1016万例文収録!

「はつざわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はつざわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はつざわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18778



例文

そのため、会談自体は3月14日以降に行われたと考えざるをえない。例文帳に追加

Therefore, we must conclude that the meeting itself, was held after March 14th.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

知的財産に関わる官民の人材の開発育成例文帳に追加

Initiating and upgrading the personals in private and state sectors in the aspects of intellectual property works. - 特許庁

また、本願発明の抗菌剤組成物を、他の抗菌剤と組み合わせて用いる。例文帳に追加

The antimicrobial composition can be used in combination with other antimicrobial agents. - 特許庁

大祓(おおはらえ)は、6月と12月の晦日(新暦では6月30日と12月31日)に行われる除災行事である。例文帳に追加

Oharae (the great purification) is an event of removing calamity held on June 30 and December 31.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

もともと苗字は「ふくさわ」と発音していたが、明治維新以後は「ふくざわ」と発音するようになった。例文帳に追加

His family name, which was originally pronounced 'Fukusawa,' came to be pronounced 'Fukuzawa' after the Meiji Restoration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

難波津(なにわつ、旧仮名遣い:なにはつ)とは、古代大阪湾に存在した港湾施設の名称である。例文帳に追加

Naniwatsu indicates a port facility located in the Osaka bay in ancient times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

発呼側の電話機の了解を得られた場合に、電話機のユーザは通話を開始する。例文帳に追加

When the comprehension of the telephone set of the call originating side is obtained, the user of the telephone set starts the speech communication. - 特許庁

エントランスサーバ20はユーザの発話をユーザ発話集に照らして特定する。例文帳に追加

An entrance server 20 specifies the speech of a user by referring to the collection of user's speeches. - 特許庁

この常ならぬ姿勢はふたたび疑惑を湧き起こさせ、動物はつんとして男を遠ざけた。例文帳に追加

This unusual posture again excited suspicion, and the animal sidled mincingly away.  - Jack London『火を起こす』

例文

また,この地震により,柏(かしわ)崎(ざき)刈(かり)羽(わ)原子力発電所の変圧器で火災が発生した。例文帳に追加

The earthquake also caused a fire in an electrical transformer at the Kashiwazaki Kariwa Nuclear Power Station.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

ファイルが存在する場合には、追加か上書きのどちらかが行われる。例文帳に追加

This either appends or overwrites the file if it exists.  - JM

備考:市村座以外で河東節「所縁江戸櫻」が使われた初例。例文帳に追加

Notes: This was the first time Katobushi was used at a theater other than the Ichimura-Za.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは通常の墓石よりもやや高値だが,興味を示し,試作品を見るためだけに,わざわざこの石材店へやって来る人もいるという。例文帳に追加

This is a little more expensive than ordinary gravestones, but there are some people who are interested and have come all the way to the stone dealer’s store just to see the prototype.  - 浜島書店 Catch a Wave

本発明は、水切れが良く内側表面がざらざらした素材で筒形の袋を作る。例文帳に追加

A cylindrical bag is made of a material having a superior water draining property and having a coarse inside surface. - 特許庁

昭和版『皇族華族大鑑』(霞会編)では10月28日になっていたのを平成版の同書ではわざわざ11月5日に改訂している。例文帳に追加

According to Showa edition of "Dictionary of Imperial and Noble Families in Japan" (edited by Kasumi-kai) the date of his death was October 28, but it was revised to November 5 in Heisei edition of the same book.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

別名として、小泊瀬稚鷦鷯尊(をはつせのわかさざきのみこと)、小泊瀬稚鷦鷯皇(をはつせのわかさざきのすめらみこと)(日本書紀より)、小長谷若雀命(古事記より)。例文帳に追加

He was also known as Ohatsuse no Wakasazaki no Mikoto, Ohatsuse no Wakazaki no Sumera Mikoto (according to "Nihonshoki", Chronicles of Japan) and Ohatsuse no Wakazaki no Mikoto (according to "Kojiki", Records of Ancient Matters).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、昭和初期の大洪水までは、鴨川に橋があり、これら東西の夷川通りはつながっていた。例文帳に追加

The two streets had been connected by a bridge over the Kamo-gawa River until a flood in the early Showa period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

発呼側端末11は、通話相手のユーザIDをインターネット電話局20に送信する。例文帳に追加

The terminal 11 transmits the user ID of the opposite speech party to the telephone station 20. - 特許庁

対話装置1の発話理解部2は、ユーザの発話を解析して、該発話の意味内容を示す対話行為タイプを求める。例文帳に追加

A speech understanding part 2 of this interaction device 1 analyzes a user's speech and calculates an interactive behavior type showing meaning contents of the speech. - 特許庁

その話は非常に複雑だったので私にはついていけなかった。例文帳に追加

The story was so complicated that I couldn't follow it. - Tatoeba例文

その話は非常に複雑だったので私にはついていけなかった。例文帳に追加

The story was so complicated that I couldn't follow it.  - Tanaka Corpus

19世紀以前の日本では、現在の和服の言葉では使われない言葉が多数使われた。例文帳に追加

A lot of terms that are no longer used for modern Wafuku were used in Japan before the nineteenth century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

医薬的に許容され得る保護剤は、通常水溶性酸中和剤及び水不溶性酸中和剤を含む。例文帳に追加

The pharmaceutically acceptable protectant generally comprises a water-soluble acid neutralizer, and a water-insoluble acid neutralizer. - 特許庁

本発明は、シート材撓み時のシート材座屈やシワを抑えることができ、かつ画像不良を防止できる。例文帳に追加

To prevent image failure by restraining buckling and wrinkles of a sheet material when the sheet material deflects. - 特許庁

毛髪変形剤による毛髪変形処理の前に毛髪に適用するための毛髪保護剤であって、毛髪変形剤による変形作用の減力を可及的に抑制しつつ、変形処理後の毛髪にやわらかさを付与し得る毛髪保護剤と、該毛髪保護剤を用いた毛髪の処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a hair protective agent for application to hair before a hair deformation treatment with a hair deforming agent imparting softness to the hair after the deformation treatment while suppressing the reduction of deforming actions with the hair deforming agent as much as possible and to provide a method for treating the hair using the hair protective agent. - 特許庁

この作品は歌川国芳の「鏗鏘手練鍛の名刃(さえたてのうちきたえのわざもの)」に触発されて作られた。例文帳に追加

He produced this work when he was impressed by Kuniyoshi UTAGAWA's 'Saetatenouchi kitaeno wazamono."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明の受圧体1は、法面側部材10と上側部材11とを有している。例文帳に追加

This pressure receiver 1 has a slope face side member 10 and an upper side member 11. - 特許庁

大長谷若健命(おほはつせわかたけのみこと)、長谷(はつせ)の朝倉宮に坐してまして、天の下治らしめしき(奈良県磯城郡)。例文帳に追加

Ohatsusewakatake no mikoto settled in Asuka palace in Hatsuse, and governed the country (Shiki-gun, Nara Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、わざわざ上司のところに行かずに承認を得られるコンピュータを用いたシステムを提供するものである。例文帳に追加

An object of the present invention is to provide a system using a computer which enables obtaining an approval without going to the superior.  - 特許庁

わざわざ外国に暗号開発力をおくだけの手間をかけた企業は、みんなDESより強い技術を使っている。例文帳に追加

Companies that go to the effort to build overseas cryptographic expertise all use stronger technology than DES,  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

私たちは次の8月にそのホテルに滞在します。例文帳に追加

We'll stay in that hotel next August. - Weblio Email例文集

私は、常に安全な食材を探して、それを買っています。例文帳に追加

I am always searching for safe ingredients and buying them.  - Weblio Email例文集

私たちは8月5日から15日までそこに滞在する予定です。例文帳に追加

We plan to stay there from August 5th to the 15th.  - Weblio Email例文集

私は2月4日までグアムに滞在する予定です。例文帳に追加

I plan to stay in Guam until the 4th February.  - Weblio Email例文集

私はその薬剤の開発を担当しています。例文帳に追加

I am in charge of the development of that drug.  - Weblio Email例文集

私たちはそれの現在の開発状況が知りたい。例文帳に追加

We want to know the current development progress of that.  - Weblio Email例文集

私は4月30日までイギリスに滞在します。例文帳に追加

I plan to stay in England until the 30th April.  - Weblio Email例文集

私は6月24日にビザの面接を受けます。例文帳に追加

I am going to have an interview for the visa on June 24th. - Weblio Email例文集

私は7月10日から15日まで那須に滞在していました。例文帳に追加

I stayed in Nasu from July 10th to the 15th.  - Weblio Email例文集

登山をしながらみた初日の出は忘れられません。例文帳に追加

I will never forget the sunrise I saw while climbing on New Year’s Day. - 時事英語例文集

彼の説教で私は罪の意識に目覚めた.例文帳に追加

His sermon awoke me to a sense of sin.  - 研究社 新英和中辞典

泡状整髪剤を彼女の髪につける例文帳に追加

she mousses her hair  - 日本語WordNet

刑事告発で無罪であると申し渡す例文帳に追加

pronounce not guilty of criminal charges  - 日本語WordNet

セネガル川開発機構という地域経済組織例文帳に追加

a land-area economic organization the Senegal River Development Structure  - EDR日英対訳辞書

ヘアムースという,溶液が泡タイプの調髪剤例文帳に追加

a liquid-foam hair dressing substance called "hairmousse"  - EDR日英対訳辞書

私たちはツリーにクリスマスの飾りつけをした例文帳に追加

We put Christmas decorations on the tree. - Eゲイト英和辞典

彼は妻と並んで座席に座った例文帳に追加

He sat on the seat side by side with his wife. - Eゲイト英和辞典

ラッシュアワーは常に混雑しています。例文帳に追加

It's always crowded at rush hour. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

そのホストからのユーザは常にパスワードを要求される。例文帳に追加

Users from that host must always supply a password.  - JM

例文

現在一般的な正装の和服の多くは筒袖ではない。例文帳に追加

Most sleeves of the general Modern formal Wafuku are not Tsutsusode.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS