1016万例文収録!

「半田面」に関連した英語例文の一覧と使い方(45ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 半田面に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

半田面の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2230



例文

ICの底に沿い半田ボールが複数配置されているパッケージICをフレキシブルプリント基板に実装する場合に、導通不良を防止することが可能なフレキシブルプリント基板、実装構造体、その実装構造体を搭載した電気光学装置、およびその電気光学装置を搭載した電子機器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a flexible printed board, capable of preventing continuity failure when a package IC arranged with a plurality of solder balls along the bottom face of the IC is mounted on the flexible printed board, a mounting structure, an electro-optical device mounting that mounting structure, and an electronic apparatus mounting that electro-optical device. - 特許庁

液晶表示装置1において、パネル10の隣接する2辺101、102から引き出された第1および第2のフレキシブル配線基板5、6の端部をL字形の第3のフレキシブル配線基板8の端部とパネル10の外側で半田などで接合させた後、これらの基板を、矢印Cで示すように、裏側に折り返す。例文帳に追加

In a liquid crystal display device 1, after end parts of first and second flexible wiring boards 5, 6 drawn out from adjacent two sides 102, 102 of panels 10 are joined to end parts of an L-shaped third flexible wiring board 8 with the soldering or the like outside the panels 10, these boards are folded back to the back side as shown by arrows Cs. - 特許庁

近接されて互いに接続されるマイクロストリップ線路23,24それぞれの端部間に跨るように設けられ、且つ、マイクロストリップ線路23,24のそれぞれの平坦状端部23A,24Aに接触されて半田または導電性を有する接着剤にて接続される板状の導電性接続素子11を介在させて前記互いに接続されるマイクロストリップ線路23,24を接続するようにした。例文帳に追加

Microstrip lines 23 and 24 which are closely interconnected are connected to each other while interposing a platy conductive connecting element 11 which is provided astride the end sections of the lines 23 and 24 and connected to the flat end sections of the lines 23 and 24 in face-contacting states with solder or a conductive adhesive. - 特許庁

上記課題を達成するため、両端部に複数のスプロケットホールを備える樹脂フィルムの表に配線パターンを備えるフィルムキャリアテープにおいて、前記樹脂フィルムは、半田ボールランド孔を備え、配線パターンに上部電極と下部電極との間に誘電層が位置する構造のキャパシタ回路を備えることを特徴としたキャパシタ回路付フィルムキャリアテープを採用する。例文帳に追加

In the film carrier tape with the capacitor circuit; the system includes a wiring pattern on the surface of the resin film having a plurality of sprocket holes at both ends, the resin film includes a solder ball round hole, and the capacitor circuit includes a structure where a dielectric layer is positioned between an upper electrode and a lower electrode on the wiring pattern. - 特許庁

例文

検査対象のBGAパッケージ4と略々同一の平寸法に形成された絶縁シート2と、絶縁シート2を厚さ方向に貫通するとともに、検査対象のBGAパッケージ4の半田ボールに対応する位置に配置された複数の半球状導体3とを備えた半導体検査用シート1。例文帳に追加

The sheet 1 for inspecting semiconductors has an insulating sheet 2 formed in a nearly equal plane size to the BGA package 4 to be inspected, and a plurality of hemispherical conductors 3 penetrating the insulating sheet 2 in a thickness direction and arranged to positions corresponding to solder balls of the BGA package 4. - 特許庁


例文

チップ構造において、チップ構造体は、耐熱性で非電導性の材料より構成され、前記チップ構造体に、その表において半田レジストにより電気端子と隔てられ、あるいは前記電気端子に対して所要の距離を保っているサーマル端子を装備し、該サーマル端子から前記電気端子に熱伝導することを特徴とする。例文帳に追加

The chip structure is made of a heat-resistive nonconductive material and has thermal terminal, isolated by a solder resist from electrical terminals or separated by specified distances from the electrical terminals on the surface, so that heat is conducted from the thermal terminals to the electrical terminals. - 特許庁

電子部品である積層型圧電素子の表7aでは、隣り合う端子電極のうち一方の端子電極17に対しては、その長手方向における他端側の第2の電極層23に、他方の端子電極17に対しては、その長手方向における一端側の第2の電極層23にリード線が半田付けされる。例文帳に追加

On the surface 7a of an electronic component, i.e. a multilayer piezoelectric element, a lead wire is soldered to a second electrode layer 23 on the other end side in the longitudinal direction for one of adjacent terminal electrodes 17 and soldered to a second electrode layer 23 on one end side in the longitudinal direction for the other terminal electrode 17. - 特許庁

無電解銅メッキ前のパラジウム触媒付着処理による、電解ニッケル・金メッキ浴の液の汚染や、半田ボールパッド間の絶縁信頼性低下等の問題を解決する、バスラインを用いずに半導体搭載の一部に電解ニッケル・金メッキされたパッドを有する半導体パッケージ用プリント配線板の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a printed wiring board for a semiconductor package solving problems of contamination of a liquid of an electrolytic nickel/gold plating bath due to a palladium catalyst adhesion process before electroless copper plating, insulation reliability degradation between solder ball pads and the like, and having a pad subjected to electrolytic nickel/gold plating in a part of a semiconductor mounting surface without using a bus line. - 特許庁

超電導心線1上に半田層2を介してAl安定化材3を一体に複合したAl安定化超電導線材において、表にCu合金の被覆層6aおよび6bを形成したAl材4を超電導心線1の周囲に間隔5を置いて配置することによってAl安定化材3を構成する。例文帳に追加

In an Al-stabilized superconductive wire that includes a superconductive conductor 1 combined with an Al stabilization material 3 through a solder layer 2, the Al stabilization material 3 includes an Al material 4 that has Cu-alloy coating layers 6a and 6b formed on its surfaces and that is placed around the superconductive conductor 1 with gaps 5. - 特許庁

例文

フレキシブルフラットケーブルの先端の端子と基板の半田付けランドの位置決めを両テープで容易且つ正確に行なうことができ、位置決めの際にフレキシブルフラットケーブルの先端の端子が折れたり曲がったり切れたりすることを防ぐことができて、作業効率を向上させることができ、作業ミスを無くすことができる。例文帳に追加

To position a terminal at the tip of a flexible flat cable and a soldering land of a substrate easily and accurately by a double-sided tape while preventing the terminal at the tip of a flexible flat cable from breaking or bending, thus enhancing work efficiency while eliminating work miss. - 特許庁

例文

無線ICチップ5と、該無線ICチップ5が搭載されており、かつ、無線ICチップ5に半田バンプ6を介して接続された給電回路16を内蔵した給電回路基板10と、該給電回路基板10の下に貼着されており、給電回路16と電磁界結合された放射体20とを備えた無線ICデバイス。例文帳に追加

The radio IC device includes: a radio IC chip 5; a feed circuit substrate 10 having the radio IC chip 5 mounted thereon and a built-in feed circuit 16 connected to the radio IC chip 5 via a solder bump 6; and an emission plate 20 attached to the lower surface of the feed circuit substrate 10 and electromagnetically coupled to the feed circuit 16. - 特許庁

複数の孔の部分にそれぞれ光電変換素子を装着した支持体、その裏に電気絶縁層を介して接合した金属シートを具備する発電ユニットの単独または複数を電気的に接続してなる発電ブロックの端子構造を改良し、光電変換装置内の他の構成要素との半田付けによる接続を可能にする。例文帳に追加

To improve a terminal structure of a power generation block composed of electrically connected one or more power generation units having supporting bases with photoelectric converter elements attached to each of a plurality of holes and a metal sheet joined via an electrical insulation layer on the rear side of the supporting base, and to allow soldering connection with other component elements in a photoelectric converter. - 特許庁

スキージ31、32がスクリーン25上を摺動してスクリーン25の裏に密着する回路基板61にクリーム半田62を印刷するときのスキージ31、32の摺動ストロークをスクリーン25の開口部85間のサイズデータAまたは回路基板61のアライメントマーク87間のデータDを基にして制御する。例文帳に追加

When cream solder 62 is printed on a circuit substrate 61 bonded to a rear surface of a screen 25 by sliding the squeegees 31 and 32 on the screen 25, a sliding stroke of the squeegees 31 and 32 is controlled based on size data A between aperture parts 85 of the screen 25 or data D between alignment marks 87 of the circuit substrate 61. - 特許庁

信号線回路装置102は、誘電体層104と、誘電体層104の表に形成された信号線106と、実装基板120と誘電体層104との間に形成され、信号線106と実装基板120との間に空隙を生じさせるスペーサ(半田130またはフォトソルダレジスト132)と、を含む。例文帳に追加

The signal line circuit device 102 is provided with a dielectric layer 104, the signal line 106 formed on the surface of the dielectric layer 104, and a spacer (solder 130 or photo solder resist 132) formed between the mounting substrate 120 and the dielectric layer 104 for generating a clearance between the signal line 106 and the mounting substrate 120. - 特許庁

絶縁層8の上に形成した導体層12と、該絶縁層8及び導体層12の上に形成したソルダーレジスト層10と、上記導体層12の上に形成され且つ上記ソルダーレジスト層10を貫通するアンカー部22と、上記ソルダーレジスト層10の表よりも外側に突出する接続部24とを有する半田バンプ20と、を含む配線基板1。例文帳に追加

A wiring board 1 contains conductor layers 12 formed on an insulating layer 8, a solder resist layer 10 formed on the insulating layer 8 and conductor layers 12, and solder bumps 20 having anchor sections 22 formed on the conductor layers 12 through the solder resist layer 10 and connecting sections 24 protruded outward from the surface of the resist layer 10. - 特許庁

下地金属層、めっき層および半田バンプ部が順次形成されたバンプ電極における下地金属層上にめっき層を形成するため、下地金属層が形成された複数の電子部品本体を複数の導電性メディアとともにバレル内に装填した状態で電気めっきを施すことが行なわれるが、下地金属層の積が小さいとき、めっき層に必要な析出厚みを得るのに長時間費やされてしまう。例文帳に追加

To provide a method for forming a plated layer on a bump electrode provided with a base metal layer, a plated layer formed by the electric plating and a solder bump part formed thereon. - 特許庁

回路配線基板20と半導体パッケージ10とを実装させた半導体装置1において、回路配線基板20の表にパターニングされた電極21と、半導体パッケージ10に電極端子としてアレイ状に形成された半田11とが中間層30を介して電気的に接続されていることを特徴とする。例文帳に追加

In a semiconductor device 1 on which a circuit wiring board 20 and a semiconductor package 10 are mounted, an electrode 21 patterned on a surface of the circuit wiring board 20 and a solder 11 formed in an array to the semiconductor package 10 as an electrode terminal are electrically connected via an intermediate layer 30. - 特許庁

ケース11と、ケース11内に収容された回路基板13と、回路基板13の表にプリント配線技術により形成されたバスバー接続ランド15と、バスバー接続ランド15に半田付けされた第1バスバー16及び第2バスバー17と、第1バスバー16及び第2バスバー17に接続された半導体リレー18と、を備える。例文帳に追加

The electrical junction box includes: a case 11; a circuit board 13 housed in the case 11; a bus bar connection land 15 formed on the surface of the circuit board 13 by a printed wiring technology; a first bus bar 16 and a second bus bar 17 soldered to the bus bar connection land 15; and a semiconductor relay 18 connected to the first bus bar 16 and the second bus bar 17. - 特許庁

絶縁基板2の上に合成樹脂のトランスファ成形又は射出形成によるモールド体13を,当該モールド体における側13a,13bが前記絶縁基板の側2a,2bと同一平又は略同一平になるように設ける一方,前記絶縁基板における側に凹所7,8を設け,この凹所の内に,端子電極9,10を形成して成る実装型電子部品において,半田付け実装の良否の確認が容易にできる。例文帳に追加

To facilitate checking of the quality of packaging by soldering wherein a recess is filled with a metal body in such a way that the side surface of the metal body becomes practically in the same plane as the side surface of an insulating substrate. - 特許庁

操作ボタン11によって制御されるマイクロスイッチ12がプリント基板13の一側に取り付けられており、プリント基板13の他側にBGAパッケージ14、15、16に収納された回路素子が半田付けされた携帯電子機器10において、BGAパッケージ14、15、16の周囲を囲繞するシールド壁22をプリント基板13に取り付けると共に、携帯電子機器10のケース18にシールド壁22をプリント基板13側に押さえる第1の突起部18bを突設し、BGAパッケージ14、15、16の表をプリント基板13側に押さえる第2の突起部18cを携帯電子機器10のケース18に突設する。例文帳に追加

In portable electronic equipment 10, a microswitch 12 that is controlled by an operation button 11 is mounted to one surface side of a printed circuit board 13, and a circuit element that is accommodated in BGA packages 14, 15, and 16 is soldered to the other of the printed circuit board 13. - 特許庁

2本のテープ形状の超電導線材の双方の端末部を、半田層を介してオーバーラップさせて接続する超電導線材の接続方法であって、端末部が先端に近いほど薄くなるように双方の端末部の片を超電導線材の厚さ方向に対して傾斜させ、傾斜を外側にして、双方の端末部をオーバーラップさせて接続することを特徴とする超電導線材の接続方法。例文帳に追加

In the connection method of a superconducting wire rod where the terminal portions of two tape-shaped superconducting wire rods are connected while overlapping with a solder layer interposed therebetween, one sides of both terminal portions are inclined in the thickness direction of the superconducting wire rod so that the terminal portions become thinner toward the tip, and the superconducting wire rods are connected by overlapping both terminal portions so that the inclined surface becomes the outside. - 特許庁

第1の実装端子は、第1の内部電極層に電気的に接続され、誘電体層の積層方向に沿って設けられた第1のビア導体の一部を、前記積層方向にほぼ垂直な2つの最外のうち、少なくとも一方の最外上に突出させることにより、前記第1のビア導体とほぼ同一の外径を有するように形成された第1の端子電極と、前記第1の端子電極上に形成された第1の半田ボールとを備える。例文帳に追加

A first packaging terminal comprises: a first terminal electrode connected electrically with a first internal electrode layer and formed to have an outside diameter substantially identical to that of a first via conductor by projecting a part of the first via conductor provided along the laying direction of a dielectric layer above at least one of two outermost surfaces substantially perpendicular to the laying direction; and a first solder ball formed on the first terminal electrode. - 特許庁

半田ボール12の供給部11と、この供給部11に供給された前記部品を搬送する搬送手段と、この搬送手段による搬送途中に設けられた部品整列部16と、搬送手段の下流に設けられた部品取出し部17とを備え、部品整列部16は、搬送手段を形成するとともに非磁性体で形成された搬送ベルト15と、この搬送ベルト15の下側に設けられたS極及びN極の少なくとも2個の磁石22a、22bと、搬送ベルト15の上に前記S極及びN極に対応して載置された少なくとも2個の磁性体球23a、23bとを有したものである。例文帳に追加

This device is provided with a supply part 11 for a soldering ball 12, a conveying means conveying the component supplied to the supply part 11, a component aligning part 16 arranged in the middle of transport by the conveying means, and a component taking out part 17 arranged on the downstream side of the conveying means. - 特許庁

絶縁層21にポジ型の感光性ポリイミド樹脂材料を使用することで、フォトリソグラフィー法によって同一の樹脂に対して複数回の製版を行うことが可能であり、従来の製造方法における半田ボール形成工程、裏エッチング工程時のレジストによるマスク形成を省略することができるので、工程を簡略化でき、かつ使用する材料を減らすことができるので、製造コストの大幅な低減を図ることができる。例文帳に追加

A plurality of times of engraving can be conducted to the same resin by a photolithographic method by using a positive type photosensitive polyimide resin material to an insulating layer 21, mask formation by a resist in a solder ball forming process and a rear etching process in the manufacture can be omitted, processes can be simplified, and a material used can be decreased, and manufacturing cost can be reduced. - 特許庁

かゝる本発明は、シンジオタックチックポリスチレン系樹脂100重量部に対して、分子中に1個以上のフェニル又はスチリル置換基を有する、例えばフェニルトリエトキシシランやp−スチリルトリメトキシシランなどのアルコキシシランで表処理されたクレイなどの無機フィラーを1〜10重量部添加してなる低誘電性・耐熱性のスチレン系樹脂組成物にあり、これにより、誘電特性、半田耐熱性、加工性のいずれについても優れた特性を得ることができる。例文帳に追加

The low dielectric and heat-resistant resin composition is obtained by adding 1-10 pts.wt. inorganic filler such as clay which is surface-treated with an alkoxysilane having one or more phenyl or styryl substituents in the molecule such as phenyltriethoxysilane and p-styryltrimethoxysilane to 100 pts.wt. syndiotactic polystyrene resin and by this resin composition, excellent characteristics with any of dielectric characteristics, soldering heat resistance, and processability can be obtained. - 特許庁

一方のにICチップ1と接続する配線パターン6が形成された基板4にICチップ1がフリップチップ(FC)接続され、ICチップ1と基板4との間にアンダーフィル樹脂8を充填・固着し、配線パターン6に沿って半田の流出を防止するソルダーレジスト7を有し、ICチップ1と基板4との間にICチップ1を所定の高さに保持するために厚みが略50μm又は略75μm程度のドライフィルム10の支柱を配設する。例文帳に追加

A strut of a dry film 10 almost about 50 or 75 μm thick is arranged between the IC chip 1 and the substrate 4 in order to hold the IC chip 1 at a prescribed height. - 特許庁

外部接続端子110を有する半導体装置100であって、外部接続端子110は、Cu電極106と、Cu電極106上に形成されたCuを含む金属間化合物118と、金属間化合物118の表を、間隔をあけて覆うストッパー部132及び136と、ストッパー部132及び136上及び金属間化合物118上に形成されたBiとSnを含む不純物とからなる半田合金と、を有する。例文帳に追加

A semiconductor device 100 has an external connection terminal 110, and the external connection terminal 110 has: a Cu electrode 106; an intermetallic compound 118 containing Cu formed on the Cu electrode 106; stopper sections 132 and 136 covering the surface of the intermetallic compound 118 at intervals; and a solder alloy comprising impurities containing Bi and Sn formed on the stopper sections 132 and 136 and the intermetallic compound 118. - 特許庁

かゝる本発明は、シンジオタックチックポリスチレン系樹脂100重量部に対して、分子中に1個以上のフェニル又はスチリル置換基を有する、例えばフェニルトリエトキシシランやp−スチリルトリメトキシシランなどのアルコキシシランで表処理された板状結晶の無機フィラー3〜10重量部添加してなる低誘電性・耐熱性樹脂組成物にあり、これにより、誘電特性、半田耐熱性、加工性のいずれかについても優れた特性を得ることができる。例文帳に追加

The low dielectric and heat-resistant resin composition is obtained by adding 3-10 pts.wt. inorganic filler of a plate crystal surface-treated with an alkoxysilane having one or more phenyl or styryl substituents in the molecule such as phenyltriethoxysilane and p-styryltrimethoxysilane to 100 pts.wt. syndiotactic polystyrene resin and by this resin composition, excellent characteristics with any of dielectric characteristics, soldering heat resistance, and processability can be obtained. - 特許庁

内層にCu配線12を有するエポキシ回路基板(11)で構成される矩形のPBGA基板1上に半導体素子2が搭載され、かつ半導体素子2がエポキシ樹脂4により封止されるとともに、PBGC基板1の裏に実装用の半田ボール5が配設されている半導体装置において、PBGA基板1のコーナ部には、外方向に向けて放射状に突出された突起形状部14がエポキシ回路基板(11)を形成しているエポキシ樹脂により一体形成される。例文帳に追加

The semiconductor device has a semiconductor element 2 mounted on a rectangular PBGA substrate 1 composed of an epoxy circuit board 11 having Cu wirings 12 in an inner layer, the semiconductor element 2 sealed with an epoxy resin 4, and mounting solder balls 5 disposed on the backside of the PBGA substrate 1. - 特許庁

例文

絶縁層21にポジ型の感光性ポリイミド樹脂材料を使用することで、フォトリソグラフィー法によって同一の樹脂に対して複数回の製版を行うことが可能であり、従来の製造方法における半田ボール形成工程、裏エッチング工程時のレジストによるマスク形成を省略することができるので、工程を簡略化でき、かつ使用する材料を減らすことができるので、製造コストの大幅な低減を図ることができる。例文帳に追加

An insulating layer is formed of a positive photosensitive polyimide resin material, the same resin can undergo photoengraving a few times through a photolithographic method, and the formation of resist masks in a solder ball forming process and a rear etching process in a conventional manufacturing process can be dispensed with, so that a semiconductor device circuit member can be simplified in manufacturing process markedly reducing the manufacturing cost. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS