1016万例文収録!

「内容・形式」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 内容・形式に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

内容・形式の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

第2システム・コールは第2カーネルと互換性のある形式および内容を有する。例文帳に追加

The second system call has form and content compatible with the second kernel. - 特許庁

第1システム・コールは第1カーネルと互換性のある形式および内容を有する。例文帳に追加

The first system call has form and content compatible with the first kernel. - 特許庁

データベース処理部12は、データベース内容としての情報を、平形式でウェブサーバ11より受け、それを暗号化・復号化モジュール31により暗号形式に変換し、暗号形式で記憶装置32に書き込む。例文帳に追加

A data base processing part 12 receives information as data base contents in a plain form format from a web server 11, converts it to a cipher format by a ciphering and deciphering module 31, and writes it in a cipher format in a storage device 32. - 特許庁

伝言内容の作成時に伝言者と伝言相手先との関係が指定されると、CPU1は伝言内容・伝達方法決定テーブル2−3を検索し、該当する表現形式を読み出し、この表現形式にしたがって伝言内容を変更する。例文帳に追加

When the relation between a message sender and a message receiver is specified at the time of the generation of message contents, a CPU 1 reads the corresponding expression form out by performing retrieval from the message content and transmitting method decision table 2-3 and alters the message contents according to the expression form. - 特許庁

例文

しかし、俳諧という、自然と人生に基礎を置く民衆的な文学を、形式内容共に純芸術と完成せしめたのは松尾芭蕉である。例文帳に追加

Nevertheless, it was Basho MATSUO who brought haikai, popular literature based on the nature and human life, to the high art in its form and substance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

設定した出力処理方法の設定内容に応じて印刷データをビット・マップ・データに変換し、さらに、ビット・マップ・データを前記プリンタ装置による印刷に適した形式のデータに変換して送信する。例文帳に追加

According to the setting contents of the set output processing method, print data are converted to bit map data, which are converted to data in format matching printing by the printer device and sent. - 特許庁

ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー事件(最高裁昭和53年9月7日判決)では、「著作物の複製とは、既存の著作物に依拠し、その内容及び形式を覚知させるに足りるものを再製すること」としている。例文帳に追加

The Supreme Court Judgment of September 7, 1978 for the Case of One Rainy Night in Tokyo states, "The duplication of a copyrighted material means the act of reproducing a work based on its original, from which the contents and styles of the original work can be perceived."  - 経済産業省

ICカード認証されたユーザに対しては、記憶装置32から暗号形式化された情報が読み出されてから、暗号化・復号化モジュール31により平形式へ変換され、その内容が提示される。例文帳に追加

For the IC-card authenticated user, information in the cipher format is read out of the storage device 32 and converted to a plain format by the ciphering and deciphering module 31, and its contents are shown. - 特許庁

測定は、受信機から送信機へ、制御チャネル上でリポート信号の中で報告され、測定リポート形式は、送信機から受信機に対して測定リポート形式内容及び測定リポーティング・パターンとして通知される。例文帳に追加

The measurement is reported from the receiver to the transmitter in a report signal over a control channel, and the measurement report type is communicated from the transmitter to the receiver as a content type of a measurement report and a measurement reporting pattern. - 特許庁

例文

伝言内容・伝達方法決定テーブル2−3には伝言者と伝言相手先との関係が定義されていると共に、この関係に対応付けて伝言内容の表現形式が定義されている。例文帳に追加

In a message content and transmitting method decision table 2-3, the relations between message senders and message receivers are defined and expression forms of message contents are defined corresponding to the relations. - 特許庁

例文

全六巻の内容は、天・地・東・南・西・北の順で見たとき、冒頭の天巻では中国語(古代漢語)に見られる声調変化、四声の原理を説き、地巻では詩の形式や描くべき題材について述べる。例文帳に追加

Concerning the contents of the total of six volumes, when the order was Heaven, Earth, East, South, West, and North, the first volume of Heaven described the shift of the tone seen in the Chinese (the ancient kango [words of Chinese origin]) as well as the principle of the four tones, while in the volume of Earth described the format of the poetry and materials to be depicted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

業務プロセスの種類毎あるいはプロジェクト毎に実施内容・結果を、データ形式に依存せず、将来的にトレース可能な形で蓄積・管理を可能とする。例文帳に追加

To store and manage the contents and result of execution for each kind of business process or for each project independently of a data format so that they may be traced in future. - 特許庁

本発明の目的は、文書の送信時に相手先・グループに応じた内容・形式に自動的に文書を修正し、送信者にかかる労力を軽減させ、円滑な情報交換をできるようにさせることである。例文帳に追加

To reduce the labor of a transmitter and to smoothly exchange information by automatically correcting a document so as to have content/system corresponding to an opposite party and a group when transmitting the document. - 特許庁

談話形式を取り、連関性を欠く古本系に対し、中世に改編・加筆されたと思われる類聚本の方では内容に沿って六部に分けている。例文帳に追加

The books of the old book type take on a conversational style and lack correlation between stories, while the books of the similar book type, which are thought to have included some additions and improvements during the Middle Ages, are divided into six sections which are based on themes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本は、台湾を領土とした後、地域により異なる形式内容の法令が施行される事態になったため、これらの法令の適用関係を定めるための法規範が必要になった。例文帳に追加

After Japan colonized Taiwan, different types or contents of laws came into effect in various regions, and legal norms were needed to clarify the application of these laws.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

選択・指定されたいかなる形式の問題に対しても回答を求めることができ、その回答内容を表示することもできる授業支援システムを提供する。例文帳に追加

To provide a lesson support system capable of acquiring an answer to a problem being in any selected and designated form and displaying contents of the answer. - 特許庁

帯域変更手段1112は、依頼された帯域変更の内容を吟味し、網資源に物理的・論理的に割り付けるデータをOpS群に帯域変更処理を依頼する形式に具体的に変換する。例文帳に追加

A band- changing means 1112 examines the contents of requested band change, and converts practically data to be assigned physically and logically to network resource, into a format for requesting a band changing process to the OpS group. - 特許庁

契約者側のシステム1100,1200では、契約内容を表示属性にもとづき「標準」「オプション」「契約者による追加・変更」の3種類の違った形式で表示する。例文帳に追加

Contractor-side systems 1100 and 1200 display the contract contents in three different kinds of formats, i.e., 'standard', 'optional', and 'addition or modification by a contractor' according to the display properties. - 特許庁

これにより、バウンダリ・スキャンに適合した形式で、不揮発性メモリ14における記憶内容を書き換えるためのデータを転送することができる。例文帳に追加

As a result, data for rewriting a storage content in a non-volatile memory 14 can be transferred in a system which is suitable for boundary scanning. - 特許庁

帳票ドキュメントを解析し、異なるドキュメントデータ形式への効率の良い変換と、意味のある内容のデータへの変換を行う帳票ドキュメント解析・変換装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a business form document analysis/conversion device for analyzing a business form document, and efficiently converting the document data into a different document data format, and converting the document data into data with meaning. - 特許庁

UI種別が追加されたときに、それに応じた操作内容の抽出・記録の処理や形式を、他のUI種別の処理や形式に影響を与えないように容易に新たに追加できるユーザインターフェース操作統合システムのカスタマイズ方法及び端末装置並びにコンピュータプログラム及び情報記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a customization method, a terminal apparatus, computer program and information recording medium of a user interface operation integration system, for easily and newly adding processing or form of extracting and recording operation content when a UI type is added, without affecting the processing or form of the other UI types. - 特許庁

ただし、後世には太政官の一上(あるいは摂関)が事前に内容を確認して改めて密封を行って天文博士に返却してから改めて陰陽頭に提出する形式となる(『西宮記』・『新儀式』など)。例文帳に追加

In later ages, a procedure was established such that ichinokami (the ranking Council Member) of Daijokan (Grand Council of State or Sekkan - regents and advisers) confirmed the contents in advance, sealed the documents again, and returned them to tenmon hakase, and then the documents were submitted to Onmyo no kami (according to "Saikyuki" - record of court practices and usage, written by MINAMOTO no Takaaki in Chinese style), "Shingishiki" (New Procedures in Administration.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アプリケーションのデータ形式に依存することなく、参照画面を生成・表示することを可能としつつ、参照画面の表示内容と、その元となるアプリケーションデータとの不一致を容易かつ確実に防止する参照表示システム、参照表示方法およびプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a reference display system, method, and program, easily and reliably preventing inconsistency between the display contents of a reference screen and the application data as an origin while enabling creation and display of the reference screen without depending on the data format of application. - 特許庁

自動車メーカ発表の新車情報およびそれに関わる部品情報を入手すると、当該入手した情報に基づいて車輌の修理・整備用の見積書の形式および項目を変更し、当該変更した内容の新規見積書フォームをネットワーク経由で配信する。例文帳に追加

When acquiring new car information and part information related thereto published by an automobile maker, the form and the items of the quotation for repair/maintenance of the vehicle are changed, and this new quotation form having the changed content is delivered through a network. - 特許庁

・上記の機器や機構の各々に,上記の管理サーバ上で作成した設定内容データをインストールプログラムと,それぞれの機器や機構が出力するログを管理サーバで処理可能な形式に変換するプログラムとを配置する。例文帳に追加

There are arranged a program for installing the setting contents data created on the management server in each of the apparatus and mechanism, and a program for converting the log to be output by each apparatus and mechanism into the form that can be processed in the management server. - 特許庁

印刷環境が適切でないと判断された状態に応じて、ユーザに通知するメッセージの通知内容/通知形式を適切に変更する→印刷環境が不適合の、頻度・印刷環境の組み合わせなどを考慮し、適切に通知する。例文帳に追加

The notification contents and notification form of a message to be notified to a user is appropriately changed corresponding to the state of judging that the print environment is not appropriate → the combination of a frequency and the print environment for which the print environment is unsuitable or the like is taken into consideration and the user is appropriately notified. - 特許庁

マルチメディア符号化形式のコンテンツ・データのデータ送出装置101は、前記コンテンツ・データのシーン情報から予定されている更新内容を検出し、シーンの更新を通知するための更新通知情報を生成し、更新発生以前に伝送路103を用いて前記更新通知情報を再生装置102に送付することを特徴とする。例文帳に追加

The data transmitter 101 for contents data of the multi-media coding form is characterized in that the transmitter 101 detects scheduled update contents from scene information of the contents data, generates update notice information to inform of updated scenes, and uses a transmission channel 103 to transmit the update notice information to a reproducing device 102 before occurrence of the update. - 特許庁

文書管理システムの管理者が分類するフォルダ構成とは別に、ユーザ独自の分類方式を提供することで、管理者ライクな形式別・標題別のフォルダ分類を基本として、各ユーザや各組織が内容別・主題別など独自の分類を行う事を可能とし、それぞれの立場にあった文書分類を行える仕組みを提供すること。例文帳に追加

To provide a mechanism capable of document classifications matching respective standpoints by providing a classification system unique to a user in addition to folder constitution that an administrator of a document management system classifies, and then enabling respective users and respective organizations to make unique classifications by contents, titles, etc. based upon folder classifications by administrator-like formats and titles. - 特許庁

そして対話制御手段3により、検索条件とそれに基づく検索結果とを時系列で並べた検索過程を文脈構造データとして保持、管理し、当該文脈構造データの内容にしたがってユーザ・装置間の対話の流れを制御し、検索結果に応じて自然言語形式の応答文を応答文生成手段6によって生成する。例文帳に追加

Then an interaction control means 3 holds and manages as context structure data a retrieval process wherein the retrieval condition and the retrieval result based upon it are arranged in time series and controls a flow of interaction between a user and a device according to the contents of the syntax structure data, and an answer sentence generating means 6 generates an answer sentence in natural language form according to the retrieval result. - 特許庁

ダイアグラムを含む設計ドキュメントについて、ダイアグラムに現れる構成要素に関して論理的な内容を記述した論理情報とダイアグラム上のレイアウト情報とに分離してそれぞれの対応関係を管理する手段と、分離したそれぞれの情報をオープンな形式で保存・交換する手段とを備える。例文帳に追加

With respect to the design document including diagrams, this managing system has a means of separating logic information which is a logical description on components appearing in the diagrams from layout information on the diagrams and managing their relations with each other, and a means of storing/exchanging the separated information in an open form. - 特許庁

すなわち、本発明は、デジタル情報を検索し取得するに際し、デジタル情報の入力情報の項目情報及び検索方法が記述されたデータベースを用い、取り込んだ情報を検索、編集し、ユーザーの指定する形式に編集・加工することによって、それぞれのジャンルの項目に適切な内容を割り振ることができるようになり、その結果、フォームが統一されたデータベースを作成することが出来るようになった。例文帳に追加

Namely in the case of retrieving and acquiring digital information, the database in which the item information of input information of the digital information and its retrieving method are described is used to retrieve and edit the entered information and to edit and process the information to a format specified by the user, so that contents suitable for items of each category is distributed and thereby a database of which form is unified is created. - 特許庁

例文

虚偽記載、粉飾決算や反社会的勢力との関係などから問題化したり、上場廃止になったりするケースが増加してきたことを受けて、新興株式市場の各取引所は慎重に審査しており、また引受証券会社や監査法人でも同様に慎重となっている。こうしたことから、ベンチャー企業等から、上場審査が実質的に強化、厳格化しているとの指摘もなされている。上場審査のうち形式基準に係る部分については変化がない(あるいは一部緩和が行われている)ものの、実質審査に係る部分(企業内容・リスク情報の開示の適切性、企業経営の健全性、公益・投資者保護の観点等)の審査が強化・厳格化されているとの声が強い。特にベンチャーキャピタル、ベンチャー企業の視点から見ると、数年前に比して上場審査が厳しくなったという見方が強い。例文帳に追加

With an increasing number of listed companies accused or having been delisted due to, for instance, misstatements, window dressing, or links to antisocial organizations, the emerging equity exchange are examining listings more carefully, and securities underwriters and auditing firms are becoming more cautious. Some start-ups, among others, claim that listing examinations are becoming more rigorous. No change has been made in anything about formalities stipulated in the criteria for listing (rather, some of the standards are relaxed), but parts relating to examinations of substantiality (viewpoints such as appropriate disclosure of conditions of the company and information of its risks, soundness of the business, and public interests / investor protection) are getting stricter.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS