1016万例文収録!

「れんぞくけーすしりーず」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > れんぞくけーすしりーずの意味・解説 > れんぞくけーすしりーずに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

れんぞくけーすしりーずの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 69



例文

非連続ケースシリーズ。例文帳に追加

nonconsecutive case series.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

エンドポイントに全死亡を用いた集団ベースの連続ケースシリーズ。例文帳に追加

population-based, consecutive case series with total mortality as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

エンドポイントに腫瘍反応割合を用いた非連続ケースシリーズ。例文帳に追加

nonconsecutive case series with tumor response rate as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

エンドポイントに間接的な代替項目を用いた非連続ケースシリーズ。例文帳に追加

nonconsecutive case series with indirect surrogates as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

エンドポイントにイベントフリー生存を用いた集団ベースの連続ケースシリーズ。例文帳に追加

population-based, consecutive case series with event-free survival as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版


例文

エンドポイントに無増悪生存を用いた(集団ベースではない)連続ケースシリーズ。例文帳に追加

consecutive case series (not population-based) with event-free survival as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

エンドポイントに無増悪生存を用いた集団ベースの連続ケースシリーズ。例文帳に追加

population-based, consecutive case series with progression-free survival as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

エンドポイントに無病生存を用いた(集団ベースではない)連続ケースシリーズ。例文帳に追加

consecutive case series (not population-based) with disease-free survival as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

エンドポイントに無病生存を用いた集団ベースの連続ケースシリーズ。例文帳に追加

population-based, consecutive case series with disease-free survival as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

エンドポイントに全死亡を用いた(集団ベースではない)連続ケースシリーズ。例文帳に追加

consecutive case series (not population-based) with total mortality as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

エンドポイントに原因特異的死亡を用いた(集団ベースではない)連続ケースシリーズ。例文帳に追加

consecutive case series (not population-based) with cause-specific mortality as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

エンドポイントに原因特異的な死亡を用いた集団ベースの連続ケースシリーズ。例文帳に追加

population-based, consecutive case series with cause-specific mortality as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

エンドポイントに注意深く評価された生活の質(qol)を用いた集団ベースの連続ケースシリーズ。例文帳に追加

population-based, consecutive case series with carefully assessed quality of life as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

エンドポイントに腫瘍反応割合を用いた(集団ベースではない)連続ケースシリーズ。例文帳に追加

consecutive case series (not population-based) with tumor response rate as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

エンドポイントに腫瘍反応割合を用いた集団ベースの連続ケースシリーズ。例文帳に追加

population-based, consecutive case series with tumor response rate as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

対物レンズと試料の間を液で満たして、実効NA(Numerical Aperture)を大きくすることにより、光学系の解像度を向上する。例文帳に追加

A space between an objective lens and a sample is filled with liquid in order to enlarge an effective NA (Numerical Aperture), thereby improving a resolution of an optical system. - 特許庁

エンドポイントに注意深く評価された生活の質(qol)を用いた(集団ベースではない)連続ケースシリーズ。例文帳に追加

consecutive case series (not population-based) with carefully assessed quality of life as an endpoint.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

試料を照射する1次電子ビームを放出する照射系と、試料から放出された2次電子ビームを検出系へ導く投影結像光学系24とを備える写像型電子顕微鏡の投影結像光学系24は、第1のズームレンズ6aと第2のズームレンズ6bとを有するトランスファー・レンズ系24bを備える。例文帳に追加

The mapping type electron microscope includes an illuminating system which irradiates a primary electron beam onto a sample, and the projection imaging optical system 24 which guides a secondary beam irradiated from the sample to a detection system, and the projection imaging optical system 24 is provided with the transfer lens system 24b, having a first zooming lens 6a and a second zooming lens 6b. - 特許庁

レーザー(コヒーレント光)光束を被検物の計測面で、コリメータ・レンズとシリンドリカル・レンズにより構成される光学系で作り出される、被検物の表面で結像する細い線状光束を投影する。例文帳に追加

A laser (coherent light) luminous flux is created on the measuring face of the specimen by an optical system constituted of a collimator lens and a cylindrical lens, and a thin linear luminous flux which is imaged-formed on the surface of the specimen is projected. - 特許庁

軸外しシリンドリカルレンズアレイ101等の軸外しレンズアレイを用いることで、レーザビームの広がりを抑え、結像光学系のサイズを小型化する。例文帳に追加

The laser irradiation apparatus suppress the divergence of the laser beam and miniaturizes the size of the imaging optical system by using an off-axis cylindrical lens array 101 etc. - 特許庁

レーザ光学系1は、試料からの応答光が共通対物レンズ17を通り、第1結像レンズ16、リレーレンズ15、第2結像レンズ18を通って、ピンホールを備えた光絞り部19aを通過して第1受光素子19bに入光する。例文帳に追加

In the laser light system 1, transient light from a specimen passes through a common objective lens 17, a primary imaging lens 16, a relay lens 15, and a secondary imaging lens 18 and an optical formed section 19a furnished with a pinhole, and enters into a primary photo detector 19b. - 特許庁

光学系内に球面レンズおよび副走査方向にのみレンズパワーを有するシリンダレンズにより構成される解像度変換レンズ系を挿入、離脱させ、また、前記解像度変換レンズ系を光軸回りに回転調整するための回転機構を設ける。例文帳に追加

A spherical lens and a resolution converting lens system comprising a cylinder lens having lens power in a vertical scanning direction alone are inserted and detached into and from the interior of the optical system and a rotating mechanism for rotating and regulating the resolution converting lens system around an optical axis is provided. - 特許庁

次に、バリアブルクロスシリンダーレンズ回転駆動手段65L、65Rをそれぞれ制御して、左右の観察光学系13a、13bのシリンダーレンズ61A、61Bをそれぞれ回転させ、決定された軸角度および補正量とする。例文帳に追加

By respectively controlling variable cross cylinder lens rotation driving means 65L and 65R next, the cylinder lenses 61A and 61B of the left and right optical systems 13a and 13b are respectively rotated to be set to the decided axial angle and the correction amount. - 特許庁

光走査装置は、複数の発光部を有する光源、カップリングレンズ、開口板16、シリンドリカルレンズ17、ポリゴンミラー、プラスチック成型の走査レンズ11、及び像面側光学系などを備えている。例文帳に追加

An optical scanner includes a light source, including several light emitters, a coupling lens, an aperture member 16, a cylindrical lens 17, a polygon mirror, a plastic molded scanning lens 11, and an image side optical system, or the like. - 特許庁

注視領域およびその周辺領域の2種の光像をイメージャ51に結像させる光学系として、魚眼レンズ20と、該魚眼レンズ20を透過した光像をイメージャ51に集光結像する凸レンズ30とを鏡筒12a内に備える。例文帳に追加

A fisheye lens 20 and a convex lens 30 condensing and forming an optical image transmitted through the fisheye lens 20 to an imager 51 are fitted into a lens-barrel 12a as an optical system forming two kinds of the optical images in the close observation region and the peripheral region of the close observation region to the imager 51. - 特許庁

低コヒーレンス面光源1と、コリメータレンズ2を有する照射光学系と、結像型干渉光学系と、ビーム分割型位相変調器5と、このビーム分割型位相変調器5に接続される高電圧信号発生器6と、対物レンズ7と、生体試料8と、ヘテロダイン画像検出器10と、振幅検出器11と、画像モニター12とを具備する。例文帳に追加

This measurement device has a low-coherence surface light source 1, an irradiation optical system having the collimator lens 2, image forming interference optical system, beam division type phase modulator 5, high-voltage signal generator 6 connected to the modulator 5, objective lens 7, biological sample 8, heterodyne image detector 10, amplitude detector 11 and image monitor 12. - 特許庁

この際、撮影光学系をなす撮影レンズ32は、図4のように第1撮影レンズ32aとシリンドリカルレンズ65との組み合わせとなり、凹レンズ4と凸レンズ56を通過した被写体画像が横方向へ圧縮される。例文帳に追加

In this case, a photographing lens 32 constituting a photographing optical system is obtained by assembling a first photographing lens 32a and a cylindrical lens 65 as shown in Figure, so that the object image passing through a concave lens 4 and a convex lens 56 is compressed in a lateral direction. - 特許庁

射出したビームはカップリングレンズ2aのコリメート作用により平行ビームとされ、シリンダレンズ3aにより副走査方向にのみ収束傾向を与えられ、偏向手段としてのポリゴンミラー4の1つの偏向反射面近傍に、主走査方向に長い線像として結像する。例文帳に追加

The emitted light beams are made into parallel beams by the collimating operation of a coupling lens 2a, given converging tendency only along a subscanning direction by a cylindrical lens 3a and image formed as a long line image along a main scanning direction in the vicinity of one of the deflective reflection surfaces of a polygone mirror 4 which is a deflection means. - 特許庁

2次電子光学系は、試料から放出された2次電子による像を形成する結像手段を構成するレンズ8及び12と、その後段に設けられ、拡大像の球面収差を補正するウィーンフィルタ13と、ウィーンフィルタを経た電子ビームを拡大レンズ14及び15とを備えている。例文帳に追加

The secondary electron optical system is provided with lens 8 and 12 composing an image forming means forming an image by the secondary electron emitted from the test piece, and provided in a subsequent stage, a Vienna filter 13 compensating spherical aberration of a magnified image and magnifying lens 14 and 15 magnifying the electron beam passed through the Vienna filter. - 特許庁

本発明は、光学系内に球面レンズ組、および前記球面レンズ組間に配置された主走査方向にのみレンズパワーを有するシリンダレンズにより構成される解像度変換レンズ系を挿入、離脱させ、また、前記シリンダレンズを光軸回りに回転調整するための回転機構を設けることを特徴とする。例文帳に追加

This invention is characterized by arranging groups of spherical lenses in an optical system, and inserting a resolution conversion lens system constituted of a cylindrical lens which is placed between the spherical lens groups and has lens power only in the main scanning direction and breaking away therefrom, and moreover arranging a rotation mechanism for adjusting the rotation of the cylindrical lens about the optical axis. - 特許庁

fθレンズ7とシリンドリカルミラー8を含むオーバーフィールド型の結像光学系5に、平板ミラー9を挿入することで、シリンドリカルミラー8の折り曲げ角θを30°以下の鋭角にして像面湾曲等の画質劣化を防ぐ。例文帳に追加

By inserting a plate mirror 9 in an over-field type image forming optical system 5 including an f θ lens 7 and a cylindrical mirror 8, the bending angle θ of the mirror 8 is formed to be the acute angle being30° so as to prevent the deterioration of image quality such as the curvature of the field from occurring. - 特許庁

対物レンズ1、リング照明2等を有する光学系によって、まず切断前の試料Wの表面を撮像し、次いで、切削装置25によって試料Wを所定の高さで切断し、切断面Sを含む切断後の試料Wの表面を撮像する。例文帳に追加

A surface of the sample W before cut is imaged by an optical system having an objective lens 1, a ring illumination 2 and the like, and then the sample W is cut at a prescribed height by a cutter 25, to image the surface of the sample W including a cut cross section S after cut. - 特許庁

基板上に形成されたポジ型感光性樹脂層に露光、現像して矩形パターン18を形成した後に、非反応性シリコーンオイルを含有する水溶液を塗布、水切りし、熱処理にて該矩形パターンを熱リフローさせマイクロレンズとすること。例文帳に追加

After exposing and developing are performed on a positive type photosensitive resin layer formed on a substrate to form the rectangular pattern 18, water solution containing non-reactive silicone oil is applied and dewatered, and the rectangular pattern is thermally reflowed by heat treatment to make the microlens. - 特許庁

半導体レーザー10から発したレーザー光は、コリメートレンズ11、シリンドリカルレンズ12を介してポリゴンミラー13に入射し、反射、偏向されて回折素子20を透過し、結像光学系であるfθレンズ30を透過することにより収束され、被走査面40に主走査方向に走査するスポットを形成する。例文帳に追加

A laser beam emitted from a semiconductor laser 10 is made incident on a polygon mirror 13 through a collimating lens 11 and a cylindrical lens 12, reflected, deflected and transmitted through a diffraction element 20 and is transmitted through an flens 30 being an image formation optical system and converged so as to form a spot to scan in the main scanning direction on a surface to be scanned 40. - 特許庁

この断続的な発光によって繰り返し照明される物体表面からの反射光束を、発生するであろうスペックルと共に対物レンズ5、ビームスプリッタ4、シリンドリカルレンズ9、視野レンズ7による光学系で受光部8に結像させる。例文帳に追加

Reflected luminous flux from the object surface lit up repeatedly by the intermittent light emission is imaged on a photodetection part 8 by an optical system comprising an objective 5, a beam splitter 3, a cylindrical lens 9, and a field lens 7 together with a speckle which may be generated. - 特許庁

観察試料9での反射光は、対物レンズ8および半透過鏡7を透過して、ミラー11、13とレンズ系12で構成された結像光学系へと進む。例文帳に追加

The light reflected by the observation sample 9 is transmitted through the objective lens 8 and the translucent mirror 7 and is advanced to an imagery optical system composed of mirrors 11 and 13 and a lens system 12. - 特許庁

基板上に感光性レジストを塗布し濃度分布マスクを用いて感光性レジストにパターン露光、現像するフォトリソ工程により、平面視略矩形状の単位のレンズをアレイ状に配置したマイクロレンズを形成するための濃度分布マスクにおいて、矩形状レンズの集光性を向上し、受光素子に効率よく照射するマイクロレンズを形成するための濃度分布マスクを提供する。例文帳に追加

To provide a distributed density mask for forming a microlens comprising an array of unit lenses having a rectangular feature in a plan view by a photolithographic step of applying a photosensitive resist on a substrate, exposing the photosensitive resist for patterning by use of a distributed density mask and developing, and to provide a distributed density mask for forming a microlens having improved condensing property of the rectangular lenses and efficiently irradiating a photodetector. - 特許庁

それぞれビームエキスパンダ216、プリズム219によってビーム径が調整され射出された射出光は、シリンドリカルレンズ217を介してポリゴンミラー218により主走査方向に光を偏向し、光学系280によって線状に結像する。例文帳に追加

Outgoing light emitted by adjusting the beam size by the expander 216 and the prism 219 is deflected in the main scanning direction by a polygon mirror 218 through the cylindrical lens 217, so that an image is linearly formed by the optical system 280. - 特許庁

a)砥粒、b)アニオン系ポリマーの塩、c)ポリアルキレンオキサイド構造を有するポリマー、および水を含む、ポリシリコン膜研磨用の研磨用組成物であり、好ましくはさらに4級アンモニウムイオンを含む。例文帳に追加

The present invention relates to compositions for abrasion for polishing a polysilicon film containing (a) abrasive grains, (b) anionic polymer salt, (c) polymer with poly-alkylene oxide structure and water, and preferably, further containing quaternary ammonium ion. - 特許庁

充分な光量および所要のビームスポット径を得るとともに、複数ビームの被走査面上における主走査方向のドット位置ずれ、並びに開口絞りおよびシリンドリカルレンズ等の線像形成光学系の光学素子の反射によるゴースト光の影響を低減して、高画質に対応させる。例文帳に追加

To provide an optical scanner realizing speed-up and high image quality, and an image forming apparatus using the optical scanner. - 特許庁

安価な高温加圧加工法を用いて、赤外用光学素子に用いる高精度の結晶レンズを、シリコン、ゲルマニウム、シリコンゲルマニウム結晶ウェハーを用いて簡便に、安価に製造することができる赤外光用の光学結晶レンズの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing an optical crystalline lens for infrared light by which a high precise crystalline lens is easily and inexpensively manufactured using a silicon, germanium or silicon-germanium crystalline wafer by a low cost high temperature pressure working process. - 特許庁

試料面10に照射された光は反射され、再び対物レンズ9で集光され、観察光/AF光分岐ミラー8で反射され、照明光/結像光分岐ミラー7で反射されて結像光学系に導かれる。例文帳に追加

Light irradiated to a sample surface 10 is reflected, is again condensed by an objective lens 9, is reflected by an observation light/AF light branch mirror 8, is reflected by an illumination light/image forming light branch mirror 7 and is guided to an image forming optical system. - 特許庁

入射光学系によってポリゴンミラー93に入射する光束の内で斜線で示した光束95はFθレンズに入射し、図示しないシリンドリカルミラーで反射され像面上にスポットを形成し、ポリゴンミラーの回転により走査する。例文帳に追加

A luminous flux 95 shown by hatching out of a luminous flux made incident on the polygon mirror 93 by an incidence optical system is made incident on an Fθ lens, and is reflected by a cylindrical mirror not shown in a figure, so as to form a spot on an image plane, and scanning is performed by the rotation of the polygon mirror. - 特許庁

入射光学系によってポリゴンミラー32に入射する光束の内で斜線で示した光束35はFθレンズに入射し、図示しないシリンドリカルミラーで反射され像面上にスポットを形成し、ポリゴンミラーの回転により走査する。例文帳に追加

A luminous flux 35 shown with hatched lines among the luminous flux made incident on a polygon mirror 32 by an incident optical system is made incident on an Fθ lens, is reflected by a cylindrical mirror not illustrated, forms a spot on the image plane, and is scaned by the rotation of the polygon mirror. - 特許庁

光学系1としては、映像光線における1方向成分の角度を拡大して反射する反射ミラー6と、拡大方向と直交する方向の光線の結像位置を変更するシリンドリカルレンズ7とを備える。例文帳に追加

It is equipped with a reflection mirror 6 reflecting the unidirectional component in the video light beam after enlarging the angle of the component, and a cylindrical lens 7 changing the image forming position by the light beam in the direction orthogonal to the enlarging direction as the optical system 1. - 特許庁

被照射面におけるビームスポットのエネルギー分布の不均一性の原因は、光学系を構成するシリンドリカルレンズアレイの構造的な問題及び製作精度にある。例文帳に追加

To solve the problem wherein structural problems and manufacturing accuracy of a cylindrical lens arrays constituting an optical system cause ununiformity of the energy distribution of the beam spot on the surface to be irradiated. - 特許庁

光学顕微鏡の対物レンズ本体7aに取り付け可能に構成された器具本体1と、器具本体1に支持された、前記光学顕微鏡の試料ステージ8上に固定された試料9に溝を形成する溝形成手段とを備える。例文帳に追加

This groove former has an appliance body 1, which is constituted mountably at an objective lens body 7a of an optical microscope and a groove forming means, which is supported at the appliance body 1 and forms grooves on a sample 9 fixed onto a sample stage 8 of the optical microscope. - 特許庁

光学顕微鏡に共焦点スキャナが取付けられ、この共焦点スキャナにより試料の像を共焦点画像として取得することができるように構成された共焦点顕微鏡において、可動部のない表面張力制御型の可変焦点レンズを顕微鏡のフィールドレンズとして用いる。例文帳に追加

In the confocal microscope constituted by attaching a confocal scanner to an optical microscope so that the image of a sample can be acquired as a confocal image by the confocal scanner, a surface tension control type variable focus lens having no movable part is used as the field lens of the microscope. - 特許庁

一般の露光ステッパの光学系において、第一投影レンズの後ろ合焦面に一つの位相シフト濾波器を加え、或いは、シフターと減衰器とをそれぞれに加えることによって、透過する光強度分布は縁が垂直である図形となり、シリコンウェーハの結像解像力を向上させる。例文帳に追加

In an optical system of a general exposure stepper, a one phase shift filter is given to the rear focused surface of a first projection lens, or a shifter and an attenuator are given respectively thereto, thereby making the edge to be vertical in the distribution of intensity of transmitting light and improving the image formation resolving power for a silicon wafer. - 特許庁

例文

鎖部の一端に金属結合性の第一官能基A1、他端にレンズ部11を構成するシリコーン樹脂と結合する第二官能基C1を有する機能性有機分子21を、金属材料からなる支持フレーム12の表面に自己組織化させることによって有機被膜20を形成する。例文帳に追加

An organic coating 20 is formed by self-organizing, on the surface of the supporting frame 12 made of metallic material, a functional organic molecule 21 where a first functional group A1 having metal bonding property is disposed at one end of a chain and a second functional group C1 bonded to silicone resin constituting the lens section 11 is disposed at the other end. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS