1016万例文収録!

「ロジウム」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ロジウムの意味・解説 > ロジウムに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ロジウムを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 601



例文

ロジウムベースの触媒を用いて、メタノール及びその反応性誘導体をカルボニル化して酢酸を製造する方法において、水分濃度を低く抑え、高濃度の酢酸メチルと組み合わせて、ロジウムベースの触媒の極めて高い触媒濃度を用いると、速い反応速度を達成できる。例文帳に追加

In a process for the production of acetic acid by carbonylation of methanol, and reactive derivatives thereof using a rhodium-based catalyst, very high catalyst concentrations of rhodium-based catalyst concentrations in combination with high methyl acetate concentrations in low water conditions may be used to achieve such high reaction rates. - 特許庁

(i)アルミナと、(ii)シリカ及び酸化チタンから選択される1種以上と、(iii)白金又は白金化合物、パラジウム又はパラジウム化合物、イリジウム又はイリジウム化合物及びロジウム又はロジウム化合物から選択される元素又はその化合物の1種以上とを含む抗血栓性組成物。例文帳に追加

The antithrombogenic composition comprises (i) alumina, (ii) at least one kind selected from silica and titanium dioxide, and (iii) at least one element or a compound thereof selected from platinum or platinum compounds, palladium or palladium compounds, iridium or iridium compounds, and rhodium or rhodium compounds. - 特許庁

ロジウムをアルミナで被覆することによる耐熱性向上と、ロジウムのアルミナ中への固溶抑制とを両立可能な排ガス浄化用触媒、および該触媒を用いて効率よく内燃機関の排気ガスを浄化する方法を提供する。例文帳に追加

To provide an exhaust gas purification catalyst capable of achieving both of improved heat resistance by coating rhodium with alumina and suppression of the solid solution of the rhodium into the alumina, and to provide a method for efficiently purifying the exhaust gas of an internal combustion engine using the catalyst. - 特許庁

アルミニウム、マグネシウム及びロジウムが担体に担持されている触媒、亜鉛、鉄、マンガン及びニッケルからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属と、アルミニウム及びロジウムが担体に担持されている触媒、等を用いて亜酸化窒素を分解する。例文帳に追加

Nitrous oxide is decomposed by using a catalyst where aluminum, magnesium, and rhodium are carried on a carrier, a catalyst where at least one metal selected from the group consisting of zinc, iron, manganese, and nickel, and a catalyst wherein aluminum, and rhodium are carried on a carrier, or the like. - 特許庁

例文

白金族元素を含有する難溶性残渣からロジウムを回収する際に、還元焙焼に用いた鉄を簡単に除去でき、酸素やナトリウム等の不純物の含有量が低い高純度のロジウム粉を回収する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for recovering high purity rhodium powder by which iron used in reducing roasting can be easily removed when recovering rhodium from a hardly-soluble residue containing platinum-group elements and the content of impurities, such as oxygen and sodium, can be minimized. - 特許庁


例文

前記下部電極層2が、白金、パラジウム、ロジウムのうち少なくとも1つからなる密着層2a、高導電率の金からなる導電層2b、および白金、パラジウム、ロジウムのうち少なくとも1つからなるバッファ層2cを順次積層して構成している。例文帳に追加

The lower electrode layer 2 is constituted, by stacking a close adhesion layer 2a consisting of at least one of platinum, palladium, and rhodium, a conductive layer 2b consisting of gold of high conductivity, and a buffer layer 2c consisting of at least one among platinum, palladium, and rhodium. - 特許庁

リードフレームは、導電性基体上にロジウムまたはロジウム合金からなる反射層の上層に、金またはパラジウムまたは白金またはこれらの合金のいずれかで形成された最表層を少なくともワイヤボンディングが施される箇所に有している。例文帳に追加

A lead frame has an outermost surface layer, which is formed of either gold, palladium, platinum or an alloy thereof, at least in a portion subjected to wire bonding, in an upper layer of a reflection layer formed of rhodium or an rhodium alloy on a conductive substrate. - 特許庁

塩素系酸溶液中のロジウムの抽出分離に関して、ロジウムに対して高抽出率が得られる新規分離試薬及びこれを用いる白金族金属の分離回収方法、さらにアミド含有3級アミン化合物の提供。例文帳に追加

To provide a novel separation reagent which can achieve a high extraction rate of rhodium, a method for separation/collection of a platinum group metal using the same, and also an amide-containing tertiary amine compound relating to extraction/separation of rhodium of a chlorine-containing acid solution. - 特許庁

ロジウム精製工程で得られたロジウムブラックは、不活性ガス雰囲気中600〜800℃で第1段の加熱焙焼を行い、湿式粉砕によりナトリウム及び塩素などの不純物を洗浄除去した後、900〜1100℃で第2段の加熱焙焼を行う。例文帳に追加

Rhodium black obtained in a rhodium refining step is subjected to a first-step heating and roasting process in an inert-gas atmosphere at 600 to 800°C, to the removal of impurities, such as sodium and chlorine, by cleaning by wet grinding and then to a second-step heating and roasting process at 900 to 1,100°C. - 特許庁

例文

本実施の形態に係る排ガス浄化用触媒13Aは、ロジウムからなるロジウム層15と、酸化チタンからなる酸化チタン層16Aと、白金からなる白金層17を有し、TiO_2層16AがPt層17の上側に配置されている。例文帳に追加

The catalyst 13A for cleaning exhaust is comprised of a rhodium layer 15 consisting of rhodium, a titanium-oxide layer 16A consisting of titanium oxide, and a platinum layer 17 consisting of platinum, with the TiO_2 (titanium oxide) layer 16A disposed on the upper side of the Pt (platinum) layer 17. - 特許庁

例文

ロジウムやイリジウム含有物中の不純物元素を分析するに当たり、ロジウムおよび/またはイリジウム含有物を、塩酸および酸化剤を含む溶液中に混ぜて密閉容器内で150℃以上に加熱して分解することを特徴とする。例文帳に追加

At the time of analyzing a rhodium and/or indium-containing material for impurity elements, the material is decomposed by mixing the material, in a solution containing a hydrochloric acid and an oxidizing agent and heating the solution to150°C in a closed vessel. - 特許庁

上記目的は、水溶性イリジウムまたはロジウムを用いてハロゲン化銀粒子を形成するハロゲン化銀写真乳剤の製造過程において、マンガン、クロム、鉄及びシリコンの元素単体の重量で表した総重量を、スズ及びルテニウムの元素単体の重量で表した総重量の3倍以下の割合で含むイリジウムまたはロジウムを用いることを特徴とするハロゲン化銀写真乳剤の製造方法により達成される。例文帳に追加

The silver halide photographic emulsion is prepared by forming the silver halide grains by using the water-soluble iridium or rhodium containing the total weight of Mn, Cr, Fe, and Si atoms ≤3 times as much as the total weight of Sn and Ru atoms. - 特許庁

ニオブ、ルテニウム、ロジウム、白金、金、銀、パラジウム、オスミウム及びイリジウムのうち少なくともいずれか1つとニッケル、パラジウム、白金、銀、ロジウム及びルテニウムのうち少なくともいずれか1つを含有する保護層30を最表層に備えることで、投影露光装置内において極端紫外線が照射されても光学素子50表面での酸化反応・カーボン膜生成を抑制することができる。例文帳に追加

This inhibits an oxidizing reaction or carbon film formation at the surface of the optical element 50 even if it is radiated with UV-rays in the projection aligner. - 特許庁

単結晶SiC基板11の単結晶ダイヤモンドを成長させる側にヘテロエピタキシャル成長させたイリジウム膜又はロジウム膜12を有する単結晶ダイヤモンド成長用基材10であって、イリジウム膜又はロジウム膜12は、単結晶ダイヤモンド成長時に良好なバッファ層として機能する。例文帳に追加

The base material 10 for growing single crystal diamond includes an iridium film or a rhodium film 12 heteroepitaxially grown on a side of a single crystal SiC substrate 11 where single crystal diamond is to be grown, wherein the iridium film or rhodium film 12 functions as a good buffer layer in growing single crystal diamond. - 特許庁

式(1)[式中、R_1〜R_12は、アルキル基、アリール基、水素原子又はハロゲン原子を示す]で表されるロジウムポルフィリン錯体、又は式(2)[式中、R_1〜R_8は水素原子、アルキル基、ヒドロキシアルキル基、アルケニル基、ハロゲン原子、アシル基等を示す]で表されるロジウムポルフィリン錯体を有効成分とする、アルコールの電気化学的酸化用触媒。例文帳に追加

The catalyst for electrochemical oxidation of alcohol includes a rhodium porphyrin complex expressed by formula (1), wherein R_1-R_12 represent alkyl group, an aryl group, hydrogen atom or halogen atom or rhodium porphyrin complex expressed by formula (2), wherein R_1-R_8 represent a hydrogen atom, alkyl group, hydroxyalkyl group, alkenyl group, halogen atom, acyl group, or the like as an active ingredient. - 特許庁

ヒドロホルミル化反応液から分離されたロジウム含有液を、促進剤を用いて水性媒体中へ酸化抽出し、次いで、一酸化炭素ガス雰囲気で非水溶性有機リン化合物溶液と接触させて得られるロジウム−非水溶性第3級有機リン化合物錯体溶液から、残存する促進剤を除去した後、ヒドロホルミル化反応工程へ循環再使用することを特徴とする。例文帳に追加

This method comprises oxidative extraction of a rhodium- containing solution separated from a hydroformylation reaction liquor into an aqueous medium, using an accelerator, removal of the remaining accelerator from a rhodium-water-insoluble tertiary organophosphorus compound complex solution obtained through contact with a water-insoluble organophosphorus compound solution in an atmosphere of carbon monoxide and reuse of the resulting rhodium-containing solution for the hydroformylation reaction process in a circulatory way. - 特許庁

本発明の排ガス浄化用触媒1は、基材2と、前記基材2を被覆すると共に酸素貯蔵材料とパラジウムとを含み、ロジウムを含んでいない下層3と、前記下層3を被覆すると共にロジウムとこれを担持した担体と含み、前記下層3と比較して酸素貯蔵能がより低い上層4とを具備したことを特徴とする。例文帳に追加

The exhaust gas purifying catalyst 1 is equipped with a base material 2, a lower layer 3 which covers the base material 2 and contains the oxygen storage material and palladium but contains no rhodium and an upper layer 4 which covers the lower layer 3 and contains rhodium and a carrier for supporting it and has an oxygen storage capacity lower than the lower layer 3. - 特許庁

ミセル内部に塩化ロジウムを含む溶液を含有する逆ミセル溶液と、ミセル内部に白金イオンを含む溶液を含有する逆ミセル溶液とを混合し、ロジウムイオンの還元剤および白金イオンの還元剤を添加し、前記溶液に導電性担体を分散して複合金属粒子を前記導電性担体に担持させる工程を含む、電極触媒の製造方法により上記課題を解決することができる。例文帳に追加

The electrode catalyst is manufactured by a manufacturing method including a process of making a conductive carrier carry a complex metal particles by mixing a reversed micelle solution containing a solution containing rhodium chloride, and a reversed micelle solution containing a solution containing platinum ion in a micelle, adding an oxidant of rhodium ion and platinum ion therein, and by dispersing the conductive carrier in the above solution. - 特許庁

多孔質酸化物からなる担体3と、該担体3に担持され、ロジウムと複合酸化物を形成可能な固定化体5と、その一部が固定化体5に固定されたロジウムからなる貴金属粒子7とを有し、前記貴金属粒子7と固定化体5との境界部分に第1の複合酸化物9を形成している。例文帳に追加

A catalyst for cleaning exhaust gas is supported by a carrier 3 comprised of a porous oxide and has an fixer 5 capable of forming a rhodium and a compound oxide and a noble metal particle 7 comprised of the rhodium a part of which is fixed to the fixer 5 and forms a first compound oxide 9 in the boundaries between the noble metal particle 7 and the fixer 5. - 特許庁

二酸化珪素、アルミナ、酸化クロム、二酸化三クロム、三酸化クロム、二酸化ジルコニウム、酸化ニオブ、二酸化ニオブ、五酸化二ニオブ、二酸化モリブデン、二酸化ルテニウム、三酸化ルテニウム、四酸化ルテニウム、三酸化二ロジウム及び二酸化ロジウムのうち少なくともいずれか1つを含有する保護層30を最表層に備えることで、投影露光装置内において極端紫外線が照射されても光学素子50表面での酸化反応を抑制することができる。例文帳に追加

Even if extreme ultraviolet ray is irradiated in a projection aligner, the oxidizing reaction on the surface of an optical element 50 is suppressed. - 特許庁

支持体上にハロゲン化銀乳剤層を少なくとも有する、銀錯塩拡散転写法を利用した平版印刷版において、前記ハロゲン化銀乳剤層が塩化銀を95モル%以上含有するハロゲン化銀粒子からなり、該ハロゲン化銀粒子はロジウムに関してコア・シェル構造を有し、かつ全ロジウム量の80%重量以上をシェル中に含有することを特徴とする平版印刷版。例文帳に追加

The lithographic printing plate having at least a silver halide emulsion layer on a support body and using a silver complex salt diffusion transfer method, is characterized in that the silver halide emulsion layer comprises silver halide particles containing95 mol% of silver chloride, and the silver halide particles have a core-shell structure with respect to rhodium, and ≥80 wt.% of the whole rhodium is included in the shell. - 特許庁

鉄残渣、ロジウムおよび/またはルテニウム含有触媒残渣を、このような鉄残渣、ロジウムおよび/またはルテニウム含有残渣を含む任意に水素化されたニトリルゴムの溶液から除去する方法であって、このような溶液を特定の官能化されたイオン交換樹脂と接触させることによる方法を提供する。例文帳に追加

The method for removing the iron residue and the rhodium- and/or ruthenium-containing catalyst residue from a solution of the optionally hydrogenated nitrile rubber containing such an iron residue and the rhodium- and/or ruthenium-containing residue, namely, the method in which such a solution is brought into contact with the specific functionalized ion exchange resin is provided. - 特許庁

調製容易な光学活性ビス(アルキルメチルホスフィノ)エタン−遷移金属錯体又は光学活性ビス(アルキルメチルホスフィノ)メタン−遷移金属錯体、特には光学活性ビス(tert−ブチルメチルホスフィノ)エタン−ロジウム錯体又は光学活性ビス(tert−ブチルメチルホスフィノ)メタン−ロジウム錯体の触媒作用のもと、3−アミノアクリル酸誘導体を不斉水素化する。例文帳に追加

An 3-aminoacrylic acid derivative is asymmetrically hydrogenated by the catalytic action of a complex of an optically active bis(alkylmethylphosphino)-ethane or an optically active bis (alkylmethylphosphino)-methane which can readily be prepared with a transition metal, particularly an optically active bis(tert-butylmethylphosphino)ethane- rhodium complex or an optically active bis (tert-butylmethylphosphino)methane- rhodium complex. - 特許庁

十五 天然又は養殖の真珠、貴石、半貴石、特定金属(銀、金、白金、イリジウム、オスミウム、パラジウム、ロジウム及びルテニウムをいう。以下同じ。)及び特定金属を張つた金属並びにこれらの製品例文帳に追加

(xv) Natural or cultivated pearls, precious stones, semiprecious stones, specified metals (meaning silver, gold, white gold, iridium, osmium, palladium, rhodium, and ruthenium; the same shall apply hereinafter) and metals coated with specified metals and products thereof  - 日本法令外国語訳データベースシステム

白金族元素はルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム及び白金などであり、無機酸化物担体はアルミナ、チタニア及びジルコニアなどである。例文帳に追加

The platinum group metal is ruthenium, rhodium, palladium, osmium, iridium and platinum, etc., and the inorganic oxide carrier is alumina, titania and zirconia, etc. - 特許庁

ボンディングコート24は、白金、パラジウム、ロジウム、クロムおよび/またはケイ素の添加剤金属、およびイットリウムおよび/またはジルコニウムの添加剤元素を含む。例文帳に追加

The bond coat 24 contains additive metals of platinum, palladium, rhodium, chromium and/or silicon and additive elements of yttrium and/or zirconium. - 特許庁

銅/タングステン材料に、チタン、バナジウム、クロム、鉄、コバルト、ニッケル、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、ハフニウム、タンタル、レニウム、オスミウムおよびイリジウムのうちの少なくとも一つの材料を添加する。例文帳に追加

To copper/tungsten material is added at least one material among titanium, vanadium, chromium, iron, cobalt, nickel, zirconium, niobium, molybdenum, ruthenium, rhodium, palladium, hafnium, tantalum, rhenium, osmium and iridium. - 特許庁

また、触媒としては、白金、パラジウム、ルテニウム、ロジウム、ニッケル又はそれらの酸化物から選ばれた少なくとも1種を担体に担持させたものが好ましい。例文帳に追加

The catalyst preferably employs a carrier carrying at least one selected from platinum, palladium, ruthenium, rhodium, nickel or their oxides. - 特許庁

ロジウム(Rh)と、アルミニウム(Al)とを含み、かつガリウム(Ga),ジルコニウム(Zr)のうちの1以上を含んで成ることを特徴とする排ガス浄化触媒。例文帳に追加

This exhaust gas purification catalyst contains rhodium(Rh), aluminum(Al) and at least one of gallium(Ga) and zirconium(Zr). - 特許庁

第2金属元素は、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、モリブデン、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、銀、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウムおよび金から選択される1以上の元素である。例文帳に追加

The second metal element is at least one element selected from chrome, manganese, iron, cobalt, nickel, copper, molybdenum, ruthenium, rhodium, palladium, silver, tungsten, rhenium, osmium, iridium, and gold. - 特許庁

アンモニアの存在下、トロピノンをルテニウム触媒又はロジウム触媒を用いて接触還元することを特徴とするエンドトロパナミンの製造法。例文帳に追加

The method for producing endotropanamine comprises catalytic reduction of tropinone in the presence of ammonia by using a ruthenium catalyst or a rhodium catalyst. - 特許庁

3官能性芳香族エポキシ樹脂をロジウム触媒及び/又はルテニウム触媒の存在下、加圧下に水素化する水素化エポキシ樹脂の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the hydrogenated epoxy resin comprises hydrogenating the trifunctional aromatic epoxy resin in the presence of a rhodium catalyst and/or a ruthenium catalyst under pressure. - 特許庁

パラジウム、ルテニウム、レニウム、白金、金、ロジウムの群から成る少なくとも1種の元素5〜25質量%とのニオブ合金から成る水素透過膜。例文帳に追加

The hydrogen permeation membrane includes a niobium alloy with 5-25 wt.% of at least one element selected from the group consisting of palladium, ruthenium, rhenium, platinum, gold and rhodium. - 特許庁

該触媒は、ロジウムテトラキス(3,5−ジメトキシ)フェニルポルフィリンと白金または白金合金の粒子を、カーボンブラック等の導電性担体に担持して用いてもよい。例文帳に追加

The catalyst can be used by supporting rhodium tetrakis(3,5-dimethoxy)phenylporphyrin and particles of platinum or platinum-alloy on a conductive carrier such as carbon black. - 特許庁

上記重合における好ましい重合開始剤は、ロジウム錯体またはルテニウム錯体、および有機ハロゲン化合物からなる重合開始剤である。例文帳に追加

The polymerization initiator preferred for this reaction comprises a rhodium complex and an organic halogen compound or a ruthenium complex and an organic halogen compound. - 特許庁

ヒドロキシアパタイトに、パラジウム、白金、ロジウム、ルテニウムおよびイリジウムからなる群から選ばれる少なくとも一種の元素を担持してなる貴金属担持ヒドロキシアパタイトからなる水素化分解用触媒。例文帳に追加

The catalyst for hydrogenolysis is composed of hydroxyapatite carrying noble metal prepared by carrying at least one element selected from the group consisting of palladium, platinum, rhodium, ruthenium, and iridium on the hydroxyapatite. - 特許庁

本発明はモリブデン(Mo)、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)およびレニウム(Re)から選択される1種以上の元素の硫化物または複合硫化物の真球状の微粒子を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide perfectly spherical fine particles of a sulfide or complex sulfide of at least one element selected from molybdenum (Mo), rhodium (Rh), ruthenium (Ru) and rhenium (Re). - 特許庁

少なくとも1種のロジウム触媒またはイリジウム触媒またはこれら2つの触媒種の混合物の存在で付加架橋されたシリコーンエラストマーから得ることができる成形体。例文帳に追加

The formed article comprises a silicone elastomer addition-crosslinked in the presence of at least one species of rhodium catalysts or iridium catalysts or a mixture of those two catalyst species. - 特許庁

好ましくは、前記炭素材料がカーボンナノチューブ又はカーボンナノホーンであり、前記貴金属が、白金、ロジウム、パラジウム、金、及びイリジウムから選択された少なくとも1種である。例文帳に追加

The preferable carbon material is carbon nanotubes or carbon nanohorns, and the preferable noble metal is at least one selected from platinum, rhodium, palladium, gold and iridium. - 特許庁

触媒として、酸化物担体上の鉄、コバルト、ニッケル、銅、銀、モリブデン、タングステン、バナジウム、クロム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、ルテニウムおよび/または白金の群からの少なくとも1つの金属を使用する。例文帳に追加

At least one metal selected from the group consisting of cobalt, nickel, copper, silver, molybdenum, tungsten, vanadium, chromium, rhodium, palladium, osmium, iridium, ruthenium and/or platinum on an oxide carrier is used as a catalyst. - 特許庁

硫黄化合物を含有する炭化水素系化合物を改質する改質触媒であって、白金およびロジウムを含有することを特徴とする部分酸化用改質触媒である。例文帳に追加

The reforming catalyst for reforming a hydrocarbon compound containing a sulfur compound is the reforming catalyst for partial oxidation containing platinum and rhodium. - 特許庁

ルテニウム、ロジウム、鉄、オスミウムまたはパラジウム、および有機ホスフィンを含む、カルボン酸および/またはその誘導体の水素化触媒の再生法の提供。例文帳に追加

To provide a process for regenerating a catalyst for hydrogenating carboxylic acid and/or derivatives thereof, which catalyst comprises ruthenium, rhodium, iron, osmium, or palladium and organic phosphine. - 特許庁

鉄、コバルト、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、白金から選択される少なくとも1種の第VIII族金属を固体超強酸担体に担持したATR用触媒。例文帳に追加

This catalyst for ATR is made by depositing at least one kind of group VIII metals selected from iron, cobalt, nickel, ruthenium, rhodium, palladium, osmium, iridium and platinum on a solid super-strong acid carrier. - 特許庁

本発明の方法では、炭素蒸気と、ルテニウム、ロジウム、パラジウムおよび白金のうち少なくとも2種を含む非磁性遷移金属とを接触させて、カーボンナノチューブを気相成長させる。例文帳に追加

Carbon vapor is brought into contact with nonmagnetic transition metals including at least two selected from ruthenium, rhodium, palladium and platinum to grow the objective carbon nanotubes in the vapor phase. - 特許庁

(1) 水素および一酸化炭素を含む混合ガスを、触媒に接触させて、酸素化物を合成する方法であって、前記触媒が、ロジウム、ホウ素、及びアルカリ金属を含有することを特徴とする、酸素化物の合成方法。例文帳に追加

(1) The method for synthesizing an oxygenated compound comprises bringing a mixture gas containing hydrogen and carbon monoxide into contact with a catalyst, and the catalyst contains rhodium, boron and alkali metal. - 特許庁

排ガス浄化用触媒において、予めロジウムと白金とが担持されたジルコニウム系複合酸化物と、予め白金および/またはパラジウムが担持されたセリウム系複合酸化物とを含有させる。例文帳に追加

This catalyst contains a zirconium-base composite oxide previously caused to carry rhodium and platinum and a cerium-base composite oxide previously caused to carry platinum and/or palladium. - 特許庁

導電性ダイヤモンドと、その上に担持されるニッケル、銅、金、白金、パラジウム、ルテニウム、イリジウム、コバルト、およびロジウムからなる群から選択される1種以上とを有してなる、ダイヤモンド電極が提供される。例文帳に追加

The diamond electrode has conductive diamond and at least one kind of an element selected from the goup consisting of nickel, copper, gold, platinum, palladium, ruthenium, iridium, cobalt and rhodium. - 特許庁

貴金属は、好ましくは、白金、パラジウム、オスミウム、ロジウム、ルテニウム、イリジウム、及び上述の白金族金属の少なくとも1つを含む組合せからなる群から選択された白金族金属である。例文帳に追加

The noble metal is desirably a platinum group metal selected from the group consisting of platinum, palladium, osmium, rhodium, ruthenium, iridium, and combinations having at least one of the above-mentioned platinum group metals. - 特許庁

酸素存在下、かつ酸化助触媒の非存在下で、ロジウム錯体触媒と共にβ−ジケトンを用いて、芳香族炭化水素をオレフィンによりアルケニル化することを含む、アルケニル置換芳香族炭化水素の製造方法。例文帳に追加

This method for producing an alkenyl-substituted aromatic hydrocarbon comprises alkenylating an aromatic hydrocarbon with an olefin by using β-diketone together with a rhodium complex catalyst in the presence of oxygen and the absence of oxidation cocatalyst. - 特許庁

例文

更に、好ましくは当該パターンが、金、銀、銅、白金、ニッケル、スズ、ロジウム、ルテニウム、パラジウム又はこれらを含む合金である電磁波吸収材料である。例文帳に追加

More preferably, the pattern is made of gold, silver, copper, platinum, nickel, tin, rhodium, ruthenium, palladium, or the electromagnetic wave absorbing material an alloy containing these. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS