1016万例文収録!

「冠」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2936



例文

頭蓋の頂部にある矢状縫合と状縫合の合流点例文帳に追加

the craniometric point at the junction of the sagittal and coronal sutures at the top of the cranium  - 日本語WordNet

心臓の先端近くで起こり、状静脈洞で空になる例文帳に追加

arises near the apex of the heart and empties into the coronary sinus  - 日本語WordNet

主に1つのブドウから造られたワインでそのブドウの名前をしたワイン例文帳に追加

a wine made principally from one grape and carrying the name of that grape  - 日本語WordNet

蛇遣座と北座に近い北半球の赤道の領域の星座例文帳に追加

a constellation in the equatorial region of the northern hemisphere near Ophiuchus and Corona Borealis  - 日本語WordNet

例文

詩人は重大な国家行事に際して詩を作るよう求められている例文帳に追加

the poet laureate is expected to provide poems for great national occasions  - 日本語WordNet


例文

広がっている植を持っている南ヨーロッパの中型の2針葉の松例文帳に追加

medium-sized two-needled pine of southern Europe having a spreading crown  - 日本語WordNet

青緑色の針葉と密集した円錐の樹を持つ高いトウヒ例文帳に追加

tall spruce with blue-green needles and dense conic crown  - 日本語WordNet

アフリカ南部産の高木あるいは低木で、丸い樹を持つ例文帳に追加

South African tree or shrub having a rounded crown  - 日本語WordNet

萼と花、雄蘂、雌蘂葉からなる、花の外側の部分の総称例文帳に追加

collective term for the outer parts of a flower consisting of the calyx and corolla and enclosing the stamens and pistils  - 日本語WordNet

例文

白っぽい円盤状の頭花と絹のような毛を持つ下等な草本例文帳に追加

coarse herbs with whitish discoid flower heads and silky pappus  - 日本語WordNet

例文

大きな濃い緑の葉と丸い樹を持つ大きなつアメリカの日よけの木例文帳に追加

large American shade tree with large dark green leaves and rounded crown  - 日本語WordNet

タンポポのような毛型をしたケシボウズタケ属のキノコ例文帳に追加

mushroom of the genus Tulostoma that resembles a puffball  - 日本語WordNet

それらの戴用宝玉は、政権の乗っ取りの試みで顕著に象徴された例文帳に追加

their crown jewels figured prominently in the takeover attempt  - 日本語WordNet

日本において,成人の時初めてをつけること例文帳に追加

in pre-modern Japan, when coming of age, the action of wearing a coronet for the first time  - EDR日英対訳辞書

萼筒の上部に雄蕊や花がくっついて一つになった花例文帳に追加

the outer set of floral leaves of a flower, called calyx  - EDR日英対訳辞書

キリストがはりつけになった時かぶらされた,イバラの例文帳に追加

the crown of thorns that Jesus had to wear when he was crucified  - EDR日英対訳辞書

詩人という,イギリスの名誉ある詩人としての職業例文帳に追加

a title given to a person honored by a nation or a region as its most eminent or representative poet, called poet laureate  - EDR日英対訳辞書

太陽や月の周囲にみえる光という光の輪例文帳に追加

a ring of light that can be seen around the sun or the moon, called corona  - EDR日英対訳辞書

琺瑯質という,歯の表面部をなす石灰質の組織例文帳に追加

calcareous substance that covers the teeth of most mammals, called enamel  - EDR日英対訳辞書

纓という,が脱げないようにあごの下で結ぶ紐例文帳に追加

a string attached to a crown and tied under the jaw so that the crown will not fall off called {'Ei'}  - EDR日英対訳辞書

烏帽子という,昔の成人した男子が用いたりもの例文帳に追加

in the olden times of Japan, a kind of formal headpiece worn by young males who had had their coming of age ceremony  - EDR日英対訳辞書

昔の成人した男子が用いた烏帽子というりものを結ぶ紐例文帳に追加

a band for fastening headwear that was worn by adult males in the past  - EDR日英対訳辞書

動物の器官で,心臓の周囲を状に取り巻いている動脈例文帳に追加

an animal organ called coronary artery  - EDR日英対訳辞書

火星の両極地方に認められる状の白い地帯例文帳に追加

white areas shaped like a baseball cap in the polar circles of Mars  - EDR日英対訳辞書

5月祭りの女王に選ばれた花のをかぶる少女例文帳に追加

a girl crowned with flowers and honored as queen on May Day  - EDR日英対訳辞書

偽歯(歯あるいはブリッジ)装着用の固定具として機能する。例文帳に追加

it acts as an anchor for attaching false teeth (crowns or bridges).  - PDQ®がん用語辞書 英語版

彼はレースに優勝して月桂樹のをかぶせられた例文帳に追加

He won the race and was given a crown of laurel leaves. - Eゲイト英和辞典

状動脈は、ほとんど排他的に心臓に血流を送ります。例文帳に追加

Coronary arteries provide blood flow to almost exclusively the heart. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

食べ過ぎと肥満は、状動脈血栓症の予備軍であった。例文帳に追加

Overeating and becoming overweight were a ticket to a coronary. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼女は出廷したとき、王のようなものをかぶっていた。例文帳に追加

When she appeared in court, she was wearing a sort of crown.  - Tanaka Corpus

多くの道路が水し、その結果大幅な遅れが出ている。例文帳に追加

Many roads are flooded. As a result there are long delays.  - Tanaka Corpus

象頭のをかぶり、少年のような表情に造られている。例文帳に追加

It is shaped to put on a crown with an elephant's head and an expression like a boy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都府京都市広隆寺霊宝殿宝弥勒木彫例文帳に追加

Maitreya with berretta: at the Reiho-den of Koryu-ji Temple in Uzumasa, Kyoto City, Kyoto Prefecture; woodcraft  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仏教的事績のほかに位十二階について詳述。例文帳に追加

It has a detailed explanation of Kani junikai (twelve ranks of the noblemen at the ancient Japanese Imperial court) as well as the Buddhist achievements.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に高野山の別名、南山をして、南山進流と称した。例文帳に追加

Later, it was called the Nanzan-shinryu School, being named after Nanzan, another name for Mt. Koya-san.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

22歳の歌川国政を抜擢し、鮮烈なデビューを飾らせた。例文帳に追加

He selected Kunimasa UTAGAWA, then just 22 years old, and enabled him to make a spectacular debut.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

結婚式の引出物など婚葬祭の引出物として作られている。例文帳に追加

It is made as a 'hikidemono' (a gift given at a ceremonial function such as a wedding).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

垂纓のをかぶり、扇を持つ。例文帳に追加

Then, you wear suiei no kanmuri (a kind of cap included into official uniform which is a type of having Ei, an attachment of cap hanging back of head) and hold a folding fan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代の初の儀に由来するものである。例文帳に追加

This tradition originates from the uikoburi ritual (putting a crown on a young man's head on the ceremony of attaining manhood) of the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

流鏑馬のように笠をる事は無く、烏帽子のままである。例文帳に追加

A conical hat made of reeds ('Kasa') is not worn whereas a hard, black lacquered hat ('Eboshi') is worn.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この地域の旧家では婚葬祭には必ずうどんを出したという。例文帳に追加

It is believed that old-established families in these regions used to serve Udon invariably on ceremonial occasions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主従もののうち、太郎者がシテを勤めるもの。例文帳に追加

Shomyo Kyogen is also a program dealing with stories between a lord and vassals, in which the performer playing the role of Tarokaja (a common name for a manservant in Kyogen) assumes the role of "Shite."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在の常任指揮者は広上淳一、桂指揮者に大友直人。例文帳に追加

The present regular conductor is Junichi HIROKAMI and the Conductor Laureate is Naoto OTOMO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通常、束帯装束か衣装束の時のみ着るものである。例文帳に追加

It was usually put on only when wearers put on a sokutai shozoku (traditional ceremonial court dress).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「紙と骨は良いが絵が無いではないか」と言う太郎者。例文帳に追加

Tarokaja says, 'it uses a good paper and frames, but there is no picture (: reads 'e').'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すると男はたちまち機嫌を直し、太郎者と共に舞い、踊る。例文帳に追加

Good mood returns to the man, and he dances with Tarokaja.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一般の婚葬祭に使用する袱紗とは種類が異なる。例文帳に追加

Fukusa for the tea ceremony are different from fukusa used for funerals, weddings, and other ceremonial occasions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

孝明天皇までは、即位の儀などに冕とともに用いられた。例文帳に追加

Until the Emperor Komyo, it was worn with the Benkan (an emperor's ceremonial crown) for accession ceremonies and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雷-台風-初霜-初雪-鰯雲-小春日和-木枯らし例文帳に追加

thunder - typhoon - the first frost of the year - the first snow on a mountain - cirrocumulus - Indian summer - cold blast  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大手酒造メーカーの月桂によって開発された方法。例文帳に追加

The method was developed by the major sake brewing company Gekkeikan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS