1016万例文収録!

「底蓋」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 底蓋に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

底蓋の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1597



例文

軸穴(27)の部に、ブリーザ穴(31)を有するめくら(30)を嵌入する。例文帳に追加

A blind cover 30 having a breather hole 31 is fitted in a bottom part of the shaft hole 27. - 特許庁

注水隔壁部は給水口に連なって中面に設けられる。例文帳に追加

The water pouring bulkhead part is provided on a bottom face of the middle lid continuous to the water feed port. - 特許庁

底蓋20を閉塞方向に補助的に付勢するための巻ばね100が設けられる。例文帳に追加

A coil spring 100 for supplementally energizing the bottom lid 20 in a closing direction is provided. - 特許庁

部1の周縁と部2の周縁とはスライドファスナー6で係着される。例文帳に追加

The periphery of the cover portion 1 and the periphery of the bottom portion 2 are engageably connected by a slide fastener 6. - 特許庁

例文

その上、上記部19の中央部20が上記体14の方向に向けて谷折りされている。例文帳に追加

The bottom part 19 is folded at its center part 20 toward the cover body 14 forming a valley. - 特許庁


例文

本体1に出入口部材2と底蓋3を夫々溶接してケーシングを形成する。例文帳に追加

An inlet/outlet member 2 and a bottom cover 3 are respectively welded to a body 1 to form a casing. - 特許庁

1、内缶2、板4の内面に、グラスライニング又はフッ素樹脂コーティングを施す。例文帳に追加

The inner faces of the inner can 2 and the bottom plate 4 are lined with glass or coated with a fluoro resin coating. - 特許庁

16とカートリッジ収納体15の部との間にマウント出入り口12を形成する。例文帳に追加

A mount inlet-outlet 12 is formed between the cap 16 and the bottom of the cartridge housing body 15. - 特許庁

これにより、スライドケース12の切り欠き12aから底蓋43が露出する。例文帳に追加

Thus, a bottom cover 43 is exposed from the notch of the case 12. - 特許庁

例文

複合フィルム、深絞り包装用材、深絞り包装用材、および、深絞り包装体例文帳に追加

COMPOSITE FILM, BOTTOM MATERIAL FOR DEEP DRAW PACKAGING, LID MATERIAL FOR DEEP DRAW PACKAGING AND DEEP DRAW PACKAGED BODY - 特許庁

例文

墓用前机3は、本体31と32と板33とを有している。例文帳に追加

The front desk 3 for grave comprises a body 31, a cover 32, and a bottom plate 33. - 特許庁

引張棒100の引張力に抗して、底蓋20が開放されるよう構成される。例文帳に追加

The bottom lid 20 is opened against a tensile force of the pulling bar 100. - 特許庁

体42を垂直にして本体41を板35の後部の上面に載置する。例文帳に追加

The main body 42 is loaded on the upper surface at the rear part of the bottom plate 35 by making the lid body 42 vertical. - 特許庁

本体1に出入口部材2と底蓋3を夫々溶接してケーシングを形成する。例文帳に追加

Casing is formed by welding an outlet/inlet member 2 and a bottom cover 3 to a body 1. - 特許庁

100が、部62及び枠壁部64とオーバーラップしてパッケージ60の開口を塞ぐ。例文帳に追加

The lid 100 overlaps the bottom portion 62 and frame wall portion 64 to close the opening of the package 60. - 特許庁

72が、部62及び枠壁部64とオーバーラップしてパッケージ60の開口を塞ぐ。例文帳に追加

The lid 72 overlaps the bottom portion 62 and frame wall portion 64 to close the opening of the package 60. - 特許庁

本発明に係る包装体100は、材300と、材200とを備える。例文帳に追加

The package 100 includes a lid member 300 and a bottom member 200. - 特許庁

端子台3からケーブルbを外すと、底蓋7が自動的に閉まり、通孔6が塞がれる。例文帳に追加

When the feed cable b is disengaged from the terminal board 3, the bottom cover 7 is automatically closed and a through hole 6 is blocked. - 特許庁

本発明の保冷梱包箱1は、壁3と、側壁5と、体7とを備える。例文帳に追加

The low-temperature heat insulating packing box 1 is equipped with a bottom wall 3, a side wall 5 and a lid body 7. - 特許庁

リチウム金属切断体は最新切断面を負極封口体の面に配置する。例文帳に追加

The recently cut surface of the lithium metal cut body is arranged on the bottom surface of the negative electrode sealing cover body. - 特許庁

底蓋22が開閉する投入筒部21の開口部はテーパ面31aが形成される。例文帳に追加

A tapered face 31a is formed at an opening of a charging cylinder part 21 whose bottom cover 22 opens and closes. - 特許庁

面状ヒータ5aは1aの面1bと脱臭装置20を同時に加熱する。例文帳に追加

Heat is conducted from the plane heater 5a to a radiation fin 1c provided on the bottom face 1b. - 特許庁

本体1に出入口部材2と底蓋3を夫々溶接してケーシングを形成する。例文帳に追加

A casing is formed by welding an outlet/inlet member 2 and a bottom cover 3 to a body 1. - 特許庁

基板ケース30は、メイン制御基板31を収容した部材40と部材50とを備える。例文帳に追加

A board case 30 includes a cover member 40 storing a main control board 31 and a bottom member 50. - 特許庁

1の面(上面)には鎖4が通る大きさの貫通孔1aが設けられる。例文帳に追加

The cap 1 is provided with a through-hole 1a for passing the chain 4 therethrough at the bottom (upper) surface thereof. - 特許庁

部を壁部固着すると薬液チャンバーとシリンダの間は気密空間Fとなる。例文帳に追加

When the lid part is fixed to the bottom wall part, the part between the drug solution chamber and the cylinder is turned to an airtight space F. - 特許庁

体4の部には反転させて使用できるターンテーブル42が設けてある。例文帳に追加

A turn table 42 is provided under the bottom of the lid body 4 so as to be reversely rotated. - 特許庁

外装ケース80の裏面側の開口を塞ぐ裏85は面部42を兼ねている。例文帳に追加

A back lid 85 that closes the opening on the rear side of the exterior case 80 also serves as a bottom surface part 42. - 特許庁

底蓋5は、多結晶原料粉の落下を防止する落下防止手段(例えば、溝51)を有する。例文帳に追加

The bottom lid 5 is equipped with a falling prevention means (for example, a groove 51) for preventing falling of the powder of the polycrystalline raw material. - 特許庁

シャーレは、円形平の皿10と、皿10に被せる円形の20とからなる。例文帳に追加

This petri dish comprises a circular flat bottom dish 10 and a circular lid for covering the dish 10. - 特許庁

定盤本体80Aの部は、部材84が切欠き凹部80Bに嵌合されて構成されている。例文帳に追加

A bottom part of the surface plate body 80A has a constitution wherein a lid member 84 is interfitted into recessed parts 80B. - 特許庁

内部には板3が設置され、上部にはが被覆され設置されている。例文帳に追加

The bottom plate 3 is set up inward and a cover is lagged and set up at the top. - 特許庁

部の裏面、屋の上部、相輪の基部に製造年月日や製造者の氏名が墨書されたものがある。例文帳に追加

Some of the towers were constructed with production date and the full name of the manufacturer written in Indian ink on the back side of the foundation base, the upper part of the roof part, and the foundation base of Sorin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

底蓋体の面とフリット体との間に複数の球状の粒を介在させて、フリット体の変形を抑制した。例文帳に追加

A plurality of spherical grains are made to interpose between the base of the bottomed lid and the frit object to suppress deformations of the frit object. - 特許庁

さらに、前記挟着治具はダミー治具の面にあてがう面あて部と、の上面を押える回転レバーとを備えるものとした。例文帳に追加

Furthermore, the holding tool is equipped with a bottom surface putting section for putting on the bottom surface of the dummy tool and a rotary lever for pressing the upper surface of the lid. - 特許庁

凹部41は、部411と、部411から部4の外面に連続する湾曲した壁部である周壁部412を含む。例文帳に追加

The concave part 41 includes: a bottom 411; and a peripheral wall 412 being a wall bent continuously to the outer surface of the lid part 4 from the bottom 411. - 特許庁

合成樹脂シートで成形された包装容器(A1)は、容器(10)と、容器(10)と連結部(12)でつながった容器(11)で構成されている。例文帳に追加

The packaging container (A1) molded by a synthetic resin sheet is composed of a bottom container (10), and a lid container (11) connected to the bottom container (10) by a joint (12). - 特許庁

容器10を、上部に口部13を有するシリンダ形状の容器本体11と、その部にねじ付ける底蓋12とで構成する。例文帳に追加

The container 10 comprises a cylindrical container body 11 having a mouth part 13 on an upper portion thereof, and a bottom lid 12 to be screwed to its bottom part. - 特許庁

底蓋2は、ピールアパートタイプのインスタントフイルムを収納するプラスチック製のパック本体の部を構成する。例文帳に追加

A bottom lid 2 forms the bottom of the body of a plastic pack which houses peel apart type instant films. - 特許庁

回転ドラム50はドラム胴52の内周壁面とドラム53を形成する開口部55とドラム51の内壁面とを有する。例文帳に追加

The rotating drum 50 has an internal circumferential wall surface of a drum trunk 52, an opening part 55 forming a drum lid 53, and an inner bottom wall face of a drum bottom 51. - 特許庁

材フィルム8は絞り成形され、材フィルム8のシール層側に材フィルム9を貼り付けてなる。例文帳に追加

The bottom member film 8 is drawn, and the lid film 9 is pasted to the seal layer side of the bottom member film 8. - 特許庁

外側陰極1の上部に金属製の陽極3を設け、外側陰極1の部に金属製の陽極12を設ける。例文帳に追加

A metal positive electrode cover 3 is provided in the top of the outside negative electrode 1 and a metal positive electrode bottom 12 is provided in the bottom of the outside negative electrode 1. - 特許庁

底蓋板20は、部誘導板28側が集草ボックス18内に向けて跳ね上がるように開き回動する構成にする。例文帳に追加

The bottom lid plate 20 is composed so that the side of the bottom guide plate 28 is opened and rotated to jump up toward the interior of the grass collection box 18. - 特許庁

電池として長年使用しても、陽極容器部及び底蓋に局部腐食が発生しないナトリウム−硫黄電池を提供する。例文帳に追加

To provide a sodium-sulfur battery without generating local corrosion at a bottom part and a bottom cover of a positive electrode container, even if the battery is used as a battery over a long period. - 特許庁

部配置部944には、裏93より高透磁率かつ低導電率である部磁性部材96が配置されている。例文帳に追加

On the bottom arrangement part 944, a bottom magnetic member 96 is arranged which has higher permeability and lower conductivity than the rear cover 93. - 特許庁

胴部の部に網状板を設け、この胴部の上面に網状天を設けたことからなる光波オーブン用焼成容器。例文帳に追加

This backing container for a light wave oven is provided with a netlike bottom plate at the bottom of a drum and is provided with a netlike canopy at the top of the drum. - 特許庁

部材6は、開口を覆う部9と、部9の端からケース軸方向に延在する筒部10とを有する。例文帳に追加

The cover member 6 includes a bottom part 9 for covering the opening and a cylindrical part 10 extending in a case axial direction from an end of the bottom part 9. - 特許庁

面g.にもh.を設け、二種類の内容物を詰め、取り出すことのできる仕切りi.を設けた缶容器である。例文帳に追加

In addition, a bottom face lid h is also provided on a can bottom face g, and the partition i is provided so that two kinds of the contents are stuffed therein and taken out. - 特許庁

そして、封印29を有筒体52に嵌入した際に、突環部30が有筒体52の内周面に食い込んで抜け止めされる。例文帳に追加

Then, when the sealing lid 29 is fitted into the bottomed cylindrical body 52, the projected ring 30 bites into the inner peripheral surface of the bottomed cylindrical body 52 and retained. - 特許庁

例文

集草ボックス18は、面に形成された開口を開閉可能に塞ぐ底蓋板20を有する。例文帳に追加

The grass collection box 18 is equipped with a bottom lid plate 20 openably and closably closing an opening formed on the base. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS