1016万例文収録!

「チップ間」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > チップ間に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

チップ間の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5579



例文

第1受信部13はチップオフセットを時的に前に丸め込み、第2受信部14はチップオフセットを時的に後ろに丸め込む。例文帳に追加

The first receiving part 13 rounds the chip offset forwards temporally, and the second receiving part 14 rounds chip offset temporally. - 特許庁

第一ヒータチップ71Aと第二ヒータチップ72Aとのの距離は、第一、第二端子電極部の距離と略等しくなっている。例文帳に追加

A distance between the first heater chip 71A and a second heater chip 72A is made almost equal to a distance between the first and second terminal electrodes. - 特許庁

制御チップ間における信号線の形式および数を減少させる、制御チップ間におけるバスアービトレーション方法を提供する。例文帳に追加

To provide a bus arbitration method between control chips for reducing the forms and number of signal lines between the control chips. - 特許庁

リード端子の隔を変えずに、複数の半導体チップを積層した半導体装置での半導体チップの端子接続を容易にする。例文帳に追加

To make it easy to mutually connect a plurality of terminals of semiconductor chips of a semiconductor device having the plurality of semiconductor chips laminated, without changing intervals of lead terminals. - 特許庁

例文

そのため、センサチップ2と電極3とのの抵抗が大きく、センサチップ2と電極3とのに流れる電流の量は少ない。例文帳に追加

As a result, a resistance across the sensor chip 2 and an electrode 3 is large, and the amount of a current flowing across the sensor chip 2 and the electrode 3 is small. - 特許庁


例文

第2期102は、PHYチップ及びMACチップに対する一時的な電力供給が実行される第3期104,106,108を含む。例文帳に追加

The second period 102 includes third periods 104, 106, 108 during which temporary power supply to the PHY chip and the MAC chip is executed. - 特許庁

半導体チップ10は、ICチップ20上に層樹脂絶縁層50、層樹脂絶縁層150を配置して成る。例文帳に追加

In a semiconductor chip 10, an interlayer resin insulating layer 50 and an interlayer resin insulating layer 150 are formed on an IC chip 20. - 特許庁

樹脂の流れは、ICチップ3の上面側は遅く、隣接するICチップの谷では速くなり流速に差が生じる。例文帳に追加

The flow of the resin is slow at the upper side of the IC chip 3 and becomes fast in the valley between the adjacent IC chips 3, thus generating a difference in flow velocity. - 特許庁

パッド・チップコア接続ラインと電源ライン等とのの寄生容量が小さく高速動作可能な半導体ICチップを提供する。例文帳に追加

To provide a high-speed operable semiconductor IC chip in which a parasitic capacitance is reduced between a pad/chip core connection line and a power supply line. - 特許庁

例文

チップ1の周縁部にバンプより小さなチップ側ダミーバンプ4を形成し基板2にフリップチップ実装することにより、ダミーバンプ4と基板2のの隙とダミーバンプ4隙が小さくできる。例文帳に追加

Small chip side dummy bumps 4, smaller than bumps, are formed on the periphery of a chip 1 and a flip chip is mounted on a substrate 2, thus reducing the gaps between dummy bumps 4 and the substrate 2, and between dummy bumps 4. - 特許庁

例文

異なる半導体チップに設けられた電極を安定的に接続する。例文帳に追加

To stably bridge electrodes provided on different semiconductor chips. - 特許庁

チップモジュール、半導体装置、回路基板、及び電子機器例文帳に追加

INTERMEDIATE CHIP MODULE, SEMICONDUCTOR DEVICE, CIRCUIT BOARD, AND ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

デュアルチップ原子力顕微鏡プローブとその製造方法例文帳に追加

DUAL CHIP ATOMIC FORCE MICROSCOPE PROBE AND MANUFACTURING METHOD FOR IT - 特許庁

チップカードと無線端末のの信頼モデルの設定と管理の方法例文帳に追加

METHOD FOR SETTING AND MANAGING CONFIDENCE MODEL BETWEEN CHIP CARD AND RADIO TERMINAL - 特許庁

転写されたテープ上の個々の半導体チップ間の距離を一定に保つ。例文帳に追加

To keep the distance between individual semiconductor chips transferred on tape constant. - 特許庁

半導体チップに形成されたバンプのショート不良を防止する。例文帳に追加

To prevent faulty short circuit between bumps formed on a semiconductor chip. - 特許庁

接続用中チップ及び半導体装置、回路基板、電子機器例文帳に追加

INTERMEDIATE CHIP FOR CONNECTION, SEMICONDUCTOR DEVICE, CIRCUIT BOARD AND ELECTRONIC APPLIANCE - 特許庁

半導体チップと基板とのの半田接続部およびその製造例文帳に追加

SOLDER CONNECTION SECTION BETWEEN SEMICONDUCTOR CHIP AND SUBSTRATE, AND MANUFACTURING PROCESS FOR THE SAME - 特許庁

をかけずにICチップが破損してしまう可能性を低減する。例文帳に追加

To reduce the possibility of the breakage of an IC chip without costing much labor. - 特許庁

複数チップ間の同期合わせ機能を有したデータ処理装置例文帳に追加

DATA PROCESSOR HAVING A SYNCHRONIZING FUNCTION OF MULTIPLE CHIPS - 特許庁

ヘッドチップ間のノズル形成面の平坦性を高精度に確保する。例文帳に追加

To ensure flatness of a nozzle forming plane with high accuracy between head chips. - 特許庁

秘匿性の高いデータをチップ間で安全にデータ伝送する。例文帳に追加

To securely transmits data with high secrecy between chips. - 特許庁

インターポーザは第1、第2チップの能動表面に配置される。例文帳に追加

In this case, the interposer is disposed between active surfaces of the first and second chips. - 特許庁

アンテナとICチップとのにおける導電性の低下を防止する。例文帳に追加

To prevent a decrease in conductivity between an antenna and an IC chip. - 特許庁

ロット/ウェーハのチップ測定データの表示に要する時を短縮する。例文帳に追加

To reduce time required for displaying the chip measurement data of a lot/wafer. - 特許庁

バス接続におけるチップ間信号の共有化方法及び回路例文帳に追加

METHOD AND CIRCUIT FOR SHARING SIGNAL BETWEEN CHIPS IN BUS CONNECTION - 特許庁

チップサイズパッケージ用インターポーザ及びその製造方法と中部材例文帳に追加

CHIP-SIZE PACKAGE INTERPOSER, ITS MANUFACTURE AND INTERMEDIATE MEMBER - 特許庁

複数の半導体チップ間の空隙には樹脂が埋め込まれる。例文帳に追加

Gaps between a plurality of the semiconductor chips are filled in with resin. - 特許庁

画像補チップ及び画像信号処理装置を含む表示装置例文帳に追加

DISPLAY DEVICE INCLUDING IMAGE INTERPOLATION CHIP AND IMAGE SIGNAL PROCESSOR - 特許庁

白色LEDチップ5から隙を開けて色補正シート3を設けた。例文帳に追加

The color correction sheet 3 is provided leaving a gap from the white LED chip 5. - 特許庁

チップ間通信のための基準電圧を供給する方法および装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR SUPPLYING REFERENCE VOLTAGE FOR INTER-CHIP COMMUNICATION - 特許庁

チップに、樹脂製の充填部材が充填されている。例文帳に追加

A resin-made filling member is filled among the chips. - 特許庁

積層チップパッケージを低コストで短時に大量生産する。例文帳に追加

To mass-produce layered chip packages at low cost in a short time. - 特許庁

積層チップパッケージを、低コストで短時に大量生産する。例文帳に追加

To mass-produce a layered chip package at low cost in a short time. - 特許庁

スクライブ装置において短時チップを交換できるようにすること。例文帳に追加

To replace chip in a scribe device in a short period of time. - 特許庁

弾性波デバイスチップ間のアイソレーション特性を向上させること。例文帳に追加

To improve isolation characteristics between elastic wave device chips. - 特許庁

スクライブ装置において、短時チップを交換できるようにすること。例文帳に追加

To replace a chip in a short time in a scribe device. - 特許庁

配線経路51等により半導体チップ間の導通をとる。例文帳に追加

Interconnections between the semiconductor chips are made by means of a wiring path 51 and the like. - 特許庁

チップ14とアンビル15のに溶着対象物を挟む。例文帳に追加

The welding workpiece is sandwiched between the tip 14 and the anvil 15. - 特許庁

スクライブ装置において短時チップを交換できるようにすること。例文帳に追加

To replace a chip in a short time in a scribe device. - 特許庁

チップ2は、リード端子部分3の対に挟み込んで取付ける。例文帳に追加

The chip 2 is mounted as pinched in between the pair of lead terminals 3. - 特許庁

LEDチップ2とキャップ52とのに、遮蔽膜51を設ける。例文帳に追加

The semiconductor light emitting device is provided with a shielding film 51 between an LED chip 2 and a cap 52. - 特許庁

制御チップ間におけるデータトランザクション方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a data transaction method for conducting data transaction between plural control chips. - 特許庁

チップ間光インターコネクション回路、電気光学装置および電子機器例文帳に追加

INTER-CHIP OPTICAL INTERCONNECTION CIRCUIT, ELECTRO-OPTICAL DEVICE AND ELECTRONIC APPLIANCE - 特許庁

複数のチップを備えた装置において、短い時での起動を可能にする。例文帳に追加

To start a device comprising a plurality of chips in a short time. - 特許庁

制御チップ間におけるデータトランザクション方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a data transaction method between control chips. - 特許庁

高速・高周波数デバイスのためのチップ間ESD保護構造体例文帳に追加

ESD PROTECTION STRUCTURE BETWEEN CHIPS FOR HIGH SPEED/HIGH FREQUENCY DEVICE - 特許庁

チップ間光インターコネクション回路、電気光学装置および電子機器例文帳に追加

INTER-CHIP OPTICAL CONNECTION CIRCUIT, OPTOELECTRONIC DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE - 特許庁

そのため、ポールコアチップ102での磁束が増加する。例文帳に追加

For this reason, magnetic flux is increased between the pole core chips 102. - 特許庁

例文

短縮が可能な半導体チップピックアップ方法を提供する。例文帳に追加

To provide a pickup method of a semiconductor chip which can shorten a time of pickup. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS