1016万例文収録!

「スクリーン印刷メッシュ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > スクリーン印刷メッシュに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

スクリーン印刷メッシュの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 146



例文

及び、該感光性樹脂組成物を、スクリーンメッシュに塗布し、乾燥させた後、露光し、現像した後で、加熱又は熱線を照射することを特徴とするスクリーン印刷用版の製造方法。例文帳に追加

The photosensitive resin composition is applied to a screen mesh, dried, exposed, developed and heated or irradiated with thermic rays to produce the screen printing plate. - 特許庁

印刷終了後、スクリーン印刷メッシュ2に残ったインクを除去し、水に浸漬させて洗浄ブラシ13aを用いて水溶性エネルギー線硬化樹脂4を除去し、再利用可能にする。例文帳に追加

Following the end of this printing procedure, the residual ink left in the mesh 2 is removed, then the water-soluble energy radiation-curable resin 4 is removed using a water-soaked washing brush 13a and thus, the screen printing mesh 2 can be reused. - 特許庁

マスタのずれ及びマスタへのしわの発生を効果的に防止することが可能なメッシュスクリーン及び孔版印刷装置の版胴及び孔版印刷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mesh screen which can effectively prevent the misalignment and creases of a master from occurring, a plate cylinder of a stencil process printing device, and a stencil process printing device. - 特許庁

静電スクリーン印刷装置は、所定の形状を有するメッシュ網が形成されたスクリーン10に機能性粉体13を擦り込むと共に、スクリーン10と対象物1との間に電圧を印加することによって機能性粉体13を対象物1に付着させる。例文帳に追加

The electrostatic screen printer adheres the functional powder 13 to the object 1 by rubbing the functional powder 13 into a screen 10 including a mesh configuration having a predetermined shape while applying a voltage between the screen 10 and the object 1. - 特許庁

例文

像様の開口部にメッシュを有する構造のメタルマスクスクリーン版であって、印刷画像のより一層の薄膜化と、ラインの精細な再現を実現し得るメタルマスクスクリーン版、およびかかるメタルマスクスクリーン版を容易に得ることができる製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a metal mask screen plate of a structure having meshes in an imagewise opening, which can more reduce the thickness of a printed image and realize the minute reproduction of a line, and a manufacturing process which can obtain this metal mask screen plate easily. - 特許庁


例文

本発明は、スクリーン印刷に用いられるアルミ等からなる四角形状をしたスクリーン版枠1の内側にスクリーンメッシュ2のXY方向にそれぞれ異方性を保ちながら張設し、コンビネーションマスク9を製作するものである。例文帳に追加

A combination mask 9 is formed by spreading a screen mesh 2 while keeping the anisotropy in the X-Y direction of the screen mesh 2 inside a screen plate frame 1 used for screen printing, composed of aluminum and having a rectangular shape. - 特許庁

スクリーン印刷版が、線径φ、オープニングk、紗厚tによって定義されるインキ吐出量の目安 k^2/(φ+k)^2×t が印刷面内で有限の段階または無段階の変化をするスクリーンメッシュを有することを特徴とする。例文帳に追加

The screen printing plate comprises a screen mesh in such a manner that a standard of an ink discharging amount: k2/(ϕ+k)2×t, wherein ϕdenotes a diameter of a wire, k denotes an opening and t denotes a thickness of a screen fabric, is changed at a finite stage or stepless in the printing surface. - 特許庁

スクリーン印刷パターンマスクを形成したスクリーンを加工基板上に載せ、その後スクリーンの全面にインクを塗布し、そしてその後、高圧ガスによりインクを前記スクリーンにおけるメッシュ部分から機材に吹き付け、これによりインクを加工基板上に落として、加工基板上にパターン印刷を行うことを特徴とする。例文帳に追加

The method for printing the pattern on a processing base comprises the steps of placing a screen formed with a screen print pattern mask on the base, then coating the overall surface of the screen with an ink, thereafter spraying the ink by a high pressure gas from a mesh part of the screen to a printer material, and dropping the ink on the base, thereby printing the pattern on the base. - 特許庁

本発明のスクリーン印刷メッシュ部材の製造方法は、エッチングによって金属箔に多数の孔開け加工してスクリーン印刷メッシュ部材を製造するに当り、厚さが5〜50μmの金属箔にフォトレジストを塗布した後に、露光用マスクに描画した孔の形状を露光するときのエネルギー量を120〜240mJ/cm^2として操業する。例文帳に追加

In the method for manufacturing the mesh member for screen printing, a plurality of holes are made in the metal foil by etching and the mesh member for screen printing is manufactured in the condition that, after applying the photoresist on the metal foil having the thickness of 5-50 μm, an energy amount when the shape of the hole on an exposure mask is exposed is 120-240 mJ/cm^2. - 特許庁

例文

ボンド磁石の製造方法において、磁石粉末を混合したペーストを、開口部を有するスクリーンメッシュ3を介して、被印刷体の一面に塗布し、ペーストが充填された開口部を押さえ蓋10により密閉し、被印刷体に付着したペーストを、スクリーンメッシュ3及び押さえ蓋により密閉した状態で磁場を印加する。例文帳に追加

In the method of manufacturing the bond magnet, paste containing mixed magnetic powder is applied over one surface of a body to be printed through screen meshes 3 having openings, the openings filled with the paste are sealed with a press cover 10, and a magnetic field is applied in a state where the paste sticking on the body to be printed is sealed with the screen meshes 3 and press cover. - 特許庁

例文

スキージが引っ掛かりやすいためにペーストを均等に引き伸ばし難い原因となるスキージ接触面での凹凸部がなく、厚さが25μm以下で、メッシュ部材として必要で均一な強度を有し、高精細な印刷に必要なメッシュ数を有するスクリーン印刷メッシュ部材を製造するための有用な方法を提供する。例文帳に追加

To provide a useful method for manufacturing a mesh member for screen printing, which does not have an uneven portion on a squeegee contact surface that causes paste to be hardly equally extended since a squeegee is easily caught, and has a thickness of 25 μm or less, a uniform strength required as the mesh member, and the number of meshes required for high definition printing. - 特許庁

凹凸を有する下地上に重ねて印刷する場合などに、従来スクリーン版のメッシュ開口率、印刷条件、ペースト粘度等の制御によりパターン全体で一様にしか調節出来なかった印刷ペーストの吐出量を、局所的に制御する。例文帳に追加

To locally control the quantity of discharge of a printing paste, which so far has been controlled only uniformly over the whole pattern through the controlling of the mesh opening area percentage of a screen plate, printing conditions, viscosity of paste or the like, at the double printing on an uneven ground or the like. - 特許庁

スクリーン印刷機1は、枠状のフレーム30と、フレーム30の枠内に配置されるマスク32と、フレーム30とマスク32との間に介装されるメッシュ31と、マスク32およびメッシュ31の上面を摺動可能なスキージ22f、22rと、を備える。例文帳に追加

The screen printing machine 1 includes: a frame-like frame 30; a mask 32 arranged in a frame 30; a mesh 31 equipped between the frame 30 and the mask 32; and squeegees 22f and 22r which are slidable at the upper surface of the mask 32 and the mesh 31. - 特許庁

本発明に係るスクリーン印刷版1は、メッシュ部分4の厚みと凹部6の深さとを合算した厚みが基盤部分5の厚みと合致しており、メッシュ線部2の交差箇所の厚みも基盤部分5の厚みと合致したものである。例文帳に追加

In the screen printing plate 1, the aggregate thickness of the thickness of the mesh portion 4 and the depth of a recess 6 corresponds to the thickness of a base plate portion 5, and the thickness of a crossing place of mesh line parts 2 also corresponds to that of the base plate portion 5. - 特許庁

高誘電率セラミック焼結誘電体層の作製は、チタン酸バリウムを主成分とするペーストを500メッシュスクリーン印刷塗布し、850℃、1時間の大気中で焼結形成することによって行う。例文帳に追加

The sintered ceramic dielectric layers with high dielectric constant are formed by applying paste made of barium titanate as a main component through a screen of 500 mesh, and sintering in the air for one hour at 850°C. - 特許庁

加工時の製織安定性、連続印刷性能に要求される寸法安定性に優れる、ハイメッシュでハイモジュラスのスクリーン紗を得るのに好適なモノフィラメントに提供すること。例文帳に追加

To provide a monofilament which has excellent weaving stability when processed, is excellent in dimensional stability required for continuous printing performance, and is suitable for obtaining a high mesh high modulus screen gauze. - 特許庁

製織性が良好であり、かつ耐久性および印刷精度にも優れたハイメッシュスクリーン紗用芯鞘複合断面モノフィラメントを提供すること。例文帳に追加

To provide sheath/core type conjugate cross-section monofilament for high-mesh screen gauge, good in weavability and also excellent in durability and printing accuracy. - 特許庁

上記インキ受容層4の上に、導電性ペーストインキをスクリーン印刷し、これを焼成することによって形成された電磁波シールドメッシュ層3が設けられている。例文帳に追加

The conductive paste ink is screen printed on the ink receiving layer 4 and then fired thus forming an electromagnetic wave shield mesh layer 3. - 特許庁

IPS方式の液晶表示装置において、TFT基板と対向基板を接着するシール材をスクリーン印刷によって形成する際の、メッシュ痕ムラを防止する。例文帳に追加

To prevent mesh mark unevenness generated in forming a sealing material to bond a TFT substrate and a counter substrate to each other by screen printing in an IPS mode liquid crystal display device. - 特許庁

マージン領域が小さい場合であっても、試し刷りを行わずに、自動的にはんだの練り合わせを行うことができるメッシュガードおよびスクリーン印刷機を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a mesh guard and a screen printing machine which can automatically perform kneading solder together without performing trial printing even in a case that margin area is small. - 特許庁

加工時の製織安定性、連続印刷性能に要求される寸法安定性に優れる、ハイメッシュでハイモジュラスのスクリーン紗を得るのに好適なモノフィラメントを提供する。例文帳に追加

To provide a monofilament which is excellent in weaving stability on processing and in dimensional stability required for continuous printing performance, and is suitable for obtaining high mesh high modulus screen gauze. - 特許庁

インキ受容層4の上に、スクリーン印刷された導電性ペーストインキを、焼成することによって形成された電磁波シールドメッシュ層5が設けられている。例文帳に追加

An electromagnetic wave-shielding mesh layer 5 formed by baking screen-printed conductive paste ink is provided on the ink reception layer 4. - 特許庁

感光材のエッジ部分がシャープで元の画像フィルムを高精度に再現でき、極めて優れた解像性を得ることができる、スクリーン印刷メッシュの提供。例文帳に追加

To provide a mesh for screen printing of which the photosensitive material has a sharp edge portion and which is thus capable of reproducing an original image film with high precision and enables attainment of very excellent resolution. - 特許庁

さらに続いて、非透過領域186,188の一部を占める非透過領域186に形成された膜150をスクリーンメッシュ134の印刷面側が露出しないように除去加工する。例文帳に追加

Then, the film 150 formed in a non-permeation area 186, which occupies parts of non-permeation areas 186 and 188, is removed and processed so as not to expose the printing face side of the screen mesh 134. - 特許庁

そしてこのマスク1を基板4の上に載せ、スクリーン印刷装置におけるスキージ6により腐食防止材7をメッシュ状とした貫通孔3から押し出して塗布する。例文帳に追加

This mask 1 is mounted on the substrate 4, and the anticorrosive material 7 is extruded from the through holes 3 by the squeeze of a screen printing device and applied. - 特許庁

メッシュ部材の構造やペーストの特性に頼ることなく、印刷されたペーストの膜厚やシャープ性を好適なものとすることができるスクリーン版を提供する。例文帳に追加

To provide a screen plate by which the film thickness and sharpness of the printed paste can be made suitable without relying upon the structure of a mesh member and the nature of the paste. - 特許庁

金属箔に塗布したフォトレジストに露光した孔の開口サイズのばらつきを少なくし、高精度に孔開け加工ができるようなスクリーン印刷メッシュ部材の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a mesh member for screen printing which can reduce variation of an opening size of a hole exposed to a photoresist coated on metal foil, and can accurately make holes. - 特許庁

スクリーン印刷のスキージングの方向とラビングの方向を165度から195度の範囲とすることによってメッシュ痕ムラを防止することが出来る。例文帳に追加

The mesh mark unevenness is prevented by limiting an angle between a squeegeeing direction of screen printing and a rubbing direction to a range of 165° to 195°. - 特許庁

圧延加工によって金属メッシュの交点部に形成された平坦状の圧延平坦部の少なくとも一部が面取りされているスクリーン印刷用版とした。例文帳に追加

In the plate for screen printing, a plane-like rolled flat part formed by rolling in the part of the intersecting point of a metal mesh is beveled partially at least. - 特許庁

TFT基板と対向基板を接着するシール材を対向基板にスクリーン印刷によって形成するときのメッシュの影響によるムラを防止する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device in which when a sealing material for sticking a TFT substrate to a counter substrate is formed on the counter substrate by screen printing, thereby preventing the occurrence of unevenness caused by a mesh. - 特許庁

軸方向への移動が可能であると共に、装置を大型化することなく、かつ、多孔性支持板及びメッシュスクリーンからの脇漏れの発生を確実に防止することが可能な版胴を備えた孔版印刷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a stencil process printing device with a plate cylinder equipped with a porous supporting plate which is movable in the axial direction of the plate cylinder and a mesh screen which can certainly prevent the side leakage of ink from occurring without making the device oversized. - 特許庁

この吸臭層5は、例えばゼオライト:樹脂:水:顔料=40:15:45:3(重量比)からなるインキをT−100メッシュスクリーン印刷したものである。例文帳に追加

The odor-absorbing layer 5 is formed when ink composed of zeolite, a resin, water and a pigment in a weight ratio of, e.g. 40:15:45:3, is screen printed in a T-100 mesh. - 特許庁

メッシュとされたシール層形成用孔26を形成したスクリーン版25をセパレータ11に貼り合わせ、該セパレータ11に形成された流路部23及びマニフォルド孔22A、22B、22Cの開口周縁部に、スクリーン印刷によってシール層24を形成する。例文帳に追加

A screen board 25 having a sealing layer formation hole 26 made into mesh is stuck on a separator 11, and a sealing layer 24 is formed by screen printing at the passage part 23 and the opening peripheral part of the manifold holes 22A, 22B, 22C formed at the separator 11. - 特許庁

さらに、非貫通穴8の2倍の径のペースト吐出穴15が形成された比較的安価な(メッシュスクリーン版14を介して積層板11の非貫通穴8に汎用の導電ペースト9をスクリーン印刷した後、積層板11に対し減圧雰囲気中で真空加熱プレスを実施する。例文帳に追加

Furthermore, general purpose conductive paste 9 is screen-printed into the nonthrough hole 8 of the laminate 11 through a relatively inexpensive (mesh) screen board 14 where a paste discharge port 15 with a diameter two times as large as the nonthrough hole 8 is made, and then vacuum heating press is executed in decompressed atmosphere to the laminate 11. - 特許庁

メッシュとされたシール層形成用孔26を有したスクリーン版25をセパレータ11に貼り合わせ、該セパレータ11に形成された流路部23及びマニフォルド孔22A、22Bの開口周縁部に、スクリーン印刷によってシール層24を形成する。例文帳に追加

A screen board 25 having a sealing layer formation hole 26 made into mesh is pasted to a separator 11, and a sealing layer 24 is formed by screen printing at the passage part 23 and the opening peripheral part of the manifold holes 22A, 22B formed at the separator 11. - 特許庁

端面2a,2bの外縁の角部分9に曲率半径が形成されている素体2について、スクリーンメッシュ51でスクリーン印刷することによって第一ペースト層16を形成する第一ペースト層形成工程S3を有する。例文帳に追加

This method includes the first paste layer forming step S3 of screen-printing an element body 2 formed with a radius of curvature at corner portions 9 in outer edges of ends 2a and 2b by a screen mesh 51, thereby forming a first paste layer 16. - 特許庁

印刷スクリーンメッシュ織物に加工する際、寸法安定性が良好で、製織時や使用時の耐摩耗および耐疲労性に優れ、感光、露光工程でのハレーション防止に優れたスクリーン紗用モノフィラメントを安価に得る。例文帳に追加

To obtain, at a low cost, a monofilament which is used for screen gauze, has good dimensional stability, when processed into a mesh woven fabric for printing screen, has excellent abrasion resistance and fatigue resistance, when woven or used, and has an excellent halation-preventing property in exposure processes. - 特許庁

穴(a)の内径より大きい開口径をもつメタルマスク又はスクリーンメッシュマスクを用いてスクリーン印刷により穴(a)に充填するための熱硬化性樹脂組成物であって、温度23℃、周波数1〜10Hzにおけるtanδが1.1〜3.0であることを特徴とする熱硬化性樹脂組成物を用いる。例文帳に追加

The thermosetting resin composition is used for filling holes (a) by screen printing method using a metal mask or screen mesh mask having opening diameters larger than inner diameters of the holes (a) and has 1.1-3.0 tan δin 1-10 Hz frequency at 23°C. - 特許庁

本発明の携帯電話保護カバー用シートの製造方法は、透明樹脂シートの片面または両面に、糸密度が縦横それぞれ150〜380本/インチのメッシュを用いたスクリーン印刷により凹凸状の表面樹脂層を形成する作業と、スクリーン印刷によりマスキングを形成する作業とを、同じ印刷工程内で行うことによってなされる。例文帳に追加

The method for manufacturing the mobile phone protective cover is implemented by performing the work to form surface resin layers of a rugged form by screen printing using meshes of 150 to 380 pieces/inch respectively longitudinally and transversely in thread density on one or both sides of a transparent resin sheet, and the work to form masking by screen printing within the same steps. - 特許庁

メッシュ部の孔が形成された第1の金属膜と、印刷パターンと同一形状の印刷孔が形成された第2の金属膜とからなるスクリーン印刷版において、第2の金属膜の印刷孔が配置されている領域の周囲に、印刷パターンと同一形状のダミー孔が形成されている。例文帳に追加

In the screen printing plate consisting of a first metal film through which holes of a mesh part are formed and a second metal film through which printing holes with an identical shape with a printing pattern are formed, dummy holes with an identical shape with the printing pattern are formed on the surroundings of a region where the printing holes of the second metal film are arranged. - 特許庁

多層印刷用のスクリーン版は、ステンレス等の金属細線21、22を編んで成るメッシュ2にエマルジョン3を塗布し、エマルジョン3を印刷パターン状に抜いた開口部4(エマルジョンのない部分)に重なり防止用凸部31を有する。例文帳に追加

The screen plate for multilayer printing has a projecting part 31 for preventing an overlap in an opening part 4 (portion wherein no emulsion is present) formed by applying an emulsion 3 to meshes 2 knitted of metal thin wires 21 and 22 of stainless steel or the like and by cutting the emulsion 3 through in the shape of a printing pattern. - 特許庁

従来ペースト化した際に分散性が悪かったPd、Ptなどの微粉末粒子に代えて、レジネートペーストを用いることにより、高メッシュスクリーンマスクでもペーストの通過性を向上させることができ、ファイン印刷を可能にする。例文帳に追加

A resinated paste is used in place of fine powder particles such as Pd, Pt which conventionally have poor dispersibility during pasting to improve the passing property of the paste in a highly meshed screen mask and allow fine printing. - 特許庁

および、本発明のスクリーン印刷版20を製造するのに適した製造方法であって、2段階のメッキ処理の工程により1層目のメッキ層で金属板2の1部およびメッシュ4を形成し、2層目のメッキ層で金属板2を積層して完成させるメタルマスクスクリーン版の製造方法である。例文帳に追加

Further, as a manufacturing method suitable for manufacturing this screen printing plate 20, the manufacturing method for completing a metal mask screen plate 4 consists of two stages of a plating treatment process or a first plating layer of the formation of some part of the metal plate 2 and the mesh 4 and a second plating layer or the lamination of the metal plate 2. - 特許庁

スクリーン印刷法により、塗付膜を形成後、直ちに乾燥、焼成しても、スクリーンメッシュの跡が残り難く平滑で均一な膜厚を有し、しかも、残存する泡が殆どない焼成膜を得ることができ、透明性及び耐電圧の高い誘電体層を形成することが可能なプラズマディスプレイパネル用誘電体形成ガラスペーストを提供することである。例文帳に追加

To provide a dielectric formation glass paste for a plasma display panel capable of providing a baked film hardly leaving a trace of a screen mesh even when dried and baked immediately after forming a coating film by a screen printing method, having a smooth and uniform film thickness, and hardly including remaining foam, and capable of forming a dielectric layer high in transparency and withstand voltage. - 特許庁

また、本発明に係るスクリーン印刷版1の製造方法は、一方向に沿った複数のメッシュ開口部3となる直線形状を有する第1のレジストパターン11を形成する工程と、第1のレジストパターン11と交差する直線形状、及び、これらの直線形状を囲んだ外縁形状を有する第2のレジストパターン13を形成する工程とを含んでいる。例文帳に追加

The manufacturing method for the screen printing plate 1 comprises a process of forming a first resist pattern 11 having linear shapes to be a plurality of mesh openings 3 along one direction, and a process of forming a second resist pattern 13 having linear shapes intersecting the first resist pattern 11 and outer edge shapes surrounding these linear shapes. - 特許庁

例文

セラミックグリーンシートを用いた多層配線基板の小型化、薄型化及び回路の高精細化を実現するために、薄膜化、高精細化が可能な金属箔とセラミックグリーンシートを強固に接着することができ、且つ、スクリーン印刷で塗布してもスクリーンメッシュの目詰まり等の不具合を起こすことがない接着剤、接着シート、並びに、セラミックグリーンシート、接着剤層及び金属箔からなる積層体を提供する。例文帳に追加

To provide an adhesive capable of firmly bonding a metal foil and a ceramic green sheet in order to make a multlayered precise circuit board using the ceramic green sheet small and thin, and having no troubles of clogging on screen mesh even in the case where the adhesive is applied by screen printing; an adhesive sheet; and a laminated body consisting of a ceramic green sheet, an adhesive layer and a metal foil. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS