1016万例文収録!

「フレーム材」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > フレーム材に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

フレーム材の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7472



例文

本発明の自動車用ドア10および自動車用ドアモジュール30は、断面コ字状の部からなる下フレーム33と、前記下フレームと異なる断面形状の部からなる上フレーム23とを有しているモジュールフレーム31を備えている。例文帳に追加

The motor vehicle door 10 and motor vehicle door module 30, being disclosed in this invention, has a module frame 31, which comprises a lower frame 33 consisting of the member having a U-shaped section, and an upper frame 23 consisting of the member having a sectional shape different from that of the above lower frame. - 特許庁

保持具支持フレーム21,22は、フレーム本体21a,22aと、フレーム本体21a,22aに対して略水平に旋回自在で支持する板が隣の軌道と平面的に重なる位置まで旋回自在な旋回フレーム21b,22bとを有する。例文帳に追加

The plate material holder support frames 21, 22 have frame main bodies 21a, 22a and turnable frames 21b, 22b which is freely turnable to a position where the plate material supported approximately horizontally so as to be freely turnable with respect to the frame main bodies 21a, 22a is superposed on the adjacent track planarly. - 特許庁

車両用シートは、シートバックフレームの上部及びヘッドレスト支持フレームの間で、該シートバックフレームに移動可能に支持された楔形のカム部33と、カム部に一端37aが連結され、シートバックフレームの下部に他端37bが連結されたワイヤ37とを備える。例文帳に追加

The vehicle seat is provided with a wedge-like cam member 33 movably supported on the seat back frame between an upper part of the seat back frame and the head rest support frame; and a wire 37 having one end 37a connected to the cam member and the other end 37b connected to a lower part of the seat back frame. - 特許庁

位置決め精度が要求されるフレームに対して、部品精度や組立て精度の影響によって生ずるフレームの変形を防止して、該フレームに取り付けられる動作部の動作を安定させるフレーム位置決め装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a frame positioning device, the motion of a working member mounted to a frame of which is stabilized by preventing the deformation of the frame developing due to the influence of accuracy of parts and of assembling accuracy on a frame member, to which positioning accuracy is requested. - 特許庁

例文

機体フレーム7に各種の部品を組付けて構成されるコンバイン1において、機体フレーム7は、パイプを溶接して組まれたパイプフレーム13と、プレートを絞り加工して成形されたプレートフレーム14とを組み合せて構成される。例文帳に追加

The machine body frame 7 consists of a pipe frame 13 assembled by welding a pipe material and a plate frame 14 formed, by subjecting a pipe material to reducing work, in a combine harvester 1 that consists of various parts mounted on a machine body frame 7. - 特許庁


例文

車両用シートは、シートバックフレーム2の左右部分を構成する左右のベースフレーム(パイプフレーム5の側部52,53)と、一方のベースフレーム(側部53)に隣接するように設けられ、他部から荷重が入力される入力部(ブラケット7)とを、備える。例文帳に追加

The vehicular seat includes: right and left base frames (side parts 52, 53 of a pipe frame 5) forming the right and left parts of a seat back frame 2; and an input member (bracket 7) arranged to be adjacent to one side of the base frames (the side part 53) for inputting a load from another member therein. - 特許庁

主鏡ベース3には3つのフレーム支持部4が主鏡1の光軸中心から等角度で放射状に張り出され、フレーム支持部4に固定されたV字状のフレーム5を介して、主鏡1と対向する位置に副鏡フレーム6が取り付けられている。例文帳に追加

Three frame supporting members 4 are radially extended from the optical axis center or the main mirror 1 by a uniform angle at the main mirror base 3, and a sub-mirror frame 6 is attached at a position opposed to the main mirror 1 through a V-shaped frame 5 fixed by the frame supporting member 4. - 特許庁

既設フレーム4の上端面を形成する上弦6にガイドローラの上方への変位を抑制する抑制部6aを設けたことから、ガイドローラ3を既設フレーム4に常に当接させ、確実に新設フレーム1と既設フレーム4との干渉(損傷)を防止することができる。例文帳に追加

Since a suppressing member 6a for suppressing upward displacement of the guide roller is provided on a top chord member 6 forming an upper end face of the existing frame 4, the guide roller 3 is always abutted on the existing frame 4 to prevent interference (damage) of the newly provided frame 1 and the existing frame 4 securely. - 特許庁

乗物用シートであって、並設される一対のフレーム2aを有するフレーム体2と、フレーム体2に装着されて使用者を支持する支持体3と、支持体3の裏側において一対のフレーム2aに跨って設けられる衝撃受体5,6を有している。例文帳に追加

The vehicular seat includes: a frame body 2 having a pair of frame members 2a arranged in parallel; a supporting body 3 mounted to the frame body 2 for supporting a user; and impact receiving bodies 5, 6 provided astride a pair of the frame members 2a at the back of the supporting body 3. - 特許庁

例文

このエンジン駆動発電機10は、アンダカバー、鉛直フレームおよびセンタフレームの3部で骨格部11が形成され、鉛直フレーム26およびセンタフレーム27が平面視において略T字状に形成されている。例文帳に追加

In the engine-driven generator 10, a skeleton member 11 is formed of three members of the under cover, the vertical frame, and the center frame, and the vertical frame 26 and the center frame 27 are formed in a generally T-shape in a plan view. - 特許庁

例文

少なくとも、左右一対の上部フレーム41と、左右一対の下部フレーム42と、前部フレーム43と、前記上部フレーム41と前記下部フレーム42の後端部同士を連結する左右一対のブラケット部44とを、アルミニウム又はアルミニウムを含む合金で形成する。例文帳に追加

At least a pair of right and left upper frame members 41, a pair of right and left lower frame members 42, a front frame member 42 and a pair of right and left bracket members 44 connecting rear end parts of the upper frame members 41 and the lower frame members 42 with each other are formed of aluminum or alloy including aluminum. - 特許庁

多角形フレーム材2と他の中空フレーム材5との間に介装されるジョイント部4を、多角形フレーム材の端部が嵌入固定される有底筒状の嵌合部41と、この嵌合部の外周から外向きに延出されて、嵌合部を他の中空フレーム材内に受容させた態様で他の中空フレーム材に接合されるフランジ部42とからなるものとする。例文帳に追加

A joint member 4 interposed between the polygonal frame material 2 and another hollow frame material 5 is composed of a cylindrical fitting portion 41 with a bottom to which an end portion of the polygonal frame material is fitted and fixed, and a flange portion 42 outwardly extended from an periphery of the fitting portion and joined to another hollow frame material while the fitting portion is received by another hollow frame material. - 特許庁

留め部164の着脱により折り畳み可能な背もたれフレーム160と、左右別々に着脱可能な脚フレーム128と、座面フレーム76と背もたれフレーム160を各々支持し傾斜角度を各々調整可能なダンパ58,62とを備える。例文帳に追加

The wheelchair has the backrest frame 160 foldable by the attachment and detachment of a fixing member 164, leg frames 128 detachable separately light and left, and dampers 58, 62 supporting the seat face frame 76 and the backrest frame 160 respectively adjustable in the inclined angle respectively. - 特許庁

電子部品が実装された回路基板24と、前記回路基板24を取り付けるためのフレーム25と、前記フレーム25に当接してフレーム25を補強するための補強部32と、前記フレーム25と勘合するカバーとを持つ構成としたことを特徴とする携帯端末装置とする。例文帳に追加

The portable terminal comprises a circuit board 24 mounting an electronic component, a frame 25 for fixing the circuit board 24, a member 32 abutting against the frame 25 to reinforce the frame 25, and a cover being fitted to the frame 25. - 特許庁

円形篩振動器のフレームであって、 環状の垂直フレーム壁と、 前記フレーム壁の両側端部にそれぞれに設けられる接合リムと、 前記フレーム壁の周囲から延びる少なくとも1つの強化フランジとを備えること、からなる。例文帳に追加

The frame member of the circular sieve vibrator is provided with a vertical frame wall of an annular shape, joint rims respectively provided at both side end portions of the frame wall and at least one toughening flange prolonged from a periphery of the frame wall. - 特許庁

前記本体フレーム17と背もたれフレーム18の下端部に着設した伸縮部20の背もたれフレーム18の回動部に、車椅子の移動時に背もたれフレーム18の傾動を阻止するためのロックレバー機構22を着設した。例文帳に追加

To the turning portion of the backrest frame 18 of the extendable member 20 which is attached to the body frame 17 and the lower end part of the backrest frame 18, a locking lever mechanism 22 for preventing the backrest frame 18 from tilting when the wheelchair is moved is attached. - 特許庁

屋根の傾斜に対応した傾斜を有する斜めフレーム部と縦フレーム部と横フレーム部とを備えた三角形状又は四角形状のフレーム2,3,4が屋根の傾斜を成すように複数配置されて小屋裏界壁1が構成される。例文帳に追加

An attic space parting wall 1 is composed of a plurality of triangular or quadrangular frame part members 2, 3, and 4, which provide a slanted frame part with a slant corresponding to a slope of a roof, a horizontal frame part and a vertical frame part, arranged as forming the slope of the roof. - 特許庁

フレーム同士を溶接により接合するフレームの組立構造において、補強や新たな設備投資なしで、手作業によるフレーム構造全体の仮付け作業を可能とし、作業時間を短縮することのできるフレームの仮付け構造、及びその組立方法を提供する。例文帳に追加

To provide a tacking structure of a frame and an assembling method thereof, capable of shortening work time, by enabling tacking work of the whole frame structure by manual work, without a reinforcing material and a new plant and equipment investment, in an assembling structure of the frame for joining the mutual frames by welding. - 特許庁

回転電機は、本体フレーム3と、端部が本体フレーム3を貫通した回転軸1と、本体フレーム3の内側と外側とを仕切り回転軸1が貫通する仕切り部2と、本体フレーム3内の内圧を保持するシール機構10とを有する。例文帳に追加

The dynamo-electric machine includes a body frame 3, a rotating shaft 1 of which the edge passes through the body frame 3, a partition member 2 that partitions the body frame 3 into the inside and outside and makes the rotating shaft 1 pass through, and a seal mechanism 10 for maintaining the internal pressure inside the body frame 3. - 特許庁

上部構造体とピン連結して吊り下げた吊り2の下端とフレーム3とを個別にピン連結してフレームが吊り下げられ、フレームは、上下方向変位にのみ追従可能な変位機構5により相互に連接され、フレームの連接面間の距離は常に略一定に保たれている。例文帳に追加

The lower end of a suspending material 2 suspended by being connected to an upper structure by pins and frames 3 are individually connected by pins to suspend the frames, the frames are mutually continuously connected by a displacement mechanism 5 capable of following only vertical directional displacement, and a distance between continuously connecting surfaces of the frames is kept always almost constant. - 特許庁

シートバック30は、上下方向に延びる部分を備え強度部となる枠体のアッパフレーム32およびロアフレーム31を内蔵し、アッパフレーム32の下端とロアフレーム31の上端は互いにヒンジ31aで回転可能に連結している。例文帳に追加

A upper frame 32 and a lower frame 31 of a frame body equipped with a vertically extended part so as to be a reinforcing member are built in the seat back 30, and the lower end of the upper frame 32 and the upper frame of the lower frame 31 are mutually rotatably connected by a hinge 31a. - 特許庁

第1の表示ユニット4を表示フレーム21に取り付ける場合と、第2の表示ユニット5を表示フレーム21に取り付ける場合とで、保持フレーム22に対する表示フレーム21の取付位置を、取付変更部23によって変更することができる。例文帳に追加

Depending on whether a first display unit 4 is attached to a display frame 21 or a second display unit 5 is attached to the display frame 21, the position on a holding frame 22 at which the display frame 21 is attached can be changed with an attachment change member 23. - 特許庁

また、リードフレーム10に外力が印加された場合であっても、開口端面41および凸部39がリードフレーム10の張り出し部11に係合しているためリードフレーム10の移動範囲が制限され、リードフレーム10が接続端子部24から抜け落ちるのを防止できる。例文帳に追加

Even when the external force is applied to the lead frame 10, since the aperture end face 41 and the projection part 39 are engaged with the projection part 11 of the lead frame 10, the moving range of the lead frame 10 is restricted, to thereby prevent the lead frame 10 from falling off from the connection terminal member 24. - 特許庁

複数本のリードフレームを、モールドにより囲繞された一次側リードフレーム及び二次側リードフレームを独立した個々の端子として構成し、前記複数本のリードフレームの端部同志をワイヤボンディングで接合したことを特徴とするトランス及びインダクタの製造方法。例文帳に追加

In the methods, a primary-side lead frame and a secondary-side lead frame, each of which is constituted by surrounding a plurality of lead frames with a molded material, are constituted as individual independent terminals, and end sections of the lead frames are joined to each other by wire-bonding. - 特許庁

分割フレーム枠100A〜100Dとなる所定形状の被プレス対象部に曲げ加工を施す曲げ加工工程の後に、それぞれの分割フレーム枠100A〜100Dを組合せることにより液晶ディスプレイ用フレーム枠100を完成させるフレーム枠完成工程を採用している。例文帳に追加

A frame finishing process for finishing the frame 100 for the liquid display by combining respective divided frames 100A-100D is employed after a bending work process wherein bending works are applied on objective members to be pressed, which are provided with predetermined configurations forming the divided frames 100A-100D. - 特許庁

プレスフレーム5は、フレーム本体5aと、このフレーム本体5aに対して上昇待機位置と、前記プレスフレーム5に結合されてプレス加工が可能となる下降位置との間で昇降自在に設けられて前記工具支持体3を着脱自在に支持する昇降部49とを有する。例文帳に追加

The press frame 5 has the frame main body 5a and an ascending/descending member 49 which is provided freely ascendably and descendably between an elevated standby position to this frame main body 5a and lowered position where press working is possible by being joined with the press frame 5 and with which the tool supporting body 3 is supported freely attachably and detachably. - 特許庁

一対の縦フレーム1をサッシ枠3の幅寸法に対応させて対向配置し、この縦フレーム1に対し一対の横フレーム2をサッシ枠3とシャッター4からなる外装部Bの縦寸法に対応させて対向配置して夫々縦フレーム1に固定する。例文帳に追加

A pair of vertical frames 1 are arranged oppositely in response to the width size of a sash frame 3, and a pair of horizontal frames 2 are arranged oppositely to the vertical frames 1 in response to the vertical size of an external facing member B comprising the sash frame 3 and a shutter 4 and fixed onto the vertical frames 1 respectively. - 特許庁

フロントサイドフレーム2は、モータルームMRの前部から車体フロアFに向けて下方に傾斜する傾斜部を有する下部分岐フレーム21と、下部分岐フレーム21から分岐されて傾斜部の上方に配置され、曲がって形成された部からなる上部分岐フレーム22と、を備えている。例文帳に追加

The front side frames 2 each include: a lower branch frame 21 having an inclined portion inclined downward from a front section of a motor room MR toward a vehicle floor F; and an upper branch frame 22 branched from the lower branch frame 21, placed above the inclined portion, and including a member formed to be bent. - 特許庁

熱硬化性樹脂によって内皮フレーム26をモールド成形することにより固定子22と配線基板20を覆い、内皮フレーム26の外側に高難燃性、または、高放熱性の料によって外皮フレーム34をさらにモールド成形して、モータ10のフレームを2層構造に形成する。例文帳に追加

A stator 22 and a wiring board 20 are covered by molding an inner frame 26 by thermosetting resin, and an outer frame 34 is molded more outside the inner frame 26 by high fire-retardant or high heat-radiative material, thus making the frame of a motor 10 into double-layer structure. - 特許庁

軽量のフレームを用いて必要強度の保護フレームを構成することができ、車体全体の軽量化に寄与することができるとともに、輸送時などにおいても取り外した保護フレームを嵩低く格納することができ、輸送コストの節減にも有効となる作業車のフレーム構造を得る。例文帳に追加

To provide a body frame structure of a working vehicle for constituting a protective frame of required strength by using a lightweight frame material, reducing the weight of an entire vehicle body, storing the detached protective frame in a less bulky manner during transportation or the like, and effectively reducing a transportation cost. - 特許庁

前方吊り上げ部20と後方吊り上げ部21を有する吊り上げ用治具1であり、中央フレーム2の前部に連結され、かつ中央フレーム幅よりも長く、揚重資を吊り下げる吊り下げ部5を有する前方フレーム3と、中央フレーム2の後側に連結されるカウンタウエイトを有する。例文帳に追加

This suspending jig 1 having a front suspending part 20 and a rear suspending part 21, has a front frame 3 connected to a front part of a central frame 2, longer than a central frame width and having a suspending part 5 for suspending lifting heavy materials and a counterweight connected to the rear side of the central frame 2. - 特許庁

1とともに配置される照明機器7の配線を行うための配線器具9であって、照明機器7を収容する上フレーム21と、照明機器7の配線8を収容する下フレーム22とを備え、上フレーム21と下フレーム22とが重なるように構成されてなる。例文帳に追加

A wiring instrument 9 for wiring an illumination apparatus 7 disposed with a floor material 1 comprises an upper frame 21 for holding the illumination apparatus 7 and a lower frame 22 for holding a wiring 8 of the illumination apparatus 7, and is constituted so that the upper frame 21 overlays the lower frame 22. - 特許庁

前記下部ホイールフレーム3と上部ホイールフレーム4における、放射状に配設した多数のスポークフレームsfにおいて、隣接するスポークフレームsfが対となって、それぞれ延設した支持腕部a,a先端を交差させてキャビンCを回動自在に支持する。例文帳に追加

In a large number of spoke frames sf radially arranged in the lower and upper wheel frames 3, 4, the adjacent spoke frames sf are made a pair to freely rotatably support each cabin C by intersecting the tip ends of the supporting arm members (a), (a) each installed extendedly. - 特許庁

前記フェンダー支持フレーム21の後部と前記下部フレーム1aの後端部を連結フレーム5にて接続し、この連結フレーム5にプレート部5cを介して前記ボンネット6の天板部裏面をクッションゴムを介して載置支持する。例文帳に追加

The rear part of the fender support frame 21 and the rear end part of the lower frame 1a are connected by a connecting frame 5, and the back surface of the top plate of the hood 6 is mounted on and supported by the connecting frame 5 through a cushion rubber. - 特許庁

リードフレームの製造に導電性金属ナノ料を使用して省資源化を図ると共に製造過程のリードフレーム表面の酸化を防止してリードフレームと封止樹脂との間の密着性を向上させることが可能なリードフレームの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a lead frame capable of providing a resource saving by using a conductive metallic nanomaterial in the manufacturing of the lead frame, and preventing an oxidation of the surface of the lead frame during the manufacturing process to improve the adhesion between the lead frame and the sealing resin. - 特許庁

フレーム(50b)と、フレーム(50b)に軸着されたカバー(52)と、カバー(52)とフレーム(50b)との少なくとも一方に設けられた透明部(70)と、フレーム(50b)内に配置されて紙葉類(1)を収納する収納部(51)内に紙葉類(1)を押圧する押込装置(30)とを紙葉類収納装置(50)に設ける。例文帳に追加

The paper sheet storage device 50 comprises a frame 50b, a cover 52 pivotally fixed to the frame 50b, a transparent member 70 provided on at least either the cover 52 or the frame 50b, and a pressurizing device 30 for pressing paper sheets 1 into a storage part 51 disposed within the frame 50b and storing the paper sheets 1. - 特許庁

開口部巾狭の支持フレーム1内に挿入した一対の第1、第2のシート押えフレーム2,3を、先端側から基端側向って拡径する螺子4やパイプ等11,12で、当該第1および第2のシート押えフレーム2,3を支持フレーム1内壁に押圧する。例文帳に追加

This device for fixing the sheet is structured as follows: a pair of first and second sheet-pressing frames 2, 3 inserted into a support frame 1 having a narrow-width opening part are pressed onto the inner wall of the support frame 1 with screws 4 having a diameter extending from its tip side toward its base end side, or pipe materials 11, 12. - 特許庁

シート1の横外側部を支持する支持フレーム12において、支持フレーム12の下部がシート1の座部1aの横外側端部よりも横外側に位置するように、支持フレーム12を横外側に折り曲げて構成し、支持フレーム12の下部を支持部8に取り付ける。例文帳に追加

The support frame 12 is folded toward lateral outside so that the lower side of the support frame 12 is located in lateral outside from the lateral outside part of a seat part 1a of the seat 1 in the support frame 12 supporting the lateral outside part of the seat 1, to attach the lower part of the support frame 12 to the support member 8. - 特許庁

スタンドパネル1における上下方向を向く左右の側部フレーム2bの上端同士を、左右方向を向く上部フレーム2aにより連結して、支持フレーム2を形成するとともに、この支持フレーム2の前面と後面とに、メッシュ状の張4を張設する。例文帳に追加

A supporting frame 2 is formed by connecting the upper ends of right and left side frames 2b facing from top to bottom in a stand panel 1 by an upper frame 2a facing from left to right, and the meshy tensionors 4 are stretched on the front and rear of the supporting frame 2. - 特許庁

抵抗膜Aと反射膜Bとを所定間隔dをもって平行状に間隔保持部4にて保持しつつ第1上フレーム1a・第2上フレーム1b・第1下フレーム2a・第2下フレーム2bを支持基枠5に取り付けた。例文帳に追加

While the resistive film A and the reflecting film B are held in parallel with an interval-holding member 4 with the predetermined interval d kept between these elements; the first upper frame 1a, a second upper frame 1b, the first lower frame 2a, and a second lower frame 2b are mounted to a support base frame 5. - 特許庁

屋根上に配列された太陽電池モジュール1、1’の右側フレーム5、左側フレーム6の間隙上に、カバー部14を配置し、平面部16a、16bの凸条部17a、17bを右側フレーム5、左側フレーム6の凹条部5i、6iに嵌合する。例文帳に追加

A cover member 14 is arranged on a gap between the right-side and left-side frames 5 and 6 of the solar cell modules 1 and 1', and protrusive streaks 17a and 17b of planar portions 16a and 16b are fitted into recessed streaks 5i and 6i of the right-side and left-side frames 5 and 6, respectively. - 特許庁

そして、保持フレーム1の画像露出面と画像読取フレーム3の画像読取面とが折り畳み時に重なり合うように、保持フレーム1の一側縁に画像読取フレーム3を、接合部4を介して見開き可能に取り付けた。例文帳に追加

Then, in order to overlap the image exposing surface of the holding frame 1 and the image read surface of the image read frame 3 at the time of being folded, the image read frame 3 is attached so as to be spread through a joining member 4 to one side edge of the holding frame 1. - 特許庁

溶接した鍛造品及び/又は鋳造品とパイプ部との接合箇所の剛性を容易に確保することができる二輪車の車体フレーム、加えて、車体フレーム内のスペースを大きく確保しつつ、ヘッドパイプ周辺での車体フレームの剛性を確保することのできる二輪車の車体フレームの提供。例文帳に追加

To provide a body frame of a two-wheeler for easily securing rigidity of a welded forging and/or a joint spot between a casting part and a pipe member and securing rigidity of the body frame around a head pipe while largely securing a space in the body frame. - 特許庁

締結部21によりシャシフレーム3を床外枠16に固定するので、シャシフレーム3の曲げ剛性及びねじり剛性を向上して、荷の積載時におけるシャシフレーム3の湾曲を十分に防止すると共にシャシフレーム3のねじれを防止することができる。例文帳に追加

Since the chassis frame 3 is fixed to the floor outer frame 16 with the fastening member 21, the bending rigidity and torsional rigidity of the chassis frame 3 are improved, and the chassis frame can be prevent from being curved and twisted at the time of loading the carrying load. - 特許庁

ディスプレイモジュールは、支持フレームと、支持フレームに装着されて情報を表示するディスプレイと、支持フレームに設置され、支持フレームの歪みを抑制して外部からの衝撃によりディスプレイが損傷することを防止する補強部とを含む。例文帳に追加

The display module comprises; a supporting frame, a display mounted at the supporting frame for displaying information and the reinforcing member installed at the supporting frame for suppressing distortion of the supporting frame, thereby preventing a damage of the display due to an external impact. - 特許庁

この後、可変フレーム本体12の内周縁を固定フレーム2の外周面に締結手段18を介して締結するとともに、可変フレーム本体12を構成する可変梁13の他方の端部13bを仮設吊りを介して固定フレーム2の外周面に連結する。例文帳に追加

The inner peripheral edge of the variable frame body 12 is fastened to the outer peripheral surface of the fixed frame 2 through fastening means 18, and the other end 13b of a variable beam 13 constituting the variable frame body 12 is connected to the outer peripheral surface of the fixed frame 2 through temporary hanging members. - 特許庁

メインフレームによって形成したハウジング室の上方に補強用の部を配設することなく、メインフレームの底部フレームから立設した左右一対のサイドフレームにおける剛性を高めた、スキッドステアローダにおける車体構造を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle structure of a skid steering loader with improved rigidity of a set of left/right side-frames vertically disposed on a bottom frame of a main frame without arranging a reinforcing member on an upper portion of a housing chamber formed by the main frame. - 特許庁

屋外階段2の踊り場3の床フレーム31に手摺りフレーム41が取り付けられた屋外階段2の踊り場構造において、床フレーム31を形成する型の上面に、手摺りフレーム41の下端面を突き合わせて取り付けてなることを特徴とする。例文帳に追加

In a landing structure of an outdoor stair in which a handrail frame 41 is fixed to a floor frame 31 of the landing 3 of the outdoor stair 2, the lower end face of the handrail frame 41 is butted against the upper face of a form forming the floor frame 31 to fix the handrail frame thereto. - 特許庁

シートフレーム10は、一方のサイドフレーム11aから連結フレーム11cを経て他方のサイドフレーム11bにわたって延在する三次元ブレイディング(三次元組紐)を強化繊維として備える繊維強化複合で形成されている。例文帳に追加

The seat frame 10 is formed of a fiber reinforced composite material including a three-dimensional braiding (three-dimensional braid) extending from one side frame 11a to the other side frame 11b through the connecting frame 11c, as a reinforcing fiber. - 特許庁

例文

リードフレームを加熱することにより、スズを有する1層以上の金属間層が形成され、銅がリードフレームのベース料からリードフレーム表面へと拡散することが防止される。例文帳に追加

By heating a leadframe to form one or more intermetallic layers containing tin, diffusion of copper from a base material of the leadframe to the leadframe surface is avoided. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS