1016万例文収録!

「層面断層」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 層面断層に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

層面断層の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 419



例文

超音波探触子が頸部の体表等の生体表に接触する位置を変更しても、望ましいスライスで頸動脈等の被検物の断層像が得られるようにする。例文帳に追加

To provide a tomographic image of a subject such as the carotid artery on an intended slice surface even if changing a position of an ultrasonic probe coming into contact with a living body surface such as the body surface of the cervical region. - 特許庁

薄膜表のみならず薄膜断を含めた3次元的な磁化状態の情報を高分解能で得ることができるMFMを用いた磁性薄膜の磁極分布断層解析法を提供すること。例文帳に追加

To provide information of a three-dimensional magnetized condition including not only a thin film surface but also a thin film cross-section with high resolution. - 特許庁

ポインタ26の位置及び姿勢が検出されると、その位置及び姿勢に基づいて穿刺針27を含む被検体の断位置を決定し、その断位置の断層像をMRI装置1で撮影する。例文帳に追加

When the position and posture of the pointer 26 are detected, the tomographic profile position of the subject including the puncture needle 27 is determined based on the position and the posture, so that the tomographic image of the tomographic profile position is photographed by the MRI system. - 特許庁

さらに、X線CTにより生成された3次元画像データを用いて、断層画像に対応する平を含む所定範囲の立体形状または断形状を示す画像を生成する。例文帳に追加

Further, three-dimensional image data generated by X-ray CT are used to generate an image showing a three-dimensional shape or a sectional shape in a prescribed range including a plane corresponding to the tomographic image. - 特許庁

例文

積の大きな平たい測定物の全体を撮影できるばかりでなく、一部の高拡大率三次元断層撮影も行えるようにしたユーセントリック型傾斜三次元X線CTを提供する。例文帳に追加

To provide a eucentric inclined three-dimensional X-ray CT (computerized tomography) not only allowing the whole of a flat measuring object having a large planar area to be imaged but also being made possible to perform high-expansion ratio three-dimensional tomography of a part thereof. - 特許庁


例文

超音波断層画像取得部21は、断凸円弧状の曲に複数の超音波トランスデューサ31がアレイ状に配列された、コンベックス電子走査方式の超音波トランスデューサアレイ28を有する。例文帳に追加

The ultrasonic tomographic image acquisition part 21 is provided with an ultrasonic transducer array 28 of a convex electronic scanning system wherein a plurality of ultrasonic transducers 31 are arrayed on a curved surface whose cross section is a convex circular arcuate shape. - 特許庁

混合回路44、表示回路45及びモニタ15は、前記補助像と、前記走査内で得られた前記体腔内超音波断層像とを同一画に表示する。例文帳に追加

A mixed circuit 44, a display circuit 45 and a monitor 15 present the auxiliary image and the ultrasonic tomogram of the body cavity obtained from the scanning surface on a same screen. - 特許庁

治療部位に高エネルギー超音波を放射する治療用超音波振動子2を、それから放射される高エネルギー超音波の焦点7が、生体内の治療部位8の超音波断層像を収集する診断用探触子1による超音波断層AA’上に位置するように構成したものである。例文帳に追加

An ultrasonic vibrator transducer 2 for treatment which radiates high energy ultrasonic waves to the treatment section is so constituted that the focus 7 of the high energy ultrasonic waves radiated therefrom exists on an ultrasonic tomographic layer face AA' by a probe 1 for diagnosis which collects the ultrasonic tomographic images of the treatment section 8 in an organism. - 特許庁

表示画100は、さらにラインカーソル115,125の交点115A,125Aにより断層画像上の第1の位置及びSPECT画像上の第2の位置の選択を受け付けて、第1の位置と第2の位置とが合致するように、断層画像とSPECT画像とを重ねて表示させる領域130を有する。例文帳に追加

The display image 100 is further provided with an area 130 for receiving the selection of a first position on the tomographic image and a second position on the SPECT image by intersections 115A and 125A of line cursors 115 and 125 and superimposing and displaying the tomographic image and the SPECT image so that the first position and the second position match. - 特許庁

例文

X線CT装置による断層像から被撮像物の所要部位の寸法を計測するに際して、CT撮影時における積算時間を長くする等の対策を講じることなく、任意のスライスに沿った断層像のSNを向上させて、寸法計測精度を向上させることのできるX線CT装置を提供する。例文帳に追加

To provide X-ray CT system which can improve the SN of tomogram, along an arbitrary sliced plane to make the dimensional measurement accuracy improve, without having to take countermeasures, such as prolonging the cumulative time in CT (computer tomography) scanning, when measuring the dimensions of a required area, from a tomogram scanned by the X-ray CT scanner. - 特許庁

例文

循環路(24)に空気遮断層(42、外筒部64、外コーティング66、内コーティング68)によって空気透過性を低減した配管(36、38)を用いて、循環路への空気侵入を阻止し、暖房装置の信頼性を高めたものである。例文帳に追加

Piping (36 and 38) lowered in air permeation properties by an air-shielding layer (42), an outer cylindrical section 64, an outer surface coating layer 66, and an inner surface coating layer 68 are used for a circulation path (24), thus preventing air from entering the circulation path and hence improving the reliability in the heating apparatus. - 特許庁

内部電極1の積方向において最外となるセラミック2(2a,2b)の、素子として機能する部分以外の部分の、略全に又は部分的に、内部電極1を構成する卑金属材料の拡散を防止するための遮断層6を配設する。例文帳に追加

An isolation layer 6 for preventing the diffusion of base metallic materials constituting an internal electrode 1 is arranged on almost the whole face or one face of the part other than the part functioning as an element of a ceramic layer 2 (2a and 2b) being the outermost layer in the laminated direction of the internal electrode 1. - 特許庁

板2と下板3の間にハニカム構造体4を挟みこんだ床板1の少なくとも一方の板とハニカム構造体4の間にゴム状弾性体又は繊維6を介在させたゴム状弾性体7a,7bからなる振動遮断層5を介在させる。例文帳に追加

Between at least one of face plates of the floor plate holding a honeycomb structure 4 between an upper face plate 2 and a lower face plate 3 and the honeycomb structure 4, a vibration shut-down layer 5 comprising rubber-state elastic bodies 7a and 7b with a rubber-state elastic body or fiber layer 6 interposed between them is interposed. - 特許庁

リアルプレップ制御部21は、プレップスキャンにより得られる画像のうちのこの画像に対して上記のように設定したテンプレート領域内の画像に基づいて撮影断層における造影剤濃度を判定する。例文帳に追加

The Real Prep control part 21 determines the concentration of the contrast medium in a tomographic surface on the basis of an image in the template area set as above to this image among images provided by a prep scan. - 特許庁

本発明の別の一では、放射線源と、検出器アレイと、該検出器アレイ及び放射線源に結合されたコンピュータとを含んでいるコンピュータ断層撮影(CT)イメージング・システムが提供される。例文帳に追加

Further provided is a computer tomographic (CT) imaging system comprising the radiation source, a detector array and the computer connected with the detector array and the radiation source. - 特許庁

圧電シート41の上には、複数の空孔32を有し且つ誘電率が圧電シート41よりも小さい複数の電界遮断層33が形成されている。例文帳に追加

On the upper face of the piezoelectric sheet 41, a plurality of electric field cut-off layers 33 having a plurality of holes 32 and a dielectric constant smaller than that of the piezoelectric sheet 41 are formed. - 特許庁

その両端点52,54を通過する直交としての2つの参照画像を表す断層画像34,36が表示され、それらの画像上で2つの目標点56,58が指定される。例文帳に追加

Tomographic images 34 and 36 for expressing two reference images as the orthogonal faces passing both end points 52 and 54 thereof are displayed and two target points 56 and 58 are indicated on those images. - 特許庁

気道内腔の直径、気道壁の厚さおよび気管支動脈比を使用して多断コンピュータ断層撮影(MSCT)イメージデータの自動的な気道評価を行うためのシステムおよび方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR AUTOMATED AIRWAY EVALUATION FOR MULTI-SLICE COMPUTED TOMOGRAPHY (MSCT) IMAGE DATA USING AIRWAY LUMEN DIAMETER, AIRWAY WALL THICKNESS AND BRONCHO-ARTERIAL RATIO - 特許庁

パノラマ画像撮影装置は、X線源及び検出器の対を、予め指定された標準断層に焦点を合わせながら当該対象物の周りを移動させる。例文帳に追加

This panoramic imaging apparatus moves a pair of an X-ray source and a detector around an object while focusing to a prescribed standard sectional view. - 特許庁

処理装置2は、過去にMRI装置1が撮像したボリュームデータを用いて、ポインタ6の先端の座標を含む3断についての断層画像を表示する。例文帳に追加

A processor 2 displays the tomograph of three cross sections including the coordinates of the distal end of a pointer 6 by using the volume data imaged by an MRI system 1 in the past. - 特許庁

画像形成部220は、眼底カメラユニット1Aによる照明光の眼底反射光の検出結果から表画像を形成し、OCTユニット150による干渉光LCの検出結果から断層画像を形成する。例文帳に追加

An image forming part 220 gets an eyeground surface image from the results of detecting light reflected on the eyeground by means of an eyeground camera unit 1A, and gets a tomogram of the eyeground from the results of detecting interference light LC by means of an OCT unit 150. - 特許庁

フレキシブル回路基板10の接続部の反接続における、少なくとも電極端子12aが配列されている領域に水分遮断層18を形成する。例文帳に追加

A moisture shielding layer 18 is formed in at least an area having electrode terminals 12a arrayed, of a non-connection surface of the connection part of a flexible circuit board 10. - 特許庁

眼底観察装置1は、眼底カメラユニット1A、OCTユニット150及び演算制御装置200を備え、眼底Efの表の2次元画像及び断層画像を形成する装置である。例文帳に追加

The eye fundus observation apparatus 1 is provided with a retinal camera unit 1A, an OCT unit 150 and an arithmetic controller 200 and forms a two-dimensional image and a tomographic image of the eye fundus Ef. - 特許庁

並列同時受信方式において、スキャン条件を変えて3次元空間全体のリアルタイムスキャンと、所望の断層の高精細スキャンとを、所定の周期で切換えて実行する。例文帳に追加

In a parallel simultaneous receiving system, a real time scan on the whole three-dimensional space and a highly fine scan on a required tomographic face are performed by switching at a specified period by changing the scanning condition. - 特許庁

眼底表の画像と断層画像を取得でき、光画像計測における信号光と参照光の干渉効率の低下を抑制できる眼底観察装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fundus observation device which captures surface images and tomographic images of a fundus oculi and prevents a reduction in interference efficiency of the signal light and reference light in optical image measurement. - 特許庁

三次元空間に対して任意断を設定し、それについての任意断層画像を形成する場合に、キャッシュ機能を考慮して効率的なデータ転送が行われるようにする。例文帳に追加

To provide ultrasonic diagnostic equipment which establishes an arbitrary section in relation to three-dimensional space and performs efficient data transfer with reference to a cash function when forming an arbitrary tomographic image about it. - 特許庁

製造過程においてインク容器の熱変形等がなく、インク容器内のインク遮断層形成部表を伝って、インクが大気連通口から漏れることが無いインク容器を実現すること。例文帳に追加

To provide an ink container which is prevented from being thermally deformed in a manufacture process, and which prevents ink from being leaked from an air communicating port passing along a surface of an ink isolating layer formed part in the ink container. - 特許庁

これにより、Bモード画像に対応した断層内で骨110の振動が検出され、Bモード画像内のどの位置で振動が生じているのかが確認される。例文帳に追加

As a result, the vibrations of the bone 110 are detected in a tomographic plane corresponding to the B-mode image, and it is confirmed at which position the vibrations are generated in the B-mode image. - 特許庁

放射線撮像装置では、基準断層の3次元位置を含む撮像空間を規定するパラメータをキャリブレーションするためのファントム(171)を使用する。例文帳に追加

In the radiation imaging apparatus, a phantom (171) for calibrating a parameter for defining the imaging space including the three-dimensional position of the reference tomographic plane is used. - 特許庁

ステレオX線源102および平検出器103は、2つの視点から被検体にX線を照射し、2つの視点に対応する透過X線を検出して第1断層画像を得る。例文帳に追加

A stereo X-ray source 102 and a planar detector 103 irradiate the subject with X-rays from two viewpoints, and then, detect the transmission X-rays corresponding to the two viewpoints so as to obtain a first tomographic image. - 特許庁

幾何条件を変更した後に最初に断層撮影をする場合に、スキャン開始から断像の完成までの時間を短くできるCT装置を提供する。例文帳に追加

To provide a CT device capable of shortening the time from scanning starting to perfection of cross-sectional image when tomography is carried out at the first brush after altering geometric conditions. - 特許庁

超音波探触子を機械的に移動させながらスキャンすることによる、反射エコーの断層の歪みを補正し、レンダリング像の歪を解消する。例文帳に追加

To eliminate distortion of a rendering image by correcting distortion of a tomographic surface of a reflection echo due to scanning while mechanically moving an ultrasonic probe. - 特許庁

X線管と検出器との間の位置関係、X線管と基準断層の位置関係、更にはX線投影方向などのパラメータを取得して、それらの撮像空間内の位置関係を装置毎に容易に把握する。例文帳に追加

To acquire the positional relationship between an X-ray tube and a detector, the positional relationship between the X-ray tube and a reference tomographic plane and a parameter such as an X-ray projection direction to easily grasp the positional relationship between them in an imaging space at every radiation imaging apparatus. - 特許庁

被検査物の平画像と断層画像とを撮像するための装置を構成するに当たり、これらの撮像におけるスキャナを共用して小型化を図ることが可能となる光画像撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical image pickup device capable of being miniaturized by sharing a scanner in the pickup when configuring a device for picking up the plane image and tomographic image of an object to be inspected. - 特許庁

画像形成部308は、補正された被検体の各断についての各第1断層画像を組み合わせることにより、被検体の3次元画像を形成する。例文帳に追加

An image forming part 308 forms a three-dimensional image of the subject by combining the respective corrected first tomographic images of the respective cross sections of the subject. - 特許庁

さらに、参照光ミラー132を光軸方向に移動し、被測定組織10の断層情報を取得する深度を変えて、再度2次元平の走査を行う。例文帳に追加

In addition, the instrument again scans the two-dimensional plane by moving a reference light mirror 132 along its optical axis and changing the acquiring depth of the tomogram information of the tissue 10 to be measured. - 特許庁

MPR画像生成範囲の断層画像撮影において、1枚目の撮影では物体断の全範囲にX線を照射し、1回転分の透過X線データを取得する。例文帳に追加

In the tomographic image photographing of an MPR image forming range, the whole range of the cross section of matter is irradiated with X-rays in the photographing of the first image to acquire transmitted X-ray data corresponding to one rotation. - 特許庁

ボリュームデータの各データブロック(3)〜(6)、つまり各断層の複数の弾性画像から被検体の組織に加わる圧力が同等な状態で生成された弾性画像を選択し、該選択された弾性画像を合成する(7)。例文帳に追加

This equipment selects elastic images generated in a state where the pressures applied from respective data blocks (3)-(6) of the volume data, namely a plurality of elastic images of the respective sectional planes, to the subject's tissue are equivalent, and compose the selected elastic images (7). - 特許庁

約200μm厚のコート紙からなる紙基材の裏に、プロピレンとエチレンの共重合体からなる約20μm厚の易切断層が、紙基材に圧着されて一体に形成されている。例文帳に追加

On the back surface of a paper base material consisting of a coated paper with a thickness of approximately 200 μm, an easily cutting layer with a thickness of approximately 20 μm comprising a propylene-ethylene copolymer is integrally formed so as to be contact-bonded on the paper base material. - 特許庁

プローブケース13の短軸方向の側表に所定の角度をつけ設けられた穿刺針用溝14に沿って穿刺針9をあてがい、モニタ上の断層像を見ながら穿刺針9を穿刺する。例文帳に追加

A biopsy needle 9 is attached along a groove 14 for the biopsy needle equipped at a predetermined angle on a side of a direction of a short axis found on the probe case 13. - 特許庁

画像取り込み部83は、設定された断ごとの保存範囲に従って、表示部71に表示されている断層像のうち、設定された保存範囲に含まれる画像を取り込んで画像データ記憶部9に保存する。例文帳に追加

The image import section 83 imports the images included in the set storage range of the tomographic images displayed on the display 71 according to the storage range of each set cross-section to store them in an image data memory 9. - 特許庁

荷重部断判別部32は、それら各断層画像の輪郭線のうち最も膝の外側に位置するものを、内側顆の荷重部を通る輪郭線と判別し、半径計算部34はその輪郭線の半径を計算する。例文帳に追加

A loaded part cross section determining section 32 determines the profile line of the tomographic image located at the outermost side of the knee as a profile line of a loaded part of the medial condyle, and a diameter calculating section 34 calculates the diameter of the profile line. - 特許庁

これにより、対向基板2の外側から入射する放射線は、放射線遮断層7により反射および/または吸収され、導電性接続材3への到達を抑制される。例文帳に追加

Thereby the radiation entering from an outer surface side of the facing substrate 2 is reflected and/or absorbed by the radiation cut-off layer 7, so that its reaching the conductive connecting material 3 is suppressed. - 特許庁

本発明は、X線CT撮影で得た歯顎顔領域のX線投影データを用いて歯列のパノラマ断層画像を得る画像処理方法である。例文帳に追加

This image processing method is to obtain a panoramic tomogram of a teeth row by using X-ray projection data of a facial jaw area obtained through X-ray CT imaging. - 特許庁

X線断層撮影は、被写体9が寝台テーブル25に寝た状態で撮影され、この臥位の状態で被写体9を側から撮影できるようにX線発生装置13とX線画像検出器19を位置決めする。例文帳に追加

An X-ray tomographic imaging is performed in a state where a subject 9 lies on a bed table 25 and an X-ray generating device 13 and an X-ray image detector 19 are positioned so that the subject 9 in the decubitus is imaged from a side. - 特許庁

ポーラスコンクリート製の積みブロックを用いて擁壁を建設する場合裏込めコンクリートによって遮断層が形成されるのを防止し、ブロック前側と地山側との水、空気、小動物、微生物等の往来を可能にする。例文帳に追加

To prevent formation of an interception layer by back fill concrete when a retaining wall is constructed by use of porous laying blocks and enable intrusion of water, air, small animals, microbes, etc., in the front face side and natural ground side of the blocks. - 特許庁

切羽掘削により発生する発振点17から振動が発生し、切羽前方の断層51に反射してトンネル1内へ戻ってくる振動波を、トンネル壁の複数の受振点7で測定する。例文帳に追加

Vibration waves generated in oscillation points 17 generated by the working face excavation to be returned into a tunnel 1 by reflection in a fault 51 in the front side of the working face are measured in plural vibration receiving parts 7 on a tunnel wall face. - 特許庁

バッテリ6から供給される電力によって制御部7では超音波振動子11等を制御して、表示装置の画上に超音波断層画像を表示させる。例文帳に追加

An ultrasonic tomogram is displayed on the screen of a display controlling the ultrasonic oscillator 11 in the control section 7 with the power supplied from the battery 6. - 特許庁

顎変形症患者の頭蓋部の頭蓋部断層撮影データを取得して作成した3次元頭蓋部画像において、上下顎咬合の印象を取得して仮想バイトスプリントを作成する。例文帳に追加

In a three-dimensional cranial image made by obtaining cranial tomographic data in a cranium of the patient with jaw deformity, a virtual bite splint is made by obtaining an impression of an occluding surface between upper and lower jaws. - 特許庁

例文

コンピュータ断層血管造影において大動脈横断を自動的にセグメント化する方法に関して、従来のアプローチが有していた欠点を克服する。例文帳に追加

To overcome defects of conventional approaches relating to methods for automatically segmenting aortic cross sections in computed tomographic angiography. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS