1016万例文収録!

「情報メッセージ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 情報メッセージの意味・解説 > 情報メッセージに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

情報メッセージの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3627



例文

本発明は、自己の呼出番号宛のメッセージ情報を受信して記憶する記憶部17と、メッセージ表示指示信号を受けて記憶部17に記憶されいるメッセージ情報を表示する表示部15とを有している。例文帳に追加

This receiver is provided with a storage section 17 that receives and stores message information addressed to its own call number and with a display section 15 that displays the message information stored in the storage section 17. - 特許庁

制御部11はメッセージ受信部12で受信したメッセージやそれに添付された音情報をメモリ19に格納し、メッセージや音情報の解析処理等を行う。例文帳に追加

A control part 11 stores a message received by a message receiving part 12 and sound information attached to the message in a memory 19, and analyzes the message or sound information. - 特許庁

情報編集部13は、指示部14で選択されたメッセージのコンフィグ情報を編集可能とし、指示部14で選択されたメッセージに関連するメッセージを通信規格に基づいて抽出する。例文帳に追加

The information editing section 13 enables the configuration information of the message selected by the pointer 14 to be edited and extracts messages related to the message selected by the pointer 14 on the basis of communication standards. - 特許庁

メッセージ中継部12は、装置側メッセージ通信部11が組織3宛のメッセージを受信した場合に、組織状態情報記憶部16の記憶する組織状態情報を参照する。例文帳に追加

When an apparatus-side message communication unit 11 receives a message addressed to the organization 3, a message relay unit 12 refers to organization status information stored in an organization status information storage unit 16. - 特許庁

例文

メッセージ情報記憶部2は入力部1が入力したメッセージを複数記憶し、ファイル情報記憶部3は入力メッセージの添付ファイルを複数記憶する。例文帳に追加

A message information storage part 2 stores a plurality of messages input by an input part 1, and a file information storage part 3 stores a plurality of attachment files of the input message. - 特許庁


例文

メッセージ抽出部46は、対象操作情報と環境要因情報に基づき、メッセージDB48を参照して運転メッセージを抽出する。例文帳に追加

A message extraction unit 46 extracts a driving message referring to a message DB 48 based on the object operation information and the environment factor information. - 特許庁

メッセージパス検出部105では、生成されたメッセージ遅延プロファイルとプリアンブル情報記憶部104から出力されたプリアンブル情報とに基づきメッセージのパス位相の検出を行う。例文帳に追加

A message-pass detecting portion 105 detects the pass phase of the message based on the generated message-delay profile and preamble information outputted from a preamble-information storing portion 104. - 特許庁

メッセージ履歴管理部22は、参加者によるコミュニティへのメッセージ投入による発言を検出すると、メッセージID、発言者ID、発言日時を含む履歴情報を生成し、履歴情報記憶部25に逐次記録する。例文帳に追加

A message history management part 22 detects a participant's speech due to message input to a community, and generates history information including message ID, speaker ID, and speech date, and successively records it in a history information storage part 25. - 特許庁

そして制御部29は、読み出した属性情報に対応するメッセージを記憶部25のメッセージテーブルから選択し、連絡先情報とともにメッセージ送信部28に渡す。例文帳に追加

Then the control part 29 selects the message corresponding to the read property information out of the message table in the storage part 25 and passes it to a message transmission part 28 together with the communication destination information. - 特許庁

例文

引き続きメッセージ編集支援装置は、公開可否情報を含むメッセージ公開情報を上記イベント主催者端末から受信し、公開可能なメッセージだけを抽出して編集する。例文帳に追加

Successively, the message edition support device receives message disclosure information including disclosure validity/invalidity information from the event sponsor terminal, and extracts and compiles only a message which can be disclosed. - 特許庁

例文

受信画完了したら、送信データが転送データであることを示す画情報からなるメッセージメッセージ領域23から取り出してコード発生部がメッセージを画情報に変換する。例文帳に追加

At the end of receiving the image information, a message consisting of the image information denoting that transmission data are transfer data is extracted from a message area 23 and a code generating section converts the message into image information. - 特許庁

RREQメッセージに含まれている情報を用いて、RREQメッセージを中継したノードに関する情報を保存し、隣接するノードにRREQメッセージを伝達する。例文帳に追加

Information on the node that relays the RREQ message, is stored using information included in the RREQ message, and the RREQ message is sent to neighbor nodes. - 特許庁

係る機能は、メッセージを受信した際に、そのメッセージが書き込み系であるか否かを判断し、書き込み系であると判断された場合には、そのメッセージに関する情報を履歴情報としてIOメモリに格納する。例文帳に追加

The function is to determine whether or not a message is a write system when receiving the message and to store in an IO memory the information regarding the message as history information when the message is determined to be the write system. - 特許庁

第一サーバは、メッセージのログを記憶し、ユーザ端末からメッセージの範囲を指定した範囲指定情報を取得し、範囲指定情報に基づいて、メッセージを読み出して、第二サーバに送信する。例文帳に追加

A first server stores a log of messages, acquires range specification information that specifies a range of messages from a user terminal, reads a message on the basis of the range specification information, and transmits it to a second server. - 特許庁

エラーメッセージやそのプレフィックスに示されていない有用な情報をエラーメッセージに付加するために使用します。例文帳に追加

Use the string to enclose the error message with other useful information not included in the error message prefix or error message.  - PEAR

第1署名者は、第1メッセージから暗号化メッセージを作成し、第1署名情報とともに第2署名者に送信する。例文帳に追加

A 1st signer creates a ciphered message from a 1st message, and transmits it with 1st signature information to a 2nd signer. - 特許庁

着信メッセージ格納回路7はDch情報パス6を経由して受信する着信メッセージを格納する。例文帳に追加

An incoming message storage circuit 7 stores an incoming message received via the Dch information path 6. - 特許庁

制御装置15は、メッセージを送信するとき、そのメッセージに不在着信があった回数を表す回数情報を含めて送信する。例文帳に追加

When transmitting the message, the controller 15 transmits the message while including number information representing the number of incoming calls during absence in the message. - 特許庁

未読メッセージの通知サービスを行うサーバ装置と未読メッセージを受信する情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a server equipment making notification service of unread messages and an information processing equipment receiving the unread messages. - 特許庁

メッセージ処理部110は、処理対象のデータの情報を含むメッセージの内容に従った処理を実行する。例文帳に追加

A message processing part 110 executes processing according to a content of a message containing information of the data of a processing object. - 特許庁

メッセージの宛先ネットワーク内で受信された初期送信ルーティング情報(SRI)メッセージに応答してスパム防止チェックを実行する。例文帳に追加

In response to an initial transmission routing information(SRI) message received in the destination network of a message, spam prevention check is performed. - 特許庁

キーワード抽出部31は、ユーザから送信されたメッセージを受け取り、辞書情報を用いて、メッセージからキーワードを抽出する。例文帳に追加

The keyword extraction part 31 receives a message transmitted from a user and uses dictionary information to extract a keyword from the message. - 特許庁

このメッセージ情報として、メッセージ内容が表示され、さらに操作内容が含まれる場合には、その操作内容も表示される。例文帳に追加

The message contents are displayed as the message information, and when the operation contents are further included, the operation contents are also displayed. - 特許庁

その項目についての情報が、システムメッセージ、電子メールメッセージ、郵便などによって視聴者に送られる。例文帳に追加

The information related to the item is transmitted to the viewer through system message, electronic mail, mail, or the like. - 特許庁

本方法によると、各メッセージに関連付けられたヘッダ情報を含むEメールメッセージのリストが表示される。例文帳に追加

According to the method, a list of e-mail messages is displayed that includes header information associated with each of the messages. - 特許庁

文脈情報提示ソフトウェア150は、メッセージを表示するときに当該メッセージ送信時の送信者の文脈を分析者に表示する。例文帳に追加

Context information presenting software 150 displays a context of a replier at message replying to an analyst when displaying the message. - 特許庁

障害メッセージ通知手段21は、障害発生時、検出した障害地点の情報を含む、障害メッセージを他装置へ通知する。例文帳に追加

Upon occurrence of a trouble, a trouble message informing means 21 informs a trouble message containing information of a detected fault point to other unit. - 特許庁

この自動車情報メッセージメッセージ送受信部6からブロードキャストで周辺車両へ送信される。例文帳に追加

The automobile information message is transmitted from a message transmission/reception part 6 to a peripheral vehicle by broadcast. - 特許庁

データ通信規制サービスに対して送信されるメッセージを、それぞれのセッションごとにメッセージ詳細情報として管理する。例文帳に追加

A message transmitted to a data communication regulation service is managed as message detail information for each session. - 特許庁

音声メッセージ伝達装置2は、受信した音声メッセージや関連する情報をデータベースに登録する。例文帳に追加

The voice message transmission device 2 registers the received voice message and relevant information in a data base. - 特許庁

受信された自動車情報メッセージメッセージ送受信部6からブロードキャストで周辺車両へ転送される。例文帳に追加

The received automobile information message is transferred to the peripheral vehicle from the message transmission/reception part 6 by broadcast. - 特許庁

ディスパッチ用コンポーネントは、修正されたメッセージを受け取り、その修正済みメッセージからの情報を使用し、ディスパッチを実行する。例文帳に追加

The dispatching component receives modified message and uses information from the modified message to perform the dispatch. - 特許庁

アクティブであれば、ポップアップメッセージ表示手段1dが、通知情報に応じたポップアップメッセージを画面上に表示させる。例文帳に追加

When it is active, a pop up message displaying means 1d displays a pop up message corresponding to the notification information on a screen. - 特許庁

タグ付けモジュールは、音声メッセージのヘッダに音声クリップ情報を含めることによって、音声クリップを音声メッセージに関連づける。例文帳に追加

The voice clip is related to the voice message by the tagging module by including voice clip information in the header of the voice message. - 特許庁

また、識別情報に一致する記述を含まないHelloメッセージを受信した場合には、OSにそのメッセージを通知しない。例文帳に追加

When the client terminal 100 receives a Hello message that does not include description matching with the identification information, it does not notify the OS of the message. - 特許庁

事前の情報なくしてメッセージ上の単語の意味を認識しやすくし、モニタ上に表示されたメッセージを一目で理解させるようにする。例文帳に追加

To make the message displayed on a monitor to be understood at a glance by making meanings of words on the message easy to recognize even without advance information. - 特許庁

メッセージ転送サブシステム300は、境界情報および活動プレゼンスに基づいて制約された宛て先に推薦メッセージを転送する。例文帳に追加

A message transfer sub-system 300 transfers the recommendation message to a destination limited based on the boundary information and an activity presence. - 特許庁

メッセージ資源の情報を格納するファイルとして、後述するメッセージ資源定義ファイル203を有する。例文帳に追加

A message resource definition file 203 is provided as a file for storing information on message resources. - 特許庁

また、指紋情報毎に対応した文字と音声メッセージメッセージ記憶部8,9を備え、連絡先に文字と音声を送信する。例文帳に追加

Furthermore, the system is provided with message storage parts 8 and 9 for storing characters and voice message corresponding to each fingerprint information to transmit characters and voice to the contact address. - 特許庁

コミュニケーションシステム、コミュニケーション方法、端末装置、情報提示方法、メッセージ交換装置およびメッセージ交換方法例文帳に追加

COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, TERMINAL, INFORMATION PROVISION METHOD, AND MESSAGE EXCHANGE APPARATUS AND MESSAGE EXCHANGE METHOD - 特許庁

電話による音声メッセージを含むディジタルオーディオメッセージからキー情報を抽出するシステム及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and method for extracting key information from a digital audio message including a voice message over the telephone. - 特許庁

メッセージテーブル部15は、ジャンル情報が示すジャンルごとに対応する応答メッセージを記憶する。例文帳に追加

A message table part 15 stores a corresponding response message for each category indicated by category information. - 特許庁

情報配信サービスなどで大量のメッセージを受信する場合において、未確認のメッセージのみを自動的に表示することができる。例文帳に追加

In the case of the information distribution service or the like and of receiving many messages, only the unconfirmed messages are automatically displayed. - 特許庁

音声等のメッセージの再生を、該メッセージを入力した入力者の情報の表示と共に実行可能な表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device capable of performing a reproduction of a message such as a voice, together with a display of information on an input person who input the message. - 特許庁

メッセージのレベルによって、異なる状態で表示し、使用者の注意を引き、メッセージを認識しやすくし、確実に情報を伝える。例文帳に追加

To display a message in a different state according to the level of the message, to draw attention from a user, to enable the user to easily recognize the message, and to surely transmit information. - 特許庁

メッセージを受信したノード装置は、受信したノード装置のノードIDとAlive情報とをメッセージの送信元へ送信する。例文帳に追加

This node device having received a message transmits an node ID of the node device having received the message and Alive information to a transmission source of the message. - 特許庁

応答メッセージ作成部25は、応答辞書28を参照して、関連情報に応じた応答メッセージ41を作成する。例文帳に追加

A response message preparing part 25 refers to a response dictionary 28 and prepares a response message 41 corresponding to related information. - 特許庁

移動機は、メッセージをサービスセンターに送信する際に、要求するアプリケーションサービスの情報を当該メッセージに含める。例文帳に追加

When transmitting a message to a service center, a mobile machine incorporates the information of an application service to be requested into this message. - 特許庁

制御装置は、センター側から送られてくるメッセージデータの先頭に付される指示情報ファイルの指示に従い、メッセージを出力する。例文帳に追加

The control device 100 outputs a message, in accordance with the instruction of an instruction information file added to a top of message data transmitted from the center 10 side. - 特許庁

例文

メッセージ表示処理機能212は、このグループ化された更新情報メッセージのうち最新のものを表示部203に表示させる。例文帳に追加

A message display processing function 212 makes the display part 203 display the latest one of the grouped messages of update information. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS