1016万例文収録!

「塗り」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

塗りを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3631



例文

水性中塗り塗料組成物、塗膜形成方法及び塗装物例文帳に追加

WATER-BASED INTERMEDIATE COATING COMPOSITION, METHOD FOR FORMING COATING FILM AND COATED PRODUCT - 特許庁

そして、素材26の表面に、順次、第1下塗り層27a、第1上塗り層27b、第2下塗り層28a、第2上塗り層28bおよびクリア層29を形成したのちに乾燥して、素材26の表面に塗装膜を形成した。例文帳に追加

Then, a first undercoating layer 27a, a first overcoating layer 27b, a second undercoating layer 28a, a second overcoating layer 28b and a clear layer 29 are successively formed on the surface of the base material 26, and thereafter, are dried and a coated film is formed on the surface of the base material 26. - 特許庁

塗り塗料組成物およびそれを用いた塗膜形成方法例文帳に追加

INTERMEDIATE COATING COMPOSITION AND METHOD FOR FORMING FILM USING THE SAME - 特許庁

陰極電気塗膜の下塗り剤を遮蔽するための接着テープ例文帳に追加

ADHESIVE TAPE FOR SHIELDING CATHODIC ELECTROCOATING PRIMER - 特許庁

例文

さらに、一方のモルタル塗り合板3の一端の端面7はこのモルタル塗り合板の板面9に対して斜めに形成され、他方のモルタル塗り合板15の一端の端面19はこの他方のモルタル塗り合板の板面21に対して直角に形成される。例文帳に追加

An end face 7 at one end of one mortar-applied plywood 3 is formed obliquely to the plate surface 9 of the plywood 3, and an end face 19 at one end of the other cement-applied plywood 15 is formed at right angles to the plate surface 21 of the plywood 15. - 特許庁


例文

塗り塗料用硬化性樹脂組成物およびそれを塗布してなる塗装物例文帳に追加

CURABLE RESIN COMPOSITION FOR TOPCOAT AND COATED MATERIAL OBTAINED BY APPLYING THE SAME - 特許庁

吸放湿性能を有する砂壁調鏝塗り壁面仕上材及びその製法例文帳に追加

WALL FINISHING MATERIAL BY TROWELING SANDY WALL SURFACE HAVING HYGROSCOPIC/MOISTURE RELEASING CAPABILITY - 特許庁

硬化型水系上塗り塗料用材料及びこれを用いた塗料例文帳に追加

MATERIAL FOR CURING TYPE AQUEOUS TOP COATING AND COATING BY USING THE SAME - 特許庁

少なくとも上塗り塗膜はカーボンブラックを実質的に含有しない。例文帳に追加

At least the topcoating film substantially contains no carbon black. - 特許庁

例文

2層の下塗り層を有する非水系電子部品用電極部材例文帳に追加

ELECTRODE MEMBER HAVING TWO UNDERCOATING LAYERS FOR NONAQUEOUS ELECTRONIC PART - 特許庁

例文

水性中塗り塗料組成物及び複層塗膜の形成方法例文帳に追加

WATER-BASED INTERMEDIATE COATING COMPOSITION AND METHOD FOR FORMING MULTILAYER COATING FILM - 特許庁

像形成要素のための改良された下塗りされたポリエステル支持体例文帳に追加

IMPROVED AND PRIMED POLYESTER SUBSTRATE FOR IMAGE- FORMING ELEMENT - 特許庁

接合材3は、扇形ブロック1の上面に塗り付ける(図1中、(3))。例文帳に追加

The bonding material 3 (Fig.1(3)) is applied on the top surface of the sector block 1. - 特許庁

パターン層と白色ベタ塗り層とを記録するインクジェット記録方法例文帳に追加

INKJET RECORDING METHOD FOR RECORDING PATTERNED LAYER AND WHITE SOLID COATING LAYER - 特許庁

そして、上塗り塗膜21の下にはクリア塗料から形成された下塗り塗膜19が形成されているから、仮に上塗り塗膜21に塗膜欠陥が生じた場合でも、下塗り塗膜19により蒸発器10の表面は保護されるようになっている。例文帳に追加

Since the undercoat paint film 19 formed of the clear paint is formed under the finish-coat paint film 21, even if a paint film defect arises in the finish-coat paint film 21, the surface of the evaporator 10 is protected by the undercoat paint film 19. - 特許庁

塗り塗料組成物および積層塗膜の形成方法例文帳に追加

MIDDLE COAT PAINT COMPOSITION AND METHOD FOR FORMING LAMINATED COATING FILM - 特許庁

塗り塗料組成物並びに塗膜形成方法及び被塗物例文帳に追加

INTERMEDIATE COATING COMPOSITION, METHOD FOR FORMING COATED FILM AND COATED MATERIAL - 特許庁

ハード被膜26は、着色下塗りコーティング28を保護する。例文帳に追加

The hard coating 26 protects the colored under coat 28. - 特許庁

このように、塗りこむための閉領域を、ポリゴンオブジェクトとして管理する。例文帳に追加

Thus, the closed area for filling is managed as a polygon object. - 特許庁

塗り塗料用硬化性樹脂組成物およびそれを塗布してなる塗装物。例文帳に追加

TOP COAT CURABLE RESIN COATING MATERIAL COMPOSITION AND ITS COATED PRODUCT - 特許庁

無機系外装材料用下塗り剤及び無機系外装材料例文帳に追加

PRIMER FOR INORGANIC JACKET MATERIAL AND INORGANIC JACKET MATERIAL - 特許庁

塗り厚ガイド、防耐火構造体および防耐火構造体の構築方法例文帳に追加

COATING THICKNESS GUIDE, FIRE-PROTECTION/FIREPROOF STRUCTURE AND ITS CONSTRUCTION METHOD - 特許庁

塗り液、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置例文帳に追加

UNDERCOATING LIQUID, INKJET RECORDING METHOD AND INKJET RECORDING DEVICE - 特許庁

塗り塗膜補修用プライマー塗料組成物及び補修方法例文帳に追加

PRIMER COATING COMPOSITION FOR REPAIRING INTERMEDIATE COATED FILM AND METHOD FOR REPAIRING - 特許庁

グリフの輪郭線を描画した後で塗り潰しを行うこと。例文帳に追加

To paint out after plotting the outline of a glyph. - 特許庁

塗り塗料組成物、塗装仕上げ方法及び塗装物品例文帳に追加

TOP COAT COATING COMPOSITION, METHOD OF COATING FINISH AND COATED ARTICLE - 特許庁

塗り剤組成物及びプラスチック基体の表面保護方法例文帳に追加

PRIMER COMPOSITION AND METHOD OF SURFACE PROTECTION OF PLASTIC SUBSTRATE - 特許庁

第1塗布ステーションST1では、車両14の、主に上面の全体にわたって保護層形成材を供給するとともに粗塗りを行い、第2塗布ステーションST2では、粗塗りされた前記保護層形成材を、さらに塗り延ばすとともに仕上げ塗りを行う。例文帳に追加

In the first coating station ST1, the protective layer-forming material is mainly supplied to the whole upper surface of the vehicle 14 to apply rough coating thereto and, in the second coating station ST2, the roughly applied protective layer-forming material is further spread and a finish coating is applied. - 特許庁

EL層を塗り分ける際の土手を必要としない構成とする。例文帳に追加

The device is configured not to require a bank for dividing EL layers. - 特許庁

金属薄膜用樹脂組成物、これを含有する下塗りコーティング剤例文帳に追加

RESIN COMPOSITION FOR METAL THIN FILM AND UNDERCOATING AGENT CONTAINING THE SAME - 特許庁

塗り塗料組成物、複層塗膜形成方法および複層塗膜例文帳に追加

INTERMEDIATE COAT COMPOSITION, METHOD OF FORMING MULTILAYER COATING FILM AND THE RESULTANT MULTILAYER COATING FILM - 特許庁

塗膜形成方法及び被塗物並びに中塗り塗料組成物例文帳に追加

METHOD FOR FORMING COATING FILM, MATERIAL TO BE COATED AND INTERMEDIATE COATING COMPOSITION - 特許庁

像形成要素のための熱安定性下塗り層を含んでなる支持体例文帳に追加

SUPPORTING BODY HAVING THERMALLY STABLE BASE COATING LAYER FOR IMAGE FORMING ELEMENT - 特許庁

塗り塗料組成物、複層塗膜形成方法および複層塗膜例文帳に追加

INTERMEDIATE COATING COMPOSITION, METHOD FOR FORMING MULTILAYER COATING FILM AND MULTILAYER COATING FILM - 特許庁

ただし、色あせた部分はインクを塗りつけて隠そうとしたようだ。例文帳に追加

although there seemed to have been some attempt to hide the discolored patches by smearing them with ink.  - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

「家にペンキを塗るときも、ぼくらは色を塗りつけているわけじゃない」例文帳に追加

"When we paint our houses, we do not apply color to them,"  - JACK LONDON『影と光』

そうして、一筆一筆、ぼくはロイド・インウッドを無にすべく塗りつづけた。例文帳に追加

And so, stroke by stroke, member by member, I painted Lloyd Inwood into nothingness.  - JACK LONDON『影と光』

とミセス・カシディはマンサクの膏薬を塗りながら笑い飛ばした。例文帳に追加

said Mrs. Cassidy, laughing and applying witch hazel,  - O Henry『ハーレムの悲劇』

そこで食器棚のところへいって、パンを何枚か切り、バターを塗りました。例文帳に追加

So she went to the cupboard and cut herself some bread, which she spread with butter.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

ぼくはかれを追って鉄道の低い白塗りのフェンスを乗り越えた。例文帳に追加

I followed him over a low whitewashed railroad fence,  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

むしろ,あなたが断食する時には,頭に油を塗り,顔を洗いなさい。例文帳に追加

But you, when you fast, anoint your head, and wash your face;  - 電網聖書『マタイによる福音書 6:17』

基材1の表面に、下塗り剤組成物から形成される下塗り層2を積層し、下塗り層2の表面に、粘着剤層3を積層して、粘着シート4を得る。例文帳に追加

The adhesive tape 4 is obtained by laminating an undercoat layer 2 formed from the undercoat agent composition on the surface of a substrate 1, and laminating an adhesive layer 3 on the surface of the undercoat layer 2. - 特許庁

ボディシーラー層3と中塗り塗膜4の間、および中塗り塗膜4と上塗り塗膜5の間の少なくとも一方にウレタン系の剥離防止膜5を形成した。例文帳に追加

A urethane-based exfoliation preventing film 5 is formed between a body sealer layer 3 and an intermediate coating film 4 and/or between the intermediate coating film 4 and a top coating film 6. - 特許庁

その後、第1塗り材が乾いた後、第2塗り材(例えば壁塗装用のトップコート)を塗布し、該第2塗り材が乾く前に第1テープ1を剥す。例文帳に追加

Then, the second coating material (for example, top coat for the wall coating) is applied after drying the first coating material and the first tape 1 is peeled before drying the second coating material. - 特許庁

建物の壁面を塗り仕上げするための建築用塗り仕上げ材であって、尿素及び/又は尿素誘導体を配合することにより調湿性を具備させた建築用塗り仕上げ材。例文帳に追加

The finish coating material for construction for finishing a wall surface of a building by coating is provided with the moisture-conditioning property by adding urea and/or a urea derivative. - 特許庁

本発明の塗装鋼板は、鋼板の表面に下塗り塗膜、中塗り塗膜および上塗り塗膜が順次積層されている、3コート仕様の塗装鋼板である。例文帳に追加

This coated steel sheet is the three-coat specification coated steel sheet wherein an undercoating film, an intermediate coating film and a top coating film are successively laminated on a surface of the steel sheet. - 特許庁

無機基材表面に、下塗り塗膜としてビニル系樹脂被膜(A)、ハロゲン化ビニリデン系樹脂被膜(B)及びビニル系樹脂被膜(C)を順に積層してなる積層下塗り被膜を有することを特徴とする下塗り塗装無機基材。例文帳に追加

A vinyl resin coating (A), a vinylidene halide type resin coating (B), and a vinyl resin type coating (C) are successively layered as undercoatings on the surface of an inorganic substrate to give an undercoating-bearing inorganic substrate. - 特許庁

モルタルの塗り厚を正確にガイドすることが可能であり、かつ十分な防耐火性能を得ることができるとともに、塗り厚の検査、管理が容易な塗り厚ガイド、およびこれを用いた防耐火構造体ならびにその構築方法を提供する例文帳に追加

To accurately control the coating thickness of mortar, obtain a sufficient fire-protection/fireproof capacity and facilitate the inspection and control of the coating thickness. - 特許庁

この方法を実行する間に塗り潰される画素および塗り潰されない画素のマップを維持し、塗り潰されていない画素のすべてに、すべての隣接画素の平均に基づく値を割り当てる追加ステップを実行する。例文帳に追加

The map of pixels to be painted out and not to be painted out while executing such a method is maintained and an additional step is executed for assigning a value based on the average of all adjacent pixels to all the pixels, which are not painted out. - 特許庁

例文

この際、第2の上塗り塗料の下に一部重なる前記第1の上塗り塗料を、前記中塗り用塗料と同じポリエステル系塗料を用いて塗装する。例文帳に追加

At this time, the 1st top coating material partly overlapped under the 2nd top coating material uses the same polyester based coating material as the intermediate coating material. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”A HARLEM TRAGEDY”

邦題:『ハーレムの悲劇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Trimmed Lamp」所収「A Harlem Tragedy」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C) O Henry 1907, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS