1016万例文収録!

「ロジウム」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ロジウムの意味・解説 > ロジウムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ロジウムを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 601



例文

還元処理が容易であって、金属ロジウムの回収率が高い還元方法を提供する例文帳に追加

To provide a reduction method facilitating reduction treatment and having high recovery rate of a metallic rhodium. - 特許庁

光学活性ビスホスフィノメタン並びにそれらのロジウム又は銅錯体を用いる不斉合成例文帳に追加

OPTICALLY ACITIVE BISPHOSPHINOMETHANE AND ASSYMETRIC SYNTHESIS USING ITS PHODIUM OR COPPER COMPLEX - 特許庁

燃料との接触により前記燃料を改質して水素リッチガスを生成させるための燃料改質触媒において、前記触媒は、ロジウム原子を含有するロジウム粒子が第1の無機担体に担持されてなるロジウム触媒粉末を含むロジウム触媒部と、コバルト原子を含有するコバルト粒子が第2の無機担体に担持されてなるコバルト触媒粉末を含むコバルト触媒部と、を有する。例文帳に追加

In the fuel reforming catalyst for producing a hydrogen-rich gas by reforming the fuel by contact with the fuel, the catalyst has a rhodium catalyst part containing a rhodium catalyst powder in which a first inorganic carrier carries a rhodium particle containing a rhodium atom, and a cobalt catalyst part containing a cobalt catalyst powder in which a second inorganic carrier carries a cobalt particle containing a cobalt atom. - 特許庁

本発明の1つの側面に係わる触媒は、ロジウム、パラジウム、ロジウム酸化物、パラジウム酸化物及びこれらの混合物から選ばれる金属及び/又はその酸化物をゼオライトに担持させてなるものである。例文帳に追加

The catalyst is constituted by carrying metal and/or its oxide selected from rhodium, palladium, rhodium oxide, palladium oxide and a mixture of these on a zeolite. - 特許庁

例文

触媒のコバル トおよび/またはロジウム前駆体化合物は、コバルトおよび/またはロジウムの塩およびカルボニル錯体よりなる群の中から選ばれた化合物である。例文帳に追加

The cobalt and/or rhodium precursor compound of the catalyst is a compound selected from a group comprising a salt and a carbonyl complex of the cobalt and/or rhodium. - 特許庁


例文

フェニルアゾメチンデンドリマーの精密金属集積能に注目した、新しいロジウムナノ微粒子とデンドリマー内包ロジウムナノ微粒子を用いた触媒を提供する。例文帳に追加

To provide new nanofine rhodium particles whose phenylazomethine dendrimer precision metal-accumulating ability is noticed, and to provide a catalyst using dendrimer-including rhodium nano fine particles. - 特許庁

排ガス浄化用触媒として、予めロジウムおよび白金を担持したアルミナと、予めロジウムおよび白金を担持したジルコニウム系複合酸化物と、予め白金を担持したセリウム系複合酸化物とを含有させる。例文帳に追加

The catalyst for purifying the exhaust gas comprises alumina previously supporting rhodium and platinum, zirconium-based complex oxide previously supporting rhodium and platinum, and cerium-containing complex oxide previously supporting platinum. - 特許庁

担体と、ロジウムカルボニル多核錯体を用いて前記担体に原子状態で担持されたロジウムとを備えることを特徴とする排ガス浄化用触媒。例文帳に追加

The catalyst for cleaning exhaust gas includes a carrier and rhodium carried on the carrier in an atomic state by using a rhodium carbonyl polynuclear complex. - 特許庁

以下A 担持材料、B 前記担持材料上に施与された、ロジウム又は酸化ロジウム又はPd−Rh混合触媒から成る被覆を含有することを特徴とする触媒。例文帳に追加

The catalyst contains a coating B comprising rhodium, rhodium oxide or a Pd-Rh mixed catalyst provided on a carrier material A. - 特許庁

例文

少なくともロジウムを含む白金族元素を含有する溶融銅相中に、イリジウムを加えて溶融銅相のロジウムの分配比を増加させる。例文帳に追加

The rhodium distribution ratio of the melted-copper phase is increased by adding iridium into the melted-copper phase containing the platinum-group element including at least rhodium. - 特許庁

例文

ロジウムと、ロジウム以外の周期律表第VIII族金属より選ばれる少なくとも1種の金属とを、アルミナとジルコニアを含む担体に担持させてなる硫黄を含有する炭化水素化合物類の部分酸化改質触媒。例文帳に追加

The partial oxidation-reforming catalyst for hydrocarbon compounds containing sulfur is produced by depositing rhodium and at least one metal selected from eighth group metals of the periodical table other than rhodium onto a carrier containing alumina and zirconia. - 特許庁

ヒドロホルミル化触媒として非変性ロジウムを利用する、工程からロジウムを循環または回収する従来公知の方法は技術的にも経済的にも改良する方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a method utilizing an unmodified rhodium as a hydroformylation catalyst, which method is more improved in technique and economy than a conventional method where rhodium is recirculated or recovered from the process. - 特許庁

本発明の課題は醋酸、無水醋酸、二醋酸エチリデンのための触媒前駆体として使用することができるそしてロジウムの化合物を利用することができるロジウム含有溶液を生成および回収することである。例文帳に追加

To prepared and recover a rhodium-containing solution capable of being used as a catalyst precursor for acetic acid, acetic anhydride and ethylidene diacetate, and of utilizing the compound of rhodium. - 特許庁

ロジウムと多量の銅が共存する溶液あるいは固体混合物から銅とロジウムとを容易に効率よく分離する方法の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a method of easily and efficiently separating copper and rhodium from a solution or a solid mixture in which rhodium and a large quantity of copper are coexistent. - 特許庁

本発明のアセチレン系重合体は、ロジウム金属錯体触媒の存在下で、置換基を有するアセチレン化合物が重合されたアセチレン系重合体であって、ロジウムの含有量が1000ppm以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The acetylenic polymer is obtained by polymerizing an acetylene compound having a substituent in the presence of a rhodium metal complex catalyst, wherein a rhodium content is not more than 1,000 ppm. - 特許庁

担体と、硫酸ロジウム錯体を用いて前記担体に原子状態で担持されたロジウムとを備えることを特徴とする自動車排ガス浄化用触媒。例文帳に追加

The catalyst for cleaning automobile exhaust gas includes a carrier and rhodium which is deposited on the carrier in the atomic state by using a rhodium sulfate complex. - 特許庁

不斉合成触媒として有用なロジウム−ホスフィン錯体を、簡単な操作で、収率よく得ることができる新規な中性ロジウム−ホスフィン錯体の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a new neutral rhodium-phosphine complex capable of producing the rhodium-phosphine complex useful as an asymmetric synthesis catalyst by a simple operation in a good yield. - 特許庁

ヘキサニトロロジウム(III)酸ナトリウムの結晶は水に溶解し、水溶性ナトリウム塩を添加して、再度ロジウムを結晶性沈殿として選択的に分離回収する。例文帳に追加

The crystal of sodium hexanitro rhodate (III) is dissolved in water, and by adding a water soluble sodium salt, rhodium is again selectively separated and recovered as a crystalline precipitate. - 特許庁

ロジウムと銅を含む水溶液に硫酸イオンを含有することで、前記水溶液が、前記硫酸イオンにより生成する結晶成分と残部液体成分とに分離することを特徴とするロジウムと銅の分離方法。例文帳に追加

The method of separating rhodium and copper is characterized in that, by incorporating sulfate ions into an aqueous solution containing rhodium and copper, the aqueous solution is separated into crystal components produced by the sulfate ions and the remaining liquid component. - 特許庁

本発明は、ロジウム(Rh)を含有した触媒とパティキュレートフィルタを備えた排気浄化装置において、ロジウム(Rh)のHC酸化能低下を好適に解消することが可能な技術を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide technology suitably eliminating drop of HC oxidation capacity of rhodium Rh in an exhaust emission control device provided with a catalyst containing rhodium Rh and a particulate filter. - 特許庁

電子ビームBのロジウム微粒子31への衝突によりロジウム微粒子31からX線が発生するとともに、一部の電子のベリリウム薄膜32への散乱・吸収でベリリウム薄膜32からもX線が発生する。例文帳に追加

By collision of electron beam B into rhodium particulates 31, X-rays are generated from rhodium particulates 31, and X-rays are also generated from the beryllium thin film 32 by scattering and absorption of a part of electrons to the beryllium thin film 32. - 特許庁

特に、銅塊体の銅の割合が重量95%以上、メッキ層のニッケルとロジウムとの割合については、ニッケルが40〜60重量%、ロジウムが重量40〜60%の範囲にあることを特徴とする。例文帳に追加

In particular, the ratio of copper in the copper stub is95%, and the ratio of nickel and rhodium in the plating layer is within the range of 40 to 60% nickel and 40 to 60% rhodium. - 特許庁

本発明の排ガス浄化触媒は、ロジウム粒子(1)と、前記ロジウム粒子(1)を担持し、かつ、その周囲を囲み、さらに主成分がZrを含む酸化物である複数の化合物粒子(2)と、を有するクラスター(10)を備える。例文帳に追加

This exhaust gas purification catalyst has a rhodium particle (1), a plurality of compound particles (2) which carry the rhodium particle (1), surround the circumference of the particle, and are oxides whose main components contain Zr, and a cluster (10). - 特許庁

ロジウムが還元されて金属化し、その電気陰性度が低下するので、電気陰性度の小さい白金を、担体上の電気陰性度の大きい部位に担持させるにあたり、白金がロジウム上に担持されることが抑制される。例文帳に追加

As Rh is reduced to be metallic and its electronegativity decreases, it is controlled that Pt is supported on Rh when Pt of low electronegativity is supported at the site of high electronegativity on the support. - 特許庁

第1多孔質担体に白金とロジウムを担持した第1粉末と、第2多孔質担体にロジウムを担持した第2粉末と、酸化鉄粉末と、酸化セリウム粉末と、NO_x吸蔵材とを含むことを特徴とする排ガス浄化用触媒。例文帳に追加

The exhaust gas-clarification catalyst contains a first powder which carries platinum and rhodium on a first porous carrier, a second powder which carries rhodium on a second porous carrier, an iron oxide powder, a cerium oxide powder and a NO_x occlusion material. - 特許庁

メソポーラスシリカの細孔組織にロジウムを均一に担持させたロジウム担持メソポーラスシリカを比較的温和な条件下での反応によって製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing mesoporous silica carrying rhodium uniformly on its pore structure through a reaction under relatively mild conditions. - 特許庁

廃熱電対等のロジウムを比較的高濃度で含有し、かつ他の白金族金属も含有する少量の金属廃棄物等から高純度のロジウムを安全、簡便、かつ効率的に回収する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for safely, easily and efficiently recovering high purity rhodium, e.g., from a small amount of metal waste containing a relatively high concentration of rhodium in a waste thermocouple or the like, and also containing the other platinum group metal. - 特許庁

この後、パターニングされたフォトレジスト7を形成し、それをマスクとしてロジウム薄膜6をテーパーエッチングし、フォトレジスト7を除去することで、ロジウムから成る円錐台状の反射部材5を形成する(図2(b))。例文帳に追加

After that, a patterned photoresist 7 is formed, the rodhium thin film 6 is taper-etched using the photoresist 7 as a mask and the photoresist 7 is removed, thereby forming the conical trapezoidal reflection member 5 made of rhodium (Fig.2(b)). - 特許庁

鉄-ロジウム系磁性粉末の微粒子化および粒子サイズと粒子形状の分布の均一化を目的とした鉄-ロジウム系磁性粉末を提供する。例文帳に追加

To provide iron-rhodium based magnetic powder which is made to be finer particles, and of which the distribution of particle sizes and particle shapes are more uniformized. - 特許庁

ロジウム(Rh)リード層を斜めイオンビームスパッタする第1工程と、第1工程後にアニーリングを行う第2工程とを含む、読み取りセンサのロジウム(Rh)リード層の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the rhodium(Rh) lead layer of a read sensor includes a 1st step in which a rhodium(Rh) lead layer is subjected to diagonal ion beam sputtering and a 2nd step in which annealing is carried out after the 1st step. - 特許庁

ここで前記複数のセルのうち、内部にロジウムを含むセル14には白金及びパラジウムが含まれず、且つ、内部に白金又はパラジウムを含むセル16にはロジウムが含まれていないことを特徴とする。例文帳に追加

Cells 14 containing Rh in the inner part of cells of two or more do not have Pt and Pd, and also cells 16 containing Pt or Pd in the inner part do not have Rh. - 特許庁

ロジウムを担持した後に、弱塩基性の有機白金水溶液を使用して白金を担持させる方法において、ロジウムの活性を白金が阻害することを防止する。例文帳に追加

To provide a method which prevents a loss of activity of Rh by Pt in a method to support Pt using a weak-basic organic Pt aqueous solution after supporting Rh. - 特許庁

ロジウムを担体に担持した後に白金をその担体に担持させる排ガス浄化用触媒の製造方法において、ロジウムを担持した前記担体に還元処理を施してロジウムを金属化し、ついで白金を、電気陰性度の高い部位に担持される弱塩基性有機白金水溶液を使用して前記担体に担持させることを特徴とする方法。例文帳に追加

A support supporting Rh is subjected to a reduction treatment to convert Rh to a metallic state and then Pt is supported on the support using the weak-basic organic Pt aqueous solution wherein Pt is supported at a site of a high electronegativity. - 特許庁

英国の化学者、物理学者で、パラジウムとロジウムを発見し、静電気と電流が同じものであることを示した(1766年−1828年)例文帳に追加

English chemist and physicist who discovered palladium and rhodium and demonstrated that static and current electricity are the same (1766-1828)  - 日本語WordNet

オスミウムとイリジウムの天然合金である、硬い防腐鉱物(通常、少量のロジウムとプラチナを含んでいる)例文帳に追加

a hard and corrosion resistant mineral that is a natural alloy of osmium and iridium (usually containing small amounts of rhodium and platinum)  - 日本語WordNet

イオン注入は、アルゴンイオン、クリプトンイオン、ルテニウムイオン、モリブデンイオン、又は、ロジウムイオンのうち少なくとも1種である。例文帳に追加

Ions to be injected are at least one of argon ions, krypton ions, ruthenium ions, and molybdenum ions, and rhodium ions. - 特許庁

ロジウムテトラキス(3,5−ジメトキシ)フェニルポルフィリンを有効成分とする一酸化炭素の電気化学的酸化用触媒。例文帳に追加

The catalyst for electrochemically oxidizing carbon monoxide contains rhodium tetrakis(3,5-dimethoxy)phenylporphyrin as an effective component. - 特許庁

セリウムやニオブを含む無機酸化物に、白金やロジウムを担持したエタノール改質触媒である。例文帳に追加

The catalyst for reforming ethanol comprises platinum and/or rhodium supported by an inorganic oxide or oxides comprising cerium and/or niobium. - 特許庁

触媒活性金属は、好ましくは、白金、金、ルテニウム、ロジウム、イリジウムおよびパラジウムからなる群より選ばれる。例文帳に追加

The catalytic active metal is preferably selected from the group consisting of platinum, gold, ruthenium, rhodium, iridium and palladium. - 特許庁

触媒金属は、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、イリジウム、白金の何れかまたはそれらの組合わせでなる。例文帳に追加

The catalytic metal is any of ruthenium, rhodium, palladium, iridium and platinum, or a combination of them. - 特許庁

二相媒質で行なわれるコバルトおよび/またはロジウムをベースとする触媒を用いる改善ヒドロホルミル化方法例文帳に追加

IMPROVED METHOD OF HYDROFORMYLATION USING COBALT AND/ OR RHODIUM BASED CATALYST CARRIED OUT IN TWO PHASE MEDIUM - 特許庁

6〜24個の炭素原子を有するオレフィンをコバルト又はロジウム触媒により多工程でヒドロホルミル化するための方法例文帳に追加

METHOD FOR HYDROFORMYLATING OLEFIN CONTAINING 6-24 CARBON ATOMS BY COBALT OR RHODIUM CATALYST BY MANY PROCESSES - 特許庁

上記白金族元素を、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、イリジウム(Ir)および白金(Pt)からなる群より選択する。例文帳に追加

The platinum group element is selected from the group consisting of ruthenium (Ru), rhodium (Rh), palladium (Pd), iridium (Ir) and platinum (Pt). - 特許庁

非水系イオン性溶媒中コバルトおよび/またはロジウムをベースとする触媒を用いるヒドロホルミル化改善方法例文帳に追加

METHOD FOR CONDUCTING IMPROVED HYDROFORMYLATION BY USING COBALT- AND/OR RHODIUM-BASED CATALYST IN NONAQUEOUS IONIC SOLVENT - 特許庁

デンドリマー型ホスフィン−ロジウム錯体からなるヒドロホルミル化用触媒、それを用いたヒドロホルミル化法例文帳に追加

HYDROFORMYLATING CATALYST COMPRISING DENDRIMER TYPE PHOSPHINE-RHODIUM COMPLEX AND HYDROFORMYLATION METHOD USING IT - 特許庁

触媒成分は、白金、パラジウム、ロジウム、イリジウム、金、錫、鉄又は銅、及びこれらの任意の組み合わせに係る元素を含有する。例文帳に追加

The catalyst component contains platinum, palladium, rhodium, iridium, gold, tin, iron or copper and an elements relating to an optional combination of these. - 特許庁

任意に水素化されたニトリルゴムから鉄残渣、ロジウム−およびルテニウム含有触媒残渣を除去する方法例文帳に追加

METHOD FOR REMOVING IRON RESIDUE AND RHODIUM-AND RUTHENIUM-CONTAINING CATALYST RESIDUE FROM NITRILE RUBBER OPTIONALLY HYDROGENATED - 特許庁

ロジウム触媒及び銅(II)レドックス剤を用いるオレフィンと芳香族化合物の酸化カップリング方法例文帳に追加

OXIDATION COUPLING METHOD OF OLEFIN AND AROMATIC COMPOUND USING RHODIUM CATALYST AND COPPER (II) REDOX REAGENT - 特許庁

前記排気ガス浄化用の触媒材は、白金にルテニウムを添加してなる酸化触媒材と、還元触媒材としてのロジウムとからなる。例文帳に追加

The catalyst comprises an oxidation catalyst prepared by adding ruthenium to platinum and a reduction catalyst being rhodium. - 特許庁

例文

本発明にかかる排ガス浄化用触媒は、少なくとも、ランタンを含むアルミナにより被覆されたロジウムを含有する。例文帳に追加

The exhaust gas purification catalyst contains at least the rhodium coated with the alumina containing lanthanum. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS