1016万例文収録!

「ふろうだい」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふろうだいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふろうだいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4632



例文

制御手段101は、第2のワークフローの設定及び/または実行を、前記第1のワークフローの内容に基づいて制御する。例文帳に追加

The control means 101 controls setting and/or execution of the second work flow based on the contents of the first work flow. - 特許庁

接着剤を使ってフロントカバーを固定したときに問題となる剥離の問題を抑えつつフロントカバーの形状の複雑化を解消する。例文帳に追加

To solve a problem of a complication of a front cover shape with a peeling problem suppressed when a front cover is fixed by using an adhesive. - 特許庁

受信安定度判定部6は、第1フロントエンド部1及び第2フロントエンド部2から出力された選局状態情報と、データ分離部4から出力された受信状態情報とに基づいて第1フロントエンド部1及び第2フロントエンド部2の受信安定度を判定する。例文帳に追加

The reception stability decision part 6 decides the reception stability of the first front end part 1 and the second front end part 2, based on tuning state information outputted from the first front end part and the second front end part 2, and on the reception state information output from the data separation part 4. - 特許庁

また、第1及び第2の貫通孔5a〜5f,6a〜6fにも熱可塑性材料が充填される。例文帳に追加

To the first and the second through holes 5a-5f and 6a-6f, the thermoplastic material is filled as well. - 特許庁

例文

再度第1平面ミラー26に入射した表示光21は、フロントガラスへと拡大投影される。例文帳に追加

The display light 21 incident on the first planar mirror 26 again is broadened and projected onto the front glass. - 特許庁


例文

この第三中間素材17a中のメタルフローを均一化して、上記課題を解決できる。例文帳に追加

A metal flow in the third intermediary raw material 17a is uniformized, thus constituting the structure. - 特許庁

第1弁機構50は、第1フロート51の上部にシート部材55を装着している。例文帳に追加

In the first valve mechanism 50, a seat member 55 is fitted to the upper part of the first float 51. - 特許庁

第1弁機構50の第1フロート51は、燃料液位が第1液位FL1に達したときに上昇して第1接続通路32aを閉じる。例文帳に追加

A first float 51 of the first valve mechanism 50 is elevated when the fuel level reaches the first liquid level FL1, and closes a first connection passage 32a. - 特許庁

効率的フロンティアは現代ポートフォリオ理論の概念である。例文帳に追加

The efficient frontier is a concept in modern portfolio theory. - Weblio英語基本例文集

例文

フロリダ州南部の亜熱帯性大湿地帯で、野生生物で知られる例文帳に追加

a large subtropical swamp in southern Florida that is noted for its wildlife  - 日本語WordNet

例文

低部は平面で,その上に小面をもつフローズカットしたダイヤモンド例文帳に追加

a diamond cut out with faceted top and flat base  - EDR日英対訳辞書

著者は南フロリダ大学の政治地理学の教授です。例文帳に追加

The writer is a professor of political geography at the University of South Florida. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

ハードウェアに問題が無ければ、フロッピーを確認してください。例文帳に追加

If your hardware is okay, check your floppies.  - FreeBSD

そして江戸時代には風呂敷の文様として定着したのである。例文帳に追加

And it became established as a pattern of Furoshiki in the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二ガスフロー(2)は塩化水素源として煤煙ガスを使用する。例文帳に追加

The second gas flow 2 uses the smoky gas as a hydrogen chloride source. - 特許庁

代替フロン冷媒を用いながら、圧縮機内での油の劣化を防止する。例文帳に追加

To prevent deterioration in oil in a compressor by using an alternative chlorofluorocarbon coolant. - 特許庁

上記アニオンX^−は、PF_6^−,BF_4^−,I^−から選ばれる第1種例文帳に追加

The anion X- is a first kind selected from PF6-, BF4-, and I-. - 特許庁

当該フリップフロップ回路は、第1の電源配線に接続されている。例文帳に追加

The flip-flop circuit is connected with the first power supply line. - 特許庁

フローティングゲート11上には、第2絶縁膜12が形成されている。例文帳に追加

On the floating gate 11, a second insulating film 12 is formed. - 特許庁

ワークフローにおいて問題が発生した工程を明確化する。例文帳に追加

To clarify a process in which a problem has occurred in a workflow. - 特許庁

風呂、洗濯機、洗面台の排水を再利用した水洗トイレ例文帳に追加

FLUSH TOILET REUSING DRAIN FROM BATH, WASHING MACHINE AND WASH STAND - 特許庁

新規なレドックスフロー電池を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a new redox flow battery. - 特許庁

従来のジェットフローゲートにあった問題点を全て解決すること。例文帳に追加

To solve all points at issue on a conventional jet flow gate. - 特許庁

そして、第1格子点P20のオプティカルフローを算出する。例文帳に追加

The optical flows of the first lattice points P20 are calculated. - 特許庁

千家十職の一つ「土風炉・焼物師」であり、代々土風炉(どぶろ)、茶碗などを製作してきた。例文帳に追加

They are designated to the 'doburo yakimono shi' (brazier maker and potter), which is one of the Senke jusshoku (which means "Senke's ten designated craftsmen families," representing the ten highly skilled craftspeople who are the recipients of traditionally transmitted skills within specific families designated to serve the major tea schools [Senke] in Kyoto), and they have produced doburo (a ceramic portable stove for boiling water to make tea) and tea bowls for generations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土風炉師・善五郎として代々制作した土風炉の他、茶碗、向付や蓋物など様々な作品がある。例文帳に追加

Other than doburo which he created as Zengoro the doburo master, there are various works of tea bowls, mukozuke (a dish placed on the far side of the rice and soup), and futamono (a lidded dish).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、計測カウント値のオーバーフローおよびアンダーフローを防ぎ、ダイナミックレンジを拡大する。例文帳に追加

Thereby, the overflow and underflow of the measured count value are prevented and the dynamic range is expanded. - 特許庁

クロック出力回路は、第2のD型フリップフロップ(211)と第3のD型フリップフロップ(212)と擬似セレクタ回路(213)とを有する。例文帳に追加

The circuit (210) has a second D type flip-flop (211), a third D type flip-flop (212), and a pseudo-selector circuit (213). - 特許庁

燃料遮断弁10は、ケーシング20と、脚部42で支持される第1フロート40と、第2フロート50と、スプリング56とを備えている。例文帳に追加

The fuel shut-off valve 10 has a casing 20, a first float 40 supported by a leg part 42, a second float 50 and a spring 56. - 特許庁

データ経路は、第1フリップフロップのデータ出力端子から第2フリップフロップのデータ入力端子へつながる。例文帳に追加

A data path is connected from a data output terminal of the first flip-flop to a data input terminal of the second flip-flop. - 特許庁

メインフロアと地上450メートルの第2展望台の間には,階段が2523段ある。例文帳に追加

The stairs have 2,523 steps between the main floor and the second observation deck at 450 meters above the ground.  - 浜島書店 Catch a Wave

フローティングゲート3の上面FUSは、対向する第1辺FE1と第2辺FE2を含む。例文帳に追加

The upper surface FUS of the floating gate 3 includes a first side FE1 and a second side FE2 that face each other. - 特許庁

第1部分及び第2部分を備えたシェルを有する光学フローセルが記載されている。例文帳に追加

The optical flow cell has a shell provided with first and second sections. - 特許庁

フロートが任意の第mセンサーを通過したとき、第m領域と認識する。例文帳に追加

When the float passes through an optional m-th sensor, an m-th area is recognized. - 特許庁

前記フロートが任意の第mセンサーを通過したとき、第m領域と認識する。例文帳に追加

When the float passes by any m-th sensor, the m-th region is recognized. - 特許庁

燃料液面が第2フロート50を液没させ、さらに第1フロート40に達すると、第1フロート40は、その浮力により上昇して接続通路32bを閉じる。例文帳に追加

When a fuel liquid level immerses the second float 50 in liquid and reaches the first float 40, the first float 40 is lifted by the buoyancy and closes a connection passage 32b. - 特許庁

第一のフロート室10には燃料の流入によって第一のフロート室10の連通孔10aを閉鎖する弁頭部10cを備えた第一のフロート体10bが納められている。例文帳に追加

In the first float chamber 10, a first float body 10b, provided with a valve head part 10c to close a communication hole 10a in the first float chamber 10 as fuel flows in, is contained. - 特許庁

第二のフロート室11には燃料の流入によって第二のフロート室11の連通孔11aを閉鎖する弁頭部11cを備えた第二のフロート体11bが納められている。例文帳に追加

In the second float chamber 11, a second float body 11b provided with a valve head part 11c to close a communication hole 11a in the second float chamber 11 as fuel flows in is contained. - 特許庁

移動局(MS)は、第1のデータフローを第1の電力オフセットを用いて第1のグループの基地局に伝送し、第2のデータフローを第2のグループの基地局に伝送し、さらにパイロット信号を伝送する。例文帳に追加

A mobile station (MS) transmits a first data flow to a first group of base stations by use of a first power offset, transmits a second data flow to a second group of base stations, and further transmits a pilot signal. - 特許庁

7 この法律において「フロン類」とは、特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律(平成十三年法律第六十四号。以下「フロン類回収破壊法」という。)第二条第一項に規定するフロン類をいう。例文帳に追加

(7) In this Act, "Fluorocarbons" are defined as the Fluorocarbons prescribed in Article 2, Paragraph 1 of the Act for Securing, etc. the Implementation of Recovery and Destruction of Fluorocarbons Contained in Specified Products (Act No. 64 of 2001; hereinafter referred to as "the Fluorocarbons Recovery and Destruction Act").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

少なくとも1個の対称的なフリップフロップが該第一及び第二遅延要素の各々の出力タップへ接続されている第一及び第二入力を有しており、該フリップフロップの出力は、該第一及び第二エッジのうちのいずれが夫々の第一及び第二入力に先に到達したかを表す。例文帳に追加

At least one symmetric flip flop has the first and second inputs connected to each output tap of the first and second delay elements, and the output of the flip flop indicates which of the first and second edges reaches the first and second inputs first. - 特許庁

フロリダと西インド諸島産の卵形で黄橙色の粉をふいた甘い果物例文帳に追加

ovoid orange-yellow mealy sweet fruit of Florida and West Indies  - 日本語WordNet

フローティングゲート3の側面は、対向する第1側面FSS1と第2側面FSS2を含む。例文帳に追加

The side of the floating gate 3 includes a first side FSS1 and a second side FSS2 that face each other. - 特許庁

フローチューブ3は、第一湾曲管部6及び第二湾曲管部7を有している。例文帳に追加

The flow tube 3 has the first curved tube part 6 and the second curved tube part 7. - 特許庁

フリップフロップ回路2には、第1及び第2電源端子VDD1,VDD2が設けられる。例文帳に追加

The flip-flop circuit 2 is provided with first and second power terminals VDD1, VDD2. - 特許庁

フリップフロップ回路F/F5は、ダイヤル間を検出し、ダイヤルカウンタをリセットする。例文帳に追加

A flip flop circuit F/F 5 detects a part between dials and resets the dial counter. - 特許庁

第2フリップフロップ(17)は、第2選択制御信号に基づいて出力を固定する。例文帳に追加

The second FF (17) fixes the output based on the second selection signal. - 特許庁

第1フリップフロップ(13)は、第1選択制御信号に基づいて出力を固定する。例文帳に追加

The first FF (13) fixes the output based on the first selection control signal. - 特許庁

第1および第2のフリップフロップ(6),(8)を伝播した信号を遅延の後補足する。例文帳に追加

The signals which have propagated the first and second flip-flops 6 and 8 are corrected after delay. - 特許庁

例文

フローティング部8に、第一、第二の基準面F1、F2と当接されることで、ダイヤフラム5を組み付ける際のヘッド本体2及びフローティング部8の位置決めを行う第三、第四の基準面F3、F4を形成する。例文帳に追加

The floating part 8 is formed with a third and a fourth datum faces F3, F4 which position the head body 2 and the floating part 8 by being abutted to the first and the second datum faces F1, F2 when the diaphragm 5 is assembled. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS