1016万例文収録!

「フレーム材」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フレーム材に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フレーム材の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7472



例文

フレーム20が格納姿勢のときに起伏ドラム7を連結部35を介してAフレーム20に取り付ける。例文帳に追加

Further, when the A-frame 20 is in the storage attitude, the luffing drum 7 is mounted to the A-frame 20 through a connection member 35. - 特許庁

エンジン構成要素16は、長手方向のメインフレーム14に取り付けられた長手方向のフレーム22に取り付けられる。例文帳に追加

The engine component 16 is attached to a longitudinal-directional frame member 22 attached to a longitudinal-directional main frame 14. - 特許庁

補強部13は、メインフレーム11及びロアフレーム12により窓ガラスの反対側に区画される隅部を閉塞する。例文帳に追加

A reinforcing member 13 closes a corner part to be demarcated on the opposite side of the window glass by the main frame 11 and the lower frame 12. - 特許庁

額縁状のフレーム2と、画像シート7がフレーム2との間に挟まれるレンチキュラーレンズ3を有するレンズ部4を備える。例文帳に追加

The image display unit has a frame-like frame 2 and a lens member 4 with a lenticular lens 3 for holding an image sheet 7 between itself and the frame 2. - 特許庁

例文

キャリッジ22を備えるキャリッジユニットは、フレーム21(メインフレーム部21a)によって基体が構成されている。例文帳に追加

A carriage unit comprising a carriage 22 comprises a frame member 21 (main frame part 21a) as the base member. - 特許庁


例文

パネルとフレームを一体化した部例えば裏パネル一体型フレーム28は、樹脂等により形成する。例文帳に追加

The member having the panel and frame united, e.g. a back panel integrated type frame 28 is formed of resin, etc. - 特許庁

また、下部フレーム12と上部フレーム14は、内側と外側のパイプ部の位相を合わせることにより、平面的に姿勢を整えることができる。例文帳に追加

The lower frames 12 and the upper frames 14 are flattened by aligning the phases of the inside and outside pipe members. - 特許庁

軸受け収容部44は、フレーム4と別部にて構成されており、フレーム4の取付面に密着した状態で取り付けられている。例文帳に追加

The bearing accommodating part 44 is constituted of a material which is different from the frame 4, and fixed to the fixing surface of the frame 4 in the state of close contact. - 特許庁

サイドフレーム側の第1の摺動部17はボルト15により筒状フレーム6の側板部6dに取付ける。例文帳に追加

A first slide member 17 on a side frame side is attached to the side plate part 6d of the cylindrical frame 6 by a bolt 15. - 特許庁

例文

パネル12とフレーム16とは別個独立の部であり、フレーム16を肉厚に形成することができる。例文帳に追加

A panel 12 and a frame 16 are independent members, and the frame 16 can be formed thick. - 特許庁

例文

建築構造物の躯体1に本体フレーム2が固定され、本体フレーム2の収容部2dに仕上3が挿入されている。例文帳に追加

A main body frame 2 is fixed to the skeleton 1 of the construction structure, and a finishing member 3 is inserted into a housing 2d of the main body frame 2. - 特許庁

所定の張力が掛った線を、方形枠体をしたマスクフレームよりも高剛性の回転フレーム220で巻きとる。例文帳に追加

The wire under a predetermined tension is wound around a rotating frame 220 which has higher rigidity than a square- shaped mask frame. - 特許庁

フロアフレーム15は、フロアパネル41を介して対向させ接合したフロアフレーム補強部62を有する。例文帳に追加

The floor frame 15 has a floor frame reinforcement member 62 jointed to face the floor frame through the floor panel 41. - 特許庁

揺動部18にはバックフレーム10が固定されており、バックフレーム10に背もたれ4を設けている。例文帳に追加

A back frame 10 is secured to the rocking member 18 and a backrest 4 is arranged in the back frame 10. - 特許庁

さらには、カバー部1をネジ11A,11Bでサイドフレーム2Aに締結させるだけでよいので、シートバックフレーム2の製作をも容易にできる。例文帳に追加

Since the cover member 1 is merely tightened to the side frame 2A with screws 11A, 11B, the seat back frame 2 can be easily manufactured. - 特許庁

フレームの強度を低下させることなく、フレームの中空部の排水性を高める技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology that improves the drainage of a hollow member of a frame without degrading the strength of the frame. - 特許庁

また、チップ15、バンプ、ソース用フレーム及びドレイン用フレームをモールド部20により埋め込む。例文帳に追加

Furthermore, the chip 15, the bumps, the source frame and the drain frame are embedded using a mold member 20. - 特許庁

続いて、端子連続体36が配置された金型にフレーム体30の料を注入し、フレーム体30を成形する。例文帳に追加

Following this, a material for the frame 30 is injected into the die where the terminal continuum 36 is arranged, to mold a frame 30. - 特許庁

メモ用紙保持具は、非磁性料から構成されるフレームと、メモ用紙MPを保持するためにフレームに設けられる保持部40とを備える。例文帳に追加

A notepaper holder includes a frame formed of a nonmagnetic material, and a holding part 40 provided at the frame to hold notepaper MP. - 特許庁

薄板(12)と熱硬化テープ(13)からなるシール(11)をメインフレーム(4)とロアフレーム(3)との間の隙間(10)にシールするよう貼る。例文帳に追加

The sealant 11 forms a flat surface by being adhered to the main frame 4 and the lower frame 3 by hardening by heat of a painting furnace. - 特許庁

そして、発光フレーム100は、フレーム本体部10と、発光部20と、固定部30とを備える。例文帳に追加

The light emitting frame member 100 comprises a frame body 10, a light emitting part 20 and a fixing part 30. - 特許庁

運転席31の支持フレーム35と助手席32の支持フレーム35とを互いに固定する補強部1を備える。例文帳に追加

A reinforcing member 1 for fixing a supporting frame 35 of the driver's seat 31 and a supporting frame 35 of the front passenger seat 32 to each other is provided. - 特許庁

マウント部37から後下がりに傾斜して伸びるエンジンマウントフレーム30の下端部が,上記アンダフレーム23に連結される。例文帳に追加

The lower end part of an engine mount frame 30 inclinedly extending downward to the rear from the mounting members 37 is connected to the underframe 23. - 特許庁

境界部は、連結部52を介して、マスクフレーム38の中間フレーム44に固定され、管軸方向の移動が規制されている。例文帳に追加

The boundary part is fixed to a middle frame 44 of a mask frame 38 through a coupling member 52 so that movement in the tube axial direction is rectricted. - 特許庁

フレーム5の温度上昇に伴い、熱補正部8と板状体7とが湾曲し、フレーム5を蛍光面に接近する方向に変位させる。例文帳に追加

With temperature rise of the frame 5, the heat correction member 8 and the plate-like body 7 bend themselves to displace the frame 5 in a direction approaching a phosphor screen. - 特許庁

補強は、リードフレームに結合され、そこから電気的に絶縁されて、リードフレームのソースおよびゲート・パッドの位置を維持する助けをする。例文帳に追加

A reinforcing material is connected to the lead frame, electrically insulated therefrom, and helps to maintain the source and gate pad positions of the lead frame. - 特許庁

第1水平フレーム34および第2水平フレーム36は連結部38で相互に連結される。例文帳に追加

The first horizontal frame 34 and the second horizontal frame 36 are interconnected with the use of a connecting member 38. - 特許庁

ベースフレーム14上には床板部20が取り付けられ、また、ベースフレーム14の下側にはキャスター22が取り付けられる。例文帳に追加

The base frame 14 has a floor plate member 20 attached onto an upper surface thereof, and casters 22 attached onto a lower side thereof. - 特許庁

背側フレームと腰側フレームに敷設した表面の干渉を防止し、使用者が楽な姿勢を保てるベッドを提供する。例文帳に追加

To provide a bed enabling a user to keep a comfortable posture by preventing the interference of surface materials spread on a back side frame and a waist side frame. - 特許庁

トップフレーム部14Aと一対のサイドフレーム部14Bに渡って取り付けられた受圧部16には、傾斜壁部16Aが設けられている。例文帳に追加

A pressure bearing member 16 attached ranging from a top frame section 14A to a side frame section 14B includes an inclined wall portion 16A. - 特許庁

仕上3自体は固定されていないが、本体フレーム2と枠フレーム4に挟み込まれることによって固定的に保持される。例文帳に追加

Although the finishing member 3 itself is not fixed, it is held to fix by being sandwiched between the main body frame 2 and the frame 4. - 特許庁

ペリメータフレーム30の前端部には、その上方に位置するフロントサイドフレーム24との間に衝突荷重伝達部84が介装されている。例文帳に追加

A collision load transmitting member 84 is interposed between the front end of a perimeter frame 30 and a front side frame 24 located thereabove. - 特許庁

C形フレーム2の前方に、梁状部13を有するフレーム前方補助手段16を設ける。例文帳に追加

An auxiliary means 16 in front of a frame having a beam-shaped member 13 is provided in front of the C-shaped frame 2. - 特許庁

本発明は、フレームの軽量化と剛性強度の両立、さらにはリサイクル性の向上が図れる車両のフレーム構造を提供する。例文帳に追加

To provide the frame structure of a vehicle which makes compatible both the light weight and rigidity of a frame member and further can improve a recycling property. - 特許庁

最上段のフレーム11は地上の支持部20上に載せ、フレーム11を上下方向にワイヤ14により懸吊する。例文帳に追加

The highest step of the frame 11 is mounted on a supporting member 20 on the ground, and the frame 11 is suspended by wires 14 in the vertical direction. - 特許庁

また、メインフレームを支承部に接続するだけでよいことから、搬送先においても簡単にミシンフレームの組み立てを行うことができる。例文帳に追加

Also, since just the main frame is connected to the support members, the sewing machine frame is easily assembled even at a carrying destination. - 特許庁

複数のコア32は、本体フレーム7に設けられた固定部8によって、上記本体フレーム7の所定位置に配列するように固定される。例文帳に追加

A plurality of cores 32 are arranged and fixed in prescribed parts of a main body frame 7 by fixing members 8 provided on the main body frame 7. - 特許庁

極薄や狭いピッチのリードフレームでも幅方向の反りを矯正可能なリードフレームの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method for a lead frame which can remedy width directional cambers in an ultra thin sheet metal and a narrow pitched lead frame. - 特許庁

シート10は、着座フレーム31と、シートバックフレーム41と、リトラクタ21と、シートベルト23と、荷重支持部71とを備えている。例文帳に追加

The seat 10 comprises a seating frame 31, a seatback frame 41, a retractor 21, a seat belt 23, and a load supporting member 71. - 特許庁

第2脚フレーム11は、第2連結部24によって中間フレーム6に対し起立、倒伏可能である。例文帳に追加

A second leg frame 11 is connected by a second connection member 24 to be raised or fallen to the intermediate frame 6. - 特許庁

第1脚フレーム10は、第1連結部23によって中間フレーム6に対し起立、倒伏可能である。例文帳に追加

A first leg frame 10 is connected by a first connection member 23 to be raised or fallen to the intermediate frame 6. - 特許庁

シャフト部62は、フレーム61に対して回転可能に両端部がボールベアリング64を介してフレーム61に支持される。例文帳に追加

For a shaft member 62, both end parts are supported to a frame 61 via a ball bearing 64 rotatably to the frame 61. - 特許庁

フレームシート3〜6は、各フレームシート3〜6と同層に配置される部と重ならない様な形状を有している。例文帳に追加

Each of sheets 3 to 6 has such a shape that it does not overlap a member placed in the same layer in which each of the frame sheets 3 to 6 is placed. - 特許庁

繰返し充放電可能な長尺状のバッテリーケース21を車体フレーム2のフレームの長手方向に沿わせて配置する。例文帳に追加

A long length battery case 21 which can be repetitively charged is arranged along the longitudinal direction of the frame member of a body frame 2. - 特許庁

コネクタ1は、カバーフレーム300と、アウターフレーム(ベース部)110により、開閉可能となるように保持されたカバー400を備えている。例文帳に追加

A connector 1 includes a cover frame 300 and a cover 400 that is so held as to be opened/closed by an outer frame (base member) 110. - 特許庁

フィルム1において、表面処理部2、非表面処理部3を設け、ダイシングフレーム貼着部4にダイシングフレームを貼着する。例文帳に追加

A surface treatment portion 2 and a non-treatment portion 3 are provided in the base film 1, and the dicing frame is bonded to the dicing frame bonding portion 4. - 特許庁

照明装置は、ステンレスなどの金属素よりなるフレームと、フレーム上に形成された導光板と、を備える。例文帳に追加

The lighting device includes a frame made of a metal material such as stainless steel, and a light guide plate formed on the frame. - 特許庁

形態支持部13が、フレーム14とフレーム14の上面に形成される裏打ち部22とからなる。例文帳に追加

The form supporting member 13 comprises a frame 14 and a lining part 22 formed on a top face of the frame 14. - 特許庁

転写ローラ支持部115は、フレーム120の底部に嵌め込まれて、フレーム120に対して垂立した状態となる。例文帳に追加

The transfer roller supporting member 115 is engaged with the bottom part of a frame 120 and is standing upright with regard to the frame 120. - 特許庁

例文

フレーム15の上部側には、駆動モータ18が支持され、フレーム15の下部側には、ローラ支持22が固設されている。例文帳に追加

At the upper side of the frame 15, the drive motor 18 is supported, and at the lower side of the frame 15, a roller support member 22 is fixed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS