1016万例文収録!

「ゆみな」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ゆみなに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ゆみなの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2610



例文

椎弓から筋肉を剥離させることなく、椎弓に形成した切断面間により確実に固定する。例文帳に追加

To surely perform fixation between cut surfaces formed on the vertebral arch without peeling muscles from the vertebral arch. - 特許庁

弓状カテーテルはカテーテルに対して圧や力を加えない状況で所定の弓状形を維持する。例文帳に追加

The arcuate catheter retains its predetermined arcuate shape when no pressure or force is applied to the catheter. - 特許庁

フロント部材7は、湯水を旋回して霧状の湯水を噴射する噴射部15を有している。例文帳に追加

The front member 7 has a jetting part 15 for swirling hot and cold water to jet mist-like hot and cold water. - 特許庁

大量の湯水が浴室ドアに当たっても、更衣室側に湯水が漏れ出さないようにする。例文帳に追加

To prevent leakage of water or hot water to a dressing room even if a large amount of water or hot water splashes a bathroom door. - 特許庁

例文

湯水混合弁7を介して浴槽13に湯水を張る湯張配管9を設ける。例文帳に追加

A hot water filling pipe 9 for filling hot water in the bathtub 13 is installed through a hot water combination valve 7. - 特許庁


例文

新規で安全な鎮痛剤、抗かゆみ剤、更に皮膚外用剤及び化粧料の提供例文帳に追加

To obtain a new and safe analgesic agent and an antipruritic agent, and to prepare skin lotion and cosmetic. - 特許庁

高温の湯水が不意に吐水されるのを防止しながら、損傷されにくい湯水混合水栓を提供する。例文帳に追加

To provide a combination faucet hardly damaged while preventing high-temperature hot water from being unexpectedly discharged. - 特許庁

フラットボウに含まれる弓は、海洋系東南アジアの人々が使う弓と日本の和弓と日本より北東のアムール川周辺地域の先住民の複合弓とさらに東の北米大陸のインディアンが使用する複合弓及びケーブル・バックドボウ(緊張力を付加した弓)などが挙げられる。例文帳に追加

Flat bows include those bows used by coastal Southeast Asian people, Japanese bow, a composite bow used by indigenous people around the Amur River basin northeast of Japan, and a compound bow and a cable backed bow (a bow adding tensioning force) used by American Indians on the north American continent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本来は弓、矢ともに竹を主材としている丈(弓丈)の長い弓で矢をつがえる位置が弦の中心より下方にある。例文帳に追加

It was originally a long bow mainly made of bamboo as well as the arrow, and the position to set an arrow is on the string below the center.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

運弓パターンを抽出する際には、運弓ルール格納部503に登録されている運弓ルールを読みとり(L2)、それに従って抽出を行う。例文帳に追加

When extracting a bowing pattern, a bowing rule registered with a bowing rule storage part 503 is read (L2), the extraction is executed accordingly. - 特許庁

例文

私は自分に正直な人生を歩みたいと思う。例文帳に追加

I think I want to live a life of honesty.  - Weblio Email例文集

私はあなたと人生を一緒に歩みたい。例文帳に追加

I want to walk though life together with you.  - Weblio Email例文集

これから先も私はあなたと人生を共に歩みたい。例文帳に追加

I want to walk to road of life with you from now on. - Weblio Email例文集

与一の弓は扇の真ん中に矢を放った。例文帳に追加

Yoichi's bow hurtled the arrow into the center of a fan.  - Weblio英語基本例文集

老人は腰が曲っている(腰は梓の弓となり)例文帳に追加

He is bent with age.  - 斎藤和英大辞典

7歳の時、すでに自ら弓と矢を作った。例文帳に追加

By the age of seven, he had already made his own bow and arrows. - Tatoeba例文

真由美と話している女の子は私の妹です。例文帳に追加

The girl talking with Mayumi is my sister. - Tatoeba例文

職業的人生の大まかな歩み例文帳に追加

the general progression of your working or professional life  - 日本語WordNet

武器の弓を弾くなどして音を出す原始楽器例文帳に追加

a bow of a primitive musical instrument, called 'gakkyu'  - EDR日英対訳辞書

弓などをしっかりと引きしぼるさま例文帳に追加

(of a bow) to be drawn to its full capacity  - EDR日英対訳辞書

弓に弦を張っていない時の丸く曲がっている状態例文帳に追加

the curved state of a bow when the bowstring is not taut  - EDR日英対訳辞書

刀身の峰が弓なりに曲がっている部分例文帳に追加

the part of {the back of a sword blade} that curves like a bow  - EDR日英対訳辞書

馬術で,だく足という,馬の少し急な歩み方例文帳に追加

in horse riding, a horse's fast pace called a trot  - EDR日英対訳辞書

外側の親骨の上端を弓なりに反らしてある扇例文帳に追加

a folding fan whose main frame is collapsible  - EDR日英対訳辞書

首までどっぷりと湯水などに浸るさま例文帳に追加

immerse something in a liquid in such a way that it is sufficient  - EDR日英対訳辞書

(弓や銃などの)狙いをしっかり定める例文帳に追加

to aim at something  - EDR日英対訳辞書

(銃砲や弓などで)命中させるように獲物を目がける例文帳に追加

to take aim at a target with a bow or rifle  - EDR日英対訳辞書

弓や鉄砲などを,ねらいを定めずに発射すること例文帳に追加

to fire at random  - EDR日英対訳辞書

座ったままで射る,遊戯用の小さな弓例文帳に追加

of archery, a small bow used in the game of target shooting while sitting  - EDR日英対訳辞書

矢を放ったときに鳴る弓の弦の音例文帳に追加

the sound of a bow string made when shooting an arrow  - EDR日英対訳辞書

物が片一方の側に弓なりに曲がる例文帳に追加

to bend in the shape of a curve  - EDR日英対訳辞書

弦楽器を弓やばちなどを使わず指先ではじいてひく例文帳に追加

to play a stringed instrument using the fingers  - EDR日英対訳辞書

7歳の時、すでに自ら弓と矢を作った。例文帳に追加

By the age of seven he had already made his own bow and arrows.  - Tanaka Corpus

真由美と話している女の子は私の妹です。例文帳に追加

The girl talking with Mayumi is my sister.  - Tanaka Corpus

宝弓(ほうきゅう)右手に持つ矢(宝箭)と対をなす。例文帳に追加

Hokyu (treasured bow), a pair of arrows (hosen) in the right hand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石鏃、簡素な造りの木弓が用いられた。例文帳に追加

Sekizoku (a flint arrowhead) and simple wooden bow were used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実際に弓矢を射る行為が神事となっている祭り。例文帳に追加

A festival in which actual performance to shoot Yumiya is held as a Shinto ritual.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弓・矢それぞれが霊力を宿し、意味をなす神事。例文帳に追加

In Shinto rituals each bow and arrow is thought to have spiritual power and special meaning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弓の間に張った丈夫な紐或は糸状のもの。例文帳に追加

It is a strong cord or string strung between the bow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

味噌、醤油、みりん、酒(日本酒など)、出汁(だし)例文帳に追加

Bean paste, soy sauce, mirin (sweet cooking rice wine), sake (Japanese liquor, etc.), and soup stock  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の酒、醤油、味噌などに関する製造記録を含む。例文帳に追加

It includes records of producing sake, soy sauce and miso at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弓は古典系のものよりもかなり短い。例文帳に追加

The bow is considerably shorter than those of classical Kokyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうして、武士団としての歩みも確かなものとしていった。例文帳に追加

Through this connection, Suetada fortified the status of his small navy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

香川氏は自立の道を歩み始めることとなる。例文帳に追加

The Kagawa clan started on the road to independence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、犬追物での弓技の成績は優れていたようである。例文帳に追加

His skill of archery at Inuoumono seemed to be good.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この弓には他の誰も弦を掛けることができなかったのだ。例文帳に追加

which no other man could string.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

バイオリンと、バイオリンの弓みたいな感じです。例文帳に追加

like fiddles and fiddle-sticks.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

とホラハン氏は不意に歩み去りながら言った。例文帳に追加

said Mr. Holohan, walking away from her abruptly.  - James Joyce『母親』

照射(ともしゆみ、ともし):夏に山中で篝火を焚いて鹿を誘き寄せ、射る猟のこと例文帳に追加

Tomoshiyumi/tomoshi (literally lighting and shooting): hunting of deer in the mountains by making a fire in an iron basket to lure the deer in summer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

連射性の悪い弩の欠点を補う為に作られた連射式の弩のこと。例文帳に追加

It is an automatic Do which was made in order to make up for the disadvantages of the Do which could be used without a break.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS