1016万例文収録!

「ふろうだい」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふろうだいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふろうだいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4632



例文

ロアフロートとアッパフロートとの調芯性を向上させた大小2つのシール部を有する燃料遮断弁を提供すること。例文帳に追加

To provide a fuel cut-off valve having large and small two seal parts which improve aligning performance of a lower float and an upper float. - 特許庁

そして、決定された転送先に処理フローおよび第2の連携処理フローを転送し、第1の連携処理フローを実行するための実行ボタンを表示する。例文帳に追加

The processing flow and the second cooperation processing flow are transferred to the determined transfer destination, and an execution button for executing the first cooperation processing flow is displayed. - 特許庁

本発明は、フロン再生装置に関するもので、回収フロンボンベ2から回収フロン1を気体状態でフロン再生装置に取入れる場合、気化熱により回収フロンボンベ2が冷やされ、回収フロン1が気化される速度が低下して回収フロン1を取入れるのに時間がかかり、結局回収フロン1の精製に時間がかかることの問題に対処する。例文帳に追加

To provide a CFCs regenerator which has solved the problem that it takes much time to refine collected CFCs owing to reduced rate of vaporization of the collected CFCs because the heat of vaporization makes a collected CFCs cylinder cool when the collected CFCs in a gas phase is brought into the CFCs regenerator from the collected CFCs cylinder. - 特許庁

文書スキャニングシステムは、第一画像センサと、第一アナログフロントエンドタイミングと、第二画像センサと、第二アナログフロントエンドタイミングと、スキャニングコントローラ及び画像バッファーを含む。例文帳に追加

The document scanning system includes a first image sensor, first analog front end timing, a second image sensor, second analog front end timing, a scanning controller and an image buffer. - 特許庁

例文

燃料遮断弁20は、ケーシング本体30と、燃料より小さい比重で形成された第1フロート40と、燃料より大きい比重で形成された第2フロート52と、第2フロート52を第2接続通路46dの方向へ付勢するスプリング56とを備えている。例文帳に追加

The fuel shut-off valve 20 comprises a casing body 30, a first float 40 formed with its specific gravity smaller than that of the fuel, a second float 52 formed with its specific gravity larger than that of the fuel, and a spring 56 for energizing the second float 52 to the direction of a second connection passage 46d. - 特許庁


例文

これにより、第一ランプ212Aに向う1つのエアフローで複数個の光源(第一ランプ212A及び第二ランブB)が効果的に冷却される。例文帳に追加

This cools plural light sources (the first and second lamps 212A and 212B) with single airflow directed toward the first lamp 212A. - 特許庁

応急用フロントロッドは第1ロッド1と、この第1ロッド1に倣い1直線状に配置される、第2ロッド2とを有する。例文帳に追加

This front rod has a first rod 1 and a second rod 2 linearly arranged after the first rod 1. - 特許庁

第1使用位置と第1使用位置よりも下方に位置する第2使用位置とに亘って、シート1を移動自在にフロア12に支持する。例文帳に追加

The seat 1 is supported so as to move between the first use position and the second use position positioned under the first use position. - 特許庁

フロントパネル取付枠にフロントパネルを取り付け、フロントパネル取付枠の底端部とフロントパネルの底端部とを台部を介して当接させ、互いに連通するビス止孔にビスを挿入して固定する。例文帳に追加

The front panel is mounted on the front panel mounting frame, and the bottom end section of the front panel mounting frame and the bottom end section of the front panel are abutted on each other through the base section and fixed by inserting screws to the screw fastening holes communicating with each other. - 特許庁

例文

フロントアクスルケースを支えるフロントアクスルブラケットの汎用性を向上させる作業車両の提供を課題とする。例文帳に追加

To provide a working vehicle for improving versatility of a front axle bracket supporting a front axle case. - 特許庁

例文

第2の支持部は、フロントカウルステーに対して、フロントカウルの角度を前後方向に調整可能に支持する。例文帳に追加

The second support parts support so that the angle of the front cowl can be adjusted back and forth with respect to the front cowl stay. - 特許庁

そして、処理フローから、自機で実行可能な処理のみを含む第1の連携処理フローと、自機で実行不可能な処理を含む第2の連携処理フローとを生成する。例文帳に追加

A first cooperation processing flow including only executable processes and a second cooperation processing flow including unexecutable processes are generated from the processing flow. - 特許庁

そして、WEBサービスフロー記述文書再利用処理装置103は、第2のフロー記述文書の前記記述部分を、第1のフロー記述文書の前記記述部分を参照するための参照記述に変換する。例文帳に追加

Then, the Web service flow description document reuse processor 103 converts the description section of the second flow description document into reference description for referring to the description section of the first flow description document. - 特許庁

3波長対応光ピックアップは、第1乃至第3のレーザビームを出射する第1乃至第3のレーザダイオードと、第1乃至第3のレーザビームの発光量をモニタするための1個のフロントモニタを備える。例文帳に追加

The optical pickup for dealing with three wavelengths includes first to third laser diodes emitting first to third laser beams, and a front monitor for monitoring an amount of light emission of the first to third laser beams. - 特許庁

第1絶縁膜LAの厚さをa、第1フローティングフィールドプレートFAと第2フローティングフィールドプレートFBとの間における第2絶縁膜LBの厚さ方向の距離をbとしたとき、a>bである。例文帳に追加

When the first insulating film LA has a thickness a, a distance in the thickness direction of the second insulating film LB between the first and second floating field plates FA and FB is b; a relation of a>b is satisfied. - 特許庁

1実施形態では、制御システムに、圧力変換器、第1乗算器、第2乗算器、第1フローコントローラ、および第2フローコントローラが含まれる。例文帳に追加

In one embodiment, a control system includes a pressure converter, a first multiplier, a second multiplier, a first flow controller and a second flow controller. - 特許庁

1実施形態では、制御システムに、圧力変換器、第1乗算器、第2乗算器、第1フローコントローラ、および第2フローコントローラが含まれる。例文帳に追加

In one embodiment, the control system includes a pressure transducer, a first multiplier, a second multiplier, a first flow controller and a second flow controller. - 特許庁

とくに大貴族や大寺院は、広大な土地を囲い込み、一般の農民や浮浪人を使役して私有地をひろげた。例文帳に追加

In particular, powerful nobles and temples fenced off vast lands and increased privately owned land by using ordinary farmers and furonin (people escaped from their registered domiciles).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同期装置は、第2のクロックに基づいて第1のシステムからデータを受信するフリップフロップの第2の集合(204B, 204D)を含む。例文帳に追加

The synchronizer includes a second set of flip-flops (204B, 204D) for receiving data from the first system based on the second clock. - 特許庁

第2乗算器は、圧力信号に第2セットポイントをかけて、残りの部分を供給する第2フローコントローラを制御する。例文帳に追加

The second multiplier multiplies the pressure signal by a second setpoint to control the second flow controller that provides the remaining portion. - 特許庁

第1フロート40は、燃料液位が第1液位FL1を越えたときに浮力により上昇して第1接続通路32bを閉じる。例文帳に追加

The first float rises by buoyancy to close a first connection passage 32b when fuel level exceeds a first liquid level FL1. - 特許庁

第2のフロートが、第1の液面高さよりも高い第2の液面高さにある液体燃料に応答して蒸気出口の残部を閉鎖する。例文帳に追加

A second float closes the rest of the vapor outlet responding to the liquid fuel positioned in a second level height being higher than the first level height. - 特許庁

第1縦板部64は、フロントドア2の第1係合溝66と係合する第1係合凸部64aを有する。例文帳に追加

The first vertical plate 64 has a first engagement projection 64a to be engaged with a first engagement groove 66 in the front door 2. - 特許庁

第2乗算器は、圧力信号に第2セットポイントをかけて、残りの部分を供給する第2フローコントローラを制御する。例文帳に追加

The second multiplier controls the second flow controller for supplying the residual part, by multiplying the pressure signal by a second set point. - 特許庁

振動伝搬を防止することが可能なフリーアクセスフロア用台座およびフリーアクセスフロアを提供することにある。例文帳に追加

To provide a free access floor pedestal and a free access floor capable of preventing propagation of vibration. - 特許庁

車両衝突時にキャビンのフロアメンバに作用する衝突荷重を車台フレームに伝達させてフロアメンバの折れ曲がりを防止すること。例文帳に追加

To prevent a bend of a floor member by transmitting a collision load applied on the floor member of a cabin in a vehicle collision to a chassis frame. - 特許庁

台部と位置調整部とによって、フロントパネル取付枠の上下方向に対してフロントパネルの位置決め調整が行われる。例文帳に追加

The front panel is positioned with respect to the vertical direction of the front panel mounting frame by the base section and the positioning section. - 特許庁

フロアボード20は、実質的にラッゲージフロア部分を覆う大きさを有し、第1のガイドレール15に案内されて前後に移動可能である。例文帳に追加

A floor board 20 is of the size to substantially cover a baggage floor part, and guided by the first guide rail 15 in a longitudinally movable manner. - 特許庁

フロアパネルの目的・機能を阻害することなく従来の問題点等を解決することのできるフロアパネル用支持脚を提供することにある。例文帳に追加

To provide a support leg for a floor panel, which overcome conventional problems or the like without impairing the objective function of a floor panel. - 特許庁

フローティング式ディスク挿入装置のディスクのフローティング支持装置を提供することを課題としている。例文帳に追加

To provide a floating supporter for disks of a floating type disk insertion device. - 特許庁

フローの大部分が下りのフロー(「ダウンリンク」)であるサービスの新設のための携帯電話回線ネットワークの容量最適化方法例文帳に追加

METHOD OF OPTIMIZING CAPACITY OF MOBILE TELEPHONY NETWORK TO NEWLY CREATE SERVICE FOR WHICH DATA FLOW IS PREDOMINANTLY IN THE DOWNLINK DIRECTION - 特許庁

実行を指示されたジョブフローよりも予測電力量が小さい代替ジョブフローが存在する場合には、その代替ジョブフローを実行する。例文帳に追加

In the case where a substitutive job flow is present of which the predictive power is less than that of the job flow instructed to execute, that substitutive job flow is executed. - 特許庁

フロントカバー4は、本体ケース2に対応した第1のカバー4aと、端部ケース3に対応した第2のカバー4bとで構成され、第1フロントカバー4aの端面と第2フロントカバー4bの端面との突き合わせ部分には、例えば金属製の帯状部材38が介装されている。例文帳に追加

The front cover is constituted of the first cover 4a corresponding to the body case 2 and the second cover 4b corresponding to the end case 3, and a metal belt member, for example, is interposed into a butting part between the end face of the first front cover 4a and the end face of the second front cover 4b. - 特許庁

第1ワークフロー装置100は、操作要求対象に対して操作要求を送信するものである。例文帳に追加

A first workflow device 100 sends an operation request to an operation request object. - 特許庁

フロントガラス装着およびダッシュボード装着の際は基台部を第2連係孔14に連係し、その基台部を対応場所に組み付ける。例文帳に追加

When mounting the windshield and the dash board, the base part is connected to the second linkage hole 14, and the base part is assembled to the corresponding place. - 特許庁

フローリング材1は、第一板状片3aと、第二板状片3bと、第三板状片3cと、ベース部5とからなる。例文帳に追加

The flooring material 1 comprises a first tabular piece 3a, a second tabular piece 3b, a third tabular piece 3c and a base part 5. - 特許庁

車両のフロアパネル16上にダイラタント特性を有する材料からなるシート材52を備えたフロアカーペット50が敷設されている。例文帳に追加

A floor carpet 50 with a sheet material 52 composed of dilatant characteristics on the vehicle floor panel 16 is laid. - 特許庁

第2階段を地上1階のフロア面と地上2階のフロア面13との階層間に亘って昇り降り可能に設置する。例文帳に追加

The second stair is installed ascendably and descendably across the stories between the floor surface of the first story above ground and the floor surface 13 of the second story above ground. - 特許庁

フリーアクセスフロア全体の重量の軽量化を図ることができるフリーアクセスフロアの支持台を提供する。例文帳に追加

To provide a supporting base for a free access floor capable of reducing weight of the whole free access floor. - 特許庁

これにより、エアフロメータ出力がエンジン制御に使用されないと判断され、エアフロメータへの供給電力が増大される。例文帳に追加

Thus, it is determined that the air flowmeter output is not used for engine control, and supply of electric power to the air flowmeter is increased. - 特許庁

フロントフォークがサイドフォースに起因するしなりによってフリクションを増大するときに、フロントフォークの作動性を向上させること。例文帳に追加

To provide a front fork having improved operability when increasing its friction with bow resulting from side force. - 特許庁

フロアパネル4には、第1のガイドレール15と、後席設置フロア部分の第2のガイドレール16が敷設され、この第2のガイドレール16は第1のガイドレール15の外側に配置されている。例文帳に追加

A first guide rail 15 and a second guide rail 16 of a rear seat installation floor part are installed on a floor panel, and the second guide rail 16 is arranged outside the first guide rail 15. - 特許庁

さらに、第1、第2の基準電圧を設定するD/Aコンバータや第1、第2のコンパレータによってセット、リセットされるフリップフロップ回路を設け、フリップフロップ回路により割込みを発生させてもよい。例文帳に追加

Further, a flip-flop circuit that is set or reset by a D/A converter that sets the first and second reference voltages and the first and second comparators, may be provided to generate interruption by the flip-flop circuit. - 特許庁

ピストン22は、フロントカバー2とタービン4との間の空間をフロントカバー側の第1油圧室36とタービン側の第2油圧室37とに分割するように配置され、第1及び第2油圧室36,37の差圧によりフロントカバー2に対して連結・解除可能である。例文帳に追加

The piston 22 is arranged so as to divide a space between the front cover 2 and a turbine 4 into a front cover side first hydraulic chamber 36 and a turbine side second hydraulic chamber 37, and can be connected to and released from the front cover 2 by differential pressure between the first and second hydraulic chambers 36 and 37. - 特許庁

挿入部46は、第1リブ42からフロントピラー10側に延設される第3リブ48と、第2リブ44からフロントピラー10側に延設される第4リブ50とを備え、第3リブ48と第4リブ50とが十字状に交差するよう構成される。例文帳に追加

The insertion part 46 is provided with a third rib 48 extended from the first rib 42 to the front pillar 10 side and a fourth rib 50 extended from the second rib 44 to the front pillar 10 side, and is constituted such that the third rib 48 and the fourth rib 50 are crossed in the cross shape. - 特許庁

流体のフローに晒される物体向けのフロー制御アクチュエータ10は、相互に離されて間に長手の隙間20を定義する第1、第2フロー面14、16を具備する。例文帳に追加

The flow control actuator 10 for a body exposed to a fluid flow includes first and second flow surfaces 14, 16 mutually spaced apart to define a longitudinal gap 20 therebetween. - 特許庁

第2デフロストダクト59は、一端が第1デフロストダクト部58に接続され、他端がデフロスト吹出部41に接続されており、天井部28に沿って配設される。例文帳に追加

The second defroster duct 59 is connected to the first defroster duct part 58 at one end, connected to the defroster blowout part 41 at the other end, and disposed along a ceiling part 28. - 特許庁

著しく巨大で強固な凝集フロックの生成が可能な高分子凝集剤を提供する。例文帳に追加

To provide a polymer flocculant capable of producing remarkably coarse and rigid agglomerated flocs. - 特許庁

フロントフェンダーの後方近傍のエンジンに導かれる走行風の量を増大させる。例文帳に追加

To increase a quantity of a traveling wind introduced to an engine in the rear vicinity of a front fender. - 特許庁

例文

フロアマット固定具20は、前記自動車用フロアカーペットに固定する固定部22を備えた基部21と、前記基部21の上方に第1フロアマット挿入空間29を形成するように連設部23を介して配置された第1フロアマット挟持部24とを備える。例文帳に追加

The floor mat fixing implement 20 includes a base 21 having a fixed part 22 fixed to the floor carpet for the automobile, and a first floor-mat grip 24 which is arranged via a continuous part 23 so that a first floor-mat insertion space 29 is formed at the upper part of the base 21. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS