1016万例文収録!

「もすくわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もすくわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もすくわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49948



例文

/linuxrcは正当な実行ファイルであればよく、シェルスクリプトでも構わない。例文帳に追加

The file /linuxrc can be any valid executable, including a shell script.  - JM

空白文字には文字部分と属性部分の両方が組み合わされます。例文帳に追加

Both the character and attribute parts of the background are combined with the blank characters. - Python

阿難が早速その通りにすると、阿難の生命は延びて救われた。例文帳に追加

As soon as Anan had done this, immediately, he could take a fresh lease of life and was relieved.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、少なくとも1902年までは祥雲寺にあったことがわかっている。例文帳に追加

The picture was kept in the temple at least until 1902.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

石臼を使うと、呉の焼け(酸化)が少なくなるとも言われている。例文帳に追加

It is said that the use of a stone mill lessens the yake (oxidation) of Go.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

いわば当て馬のような扱いを受けることも少なくない。例文帳に追加

In other words, many people think that Genji just uses him for his own ends.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらの国が田畑の少なさにもかかわらず一国として成立していた例文帳に追加

Each province was approved as one province despite the limited farm land.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを救わんと景時・景季も敵陣へ攻め入り敵陣を打ち破った。例文帳に追加

To save Kagetaka, Kagetoki and Kagesue also charged into enemy's camp and defeated the enemy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戦後にも何度か行われたが、動座することは少なくなった。例文帳に追加

Although Kenji-doza has been performed a number of times since the end of World War II as well, it occurs infrequently.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一部の書籍では香原山城の戦いともいわれる。例文帳に追加

It is also written as 山城戦い instead of 河原山城戦い in some books.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

縄文時代の縄文土器と比べて装飾が少ないとしばしばいわれる。例文帳に追加

Yayoi earthenware is often described as less decorative compared to Jomon earthenware.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

選択できるアイスクリームとフルーツの組み合わせは何百種類もある。例文帳に追加

There are hundreds of combinations of ice cream and fruits you can pick.  - 浜島書店 Catch a Wave

ライセンス提供の公告は,少なくとも半年に1度行われる。例文帳に追加

Such notice will be published at least once semi-annually.  - 特許庁

放送局101は、少なくとも金融取引に関わる番組を放送する。例文帳に追加

A broadcasting station 101 broadcasts a program regarding at least a financial transaction. - 特許庁

器械は、少なくとも部分的にドレープ110で覆われている。例文帳に追加

The instrument is covered at least partly with the drape 110. - 特許庁

サリーガード35は、少なくとも一部が、後輪7の側方に配置される。例文帳に追加

A sari guard 35 is arranged at least partially on the lateral side of the rear wheel 7. - 特許庁

この(X)工程は、少なくとも上記(D)工程より前に行われる。例文帳に追加

The (X) process is performed at least before the (D) process. - 特許庁

ディスプレイユニットは、外装カバーに少なくとも片面が覆われる。例文帳に追加

At least one surface of the display unit is covered with the outer cover. - 特許庁

無線ネットワークを少なくとも1つの他のネットワークへ接続する装置例文帳に追加

APPARATUS FOR CONNECTING WIRELESS NETWORK TO AT LEAST ANOTHER NETWORK - 特許庁

透明層が薄くとも、確実に保持して貼り合わせることができる。例文帳に追加

To surely hold and bond a recording layer and a transparent layer even if the transparent layer is thin. - 特許庁

ワイヤ4a〜4cの少なくとも1つのワイヤのばね定数を異ならせる。例文帳に追加

The spring constant of at least one of the wires 4a to 4c is made different. - 特許庁

また、この傾向は、少なくとも活性層106を形成し終わるまで続く。例文帳に追加

Moreover, this trend continues until at least an active layer 106 is formed completely. - 特許庁

そのネットワークの少なくとも1つは、無線通信用のネットワークである。例文帳に追加

At least one of the networks is a network for wireless telecommunications. - 特許庁

これらに加えて、対話スクリプトが自身を変更することも容易である。例文帳に追加

Further, it is facilitated to change the interaction script by itself. - 特許庁

磁気ディスク装置が入れ替わっても、データを正常に読み出せるようにする。例文帳に追加

To read data out normally even when magnetic disk drives are changed. - 特許庁

先端動作部12の少なくとも一部はカバー160に覆われている。例文帳に追加

At least a part of the distal end operation part 12 is covered with a cover 160. - 特許庁

シール部材96の周方向の外側を内側よりも薄く形成する。例文帳に追加

An outer side of the seal member 96 in a peripheral direction is formed to be thinner than an inner side. - 特許庁

ヘルド枠と少なくとも1個のこのヘルド枠を備えた織機例文帳に追加

HEDDLE FRAME AND WEAVING LOOM PROVIDED WITH AT LEAST ONE SUCH FRAME - 特許庁

今日一日もまた、あらゆる悪と罪からわたしをお救いください。例文帳に追加

Save me, I pray, today as well, from every evil and sin,  - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』

このプロセスは、少なくとも三つのレベルで機能していることがわかる。例文帳に追加

We can see this process operating at at least three levels:  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

「少なくともあなたのやつみたいに、バサバサになってはいないわね」例文帳に追加

`not tumbled about anyhow, like yours.'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

人の子は,失われたものを探し出し,それを救うために来たのだ」。例文帳に追加

For the Son of Man came to seek and to save that which was lost.”  - 電網聖書『ルカによる福音書 19:10』

私たちはもっと少ないエネルギーを使う必要がある。例文帳に追加

We need to use less energy. - Weblio Email例文集

私のスクリーンを共有してもいいですか?例文帳に追加

May I share my screen?  - Weblio Email例文集

彼は帰宅する前に、デスクの片付けをいつも忘れる。例文帳に追加

He never remembers to tidy up his desk before he goes home. - Weblio Email例文集

父はよく私にアイスクリームを買ってくれたものだ。例文帳に追加

My dad used to buy ice cream for me a lot.  - Weblio Email例文集

一昨日の英会話スクールは、とてもよかったよ。例文帳に追加

The English conversation school the day before yesterday was really good.  - Weblio Email例文集

少なくとも私はそう感じていなかった。例文帳に追加

At the very least, I did not feel that.  - Weblio Email例文集

私たちは安くていいものを探しましょう。例文帳に追加

Let's look for cheap and good things.  - Weblio Email例文集

私はそれに全くリスクが無いとも言えない。例文帳に追加

I cannot say that it has absolutely no risk.  - Weblio Email例文集

私は少なくとも本の影響をいくらか受けた。例文帳に追加

At the very least, I received a lot of influence from the book.  - Weblio Email例文集

私たちも少なからず地震の被害を受けた。例文帳に追加

We also received a little bit of damage due to the earthquake.  - Weblio Email例文集

私の人生も残り少なくなってきた。例文帳に追加

My life too became shorter.  - Weblio Email例文集

私の人生も残り少なくなってきている。例文帳に追加

My life is getting shorter too.  - Weblio Email例文集

そのテストの結果は私の予想よりも少なかった。例文帳に追加

Those test results were even fewer than I'd predicted.  - Weblio Email例文集

私はそれがもう少し安くなるのを待ちます。例文帳に追加

I wait for that to get a little cheaper. - Weblio Email例文集

私たちはこれで彼女を救えるかもしれません。例文帳に追加

We can probably save her with this. - Weblio Email例文集

私たちは昔よりもっと安く旅行ができる。例文帳に追加

We can travel for cheaper than we did back in the day. - Weblio Email例文集

私たちはそれについて少なくとも議論すべきだ。例文帳に追加

We should at least discuss that. - Weblio Email例文集

例文

私は賢くはないが、少なくとも愚かではない。例文帳に追加

I am not clever, but at least I am not an idiot. - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Luther's Little Instruction Book(The Small Catechism of Martin Luther)”

邦題:『マルチン・ルターの小信仰問答書』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この『マルチン・ルターの小信仰問答書』は、 Project Wittenburgの、 Luther's Little Instruction Book (The Small Catechism of Martin Luther), translated by Robert E. Smith, May 22, 1994,
(Version 1.1 -- December 22, 1994), -if html PW# 001-003-002Ea -if latex PW\# 001-003-002Ea の全訳です。
This work is dedicated to the Public Domain.
本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS