1016万例文収録!

「ヤマ」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ヤマを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1045



例文

夫婦には8人の娘がいたが、毎年古志からヤマタノオロチがやって来て娘を食べてしまった。例文帳に追加

They had eight daughters, but every year Yamata no Orochi came from Koshi, and ate their daughters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

スサノオは、クシナダヒメを妻として貰い受けることを条件に、ヤマタノオロチ退治を請け負った。例文帳に追加

Susanoo agreed to destroy Yamata no Orochi on the condition that he would take Kushinadahime as his wife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5世紀ごろまでにヤマト政権に服属し、隼人となったと言うのが通説。例文帳に追加

It is generally known that they were subjected to Yamato administration by the fifth century and became Hayato.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南九州がヤマト王権に臣従する過程が記紀神話に語られたもの。例文帳に追加

It is a myth told in Kojiki and Nihonshoki, which concerns the process of the southern Kyushu's serving Yamato sovereignty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日本書紀においては、それに加え、ヤマトタケルに先立つ景行天皇自身の征討伝説が記される。例文帳に追加

In addition, Nihonshoki tells a legend of Emperor Keiko's subjugation that had been conducted before Yamato Takeru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

娘はオオヤマツミの子で名をカムアタツヒメ、別名をコノハナノサクヤビメといった。例文帳に追加

She was a daughter of Oyamatsumi, and her name was Kamuatatsuhime, with an alternate name of Konohana Sakuyabime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで父であるオオヤマツミに尋ねると大変喜び、姉のイワナガヒメとともに差し出した。例文帳に追加

When he asked her father, Oyamatsumi, he became very happy, and he also presented to him her sister, Iwanagahime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秦氏の渡来当初は、現在の奈良県御所市あたりにヤマト王権より土地を与えられている。例文帳に追加

When they first came to Japan, the Hata clan was given land near Gose City, Nara Prefecture from the sovereignty of Yamato.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

数百年の古木になることもあるヤマザクラやエドヒガンに比べて高齢の木が少ないことである。例文帳に追加

Compared with Yamazakura and Edohigan, which can live for several hundred years, there are fewer old trees.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

-シオマネキ、ヤマトオサガニ、アリアケガニなど、干潟に産する小型のカニを潰し塩辛にする。例文帳に追加

made by crushing and salting down the small-size crabs caught in mudflats such as Uca arcuata, Marcophthalmus japonicus and Cleistostoma dilatatum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

沖縄方言では、この座り方を「ひざまんちゅー」と呼び、これをウチナーヤマトグチ化して「ひざまづき」と言う。例文帳に追加

In the Okinawa dialect, this sitting style is called hizamanchu or, when translated into Okinawan Japanese, hizamazuki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代表的なメーカーとして、キッコーマン、ヤマサ醤油、ヒゲタ醤油、正田醤油がある。例文帳に追加

Kikkoman Corporation, YAMASA CORPORATION, Higeta Shoyu Co., Ltd., and Shoda Shoyu Co., Ltd. are leading soy-sauce manufacturers in this region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代表的なメーカーとして、ヤマシン醤油、イチビキ、サンビシ、盛田、サンジルシ醸造がある。例文帳に追加

Yamashin Co., Ltd., Ichibiki Co., Ltd., SANBISHI CO., LTD., Morita Co., Ltd. and Sanjirushi Corp. are leading soy-sauce manufacturers in this region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代表的なメーカーは直源醤油、ヤマト醤油味噌、富士菊醤油など。例文帳に追加

Naogen Inc., Yamato soy-sauce & Miso Co., Ltd. and Fujigiku Shoyu are leading soy-sauce manufacturers in this region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

沖縄で販売されているものはキッコーマンやヤマサ醤油等、他県産のものが多い。例文帳に追加

Soy-sauce from manufacturers in other prefectures such as Kikkoman Corporation and YAMASA CORPORATION are mainly available in Okinawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自然種としてはヤマザクラ、オオシマザクラ、エドヒガンなど10種ほどが認められている。例文帳に追加

There are 10 natural kinds of cherry blossoms including Yamazakura, Oshimazakura, Edohigan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古代では、山に咲くヤマザクラ(山桜P.jamasakura)や、八重咲きの桜が一般的であった。例文帳に追加

In ancient times, Yamazakura (P. jamasakura) in mountains and double-flowered cherry blossoms were common.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他に刺身のイカを千切りにしたイカソウメンやヤマノイモをソウメン風に仕立てたものなどもある。例文帳に追加

There are also squid somen or shredded raw squid and somen-like yam.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ササのことを「ヤマ」ともいったが、最近では「なし」という意味で使われることが多い。例文帳に追加

Although it referred to bamboo leaves, 'Yama' is often used as a term meaning 'nothing' recently.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヤマノイモやナガイモのすりおろしと卵白身をあてたものをかけた蕎麦。例文帳に追加

Tororo soba (or Yamakake soba) is a bowl of buckwheat noodles in hot soup with the mixture of grated yam or Chinese yam with beaten egg whites on top.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皮に蕎麦粉を使用した饅頭で、つなぎにすりおろしたヤマノイモを用いたものもある。例文帳に追加

Soba manju is a bun with skin made of buckwheat flour sometimes mixed with grated yam as a binding agent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その地産そば粉を使用して作った蕎麦で、つなぎに亀岡産ヤマノイモを用いたものもある。例文帳に追加

Additionally, there is soba made from locally produced buckwheat flour with yam grown in Kameoka as the binding agent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時のヤマト王権は、ウヂ集団豪族たちの連合政権としての性格も有していた。例文帳に追加

The Yamato sovereignty (ancient Japan sovereignty) at that time had the characteristics of the coalition government of these Uji groups, or Gozoku, as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

王権に従う大夫を率いて大王(ヤマト王権)(天皇)の補佐して執政を行った。例文帳に追加

Ooomi assisted Ookimi, the king, in administering the country by heading Taifu who followed the Kingdom.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大連(おおむらじ)とは、古墳時代におけるヤマト王権に置かれた役職の1つ。例文帳に追加

Omuraji is one of the governmental posts of the Yamato sovereignty (the ancient Japan sovereignty) during the Kofun period (tumulus period).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神楽岡社(祭神:雷神、オオヤマツミ、淤加美神(2文字目は「雨」の下に「口口口」、その下に「龍」)例文帳に追加

Kaguraoka-sha (Deities: Ikazuchi-no-kami, Oyamatsumi, Okami-no-kami)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他の山口神社の例や神社の性格から、本来の祭神はオオヤマツミであったとみられる。例文帳に追加

Due to the existence and nature of other Yamaguchi-jinja Shrines, the original enshrined deity is considered to be Oyamatsumi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟橘媛/乙橘媛(おとたちばなひめ)は、日本神話に登場するヤマトタケルの后。例文帳に追加

Oto Tachibana Hime was the wife of a mythical Japanese prince called Yamatotakeru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もともとは、ヤマト王権の時代に有力豪族の子弟をさして広く「みこ」と称されていた。例文帳に追加

Originally, 'Miko' was used widely referring to the children and younger brothers of Gozoku (local ruling family) in the period of the Yamato sovereignty (the ancient Japan sovereignty).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヤマタノオロチによって鬼庭氏と称するようになったのが始まりと伝わる。例文帳に追加

He started to call his clan the Oniniwa (literally, "the garden of the demon") clan after he defeated a monstrous 8-headed snake called Yawatanoorochi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本武尊(ヤマトタケル)の東征の帰路、尾張滞在の際に娶られる。例文帳に追加

On his way home from his expedition to the east, YAMATO Takeru no Mikoto married Miyazu-hime during his stay in Owari.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

台与と後のヤマト王権との関係は諸説あってはっきりしない。例文帳に追加

The connection between Toyo and Yamato sovereignty (the ancient Japan sovereignty) of later days still remains vague, although there have been numerous arguments.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年8月、ヤマト政権の継体天皇は物部麁鹿火を将軍に任命して、筑紫へ派遣した。例文帳に追加

In August of the same year, the Emperor Keitai appointed MONONOBE no Arakahi as a shogun and sent him to Chikushi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5世紀ころ四道将軍の遠征によりヤマト王権に服属したとされる。例文帳に追加

It is said that this area was brought under the control of the Yamato dynasty through the victories of Shido Shogun ("the Four Legendary Generals").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国造が分立した時代には、滋賀県はヤマト王権の領土に入っていた。例文帳に追加

When there were a lot of 'Kuni no miyatsuko' (Local ruling families in ancient Japan), Shiga was in the territory of 'Yamato sovereignty' (the ancient Japan sovereignty).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、ヤマト王権でも代々、巫女たちが国家権力の一部になっていたとする見解もある。例文帳に追加

Also some have the opinion that women acting as miko formed a part of the state authority of Yamato sovereignty (the ancient Japan sovereignty).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本書紀の一書でヤマタノオロチ退治が行われたとする備中国とする説例文帳に追加

There is a theory that it might be Bitchu Province, where Yamatanoorochi was exterminated, as described in Nihon Shoki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オオヤマツミ(大山積神、大山津見神、大山祇神)は、日本神話に登場する神。例文帳に追加

Oyamatsumi is the god described in Japanese mythology.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神名の「ツ」は「の」、「ミ」は神霊の意なので、「オオヤマツミ」は「大いなる山の神」という意味となる。例文帳に追加

In the names of gods, 'tsu' means 'no' (of) and 'mi' means god, so 'Oyamatsumi' means 'the god of oyama (big mountain).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アシナヅチ・テナヅチは、日本神話のヤマタノオロチの説話に登場する夫婦神(神道)である。例文帳に追加

Ashinazuchi and Tenazuchi are a couple of deities (Shinto deities) that appear in a Japanese Mythology about the Yamatanoorochi snake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二神はオオヤマツミの子で、出雲国の斐伊川の上流に住んでいた。例文帳に追加

Ashinazuchi and Tenazuchi were children of Oyamatsumi who lived in the upper reaches of the Hii-kawa River in Izumo Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

トヨタマビメはウガヤフキアエズ(カムヤマトイワレヒコ(神武天皇)の父)を生んだ。例文帳に追加

Toyotama-bime gave birth to Ugayafukiaezu (the father of Kamuyamato iwarehiko (Emperor Jinmu)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

父のオオヤマツミはそれを喜んで、姉のイワナガヒメと共に差し出した。例文帳に追加

Her father, Oyamatsumi, was very happy about the news, and he offered him her older sister, Iwanaga-hime also.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

クシナダヒメを妻として貰い受けることでヤマタノオロチの退治を請け負った。例文帳に追加

He promised to kill the Yamatanoorochi in return for being given Kushinadahime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』においては、山の神であるオオヤマツミとの間に、4対8柱の神を生んだ。例文帳に追加

In "Kojiki," she gave birth to four pairs of eight gods together with the mountain god, Oyamatsumi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

八岐大蛇(八俣大蛇、八俣遠呂智、ヤマタノオロチ)--もとは肥河(斐伊川)の水神であったと云われる例文帳に追加

Yamata no Orochi (big snake with eight heads): It was originally the suijin of Hikawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、害獣であるヤマタノオロチ(八俣遠呂智)を切り殺し、クシナダヒメと結婚する。例文帳に追加

He then slew Yamatano orochi (eight-headed and eight-tailed giant snake), a monster, and married Kushinadahime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、倭姫命から、蛮族の討伐に東へ向かうヤマトタケルに渡された。例文帳に追加

Princess Yamatohime no mikoto later handed it to Yamato Takeru no mikoto, who set off for the east to suppress barbarian tribes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天叢雲という名前は、ヤマタノオロチの頭上に常に雲気が掛かっていたためとしている。例文帳に追加

It was given the name 'Ama no Murakumo no Tsurugi' due to the fact that clouds were always gathering over the head of the Eight-Forked Serpent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、その名はヤマタノヲロチに生贄にされかけたクシナダヒメに通じるものである。例文帳に追加

The name also relates to 'Kushinada hime' who was nearly sacrificed to Yamata no Orochi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS