1016万例文収録!

「出力ストリーム」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 出力ストリームの意味・解説 > 出力ストリームに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

出力ストリームの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 995



例文

素材映像を圧縮符号化したビットストリーム上の符号化ブロックがスーパーインポーズにより変更されるか否かを判定し、変更されると判定した場合には再符号化を行ってビットストリームを更新して出力し、変更されないと判定した場合には元の素材映像を圧縮符号化したビットストリームをそのまま出力する。例文帳に追加

Whether or not a coded block on a bit stream resulting from applying compression coding to a source image is changed by superimposition is discriminated, and when the discrimination indicates change, the bit stream is updated and outputted through re-coding and when the discrimination indicates no change, the bit stream resulting from applying compression coding to the original source video image is outputted as it is. - 特許庁

送信装置11において、データストリームは送信用メモリ11aに一時的に蓄積された後、出力手段11bによって出力されるが、この際に、時間情報付加手段11dによって、時間情報としてデータストリームの送信用メモリ11aにおける蓄積時間または蓄積開始時刻が、データストリームに付加されて送信される。例文帳に追加

In a transmitter 11, the data stream is temporarily stored in a memory 11a for transmission and afterwards outputted by an output means 11b and in this case, however, the storage time or storage start time of the data stream in the memory 11a for transmission is added to the data stream and transmitted as time information by a time information adding means 11d. - 特許庁

制御部310、311の制御により、HDD103では、ストリームデータ入力部301から出力されたパケットがタイムスタンプ付加部303によりタイムスタンプが付加されてバッファ304、ストリームデータ生成部306、ストリームデータ出力部を経由して、HDD104に転送される。例文帳に追加

Under control of control units 310 and 311, in an HDD 103, a packet output from a stream data input part 301 is added with a time stamp by a time stamp addition part 303 and transferred to an HDD 104 via a buffer 304, a stream data generation part 306 and a stream data output part. - 特許庁

信号処理部3がトランスポートストリームから分離された映像データに基づくアナログ映像信号をテレビ9に出力中に、制御部4がCM開始を検出すると、信号処理部3は、トランスポートストリームから分離され制御部4が取得したデータ放送データおよびトランスポートストリームから分離された映像データに基づくアナログ映像信号をテレビ9に出力する。例文帳に追加

Once a control unit 4 detects CM starting while the signal processing unit 3 is outputting an analog video signal based upon video data separated from a transport stream to a television set 9, the signal processing unit 3 outputs an analog video signal based upon data broadcast data separated from the transport stream and acquired by the control unit 4 and the video data separated from the transport stream to the television set 9. - 特許庁

例文

ブレンド部1032は、番組に多重される複数のエレメンタリストリームのうち、選択されたエレメンタリストリームを再生部へ出力し(S301)、ユーザ命令実行部1033は、ブレンド部1032によって出力中のエレメンタリストリームを、記録すべき対象として選択する(S308、S309)。例文帳に追加

A blend unit 1032 outputs a selected elementary stream among a plurality of elementary streams that are multiplexed to a program to a reproduction unit (S301), and a user instruction execution unit 1033 selects the elementary stream outputted by the blend unit 1032 as an object to be recorded (S308, S309). - 特許庁


例文

圧縮映像ストリーム処理部12は、TS2に付与されたPCRから生成したクロックCLK2を用いてTS2を復号・出力する処理と、圧縮映像ストリーム処理部11が復号したデータをCLK1に従って出力する処理とを選択的に実行する。例文帳に追加

The compressed image stream processor 12 performs selectively one processing which uses the clock CLK2 derived from PCR attached to TS2 for decoding/outputting TS2, and another processing which outputs the data decoded by the compressed image stream processor 11 using CLK1 timing. - 特許庁

符号化ストリーム出力部14は,第N段階目の最終的なλ_i,j,N からD+λ_i,j,N Rを最小にする符号化シンタックスを,j=1からMまでのM個の符号化対象ブロックについて符号化ストリームとして出力する。例文帳に追加

A coding stream output section 14 outputs the coding syntax for minimizing the D+λ_i,j,k R from the final stage λ_i,j,k of the N-th stage as a coded stream as to M sets of coding object blocks from j=1 to M. - 特許庁

発生ビット量補正部5は、ストリームバッファ4から出力されるストリームデータの蓄積量41と蓄積量中心値の差分に応じた量でパラメータ21を増減し、その結果を補正パラメータ51として圧縮符号化部1に出力する。例文帳に追加

A generated bit amount correction unit 5 increases or decreases the parameter 21 by an amount according, to a difference between an accumulation amount 41 of stream data outputted from a stream buffer 4 and the central value of the accumulation amount and outputs the result to the compressing/encoding unit 1, as a correction parameter 51. - 特許庁

記録媒体122から一時蓄積用メモリ124に読み出されたストリームから、符号化された映像、音声等の提示用データがストリーム解析部126により分離され、デコーダ128により復号化され、出力制御部130により出力される。例文帳に追加

From the stream which is read out to a temporary-storage memory 124 from a recording medium 122, encoded presentation data such as a video and an audio are separated by a stream analysis section 126 and decoded by a decoder 128 and is outputted by an output control section 130. - 特許庁

例文

遅延部3は、切替部7によるDSA及びDSBの一方から他方への切替点の直前のSAの所定ストリーム部分出力完了時点から、SAの符号化遅延とSBの符号化遅延の差の時間分、無効ストリーム出力する遅延動作を行う。例文帳に追加

A delay section 3 performs a delay operation for outputting an ineffective stream for the time, corresponding to the difference of encoding delay between the SA and SB starting from a moment in time, when the output of the predetermined stream part of the SA is completed, immediately before the switching point of a switching section 7 from one of DSA or DSB to the other. - 特許庁

例文

また、入力した平文をn個に分割し、生成したnビットの初期値をn個のストリーム暗号の暗号化器に1ビットずつ出力するとともに、秘密鍵および1/nに分割した平文をn個のストリーム暗号の暗号化器に出力する。例文帳に追加

Furthermore, the plaintext thus input is divided into n, and the initial value of n-bit thus generated are output bit by bit to the n decryption devices of stream cipher, and the secret key and the plaintext divided into 1/n are output to the n decryption device of stream cipher. - 特許庁

この装置は、非安全処理を実行して出力データ・ストリームに含まれる非安全データを発生し、安全処理を実行して出力データ・ストリームに含まれる安全データを発生する少なくとも1つのプロセッサを含む。例文帳に追加

The data processing apparatus comprises at least one processor that executes a non-secure process to produce non-secure data to be included in output data stream and executes a secure process to produce secure data to be included in the output data stream. - 特許庁

デマルチプレクサ4,5への入力を、セレクタ3で、端子a,bからのデータストリームか、データ蓄積メディアが再生するデータストリームかを選択し、データ蓄積メディアでの記録の際には、セレクタ6で、デマルチプレクサ4,5からの出力か、セレクタ3からのバイパス出力かを選択する。例文帳に追加

The digital signal processor selectively inputs data streams from terminals (a) and (b)or data streams reproduced by data storage media to demultiplexers 4 and 5 by a selector 3, and selectively outputs from the demultiplexers 4 and 5 or a bypass from the selector 3 by a selector 6 when recording in the media. - 特許庁

複数のエンコーダ(101,102,……,10n)が出力するトランスポートストリーム(TS1,TS2,……,TSn)の内、エンコーダ101の出力トランスポートストリーム(TS1)を同期用として他のエンコーダ(102,……,10n)へそれぞれ供給する。例文帳に追加

The output transport stream (TS1) of an encoder 101 is defined as a transport stream for synchronization among transport streams (TS1, TS2,..., TSn) outputted by the plurality of encoders (101, 102,..., 10n) and respectively supplied to the other encoders (102,..., 10n). - 特許庁

時間情報取得手段104は合成元の第1ストリームデータ(a)に含まれるパックからオーディオパックを除去してストリームデータ(a’)を出力し、パックヘッダに含まれる時間情報を抽出して抽出時間情報を出力する。例文帳に追加

A time entry acquisition means 104 removes an audio pack from packs comprised in first stream data (a) being an origin of composition and outputs stream data (a'), extracts a time entry comprised in its pack header, and outputs the extracted time entry. - 特許庁

RTPストリーム化部103は、採用される画像圧縮規格に則りつつMTUを超えない範囲で出力符号量を決定し、出力が決まっている分のビット・ストリームをエントロピー符号化部102から取り出してバッファ105に転送する。例文帳に追加

An RTP stream processing section 103 determines an output code amount in a range not in excess of an MTU while being in cross-reference with the adopted image compression standard, and extracts bit streams whose output is determined from an entropy encoding section 102 and transfers them to a buffer 105. - 特許庁

磁気テープ516から再生された出力ストリームや、端子512から入力されEEパス533を介した出力ストリームに対して、チェッカ530Aでエンコードのパラメータがチェックされ、シンタクスエラーやフォーマット違反の有無が判断される。例文帳に追加

A checker 530A checks the encoding parameter of an output stream reproduced from a magnetic tape 516 or an output stream received from a terminal 512 via an EE path 533, to discriminate the presence of the syntax error and the format violation. - 特許庁

オーディオ送信装置(DVDプレーヤ)101は、ストリームの種類が変化するとき、無音識別子と変化前の識別子情報を含むパケットを所定の時間出力し、その後無音識別子と変化後の識別子情報を含むパケットを所定の時間出力し、変化後のストリームに移行する。例文帳に追加

When the kind of the stream changes, an audio transmitter (DVD player) 101 outputs packets including a soundless identifier and identifier information before the change for a specified time, and then outputs packets including the soundless identifier and identifier information after the change for a specified time to move to a stream after the change. - 特許庁

この発明は、ビットストリームをシフトするシフタ回路S1のシフト出力とシフト量出力テーブルT3の比較情報との比較結果に応じて、シフタ回路S1のシフト量を与え、ビットストリームを検索してスタートコードを検出するように構成される。例文帳に追加

In accordance with the results of comparison between shift output of a shifter circuit S1 shifting the bit stream and comparison information of a shifting-amount output table T3, the start-code retrieval circuit is provided so that a shifting amount of the shifter circuit S1 is given and the start-code is detected in retrieving the bit stream. - 特許庁

符号量制御器31,32は、全てのデータパケットを出力しない(ヌルパケットのみ出力する)期間を設け、且つ、当該期間をアクセスユニットの境界となるよう符号量を制御し、また、ストリーム切替え器8では、期間で2つの多重化ストリーム(TS)の切り替えを行う。例文帳に追加

The code quantity controllers 31 and 32 provide a period not to output all the data packets (to output only a null packet) and control the code quantities so that the relevant period can become the boundary of access units, and the stream switcher 8 switches two TS within the period. - 特許庁

放送のトランスポートストリームを蓄積記録する蓄積媒体と、蓄積記録されたトランスポートストリーム中の特定チャンネルのパーシャル化を行いパーシャルトランスポートストリーム出力する再多重化部とを備え前記再多重化部は前記トランスポートストリーム内の時刻情報を取得しこの時刻情報に基づいてセクションデータを作成しこのセクションデータを前記パーシャルトランスポートストリーム内へ挿入することを特徴とする放送録画装置。例文帳に追加

The broadcast recording device includes a storage medium for storing and recording the transport stream of broadcasting and a remultiplexing part for partializing a specified channel in the stored and recorded transport stream and outputting a partial transport stream, and the remultiplexing part acquires time information within the transport stream, prepares section data on the basis of the time information and inserts the section data into the partial transport stream. - 特許庁

特殊再生のMPEGストリーム出力する場合、出力制御部16において、FF、FR、スロー再生などの出力モードを決め、出力モードの情報を解析・書換部15に供給する。例文帳に追加

To output an MPRG stream of special reproduction, an output mode, for example FF, FR, and slow reproduction, is decided at an output control part 16, and the information on output mode is supplied to an analyzing/rewriting part 15. - 特許庁

第一出力装置で出力を停止したストリームコンテンツを、第二出力装置で、停止した箇所あたりから、容易に出力できるコンテンツ配信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a content distribution system capable of easily outputting stream contents, whose outputting is stopped at a first output device by a second output device from around the stopped point. - 特許庁

DVCR3は適合性判定命令の受信時、要求出力部32によりSTB2内の応答出力部22へ出力ストリーム形式情報の出力を要求する。例文帳に追加

The DVCR 3 requests output of output stream form information from a response output part 22 in STB 2 by a request output part 32 when receiving the compatibility determining command. - 特許庁

シンタックス変換部10からのデータは、可変長符号化部7で出力側量子化部6から出力された変換係数と合成され、最終的に出力映像ストリームを生成・出力する。例文帳に追加

Data from a syntax transform section 10 are given to the variable length coding section 7, where the data are composited with the transform coefficient outputted from the output quantization section 6 and the variable length coding section 7 finally generates and outputs and output video stream. - 特許庁

AVストリームを記録した情報記録媒体において、AVストリームは、少なくとも一つのビデオソースパケット、少なくとも一つのオーディオソースパケット、少なくとも一つの付加データソースパケットを備え、付加データソースパケットは、それと同一な出力時間情報を有するビデオソースパケット以後に配置されていることを特徴とするAVストリームを記録した情報記録媒体である。例文帳に追加

An information recording medium records an AV stream thereon, wherein the AV stream comprises at least one video source packet, at least one audio source packet and at least one additional data source packet, and the additional data source packet is disposed after the video source packet having the same output time information. - 特許庁

放送ストリームを入力しデスクランブル結果を出力する複数のデジタル放送ストリーム・データ・デスクランブラと、前記デジタル放送ストリーム・データ・デスクランブラからのB-CASカード・アクセス要求を、B-CASアクセス・ブロック単位でバッファリングするブロック・データ・バッファと、前記B-CASカード・アクセス要求を調停する調停器とを備えたことを特徴とする情報処理装置。例文帳に追加

An information processor has a plurality of digital broadcast stream data descramblers which input broadcast streams and output descrambled results, block data buffers which perform buffering B-CAS card access requests from the digital broadcast stream data descramblers for every B-CAS access block, and an arbitration device which arbitrates the B-CAS card access requests. - 特許庁

様々なデータレートの信号を搬送する第1のチャネルλ_iのストリームと、それぞれ同一データレートを有する信号を搬送する第2のチャネルλ__yのストリームが、非対称波長合成器130のそれぞれの入力31,32に供給され、出力33においてこれらのストリームをインターリーブして光学経路145で送信する。例文帳に追加

A stream of a first channel λi for carrying signals of different data rates and a stream of a second channel λy for carrying a signal having the same data rate are respectively supplied to inputs 31 and 32 of an asymmetrical wavelength synthesizer 130, interleaved at an output 33, and transmitted via an optical path 145. - 特許庁

出力をつなぐラインに並行にNavigation Packを検出するためのストリームパーサ21と、入力されるストリームを2048バイトのパック単位にカウントする入力パックカウンタ22と、ストリームパーサ21によりNavigation Packを検出した際に入力パックカウンタ22のカウンタ値を保持するカウンタバッファ23が設けられる。例文帳に追加

This device is provided with a stream parser 21 for detecting a Navigation Pack in parallel with a line for interconnecting inputs and outputs, an input pack counter 22 for counting input streams by the pack units of 2048 bytes, and a counter buffer 23 for holding the counter value of the input pack counter 22 when the Navigation Pack is detected by the stream parser 21. - 特許庁

ネットワーク3内に少なくとも1つの条件付アクセス(CA)モジュール2を備え、ネットワーク3を介して少なくとも1つの暗号化コンテンツストリーム受信し、各受信した暗号化コンテンツストリームを解読し、且つ各解読されたコンテンツストリームにセキュアリンク暗号化を適用した後にネットワーク3に出力するように構成されている。例文帳に追加

At least one conditional access (CA) module 2 is provided in a network 3, at least one enciphered contents stream is received via a network 3, secure link encipherment is applied to each decoded contents stream before outputting to the network 3. - 特許庁

TS合成部17は、前記二つの地上ディジタルチューナ2A,2Bの両方が動作するとき、例えば、基本的に地上ディジタルチューナ2Aからのトランスポートストリームを受け取り、このトランスポートストリームに受信エラーを生じたパケットが存在する場合に、当該パケットを破棄すると共に同一のパケットを地上ディジタルチューナ2Bが出力するトランスポートストリームから取り出す。例文帳に追加

When both of the two terrestrial digital tuners 2A, 2B are in operation, a TS composite section 17 basically receives the transport stream from the terrestrial digital tuner 2A, and when a packet causing a reception error is present in the transport stream, the TS composite section 17 discards the packet and extracts the same packet from the transport stream that the terrestrial digital tuner 2B outputs. - 特許庁

データストリーム生成ユニット2は、デコーダ6からのビデオデータとA/D変換器からのオーディオデータを処理してデータストリームを生成してリード/ライト&制御ユニット10に出力し、同時に書き込み指示に応答するシステムマイコン16の制御に従ってモータ14を駆動制御して、データストリームをDVDディスク12に書き込む。例文帳に追加

The data stream generating unit 2 processes the video data from the decoder 6 and the audio data from the analog/digital converter to generate a data stream and output it to a read/write and control unit 10, and controls drive of a motor 14 under the control of a system microcomputer 16 in response to a write instruction at the same time to write the data stream to a DVD disk 12. - 特許庁

その際に、クライアント端末20に配信する本編の映像コンテンツのストリーム及び広告コンテンツのストリームに付与する少なくとも再生出力の時刻管理情報(PTS)又は復号の時刻管理情報(DTS)の時間情報を、クライアント端末20に配信するストリーム順の時間情報に付け替えて配信する。例文帳に追加

Here, at least time management information (PTS) of a reproduction output or time information of decoding time management information (DTS) to be attached to the stream of the video content of the main part and the stream of the advertisement content to be distributed to a client terminal 20 is replaced with the temporal information, in the order of the streams to be distributed to the client terminal 20 and distributed. - 特許庁

MPEG2トランスポートストリームを入力し、暗号化トランスポートストリーム出力する暗号化手段4と、暗号化トランスポートストリームを転送するPCIバス6と、PCIバス6を介して転送された暗号化トランスポートストリームから、必要なパケットIDを持つトランスポートパケットのみを抜き出して出力するトランスポートデコーダ18とを備えたことを特徴とするディジタル信号転送システム。例文帳に追加

This device is provided with an enciphering means 4 for inputting an MPEG2 transport stream and outputting an enciphered transport stream, a PCI bus 6 for transferring the enciphered transport stream and a transport decoder 18 for extracting and outputting only the transport packet having the required packet ID from the enciphered transport stream transferred through the PCI bus 6. - 特許庁

多重化されたトランスポートパケットは、FIFOバッファ180でバッファリングされ、所望の出力レートに近い出力レートでトランスポートストリーム出力する。例文帳に追加

A multiplexed transport packet is buffered by a FIFO buffer 180 and a transport stream is outputted at a rate approximate to the desired one. - 特許庁

第1ホスト1−1上に存在する第1データ処理コンポーネント20−1は、保持するデータをストリーム60へと出力する機能を少なくとも備えた出力保持オブジェクト40a、を処理結果として出力する。例文帳に追加

A first data processing component 20-1 on a first host 1-1 outputs an output holding object 40a having at least a function outputting held data to the stream 60 as a processing result. - 特許庁

タグ処理部102は、各プロセッサコア101の出力コードの先頭から各タイルの出力コード量上限値までを有効なコードとして扱い、タグ付きのコードストリームを作成し出力する。例文帳に追加

The tag processing part 102 treats a leading part of an output code of each processor core 101 up to the upper limit value of the output code amount of each tile as effective codes, prepares and outputs a code stream with a tag. - 特許庁

マルチプレクサ51はマルチアングル情報とビット割当て情報43に基づいて第一のエンコーダ201および第二のエンコーダ202の出力したトランスポートストリームを1つの放送用のトランスポートストリーム8に多重化する。例文帳に追加

A multiplexer 51 multiplexes transport streams outputted from the 1st encoder 201 and the 2nd encoder 202 into one broadcast transport stream 8 on the basis of the multi- angle information 12 and the bit allocation information 43. - 特許庁

アップストリーム回路(16)の出力(S)とダウンストリーム回路(18)の入力の間に取り付けられた、モノリシックマイクロ波集積技術を用いて構成された、電圧オフセットダイオード(DD)から成るインターフェース装置である。例文帳に追加

An interface, consisting of the voltage offset diode (DD), is attached to a part between an output (S) of an upstream circuit (16) and the input of a downstream circuit (18) and constituted, by using the monolithic microwave integrated technology. - 特許庁

多重化ユニット3は、外部からトランスポートストリームが入力されるTS入力ボード21と、ビデオエンコーダボード22と、オーディオエンコーダボード23と、これらボード21,22,23から出力されるトランスポートストリームを再多重化するマルチプレクサバード24とを備えている。例文帳に追加

A multiplexing unit 3 is provided with a TS input board 21 for inputting the TS from the outside, a video encoder board 22, an audio encoder board 23 and a multiplexer board 24 for remultiplexing the TS outputted from these boards 21, 22 and 23. - 特許庁

入力デバイス107からの検索指示に対応するマーキング情報を検出し、前記マーキング情報に対応する音声ストリーム及び該音声ストリームに対応する動画像を同期させてビデオ出力デバイス113に表示する。例文帳に追加

Marking information corresponding to a search instruction from an input device 107 is detected and the audio stream corresponding to the marking information and a moving image corresponding to the audio stream are synchronized and displayed on a video output device 113. - 特許庁

データ・ストリーム・スプリッタは、擬似端末を介してクライアント・デバイスからの入力を受けるとシステム・リソースに関連したデータ・ストリームへ送るので、システム・リソースからの出力はセッションに関与する各々のクライアント・デバイスによって共有される。例文帳に追加

When an entry from the client device is received through the pseudo terminal, the data stream splitter sends data to a data stream related to the system resource so that output from the system resource can be shared by respective client devices related to a session. - 特許庁

デジタルディスプレイシステム2は、デジタルビデオストリーム出力するように構成されたディスプレイ用電子回路21と、これにより生成されたデジタルビデオストリームを受信し、これに基づいて少なくとも1つの画像を表示するディスプレイ画面22とを備える。例文帳に追加

A digital display system 2 comprises: electronic circuit 21 for display configured to output a digital video stream; and a display screen 22 that receives the digital video stream generated by the electronic circuit 21 for display and displays at least one image based on the received digital video stream. - 特許庁

ビデオ復号化装置は、中間表現の複数の入力ストリームを並列に検索し、そして、復号化出力ビデオデータを生成するために、復号化動作を複数の入力ストリームに並列に実行するように構成される、再構成ユニットをさらに備える。例文帳に追加

The video decoding apparatus further comprises a reconstruction unit configured to retrieve in parallel a plurality of input streams of the intermediate representation and to perform a decoding operation on the plurality of input streams in parallel to generate decoded output video data. - 特許庁

放送受信装置は、ディジタル放送を受信してトランスポートストリーム出力するチューナ2と、前記トランスポートストリームからパケットを分離すると共に前記パケットを受け取って各データを生成するデコーダ3と、を備える。例文帳に追加

The broadcast receiver is provided with a tuner 2 for receiving digital broadcasting and outputting a transport stream and a decoder 3 for separating packets from the transport stream, receiving the packets and generating each data. - 特許庁

制御単位期間を補正した上で、各制御単位期間の入力平均ビットレートSnを求め、入力平均ビットレートSnを含む入力ストリームの情報を用いて、出力ストリームの量子化ステップ値を算出する。例文帳に追加

The control unit period is corrected, an input average bit rate Sn in each control unit period is obtained, and a quantization step value of the output stream is calculated by using information on the input stream including the input average bit rate Sn. - 特許庁

多重化回路303は、BIFSエンコーダ308においてバイナリフォーマットに変換された、ID番号OD_IDが含まれるシーン記述子SDと、オブジェクト記述子ODと、エレメンタリストリームESとを多重化し、多重化ストリームFSとして出力する。例文帳に追加

The multiplexer circuit 303 multiplexes the scene descriptor SD including the ID number OD_ID converted into a binary format by the BIFS encoder 308, the object descriptor OD and the elementary stream ES and provides an output of the above result as a mupliplexed stream FS. - 特許庁

さらに、ディスプレイ装置200がストリームソースディバイス100から伝送された伝送パケットストリームをフォーマット変換またはデコーディングして映像信号と音声信号とに分離した後、表示画面またはスピーカーを通して夫々出力する。例文帳に追加

Additionally, the display apparatus 200 format-converts or decodes the transmission packet stream that is transmitted from the stream source device 100 for separating into the image signal and the audio signal, and carries out output via a display screen or a speaker respectively. - 特許庁

第1チューナー部及び第2チューナー部を1枚の基板に設けても、ビットエラーレート特性の良い2系統の第1トランスポートストリームデータ及び第2トランスポートストリームデータをそれぞれ出力することができるチューナー装置及び受信装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a tuner device and a receiver capable of respectively outputting the 1st and 2nd transport stream data of two systems having a high bit error rate characteristic even though a 1st tuner part and a 2nd tuner part are provided on one board. - 特許庁

例文

信号処理が施されることによって得られた音声ストリームは、光ディスクに記録されている圧縮音声ストリームのエンコードに用いられているコーデックと同じ種類のコーデックでエンコーダ33により再エンコードされ、外部デコーダ21に出力される。例文帳に追加

The audio stream obtained by applying the signal processing to the decoded compressed audio stream is encoded again by an encoder 33 using a codex which is a codex of the same type as that of a codec used for encoding the compressed audio stream recorded in the optical disk, and output to an external decoder 21. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS