1016万例文収録!

「中心形成」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 中心形成に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

中心形成の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6942



例文

ソケット16の周壁43の先端部の内面には、中心軸線Cを中心とする接続面47が形成されている。例文帳に追加

On the inner face at the front end of a peripheral wall 43 of the socket 16, a connection surface 47 is formed around a center axis C. - 特許庁

あるいは、形状を円柱形状とし、中心軸Oから外れた位置に中心軸Oと平行に軸受孔21を形成する。例文帳に追加

Otherwise, its shape is made into a circular cylinder, and the bearing hole 21 is formed parallel to a center axis O at a position deviated from the center axis O. - 特許庁

接続軸31は、その中心線が掘削爪本体32の中心線に対して斜めに傾いて形成されている。例文帳に追加

The connecting shaft 31 is formed in such a manner that its centerline is obliquely inclined with respect to a centerline of an excavating pawl body 32. - 特許庁

現実の閉鎖空間を限定する閉鎖外殻が形成され、外殻は中心軸を中心に回転自在に支持手段に取り付けられる。例文帳に追加

A method for immersion of a user into virtual reality consisting in that a closed shell limiting a real closed space is formed and the shell is arranged on a support means with the possibility of rotation about its center. - 特許庁

例文

底板201には、その中心点208を中心とする円周方向に並ぶ第1落下孔が複数形成される。例文帳に追加

A plurality of first dropping holes arranged in a circumferential direction with a central focus on the center point 208 thereof are formed at the bottom plate 201. - 特許庁


例文

ビート信号のピークの極大値が中心からずれて形成された場合であっても、物標の中心の方位角を精度良く検出する。例文帳に追加

To accurately detect an azimuth of the center of a target even when the maximum value of a peak of a beat signal deviates from the center. - 特許庁

画像形成プロセス部材21の軸線方向中心部O1は基材の軸線方向中心部O2に対して一端部側11a2へシフトしている。例文帳に追加

And the axial center O1 of the image forming process member 21 is shifted toward the one end side 11a2 from the axial center O2 of the substrate. - 特許庁

同様に、錘19の下面37には、中心軸を中心にして90度毎に4カ所に放射状の切欠部43が形成されている。例文帳に追加

Similarly, four radial cutouts 43 are formed on a lower face 37 of the spindle 19, centering around the central axis, and disposed at intervals of 90°. - 特許庁

一方のコイル端末1aは、その幅方向の中心を通る線20がコイル1の中心Oを通るように形成される。例文帳に追加

One la of the coil terminals 1a and 1b is formed in such a way that a line 20 which passes through the center of the terminal 1a in the width direction passes through the center O of the coil 1. - 特許庁

例文

基板20は、原料流の形成される領域30の中心軸から外れた位置に、該中心軸に対して傾斜して固定される。例文帳に追加

A substrate 20 is fixed slantingly to a central axis in a position deviating from the central axis of a region 30 in which the raw material flow is formed. - 特許庁

例文

そして、軸対称の中心軸である吐出口の第一の中心Oに向かって突出するn個の突出部32が形成されるようにする。例文帳に追加

It is formed such that n projections 32 are formed to project toward the first center O of the ejection opening which is the central axis of axial symmetry. - 特許庁

回転防止部15は、器具本体1の開口部1aの中心中心とする1つの円上に、それぞれ弧状に形成されている。例文帳に追加

The rotation-preventing portions 15 have respectively been formed in arcs on a circle with its center at the center of an opening 1a of the fixture body 1. - 特許庁

ロータのシャフト4の先端部は半径Rの球面が形成され、球面の中心はシャフト4の中心よりΔtだけずれている。例文帳に追加

A spherical surface whose radius is R is formed on a tip of the shaft 4 of a rotor, and the center of the spherical surface is shifted by Δ_t from the center of the shaft 4. - 特許庁

フェルール1の中心には、当該部材の中心軸方向に延びて形成された貫通孔7が設けられている。例文帳に追加

A ferrule 1 is provided with a through-hole 7 at the center extending in the direction of the center axis of the member. - 特許庁

ターゲット材側反射面29bは、ターゲット中心27側を中心方向とする曲面で形成される。例文帳に追加

The target material-side reflecting surface 29b is formed of a curved surface whose center direction is the target center 27 side. - 特許庁

円形の気筒Kが形成されたケーシング30に、気筒中心中心として正逆回転可能に出力軸51が保持される。例文帳に追加

An output shaft 51 is retained by a casing 30 having a round cylinder K formed therein in such a manner that the same can rotate around a cylinder center in the forward reverse direction. - 特許庁

丸刃2に中心孔12が形成され、支軸1の外周面に中心孔12がはめ合わされ、これによって丸刃2がセンターリングされる。例文帳に追加

A center hole 12 is formed in the circular blade 2 and the center hole 12 is fitted to an outer peripheral surface of the spindle 1, to center the circular blade 2. - 特許庁

中心a、内径φAの周面を形成し、その後に中心b、内径φBの周面を加工する。例文帳に追加

The peripheral surface having the center (a) and the inner diameter ϕA is firstly formed, and thereafter, the peripheral surface having the center (b) and the inner diameter ϕB is worked. - 特許庁

受け板27に、筒ケース24の中心軸に中心が一致し、パック10の直径よりも小さい内径にした開口48を形成する。例文帳に追加

An opening 48 aligned, at its center, with the center axis of the cylindrical case 24 and having an inner diameter smaller than the diameter of the pack 10 is formed in the supporting plate 27. - 特許庁

振動板10の上下を支持して捻ることにより、中心線O−O´を中心とした捻った形状が簡単に形成される。例文帳に追加

By supporting upper and lower parts of the diaphragm 10 and twisting it, a twisted shape with the center line O-O' as the center is easily formed. - 特許庁

電子放出用の開口14の中心を通り電界形成面7aに直交する面S3上に陰極2の中心がある。例文帳に追加

The center of the cathode 2 is located on a surface S3 passing through the center of the opening 14 for emitting electrons and orthogonal to the electric field formation face 7a. - 特許庁

ノズル1の中心には、軸中心に沿って、溶融したはんだをノズル1の基端側から先端側に供給する内部流路が形成されている。例文帳に追加

In the center of the nozzle 1, an internal flow passage feeding melted solder from the base end side to the tip side is formed along an axial center. - 特許庁

基板1の円の中心には、回転及び保持用のチャッキング機構が挿入される中心孔2が形成されている。例文帳に追加

At the circle center of the substrate 1, a center hole 2 is formed for inserting thereinto a chucking mechanism for rotation and holding. - 特許庁

本発明によれば、後から形成する中心孔をガイド溝に沿って形成していることから、基板に割れやヒビが生じたり、中心孔の形成位置がずれたりすることなく、精度の高い中心孔を簡単に形成することが可能となる。例文帳に追加

Since the center hole to be formed later is formed along the guide groove, the center hole of high precision can be easily formed without the occurrence of breaks and cracks in the substrate and deviation of the forming position of the center hole. - 特許庁

マスター基板11の中心孔11GのダレDAが形成される中心孔ダレ形成領域Aiの外側に中心孔バッファー領域Biを設け、中心孔バッファー領域Biの外側に凹凸パターンPを形成するようにし、中心孔11Gのダレ部近傍の磁気転写が不安定になる領域を使用せず、安定領域のみを使用するようにした。例文帳に追加

A center hole buffer area Bi is formed outside a center hole sagging forming area Ai where the sagging DA of the center hole 11G of a master substrate 11 is formed, a recessed/projected pattern P is formed outside the center hole buffer area Bi, and only a stable area is used without using an area where magnetic transfer near the sagging part of the center hole 11G becomes unstable. - 特許庁

分離板は、一枚の金属板を裁断して中心部とその周辺部12A〜16Aとを有する中心板11を形成し、中心部にガスの流路となる案内突起18及び案内溝19を形成し、周辺部12A〜16Aを折り曲げで四つの側壁部を形成する。例文帳に追加

The separator is composed of a central plate 11 made of a metal plate which is cut to form a central part and its peripheral parts 12A-16A and a guiding projection 18 and a guiding groove 19 to make a gas passage which are formed in the central part, and four of side wall parts formed by bending the peripheral parts 12A-16A. - 特許庁

形成体4は、回転中心軸線Xを中心として回転しながら盛土を締め固めて畦上面を形成する畦上面形成体25を備える。例文帳に追加

The ridge former 4 is equipped with a ridge top-face former 25 for forming a top side face by compacting banking, while rotating centered about a rotating center axis X. - 特許庁

形成体4は、回転中心軸線Xを中心として回転しながら盛土を締め固めて畦側面を形成する畦側面形成体24を備える。例文帳に追加

The ridge former 4 is equipped with a ridge side-face former 24 for forming a ridge side face by compacting banking, while rotating centered about a rotating center axis X. - 特許庁

ピストン4の冠面に形成されるキャビティ12を深さ方向に向かい開口が小さくなるように円錐状に形成し、キャビティ12の中心線と燃料噴霧の中心線を略一致するように形成する。例文帳に追加

A cavity 12 formed at the crown surface of a piston 4 is shaped conically so that its opening lessens as going in the depth direction, and the axis of the cavity 12 is made approximately identical to the axis of the fuel atomization. - 特許庁

また、第2の磁石収容孔34cの外側の壁34c1は、中心点c11と異なる中心点c21を中心とする円弧形状に形成されている。例文帳に追加

Also, an external wall 34c1 of the second magnet housing hole 34c is formed in an arc centered at a center point c21 different from the center point c11. - 特許庁

電極群は、センサボディ2の中央部に設けられた中心電極11と、中心電極11を中心として同心状に形成された複数のリング状電極12〜15とを有する。例文帳に追加

The electrode group has a center electrode 11, placed on the center of the sensor body 2 and a plurality of ring-like electrodes 12 to 15, formed concentric with the central electrode 11 as a center. - 特許庁

アンテナ17は、その中心軸を中心に導電性線材が巻回されて形成される空芯コイルアンテナであって、その中心軸が長手軸Xに一致している。例文帳に追加

The antenna 17 is an air-core coil antenna formed by winding an electroconductive wire material around the central axis as the center, and the central axis accords with the longitudinal axis X. - 特許庁

内部に互いに電気的に絶縁された第1中心電極35及び第2中心電極36を形成したフェライト31と永久磁石とからなる中心電極組立体30を備えた2ポート型アイソレータ。例文帳に追加

The two-port type isolator has a center electrode assembly 30 comprising ferrite 31 within which first and second center electrode 35, 36 electrically insulated each other are formed inside, and a permanent magnet. - 特許庁

このシステムは、均等なコーティングを形成するため、及び源から蒸発させた材料の大部分を使用するため、源中心線を中心として及び別の回転軸線を中心として回転する多数のドームを含む。例文帳に追加

The system contains multiple domes which rotate around a source centerline and around another axis of rotation for forming a uniform coating and for using a large proportion of a material evaporated from the source. - 特許庁

スパークプラグは、スパークプラグの軸線方向に延在する中心電極と、端部が中心電極の端部と対向して中心電極との間で火花ギャップを形成する接地電極と、を備える。例文帳に追加

A spark plug includes a center electrode extending in the axial direction of the spark plug, and a ground electrode whose end part faces the end part of the center electrode so as to form a spark gap in-between the center electrode. - 特許庁

本燃料インジェクタは、中心本体(12)と該中心本体との間に環状の混合セクション(16)を形成するように中心本体の半径方向外側に配置されたケーシング(14)とを含む。例文帳に追加

The fuel injector comprises a center body 12, and a casing 14 arranged radially outside of the center body to form an annular mixing section 16 between the center body and itself. - 特許庁

前記ピンホール2bは、座盤2の中心と周縁との中間で、中心からの距離が等しく、かつ中心からの角度が90°ごとの4か所に形成されている。例文帳に追加

The pinholes 2b are formed at four points, between the center and the periphery of the seat disk 2, equally distanced from the center and each having 90° of center angle. - 特許庁

中心電極部材13は、アラミド繊維からなる中心補強部材上に弾性絶縁材料が被覆されて構成された中心部材21の外周に、導電性の金属線23が螺旋状に横巻きされて形成されている。例文帳に追加

The central electrode member 13 comprises a conductive metallic wire 23 spirally and transversely wound around the outer periphery of a central member 21 consisting of a central reinforcing member made of aramid fibers and covered with an elastic insulating material. - 特許庁

本ノズル(12)は、中心胴体(34)と、中心胴体(34)の少なくとも一部分を円周方向に囲んで、該中心胴体(34)との間に環状通路(40)形成したシュラウド(36)とを含む。例文帳に追加

The nozzle (12) includes a center body (34) and a shroud (36) circumferentially surrounding at least a portion of the center body (34) to form an annular passage (40) between the center body (34) and the shroud. - 特許庁

可動支持部材20は、ベース10に形成された支持軸部に、軸中心線O1に沿って進退でき且つ軸中心線O1を中心として回動できるように支持されている。例文帳に追加

The movable supporting member 20 is supported at a support axis part formed at the base 10 so as to move forward and backward along an axial centerline O1 also to rotate around the axial centerline O1. - 特許庁

遊星歯車機構1の遊星歯車4の中心孔5と中心軸6との間に配置されるころ軸受10に潤滑油を供給するために、油圧源に通じる油路7が中心軸6に形成される。例文帳に追加

To supply lubricating oil into the roller bearing 10 which is arranged between a center hole 5 and the center shaft 6 of the planetary gear 4 of the planetary gear mechanism 1, the oil path 7 is formed in the center shaft 6 in communication with the hydraulic source. - 特許庁

突出部Pは、側面41の内周面において中心軸C側へと突出していると共に、中心軸Cを中心として螺旋状に形成されている。例文帳に追加

A projecting part P protrudes toward the central axis C in the peripheral surface of the side surface 41, and formed in a spiral shape around the central axis C. - 特許庁

カム面16の横断面形状が、一方向クラッチの中心から偏心した位置Eを中心として、一方向クラッチの中心からの距離よりも小さい半径Rの円弧面とすることにより形成されている。例文帳に追加

A cross-sectional shape of a cam surface 16 is formed so as to be an arcuate surface taking as a center a position E deviated from the center of a one-way clutch having a radius R shorter than a distance from the center of the one-way clutch. - 特許庁

中心軸線は、軌道面と中心軸線との間、及び、シュー表面と中心軸線との間で、実質的に90°の角度を形成するように軌道面及びシュー表面を貫通する。例文帳に追加

The center axis penetrates the track face and the shoe face at about 90° between the track face and the center axis and between the shoe face and the center axis. - 特許庁

応力付与部2は、光導波路のコア3を中心として中心対称となるように、あるいは、コアの中心を通過する線に対して線対称となるように形成される。例文帳に追加

The stress-imparted parts 2 are so formed to be in a point symmetry with respect to the center of a core 3 of the optical waveguide, or to be in axial symmetry with respect to a line passing through the center of the core. - 特許庁

突出部Pは、側面41の内周面において中心軸C側へと突出していると共に、中心軸Cを中心として螺旋状に形成されている。例文帳に追加

A projecting part P protrudes toward the central axis C in the inner peripheral surface of the side surface 41, and formed in a spiral shape around the central axis C. - 特許庁

光ディスクは、中心孔11aを有するディスク基板11のその中心孔11a周囲の表面に、中心孔11aの孔縁と所定の間隔をあけて情報をピットとして記憶する反射膜12が形成される。例文帳に追加

In the optical disk, a reflecting film 12 which stores information as pits is formed on a surface around a central hole 11a of a disk substrate 11 having the central hole 11a with a prescribed space to an hole edge of a central hole 11a. - 特許庁

ブレード溝(37)は、作動室(34)の中心(15)と両ブッシュ(45,46)の回動中心(49)とを通るシリンダ中心(50)に対し吐出側の幅が吸入側の幅より狭くなるようにシリンダ(16)に形成されている。例文帳に追加

The blade groove 37 is formed on the cylinder 16 so that a width of the discharge side is narrower than a width of a suction side to a cylinder center 50 passing a center 15 of the operation chamber 34 and a rotational center 49 of both bushes 45 and 46. - 特許庁

側部ティアライン37,38は、中央ティアライン36の略中央位置(中心点)Eを中心とし、この中心Eから中央ティアラインの端46までの距離を略半径Reとして円弧状に形成した。例文帳に追加

The side part tear lines 37, 38 make an approximately central position (central point) E of the central tear line 36 as a center and are formed in a circular shape approximately making a distance from the center E to an end 46 of the central tear line as a radius Re. - 特許庁

例文

媒体の貫通穴の中心(媒体の回転中心)と、磁化パターンの中心とが高精度にて同心状となる磁化パターン形成方法とそのための装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for forming a magnetized pattern, wherein the center of the through-hole of g medium (rotational center of the medium) and the center of the magnetized pattern are accurately set concentric to each other. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS