特許庁

例文

渦巻きばねの最初の三次元形状が静止状態で保持されるような渦巻ばねとてん輪の調速部材を提供する。例文帳に追加

To provide a spiral-spring and balance-wheel regulating member which maintains an initial three-dimensional shape of a spiral spring in a static state. - 特許庁

例文

ボルト11Aの締付力は渦巻きばね3の端部に及ばないため、渦巻きばね3の端部には変形が生じない。例文帳に追加

Since tightening force of the bolt 11A does not reach the end part of the spiral spring 3, deformation is not generated at the end part of the spiral spring 3. - 特許庁

こんなにたくさんの切符をよく捌いてくれたね, 感謝するよ, 槙子.例文帳に追加

I am really grateful to you for selling such an awful lot of tickets, Makiko.  - 研究社 新和英中辞典

彼本人は好人物なんだが、その取り巻きがどうもいけないね。例文帳に追加

I really like him, but not his circle of friends. - Tatoeba例文

それはお気の毒さま.君がその不注意な失敗をおかした張本人だからね例文帳に追加

That's your tough luck! You made that careless mistake. - Eゲイト英和辞典

彼本人は好人物なんだが、その取り巻きがどうもいけないね。例文帳に追加

I really like him, but not his circle of friends.  - Tanaka Corpus

同年、東山(京都府)常在光寺へ隠居する。例文帳に追加

In the same year, he moved to Jozaiko-ji Temple (常在) in Higashiyama (Kyoto) to start retired life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻四 会昌3年(843年)6月-承和(日本)14年(847年)12月14日条例文帳に追加

Volume 4: June 843 - the entry dated December 14, 847 (the 14th year of Jowa in Japan)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藁を必要な量束ねて藁縄で巻き締めてあるのみである。例文帳に追加

The necessary volume of straw is combined and fastened with straw rope.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

腰巻の上から重ねて着ける、足首までの長さの布をさす。例文帳に追加

It is a cloth of length down to ankles, which is put on top of koshimaki (wafuku wraparound slip).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ネギトロ巻き:マグロのトロのタタキ身に刻んだネギをいれたもの。例文帳に追加

Negitoro-maki: the nori-maki with fatty minced tuna and chopped green onion placed at the core.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信光は『船弁慶』『鐘巻』(『道成寺(能)』の原型)の作者でもある。例文帳に追加

Nobumitsu also composed "Funa Benkei" (Benkei in the Boat) and "Kanemaki" (Coil Around a Bell) (the model for "Dojo-ji Temple [Noh play]").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『観念阿弥陀仏相海三昧功徳法門(観念法門)』1巻例文帳に追加

"Kannen Amida Butsu sokai sanmai kudoku homon" (Kannen homon), 1 volume  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建久4年(1193年)頼朝は富士山の峯で大規模な巻狩を催した。例文帳に追加

In 1193, Yoritomo held a huge Makigari (hunt) at the foot of Mt. Fuji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に、東亜キネマ、マキノプロダクションと移り、1930年前後に一線を退く。例文帳に追加

Later, he mover to Toa Kinema, Makino Productions and retired around 1930.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『吾妻鏡』寿永元年(1182年)8月(寿永元年9月25日条)例文帳に追加

According to "Azuma Kagami," he was dead on August 1182 (The Twenty Fifth Day of the Ninth Month of the First Year of Juei).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上野国利根郡下牧村(現群馬県利根郡みなかみ町)出身。例文帳に追加

She was born in Shimomaki-mura Village, Tone Country, Kozuke Province (present Minakami-machi, Tone-gun, Gunma Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平勝宝3年(751年)3月に『涅槃経疏』1部14巻を奉請された。例文帳に追加

In March 751, he received a series of fourteen volumes of "Niepan-jingshu."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全2巻で、前編は天保10年(1839年)に成稿され翌年出版。例文帳に追加

The book consists of two volumes, and the first volume was published in 1840 after the manuscript was completed in 1839.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紺紙金字法華経巻第八断簡(寛治二年藤原師通願経)例文帳に追加

Fragment of Myohorengekyo (Lotus Sutra), Volume 8 (Offered by FUJIWARA no Moromichi in 1088)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

筒状ばね本体3の外面側に未加硫ゴムシート11を巻き付ける。例文帳に追加

An unvulcanized rubber sheet 11 is wrapped around the outside surface side of the cylindrical spring body 3. - 特許庁

両吸込渦巻ポンプおよびその羽根車並びに羽根車の製造方法例文帳に追加

DOUBLE SUCTION VOLUTE PUMP, IMPELLER THEREOF AND METHOD FOR MANUFACTURING IMPELLER - 特許庁

寝癖防止用パジャマ、寝巻き、ジャージ等の就寝用着衣例文帳に追加

BEDHEAD-PREVENTION SLEEP WEAR SUCH AS PAJAMA, NIGHTWEAR AND JERSEY - 特許庁

鋼線巻取り装置及び除去式アンカーの鋼線を回収する方法例文帳に追加

STEEL WIRE WINDING APPARATUS, AND METHOD OF RECOVERING STEEL WIRE OF REMOVAL TYPE ANCHOR - 特許庁

巻線3は、非整列に束ねられた複数本の素線Wからなる。例文帳に追加

The coil 3 consists of a plurality of element wires W which are bundled in misalignment. - 特許庁

熱転写インクリボン巻回用コアおよび熱転写インクリボンロール例文帳に追加

THERMAL TRANSFER INK RIBBON WINDING CORE, AND THERMAL TRANSFER INK RIBBON ROLL - 特許庁

キャリッジ20の案内部材22が、巻き取り可能な板ばね24a,24b,24cよりなる。例文帳に追加

The guide member 22 of the carriage 20 consists of windable leaf springs 24a, 24b and 24c. - 特許庁

蛍光テープ3は、電線2に巻き付けられてこれら電線2を束ねている。例文帳に追加

The fluorescent tape 3 is wound on the wires 2 to bunch the wires 2. - 特許庁

二つの端部31,32を有する巻形状ばね部材20を、ばねの伸縮方向から透視したとき、巻形状ばね部材20が、重なる箇所を有さず、二つの端部31,32が、巻形状の中心部に位置していることを特徴とする巻形状ばね部材20。例文帳に追加

Two end parts 31, 32 of a wound-shape spring member 20 are positioned at a central part of the wound shape, and there is no overlapping area of the wound-shape spring member 20 having two end parts 31, 32 when viewed from the spring in its expanding direction. - 特許庁

回転電機巻線の加熱法及びこの加熱法を行う処理装置例文帳に追加

HEATING METHOD OF WINDING FOR ROTARY ELECTRIC MACHINE, AND PROCESSING UNIT TO APPLY THIS HEATING METHOD - 特許庁

駆動軸32と渦巻ばね35との間にクラッチ装置41を設ける。例文帳に追加

A clutch device 41 is provided between the drive shaft 32 and the spiral spring 35. - 特許庁

放熱シート積層体とその巻回体、及び放熱シートの貼り付け方法例文帳に追加

RADIATION SHEET LAMINATE, ROLL THEREOF AND METHOD OF ADHERING RADIATION SHEET - 特許庁

連結部11rは、巻線が接するように折り重ねられた重複部11oを有する。例文帳に追加

The joint 11r includes an overlapped part 11o so folded that the winding wire contacts. - 特許庁

第1の握り部材20と巻ばね50との間にスリーブ26を設ける。例文帳に追加

A sleeve 26 is provided between the first grip member 20 and the winding spring 50. - 特許庁

シートベルトのねじれ判定装置、及びベルト巻取り力制御装置例文帳に追加

SEAT BELT TWIST DETERMINING DEVICE, AND BELT RETRACTING FORCE CONTROL DEVICE - 特許庁

糸のねじれを生じさせない魚釣り用縦軸糸巻き機(スピニングリール)例文帳に追加

SPINDLE WINDER (SPINNING REEL) FOR FISHING, HARDLY CAUSING TWIST OF FISHLINE - 特許庁

ネジの巻回間の間隙は、ネジ山の大きさよりも大きい。例文帳に追加

An interval of windings of the screw is larger than a dimension of the screw head. - 特許庁

つる巻ばね12はまた、ボール9を保持する押し棒11を付勢している。例文帳に追加

Th helical spring 12 also energizes a push rod 11 for holding a ball 9. - 特許庁

鋼帯連続処理ラインの入側の鋼帯巻出し案内装置例文帳に追加

APPARATUS FOR UNWINDING AND GUIDING STEEL STRIP ON ENTRY SIDE OF STEEL STRIP CONTINUOUS PROCESSING LINE - 特許庁

放熱シート積層体とその巻回体、及び放熱シートの貼り付け方法例文帳に追加

HEAT RADIATION SHEET LAMINATE, ROLL THEREOF AND METHOD FOR ADHERING HEAT RADIATION SHEET - 特許庁

例文

ばねモータ及び減少された駆動力を有する巻上げシェード駆動部例文帳に追加

ROLL-UP SHADE DRIVE WITH SPRING MOTOR AND REDUCED DRIVING FORCE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS