1016万例文収録!

「情報メッセージ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 情報メッセージの意味・解説 > 情報メッセージに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

情報メッセージの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3627



例文

テキスト・メッセージの未使用部分に情報を挿入する方法および装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR INSERTING INFORMATION INTO UNUSED PORTION OF TEXT MESSAGE - 特許庁

情報の一部は、パラメータとして文字列中に包含させたユーザ定義のメッセージを設定する。例文帳に追加

A part of information sets a message defined by a user which is included in a character string as a parameter. - 特許庁

受信機は、送信されたメッセージを復元するために、追加情報を必要としない。例文帳に追加

A receiver does not need additional information for recovering the transmitted message. - 特許庁

要求メッセージに関する情報に応じた優先度が、テーブルに予め記憶されている。例文帳に追加

Priority corresponding to information regarding a request message is previously stored in a table. - 特許庁

例文

ユーザが意図して登録したメッセージを管理可能な情報収集管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information collection management system capable of managing a message intentionally registered by a user. - 特許庁


例文

生成されたメッセージ情報伝達手段113により無線基地局102へ伝える。例文帳に追加

An information delivery means 113 delivers the generated message to the radio base station 102. - 特許庁

メッセージ情報の伝達を効率よく行い、通信品質及びサービス品質の向上を図る。例文帳に追加

To improve communication quality and service quality by efficiently transmitting message information. - 特許庁

受信した情報に対応する返信メッセージを簡単な操作で作成する。例文帳に追加

To create a replay message corresponding to received information through a simple operation. - 特許庁

また、状態情報を受信する毎に、そのメッセージの種類に基づいて、更新保持する。例文帳に追加

Each time when the state information is received, it is updated and retained based on the message type. - 特許庁

例文

携帯情報端末83も、メッセージ転送回数が0回になったときに転送を終了する。例文帳に追加

The portable information terminal 83 also stops transferring when the number of message transferring time becomes zero. - 特許庁

例文

デバイスは、クライアントから受信した利用時間情報を含む利用設定メッセージを受信する。例文帳に追加

The device receives a use setting message including use time information received from the client. - 特許庁

受信者(YGS)103は、受信した署名情報からメッセージを算出して確認する。例文帳に追加

The YGS 103 calculates a message from the received signature information and confirms it. - 特許庁

各センサ・ノードは定期的にHELLOメッセージを送信し、近隣ノードとの情報交換を行なう。例文帳に追加

Each sensor node transmits a HELLO message periodically and exchanges information with neighboring nodes. - 特許庁

不審追跡メッセージ検出装置、発信源追跡情報提供装置及びルータ装置例文帳に追加

SUSPICIOUS TRACING MESSAGE DETECTOR, TRANSMISSION SOURCE TRACING INFORMATION PROVIDER, AND ROUTER DEVICE - 特許庁

この際、送信側で、音声メッセージが存在することを示す情報を画データに付加する。例文帳に追加

At this time, information indicating the presence of the voice message is added to the image data at the transmission side. - 特許庁

フィルタが、それらのメッセージについての情報を欠いており、このため、分類が一時的に遅延される。例文帳に追加

A filter lacks information about these messages and thus classification is temporarily delayed. - 特許庁

前記制御用PCは、基本となるメッセージデータを予め記憶保存しておき、通信ネットワークを介して随時送信されてくる店内の情報メッセージデータに基づいて店内のスタッフが共有すべきメッセージ文字情報を生成するとともに、前記メッセージ文字情報を音声情報へも変換してスタッフが所持する携帯端末及びトランシーバへ送信する。例文帳に追加

The control PC prestores basic message data, generates message character information to be shared by the staffs in the restaurant on the basis of information in the restaurant occasionally transmitted through the communication network and the message data, converts the message character information into voice information, too and transmits the message character information and the voice information to the portable terminals and transceivers carried by the staffs. - 特許庁

依頼者は、部分フォームの情報を含む送信メッセージを、上司に送信する(S14)。例文帳に追加

The client transmits a transmission message including the information on the partial form to the superior (S14). - 特許庁

生成されたファイル(ヘッダ情報を含む)からメッセージダイジェストが生成される。例文帳に追加

A message digest is generated from the generated file (including header information). - 特許庁

抽出部は、受信した応答メッセージから通知情報及びコマンドを抽出する。例文帳に追加

The extraction unit extracts notification information and a command from the received response message. - 特許庁

携帯情報端末82は、メッセージ転送回数が0回になったときに転送を終了する。例文帳に追加

The portable information terminal 82 stops transferring when the number of message transferring times becomes zero. - 特許庁

その情報メッセージを転送したユーザを決定するために分析される。例文帳に追加

The information is analyzed to determine the users who have forwarded the messages. - 特許庁

この1本目の通過ノードの位置情報をラベルマッピングメッセージに書き込む。例文帳に追加

Positioning information of a passed node in this first route is written in a label mapping message. - 特許庁

あるいは、指がかりのあった方の撮像系を示す情報メッセージ、色など)を表示してもよい。例文帳に追加

Otherwise, information (message, color or the like) indicating an imaging system with the presence of fingering may also be displayed. - 特許庁

破損しにくく情報伝達能力の高い商品的価値に優れたメッセージカードを提供すること。例文帳に追加

To provide a hardly broken, high informational transmission power and excellently marketable message card. - 特許庁

音声メッセージ内にある特定の情報を効率的に検索する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for efficiently retrieving specific information in a voice message. - 特許庁

ステップS7では、APGW装置に対して予約情報を要求するメッセージが送信される。例文帳に追加

In a step S7, a message requesting reservation information is transmitted to an APGW device. - 特許庁

情報処理装置、通信装置、および受信品質メッセージ報告制御方法例文帳に追加

INFORMATION PROCESSING APPARATUS, COMMUNICATION DEVICE, AND METHOD OF CONTROLLING RECEPTION QUALITY MESSAGE REPORT - 特許庁

情報が同じ場合はメッセージIDリストを比較する必要はない。例文帳に追加

When the information is the same, comparison between the information and a message ID list is not needed. - 特許庁

定期的に更新される情報メッセージの更新すべき部分のみを効率よく更新し、表示する。例文帳に追加

To update only an updated part of an information message updated periodically efficiently and to display the updated information. - 特許庁

想い出情報登録機8の表示/入力装置等が用いられてメッセージが入力される。例文帳に追加

A message is input by using a display/input unit of the memory information registration machine 8. - 特許庁

緊急通報メッセージは、音声情報として宛先電話番号を用いて発信する。例文帳に追加

The urgent message is transmitted as voice information using a destination telephone number. - 特許庁

このとき、制御部11は、音声タイトル情報の入力を促すメッセージを表示させる。例文帳に追加

The control section 11 displays a message to prompt an input of voice tittle information. - 特許庁

テキスト・メッセージの未使用部分に情報を挿入する方法および装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for inserting information into an unused portion of a text message. - 特許庁

そして、基地局装置#1は、通知メッセージ21に基づいて、自身の近隣セル情報11を更新する。例文帳に追加

The base station apparatus #1 updates neighboring cell information 11 stored therein, based on the notification message 21. - 特許庁

このとき、制御部11は、音声タイトル情報の入力を促すメッセージを表示させる。例文帳に追加

At this time, the control section 11 displays a message prompting input of voice title information. - 特許庁

受信者(YGS)103は、受信した署名情報からメッセージを算出して確認する。例文帳に追加

A receiver (YGS) 103 recognizes it on calculating a message from received signature information. - 特許庁

異なる形式の割当メッセージは割当を搬送するために異なる量の情報ビットを用いる。例文帳に追加

Different types of assignment messages use different amounts of information bits to convey the assignment. - 特許庁

そして、情報制御部21がユーザの端末にキャラクタとメッセージとを送信する。例文帳に追加

The information control part 21 transmits the characters and the messages to terminals of the users. - 特許庁

情報発信端末1において、送出メッセージ登録部11は情報発信者によって登録された送出メッセージを記憶し、緊急データ挿入部12は情報発信者によって登録された緊急データを送出メッセージに挿入し、データ送出部13は緊急データが挿入された送出メッセージ情報受信端末3に発信する。例文帳に追加

In an information origination terminal 1, a delivery message registration section 11 stores a delivery message registered by an information originator, an emergency data insert section 12 inserts emergency data registered by the information originator into the delivery message, and a data delivery section 13 originates the delivery message into which the emergency data is inserted to an information receiving terminal 3. - 特許庁

本発明は、一方でメッセージ発信者による入力インターフェイスに対する入力履歴に基づいた入力ステータスを示すステータス情報を、メッセージ交換可能状態にある他のメッセージ交換端末に対して送信し、他方で送信されたステータス情報を受信し、メッセージログ表示領域中の当該メッセージ発信者のメッセージ表示位置に、表示可能なメッセージ交換端末を提案するものである。例文帳に追加

This message switching terminal is configured to transmit status information showing an input status based on an input history by a message sender on an input interface to the other message switching terminal put in a message exchangeable status, and to receive the status information transmitted by the other message switching terminal, and to display the received status information at the message display position of the message sender in a message log display region. - 特許庁

本発明は、すでに計算済みの最短経路木にメッセージを送信し、受信した他ノードからの返信メッセージに載っているノード接続情報を使って最短経路木を拡張し、その拡張した最短経路木にメッセージを送信することによって、最短経路木の作成とメッセージ配信を同時に行うことを特徴とするメッセージ配信手法に関する。例文帳に追加

In a message distribution method, a message is transmitted to the shortest path tree which has been already calculated, node connection information included in a return message from another node which has received the message is used to extend the shortest path tree, and the message is transmitted to the extended shortest path tree, to generate the shortest path tree and distribute the message simultaneously. - 特許庁

各ECU1は、一のスロットに係る前回のメッセージ送信から次のメッセージ送信までの1サイクルの間に受信したメッセージに含まれるACKフィールドの情報を調べ、前回のメッセージが他のECU1にて正しく受信されていなかった場合には、次のスロットにてメッセージの再送信を行う。例文帳に追加

Each ECU1 investigates information on an ACK field included in the message received between one cycle from the previous message transmission to the next message transmission according to one slot, and in the case where the previous message is not received correctly by other ECU1, performs retransmission of the message in the next slot. - 特許庁

画像形成装置3であって、ネットワークに接続された情報端末装置2からメッセージを受信するメッセージ処理部4と、メッセージの内容を判別するメッセージ認識部5と、判別したメッセージの内容に基づいて、画像形成装置3の有する機能のうち特定の機能を呼び出す機能呼び出し部6と、を備えた。例文帳に追加

The image forming apparatus 3 includes a message processing section 4 which receives a message from the information terminal equipment 2 connected to a network, a message recognizing section 5 which discriminates contents of the message, and a function calling section 6 which, on the basis of the contents of discriminated message, calls a specific function among the functions possessed by the image forming apparatus 3. - 特許庁

その際に好ましくは、携帯電話端末にSMSCメッセージを送信し携帯電話端末から応答メッセージを返信し、このSMSCメッセージの送信から応答メッセージの受信までの時間遅れを求めて、再度、その時間遅れに基づいて補正した時刻情報を含むSMSメッセージを携帯電話端末に送信する。例文帳に追加

In this case, a SMSC message is transmitted to the mobile phone terminal, the mobile phone terminal returns a response message, the time delay between the transmission of the SMSC message and the reception of the response message is obtained, and the SMS message, including the time information corrected on the basis of the time delay, is retransmitted to the mobile phone terminal. - 特許庁

ボイスメール装置3は、電話端末の利用者が自分宛の音声メッセージを再生する時に、自分宛のメールボックスに蓄積された複数のメッセージの中から所望の音声メッセージを所定条件(メッセージ付加情報、音声メッセージのイントロ部)で検索して選択し、迅速に再生可能な検索・再生手段5を備える。例文帳に追加

The voice mail device 3 comprises a search/reproduction means 5 for searching and selecting a desired voice message among a plurality of messages addressed to itself and stored in a mail box under predetermined conditions (message additional information, and introduction of voice message) when the user of a telephone terminal reproduces a voice message addressed to oneself, and for reproducing the voice message quickly. - 特許庁

そして、記憶カードの挿脱に応じて当該記憶カードから自動的に相手ユーザー情報を読み出し、入力された音声を圧縮符号化してなるメッセージデータと共にメッセージングサーバへ送信する一方、このメッセージングサーバから受信した自己宛のメッセージデータを伸長復号化してメッセージ再生する。例文帳に追加

Corresponding to the load/unload of a memory card, counter user information is automatically read out of the relevant memory card and transmitted to the messaging server together with message data, for which inputted voices are compressed and encoded, and the message is reproduced by extending and decoding the message data, which is addressed to a present user, received from this messaging server on the other hand. - 特許庁

又、制御回路5は、メッセージ出力モードにて、メッセージ定型文テーブルから1つのメッセージ定型文を抽出して、該メッセージ定型文に割り付けられている意味情報番号に基づいて、入力文字列格納テーブルから対応する入力文字列を抽出して、メッセージを組み立て、ディスプレイ9に表示する。例文帳に追加

Besides, the control circuit 5 extracts one routine message sentence from the routine message sentence table in a message output mode, extracts the correspondent input character string from the input character string storage table on the basis of the semantic information number assigned to this routine message sentence, assembles a message and displays it on the display 9. - 特許庁

リソースに関する情報を含むメッセージを生成する手段を有する装置に、該メッセージに応じた処理を実行させるプログラムであって、前記メッセージを受信する手順と、該メッセージが、該プログラムが実行不可であることを示すメッセージである場合に、該プログラムにより前記装置に確保されたリソースを解放し、該プログラムを終了する手順とを前記装置に実行させるプログラムが提供される例文帳に追加

A program is provided which makes a device having a means for creating a message containing information on resources execute processing according to the message, and the program makes the device execute a procedure of receiving the message and a procedure of releasing resources secured in the device by the program and finishing the program, when the message indicates that the program is nonexecutable. - 特許庁

例文

クライアント端末1は、共通フォーマットメッセージ13を通信管理サーバ2に受け渡し、通信管理サーバ2は、個別フォーマットメッセージ13と共通フォーマットメッセージ24との対応付けを定めた変換情報定義ファイル23により、共通フォーマットメッセージ13を共通フォーマットメッセージ24に変換して、サービスサーバ3に送信する。例文帳に追加

A client terminal 1 hands over a common format message 13 to a communication control server 2, and the communication control server 2 converts the common format message 13 to a common format message 24 by a conversion information definition file 23 establishing a correspondence between the individual common format message 13 and the common format message 24, for transmission to a service server 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS