1016万例文収録!

「メッセージ識別子」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > メッセージ識別子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

メッセージ識別子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 278



例文

該ハンドオーバ要求メッセージは少なくとも1つのターゲットゲートウェイ構成要素を識別するために使用される識別子を組み込む。例文帳に追加

The handover request message incorporates an identifier for use to identify at least one target gateway configuration element. - 特許庁

被勧誘者通信機器が取り出すためにパケット・ユニフォーム・リソース識別子に暗号化データメッセージを送信する。例文帳に追加

The encrypted data message is sent to the bucket uniform resource identifier for retrieval by the invitee communication device. - 特許庁

制御要請部12は、画面の座標情報及び自端末の識別子を含む端末メッセージM3を送信して制御要請を行う。例文帳に追加

A control demand part 12 transmits a terminal message M3 including coordinate information about a screen and an identifier of own terminal for demanding control. - 特許庁

緊急情報は、メッセージフィールドに含まれており、着信動作識別子は、特定種別フィールドに含まれている。例文帳に追加

The emergency information is included in the message field, while the receiving operation identifier is included in the specific classification field. - 特許庁

例文

選択されたメッセージが添付ファイルを有する場合、識別子が添付ファイルごとにヘッダ情報に隣接して表示される。例文帳に追加

When the selected message has attached files, an identifier is displayed adjacent to header information for every attached files. - 特許庁


例文

移動端末2では、自端末の現在位置を検出し、その検出した現在位置が、受信した上記場所識別子に対応する位置と一致した場合に、メッセージ全体を閲覧可能とするための処理として場所識別子メッセージ管理装置102に送信する。例文帳に追加

The mobile terminal 2 detects the current position of the terminal and, if the detected current position matches the position corresponding to the received location identifier, sends the location identifier to the message management apparatus 102 as processing for enabling an overall view of the message. - 特許庁

ECU間の通信に用いられる通信フレームには、受信データ(指令データ,制御値データ)にメッセージの種別を識別するための識別子(指令ID,制御ID)が付加されるように規定され、ECU内のメッセージボックスにはその識別子が受信データと共に格納される。例文帳に追加

A communication frame used in communication between ECSs is prescribed so as to add an identifier (a command ID, a control ID) for identifying types of a message to received data (command data, control value data) and the identifier and the received data are stored in a message box in the ECU. - 特許庁

通信回線を利用した会話システムにおいて、呼びかけた相手の識別子を登録する機能を備え、メッセージを受信した際に、メッセージ発言者の識別子が登録されたものであれば、呼びかけに対する応答と判断し、応答があったことを、呼びかけた利用者に通知する。例文帳に追加

The conversation system using a communication line prepares a function which registers an identifier of the called person, and determines that the message is a response to the calling if the identifier of a message sender is registered when received, then informs to the user, who calls, that there is a response. - 特許庁

受信側移動通信端末機で、メッセージの受信時に、そのメッセージに上記放送識別子が含まれていると、そのメッセージに含まれた放送チャンネルの番号を読み出して上記放送チャンネルの視聴を勧める内容を表示する。例文帳に追加

If a broadcast identifier is included in the message in receiving the message, the recipient mobile terminal reads the broadcast channel number included in the message, and displays the message content that recommends viewing the broadcast of the channel. - 特許庁

例文

プリンタ2は、パソコン1からジョブコマンドと前記ジョブコマンドにかかる印刷ジョブのジョブデータのメッセージダイジェストを含むジョブコマンド送信メッセージを受信すると、パソコン1に当該印刷ジョブにかかるジョブ識別子を含むレスポンスメッセージを返信する。例文帳に追加

At the time of receiving a job command transmission message including a job command and the message digest of the job data of a print job associated with the job command from a personal computer 1, a printer 2 returns a response message including a job identifier associated with the print job to the personal computer 1. - 特許庁

例文

その後、前記遠隔送信システムの送信者識別子メッセージヘッダーとして添付された前記メッセージを前記遠隔送信システムから受信される。例文帳に追加

Thereafter, the message to which the transmitter identifier of the remote transmission system is attached as a message header is received from the remote transmission system. - 特許庁

交換機2は、コードレス電話機3からサービス機能要求メッセージを受信すると、該サービス機能要求メッセージに対応するサービス機能識別子をコードレス電話機に送信する。例文帳に追加

Upon the receipt of a service function request message from a cordless telephone 3, the exchange 2 transmits a service function identifier, corresponding to the request message to the cordless telephone. - 特許庁

中継装置3はゲートウェイ2から受信したメッセージのデータグラムヘッダ中に含まれるクライアント識別子に従い、クライアント4に対してメッセージを送信する(SA14)。例文帳に追加

The repeater 3 transmits the message to the client 4 according to the client identifier to be included in the datagram header of the message received from the gateway 2 (SA14). - 特許庁

コンテンツサーバ装置は、音声メッセージに対応するコンテンツ識別子を用い、音声メッセージをコンテンツテーブル内のコンテンツに対応付けて格納する。例文帳に追加

A content server device uses the content identifier corresponding to the voice message, and correlates the voice message with the content in the content table for storage. - 特許庁

他のすべてのTEIメッセージ(62)からのハミング距離が最小である開始および終了の一時的装置識別子(TEI)メッセージを用いることによって、FECブロックの復号化をなくすことができる。例文帳に追加

Decoding of the FEC block is eliminated, by using a temporary equipment identifier (TEI) of start and finish, such that Hamming distances from all other TEI messages (62) are minimum. - 特許庁

奨励メッセージは、転送ユーザー識別子の転送移動デバイスに送信され、奨励メッセージは、少なくとも転送数に従って求められた転送重みに基づく情報を含む。例文帳に追加

A promotion message is transmitted to a transfer mobile device of the transfer user identifier, and the promotion message includes at least information based on transfer weight calculated according to the number of transfers. - 特許庁

サーバ1はメッセージをクライアント4に対して送信する際に、メッセージのデータグラムヘッダ中にクライアント識別子を付加し、ゲートウェイ2を介して中継装置3に対して送信する(SA12、SA13)。例文帳に追加

The server 1 transmits the message to the repeater 3 via the gateway 2 by adding the client identifier in the datagram header of the message when the message is transmitted to the client 4 (SA12, SA13). - 特許庁

中継装置7は、メッセージMから検出されたサービス識別子M11と関連づけられた経路補完情報でメッセージMの経路情報を補完する。例文帳に追加

The relay apparatus 7 complements route information of the message M with route complementary information, associated with the service identifier M11 detected from the message M. - 特許庁

ワイヤレス選択呼出信号システム・コントローラは、宛先識別子を含む選択呼出メッセージ要求としてセキュア金融取引メッセージを受信する。例文帳に追加

A wireless selective call signaling system controller receives a secure financial transaction message as a selective call message request including a destination identifier. - 特許庁

クライアント装置は、サーバ装置に送信するアドレス要求メッセージに設けられたオプションフィールドにクライアント識別子を挿入し、当該アドレス要求メッセージをDHCPサーバ装置に送信する。例文帳に追加

A client device inserts a client identifier into an option field provided to an address request message transmitted to a server device, and transmits the address request message to a DHCP server device. - 特許庁

このメッセージS1を受信した無線通信機器2は自己の識別子とアドレスを含む機器情報問い合わせ応答メッセージS2を無線操作端末3へ返送する。例文帳に追加

Each of the radio communication devices 2 having received the message S1 sends back a device information inquiry response message S2 including its own identifier and address to the radio operation terminal 3. - 特許庁

そして、負荷分散装置は、クライアント装置からメッセージを受信した場合に、当該メッセージに経路制御識別子が含まれているか否かを判定する。例文帳に追加

Then, the load balancing device determines whether the path control identifier is included in the message when the message is received from the client device. - 特許庁

通信端末装置1の状態を遠隔監視装置によって遠隔監視する場合は、遠隔監視装置は端末の状態監視の識別子を呼設定メッセージ内に設定し、生成した呼設定メッセージを送信する。例文帳に追加

In the case of remotely monitoring the state of a communication terminal 1, a remote monitoring device sets up an identifier(ID) for monitoring the state of the terminal in a call setting message and transmits the generated call setting message. - 特許庁

下り中継部106は、コンピュータ通信網151から受信されたメッセージの発信元の通信識別子等が中継条件を満たす場合、当該メッセージを端末171へ送信して中継する。例文帳に追加

When the communication identifier or the like of a sender of a message received from the computer communication network 151, an outgoing relay section 106 relays the message to the terminal 171. - 特許庁

小型基地局は、基幹通信回線から受信したページングメッセージに含まれる移動端末の識別子が自身に登録されているときに限り、ページングメッセージを送信する。例文帳に追加

The compact base station transmits a paging message only when an identifier of a mobile terminal included in the paging message received from a trunk communication line is registered to the compact base station itself. - 特許庁

携帯端末40は、同報メッセージを着信する通信部41と、着信動作識別子によって示される着信動作に従って、同報メッセージの着信動作を実行する着信処理部44とを有する。例文帳に追加

A mobile terminal 40 has a communicating portion 41 for receiving the broadcast message and a receiving processing portion 44 for receiving the broadcast message according to the receiving operation indicated by the receiving operation identifier. - 特許庁

暗号化された放送サービスを示すサービス識別子が、暗号化された権限制御メッセージから取得されるとともに、復号された権限制御メッセージに従って、放送サービスの状態を示す状態データが生成される。例文帳に追加

A service identifier indicative of an encrypted broadcast service is obtained from the encrypted entitlement control message and, in dependence of a decrypted entitlement control message, status data being indicative of a status of the broadcast service are generated. - 特許庁

複数の処理システムにまたがって処理を行うシステムの各処理システム間において、メッセージを一意に特定することのできるグローバルメッセージ識別子生成方法を実現する。例文帳に追加

To provide a global message identifier generating method with which a message can uniquely be specified among systems preforming processing across a plurality of processing systems. - 特許庁

制御局2が、通信開始要求メッセージを受信して、通信開始要求メッセージに含まれる識別子の子局に対応するアンテナ局を子局/アンテナ局対応テーブルを参照して特定する。例文帳に追加

The control station 2 specifies an antenna station corresponding to the slave station of the identifier included in the communication start request message, by referring to a slave station/antenna station correspondence table after receiving the communication start request message. - 特許庁

受信された各メッセージの順序識別子が、グループ内のメッセージが特定のアプリケーションによって、どんな順序で処理されるかについて受信コンピュータシステムに指示する。例文帳に追加

An order identifier in each of the received messages instructs the recipient computer system on what order, the messages in a group are processed by a specific application. - 特許庁

上り中継部105は、端末171から受信されたメッセージの宛先の通信識別子等が中継条件を満たす場合、当該メッセージをコンピュータ通信網151へ送信して中継する。例文帳に追加

In the case that a communication identifier or the like of a destination of a message received from the terminal 171, an incoming relay section 105 relays the message to the computer communication network 151. - 特許庁

また、中継装置7は、サービス識別子M12と内容補完情報を関連づける内容補完ルールに基づき、メッセージMのメッセージ内容であるサービス情報M12を補完する。例文帳に追加

Furthermore, the relay apparatus 7 complements service information M12 that is the message contents of the message M, based on the content complementing rules associating the service identifier M12 and content complementing information with each other. - 特許庁

forward link only(FLO)無線メッセージを処理するデバイスは、FLOメッセージを受信し、ヘッダ、8ビットFLO情報ブロックフィールド、7ビットFLOカウント、RFチャネル識別子、送信モードインジケータ、外側コードレート、及びストリーム識別子を含むFLOメッセージを処理する。例文帳に追加

A device for processing the forward link only (FLO) wireless message receives a FLO message and processes the FLO message containing a header, an 8-bit FLO information block field, a 7-bit FLO count, an RF channel identifier, a transmission mode indicator, an outer code rate, and a stream identifier. - 特許庁

forward link only(FLO)無線メッセージを処理するデバイスは、FLOメッセージを受信し、ヘッダ、8ビットFLO情報ブロックフィールド、7ビットFLOカウント、RFチャネル識別子、送信モードインジケータ、外側コードレート、及びストリーム識別子を含むFLOメッセージを処理する。例文帳に追加

A device for processing forward link only (FLO) wireless messages receives an FLO message and processes the FLO message including a header, an 8-bit FLO information block field, a 7-bit FLO count, an RF channel identifier, a transmit mode indicator, an outer code rate, and a stream identifier. - 特許庁

記憶部に記憶されない通信識別子を有する端末から、当該端末を代理して他の通信機器との通信を中継すべき旨の要求があった場合、当該端末に広告を表示する確認メッセージを送信し、確認メッセージを受信した端末から送信された応答メッセージを受信した場合、当該端末が有する通信識別子を記憶部に記憶させる。例文帳に追加

When a terminal having a communication identifier which is not stored in the storage part makes a request to relay the communication to other communication equipment through the terminal as the proxy, a confirmation message for displaying advertisement is sent to the terminal and when an answer message sent from the terminal having received the confirmation message is received, the communication identifier that the terminal has is stored in the storage part. - 特許庁

サポートノード30は、端末から受信したアクセスポイント識別子をベアラセットアップメッセージに供給する識別子供給器56をさらに含む。例文帳に追加

The support node 30 further comprises an identifier supplier 56 for supplying the access point identifier received from the terminal to the bearer set up message. - 特許庁

認証セッション識別子が記憶されている場合、中継装置3は、変換した認証要求メッセージに認証セッション識別子を付与して、認証装置1に転送する。例文帳に追加

When the authentication session identifier is stored, the repeating installation 3 transfers a message to an authentication device 1 by imparting the authentication session identifier to a converted authentication request message. - 特許庁

サーバ10は、発信者識別子と発信日時と受信者識別子と受信日とを含む情報がメッセージごとに格納されるコミュニケーション情報蓄積部15、演算処理部16を有する。例文帳に追加

A server 10 includes a communication information storage part 15 for storing information comprising a transmitter identifier, a transmitting date, a receiver identifier, and a receiving date, at every message; and an arithmetic processing part 16. - 特許庁

検出されたメッセージ、第1戻り匿名ルート情報、および第1隣接ノード識別子を送信元公開鍵で暗号化して、第2隣接ノード識別子で示されるノードに対して送信する。例文帳に追加

The detected message, the first return anonymity route information and the first adjacent node identifier are encrypted with the transmission source public key, to transmit it to a node that is indicated by the second adjacent node identifier. - 特許庁

次に、第1の端末及び第2の端末はそれぞれ、自側端末識別子及び相手側端末識別子を含むペアリング要求メッセージを、プレゼンスサーバへ送信する。例文帳に追加

Each of the first and second terminals then transmits to the presence server a pairing request message including its own terminal identifier and the opposite-side terminal identifier, respectively. - 特許庁

上記開始イベントを受け、このメッセージを受信する対象物が、グループ識別子を記憶し(94)、その後で、それが識別子により定義されたグループの一部であると見なされる。例文帳に追加

The object which receives the initiator event and receives this message stores the group identifier (94) and is subsequently considered to be apart of a group defined by the identifier. - 特許庁

サーバー22は、或る端末装置から識別子メッセージが送信されたとき、表示名管理テーブル22を用いて、識別子を文字列に変換し、端末装置4−1乃至4−Mに送信する。例文帳に追加

When the identifier and the message are transmitted from certain terminal equipment, the server 2 converts the identifier into a character string, and transmits it to the terminal equipment 4-1 to 4-M, using the display name management table 22. - 特許庁

基地局装置10は、従来、メッセージ送受信処理部50が行なうエリア識別子の送信処理を送信制御部43により制御し、異なるエリア識別子各々が送信されるようにする。例文帳に追加

The base station apparatus 10 controls a sending process of an area identifier which is performed by a message sending/receiving part 50 by a sending control part 43 in the prior art, thereby sending each of different area identifiers. - 特許庁

状態監視識別子が付与されている場合は、ローカルメモリー22内の端末状態データを読出し、端末状態の通知を示す識別子と端末状態データとを付与した解放メッセージを作成して送信する。例文帳に追加

When the state monitoring ID is attached, the control part 23 reads out terminal state data from the local memory 22 and prepares and transmits a release message to which an ID indicating the notification of the terminal state and the terminal state data are attached. - 特許庁

前記メッセージには、事前許可要求の対象となるサービス要素識別子のリストと、許可のないサービス要素の識別子のリスト等が含まれる。例文帳に追加

The message comprises a list of service element discriminaters which require a permission in advance, a list of service element discriminaters which require no permission, and the like. - 特許庁

UEは通常は第1のUE識別子によって識別されるが、再構成メッセージにおいてUEが追加的なUE識別子を有することが通知される。例文帳に追加

The UE is normally identified by a first UE identity, but is informed in a reconfiguration message that the UE also has the additional UE identity. - 特許庁

この結果、識別子空間上で互いに近い識別子を付与されたデータ管理装置1同士の間で送受信されるメッセージの伝送距離が短くなる。例文帳に追加

As a result, the transmission distance of the message transmitted/received between the data management apparatuses 1 provided with the identifiers close to each other on an identifier space is decreased. - 特許庁

そして,操作ボタン250が押されると,画像が投影されているアイコンの識別子と操作対象のコンテンツの識別子が含まれる操作イベントメッセージを,無線通信を利用してコンテンツ制御装置3に送信する。例文帳に追加

Then, when an operation button 250 is depressed, the remote control terminal 2 transmits an operation event message including the identifier of the icon whose image has been projected and the identifier of the content to be operated to the content control device 3 by using radio communication. - 特許庁

1つの例の装置が、メッセージ、たとえばテキスト・メッセージ、ショート・メッセージ、および/またはページの終端電話装置に配送するために、受信者に関するサービスプロバイダを決定するため、受信側に関連するユーザ・アドレスの使用を介してメッセージの送信側にサービスプロバイダの識別子を提供するゲートウェイ構成要素が含まれる。例文帳に追加

In order to supply, for example, a text message, short message and/or page to the termination telephone device, an apparatus in one embodiment comprises a gateway component that supplies an identifier of a service provider to the transmission side of a message by the use of a user address related to the receiving side of the message for determining the service provider related to the recipient. - 特許庁

例文

少なくとも1つのプロセッサと、1つまたは複数の媒体が含まれ、この媒体に、ホスト識別子に応答して作成されたセッション識別子を用いてホストセッションメッセージを定式化する動作と;セッション識別子を含む定式化されたホストセッションメッセージをデバイスから送る動作とを実行するようにデバイスに指示するプロセッサ実行可能命令が含まれる。例文帳に追加

Included are: at least one processor; and one or more media, and the media including processor-executable instructions that direct the device to perform actions including: formulating a host session message using a session identifier that is created responsive to a host identifier; and sending the formulated host session message including the session identifier from the device. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS