1016万例文収録!

「ゆみな」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ゆみなに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ゆみなの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2610



例文

梓弓(あずさゆみ)張りて心は強けれど、引き手すくなき身とぞ成りぬる。例文帳に追加

Azusayumi (a bow made of Japanese cherry birch, also a set epithet in classical Japanese poetry), although the heart is strong like bent bow, now there is so little to hold the life back.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

世之介は謎(なぞ)の女性,片(かた)瀬(せ)千(ち)春(はる)(伊藤歩(あゆみ))と出会い,彼女に恋をする。例文帳に追加

Yonosuke meets a mysterious lady, Katase Chiharu (Ito Ayumi), and falls in love with her.  - 浜島書店 Catch a Wave

棄てるべきものは弓矢なりけり例文帳に追加

I would fain give up the sword.  - 斎藤和英大辞典

棄つべきものは弓矢なり例文帳に追加

I would fain give up the sword.  - 斎藤和英大辞典

例文

由美は先生になるでしょう。例文帳に追加

Yumi will become a teacher. - Tatoeba例文


例文

由美はテニスをしないでしょう。例文帳に追加

Yumi will not play tennis. - Tatoeba例文

猫は背を弓なりに曲げた。例文帳に追加

The cat arched its back. - Tatoeba例文

手で引く強力な木製の弓例文帳に追加

a powerful wooden bow drawn by hand  - 日本語WordNet

廊下と廊下をつなぐ歩み板例文帳に追加

a running board that connects passageways  - EDR日英対訳辞書

例文

美人のあでやかな歩み例文帳に追加

an elegant style of walk of a beautiful woman  - EDR日英対訳辞書

例文

弓なりに曲がっていること例文帳に追加

the condition of being arced like a bow  - EDR日英対訳辞書

(弓などを)たてつづけに引く例文帳に追加

in archery, to draw a bow without pause  - EDR日英対訳辞書

弓などで的を射始める例文帳に追加

of an arrow, to begin to hit a target  - EDR日英対訳辞書

からだが後ろへ弓なりに曲がる例文帳に追加

to lean back  - EDR日英対訳辞書

由美は先生になるでしょう。例文帳に追加

Yumi will become a teacher.  - Tanaka Corpus

由美はテニスをしないでしょう。例文帳に追加

Yumi will not play tennis.  - Tanaka Corpus

猫は背を弓なりに曲げた。例文帳に追加

The cat arched its back.  - Tanaka Corpus

通常の弓は七尺三寸(約2.21m)例文帳に追加

That of an usual bow was around 2.21m.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弓の素材で大別する為にグラスファイバー製の弓を「グラス弓」、カーボンファイバー製の弓を「カーボン弓」、伝統的な竹製の弓を「竹弓」等と呼称するようになる。例文帳に追加

In order to broadly categorize bows according to the material they are made from, fiberglass bows are referred to as 'glass bows,' carbon fiber bows as 'carbon bows,' and traditional bamboo bows as 'bamboo bows.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

意見,立場などの異なる者が,互いにあゆみ寄って妥協すること例文帳に追加

the action of people with differing opinions, positions or ideas compromising with each other and thereby coming to an understanding  - EDR日英対訳辞書

「原田が病気になってからも、永の年月の間たゆみなく看護せられた。」例文帳に追加

"And when her husband became ill, she cared for him, with unflagging devotion, year after year."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

的弓は的と弓のことを指すが、敵や獲物ではなく的を対象とした弓のことでもある。例文帳に追加

The word matoyumi refers to a bow used to shoot a target instead of the enemy or used as a game.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『長弓寺縁起』によると奈良時代に息子の流れ矢に当たって死んだ豪族・真弓長弓(まゆみたけゆみ)を悼み、聖武天皇が僧・行基に開かせたと伝わる。例文帳に追加

According to "Chokyu-ji engi," in the Nara period, Emperor Shomu ordered Priest Gyoki to found the temple to pay a tribute to a local ruler, Mayumi Takeyumi, who had died by a stray arrow shot by his son.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天の鹿児弓・天之波士弓(あめのはじゆみ)・天之加久矢(あめのかくや)など様々な表記名称が存在する。例文帳に追加

There are various expressions such as Amenokagoyumi, Amenohajiyumi and Amenokakuya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-弓丈約85cm(2尺8寸)で基本的な構造は和弓と同じである。例文帳に追加

It is about 85 cm long and has the same basic structure as the Japanese bow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

背中に激しい痒みがある。例文帳に追加

I have some severe itchiness on my back.  - Weblio英語基本例文集

由美は英語をとても上手に話す。例文帳に追加

Yumi speaks English very well. - Tatoeba例文

由美は英語をとても上手に話す。例文帳に追加

Yumi speaks very good English. - Tatoeba例文

由美は一人でそこへ行った。例文帳に追加

Yumi went there by herself. - Tatoeba例文

何て歩みののろいやつだろう。例文帳に追加

How slow you are! - Tatoeba例文

由美は一人でそこへ行った。例文帳に追加

Yumi went there alone. - Tatoeba例文

弓の弦はブーンと鳴っていた例文帳に追加

the bowstring was twanging  - 日本語WordNet

品物を賭けて弓を射ること例文帳に追加

the act of competing in archery for prizes  - EDR日英対訳辞書

弓の射手が立ち並んだ列例文帳に追加

of archers, the state of standing closely in a line  - EDR日英対訳辞書

(弓を)もう一度引き直す例文帳に追加

in archery, to draw a bow again  - EDR日英対訳辞書

この軟膏で、痒みをとめられます。例文帳に追加

This ointment is anti-itch. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

由美は英語をとても上手に話す。例文帳に追加

Yumi speaks English very well.  - Tanaka Corpus

由美は一人でそこへ行った。例文帳に追加

Yumi went there by herself.  - Tanaka Corpus

何て歩みののろいやつだろう。例文帳に追加

How slow you are!  - Tanaka Corpus

左右佩劒、四手並用弓矢。例文帳に追加

With two pairs of arms he held swords, a bow and an arrow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

立位で行う弓矢の武術。例文帳に追加

A martial art of Yumiya performed in the standing position.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弓鳴らし・弦打ちともいう。例文帳に追加

It is also called yumi-narashi or gen-uchi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弓鳴らし・弦打ちともいう。例文帳に追加

It is also referred to as yuminarashi or genuchi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名は執弓と記すものもある。例文帳に追加

The last name, Masaki ('真先'), is also written using Chinese characters ''.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

燃焼装置、並びに、湯水加熱装置例文帳に追加

COMBUSTOR AND WATER HEATING DEVICE - 特許庁

騎射(きしゃ・うまゆみ)とは歩射に対しての用語で、騎乗して行う弓射。例文帳に追加

Kisha (Umayumi) is a term against Busha () and a Yumiire style on horseback.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和弓(わきゅう)とは、日本の弓道・弓術及びそこで使用される長弓の弓(武器)のこと。例文帳に追加

Wakyu is the Chokyu (long bow) (weapon) used in Japanese Kyudo (Japanese art of archery).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼はこの本を書くのに 5 年のたゆみない努力を費やした.例文帳に追加

It took him five years' continuous effort to write [finish] this book.  - 研究社 新和英中辞典

ゆみちゃんて、そろそろ起きたかな?」「どうだろうね。あの子寝坊助だからね」例文帳に追加

"Isn't it time for Yumi to get up?" "I know, right? She's a sleepyhead." - Tatoeba例文

例文

ゆみを伴う発疹が、胴と四肢一体に発現する粃糠疹例文帳に追加

pityriasis in which an itchy rash develops over the trunk and extremities  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS