1016万例文収録!

「底蓋」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 底蓋に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

底蓋の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1597



例文

底蓋片70の先端部の略中心には、この底蓋片が一部切除されて形成されたえぐり部74が設けられ、えぐり部74の近傍には、底蓋片70の先端部に連通する破断線76で設けられた改ざん防止用切刃部76を備える。例文帳に追加

A gouged part 74 formed by partly removing the bottom lid piece is provided at a substantially center part of the tip part of the bottom lid piece 70, and a tamper-proof cutting blade part 76 provided by a breaking line 76 communicating with the tip part of the bottom lid piece 70 is provided in the vicinity of the gouged part 74. - 特許庁

そして、組み付けの際、この各金属カラー26の突出部分に上6及び底蓋7を当接させることにより、筐体本体5と上6及び底蓋7との間にその突出部分の長さL1に相当する所定の間隔W1を形成する。例文帳に追加

During the assembly, by abutting the top lid 6 and the bottom lid 7 on the protruded portions of each metal collar 26, a predetermined spacing W1 corresponding to the length L1 of the protruded portions is formed between the casing body 5 and the top lid 6 and the bottom lid 7. - 特許庁

油成分を含有する洗浄剤を含浸したシートを収用して容器が膨潤するのを回避し、天底蓋の開閉をスムーズに行えるようにし、且つ多数回天底蓋を開閉しても、容器の耐久性や密封性が損なわれないようにする。例文帳に追加

To provide a container for storing a sheet impregnated with a detergent containing an oil component, swelling of which is avoided and the top lid or the bottom lid of which can be opened and closed smoothly and durability and sealability of which are not spoiled even if the top lid or the bottom lid is closed or opened many times. - 特許庁

脊髄は、頭から後側を下に走っている神経組織の柱である。例文帳に追加

the spinal cord is a column of nerve tissue that runs from the base of the skull down the back.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

例文

真空カセット底蓋11にはカセット7を載置するための載置部13が設けられている。例文帳に追加

The vacuum cassette bottom cover 11 is provided with a placing part 13 on which the cassette 7 is placed. - 特許庁


例文

ゲッター材料は、部に実装される間に、またはその後に活性化される。例文帳に追加

The getter material is activated while or after the lid is attached to the bottom section. - 特許庁

底蓋及び引っ掛け金具を有する中通し撒き餌カゴを用いた釣り具及び釣り方例文帳に追加

FISHING TACKLE TO USE ROD FLOAT INSERTION CAGE HAVING BOTTOM LID AND HOOKING TOOL AND FISHING METHOD - 特許庁

部材10は、燃料タンク1の壁に形成された開口部1aを塞いでいる。例文帳に追加

A lid member 10 closes an opening part 1a formed in the bottom wall of the fuel tank 1. - 特許庁

地面Gをボーリングした削孔12に底蓋18a付きのスリーブ管18を挿入する。例文帳に追加

A sleeve pipe 18 having a bottom lid 18a is inserted to a bore hole 12 made by boring the ground surface G. - 特許庁

例文

部2と、前後左右の側部3〜6と、上部7からなる直方体状の容器である。例文帳に追加

A rectangular parallelepiped container includes a bottom part 2, front/back and right/left sides 3-6 and a top lid 7. - 特許庁

例文

シャーレは、円形平の皿10と、皿10に被せる円形の20とからなる。例文帳に追加

The laboratory dish comprises a circular flat-bottomed dish 10 and a circular lid 20 to cover the dish 10. - 特許庁

栽培容器用補水部品、栽培容器用補水槽および栽培容器用自動灌水底蓋例文帳に追加

WATER SUPPLY PART FOR CULTURE CONTAINER, WATER SUPPLY TANK FOR CULTURE CONTAINER AND AUTOMATIC WATERING BOTTOM LID FOR CULTURE CONTAINER - 特許庁

燃料ポンプ20は、部材10に沿って燃料タンク1の部に横置きに設置されている。例文帳に追加

The fuel pump 20 is installed horizontally along the lid member 10 at the bottom of the fuel tank 1. - 特許庁

上ケース52,フイルム圧板53,底蓋54をプラスチックの成形品で構成する。例文帳に追加

An upper case 52, a film pressing plate 53, and a bottom cover 54 are constituted of plastic moldings. - 特許庁

ドープ貯蔵前に92とタンク本体部91bとの隙間91aを真空引きを行う。例文帳に追加

A space 91a between a lid 92 and a tank body bottom 91b is evacuated before dope is stored. - 特許庁

パッケージ7はパッケージ13とパッケージ板12とから構成する。例文帳に追加

The package 7 consists of a package lid 13 and a package-sole plate 12. - 特許庁

金属缶体1は、有筒状の缶胴2に取着された体4に口部3を備える。例文帳に追加

A metal can body is provided with a mouth portion 3 on a lid body attached to a bottomed cylindrical can body. - 特許庁

ハウジング3は有筒状のハウジング本体6と体8を備えている。例文帳に追加

The housing 3 has a closed-end cylindrical housing body 6 and a lid body 8. - 特許庁

底蓋5と石英ガラス棒76との境界部の強度を補強する補強部を設ける。例文帳に追加

Further, a reinforcing part is provided for reinforcing the strength of a boundary part of the bottom lid 5 and the quartz glass rod 76. - 特許庁

壁部11c、壁部11dには、嵌合孔16、取付孔17がそれぞれ形成されている。例文帳に追加

In the lid wall part 11c and the bottom wall part 11d, a fitting hole 16 and a mounting hole 17 are formed respectively. - 特許庁

その補助収容部22の下端には、マイクロ波加熱によって開放される底蓋23を設ける。例文帳に追加

At a low end of the auxiliary housing unit 22, a bottom lid 23 opened by microwave heating is provided. - 特許庁

5を、浅キャップ状の本体5aと、リング状の袴部5bとで構成する。例文帳に追加

The outer lid 5 comprises a shallow cap-like body 5a and an annular skirt 5b. - 特許庁

運搬用容器11は有四角箱状の容器本体12と体13とから構成されている。例文帳に追加

A container 11 for transportation comprises a bottomed quadrangular box-shaped container main body 12 and a lid 13. - 特許庁

部材(保持手段)は、壁11に対して各側壁15a〜fを立ち上げた状態で保持する。例文帳に追加

A lid member (holding means) holds the side walls 15a to 15f in a raised condition with respect to the bottom wall 11. - 特許庁

板5と壁部40との間で積層体10を上記板厚方向に挟持している。例文帳に追加

The lamination body 10 is held in the plate thickness direction between the lid plate 5 and the bottom wall part 40. - 特許庁

材300および材200の少なくとも一方は、酸素を吸収するフィルムからなる。例文帳に追加

At least one of the lid member 300 and the bottom member 200 is made of a film absorbing oxygen. - 特許庁

該複合フィルムにより、深絞り包装用材、材、および、包装体を形成する。例文帳に追加

The bottom material and the lid material for deep draw packaging and the packaged body are formed of the composite film. - 特許庁

側溝10は、グレーチング11,透水性舗装材12,面部材13などを有する。例文帳に追加

This side ditch cover 10 comprises the grating 11, a permeable pavement material 12, a bottom face member 13, and the like. - 特許庁

そして、保管容器底蓋53が位置決めされた状態にて保管容器本体52に取り付けられる。例文帳に追加

The positioned storage vessel bottom lid 53 is attached to the storage vessel body 52. - 特許庁

板部5における横方向の長さ寸法は、板部4のそれより長い寸法に形成されている。例文帳に追加

The lateral size of the lid plate 5 is formed to be longer than that of the base plate 4. - 特許庁

部12、壁部14a〜14d及び部16a〜16dは柔軟性及び緩衝性のあるシートで作る。例文帳に追加

The base 12, the walls 14a to 14d and the lids 16a to 16d are made of a flexible and cushioning sheet. - 特許庁

放電管10は、放電室1、2、ガス導入用板3で構成されている。例文帳に追加

The discharge tube 10 is constituted of a discharge chamber 1, a lid 2, and a bottom plate 3 for introducing gas. - 特許庁

51の裏面に、部5141と一対の側壁5142とを有するケース514を設けた。例文帳に追加

A lid 51 has a back side provided with a case 514 having a bottom part 5141 and a pair of side walls 5142. - 特許庁

筐体4は、板43を有する筐体本体41と、42とを有している。例文帳に追加

The case 4 includes a case body 41 with a bottom plate 43, and a lid 42. - 特許庁

胴部3、部5、及び部4を構成する紙の坪量が350g/m^2以上である。例文帳に追加

The basis weight of the paper structuring the body part 3, the lid part 5, and the bottom part 4 is at least 350 g/m^2. - 特許庁

コンテナ10は、部材20、側壁部材30及び部材40から構成される。例文帳に追加

The container 10 includes a lid member 20, a side wall member 30, and a bottom member 40. - 特許庁

また、収納凹部98の面の一部を開放する内31bが設けられている。例文帳に追加

Further, an inner lid 31b for opening a part of the bottom surface of the accommodating concave portion 98 is provided. - 特許庁

20を貫通して釜14の部18に達する送気パイプ34を設ける。例文帳に追加

An air feeding pipe 34 passing through the inner lid 20 and reaching the bottom part 18 of the pot 14 is arranged. - 特許庁

部310の中央に、カップ面221側に延びる円筒状の揺動軸311を設ける。例文帳に追加

A cylindrical vibration shaft 311 extending to the cup bottom 221 is provided at the center of a cover 310. - 特許庁

20aは、面29に設けられた列状の突起22が、そのほぼ中央で分断されている。例文帳に追加

The cover 20a has lined protrusions 22 provided on a bottom face 29 and parted from each other at the approximate center. - 特許庁

パック本体3は、上ケース20,底蓋21,及びフイルム圧板22からなる。例文帳に追加

The pack main body 3 is composed of an upper case 20, a bottom cover 21 and a film pressing plate 22. - 特許庁

流出口11は外ケース14の部に形成し、流入口12は上15に形成する。例文帳に追加

The outlet 11 is formed in the bottom of the outside case 14, and the inlet 12 is formed in the upper lid 15. - 特許庁

密封小出し容器は、容器本体(12)と、部密封体(14)と、かぶせ(16)と、キャップ(18)とを有する。例文帳に追加

The hermetically sealed small quantity taking-out container has a container main body (12), a bottom part sealing-up body (14), a cover lid (16) and a cap (18). - 特許庁

本体1に出入口部材2と底蓋3を夫々溶接してケーシングを形成する。例文帳に追加

In the gas liquid separator, an inlet/outlet member 2 and a bottom lid 3 are welded to a body 1 respectively to form a casing. - 特許庁

カートリッジ室の開口した面を塞ぐの、閉じ位置での係止力を向上させる。例文帳に追加

To improve the locking force of a cover closing the opened bottom surface of a cartridge chamber at a closing position. - 特許庁

インキ缶は、3と缶胴4及び部とを備えた3ピース缶である。例文帳に追加

An ink can (hermetic container) is a three-piece can comprising a lid 3, a can trunk 4, and a bottom. - 特許庁

内筒部10、外筒部15および底蓋部16の比重は1.0未満である。例文帳に追加

The specific gravity of the inner cylindrical part 10, the outer cylindrical part 15, and the bottom lid part 16 is less than 1.0. - 特許庁

本発明に係る包装シート100は、材200と、材300とを備える。例文帳に追加

The packaging sheet 100 includes a bottom material 200, and a cover material 300. - 特許庁

投入時、釣竿を立てるとコマセと撒き餌カゴの重さで底蓋は閉まる。例文帳に追加

In the case of casting, the bottom lid is closed by the weight of the chum and the chum basket by erecting the fishing rod. - 特許庁

例文

本発明に係る包装体100は、材200と、材300とを備える。例文帳に追加

The package 100 includes the bottom material 200 and the lid material 300. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS