1016万例文収録!

「明保」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 明保に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

明保の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22156



例文

(3) クレームは,細書に従い,求める護の範囲を確に規定するものでなければならない。例文帳に追加

(3) The claims shall define clearly the scope of the protection sought, in accordance with the description. - 特許庁

護書類:特許,配置設計証書,植物特許又は工業意匠証例文帳に追加

Protection Document: A patent, a certificate of design, a plant patent or a certificate of an industrial design. - 特許庁

「特許」とは、発護するために付与された権利を意味する。発は、物又は方法に関係しうる。例文帳に追加

"Patent" means the title granted to protect inventions; the invention may relate to a product or a process.  - 特許庁

特許請求の範囲には、護を求める事項を確かつ簡潔に示しなければならない。例文帳に追加

the claim or claims shall define clearly and concisely the matter for which protection is sought.  - 特許庁

例文

特許庁が作成し,認証した護証書登録簿の抄本。証書1件につき 4ユーロ例文帳に追加

for extracts from the protection certificate register made and certified by the Patent Office, for each certificate. €4  - 特許庁


例文

また、それより表面側の溝に透ないし半透護部材を貼り付ける。例文帳に追加

A transparent or semitransparent protective member is stuck to the groove on the surface side more than that. - 特許庁

本発の光触媒フィルタ装置は、本発の光触媒持体を主体にして構成される。例文帳に追加

The photocatalyst filter device is constituted mainly of the photocatalyst holder. - 特許庁

文字板全体をるく照でき、且つ色彩性および装飾性を確できる。例文帳に追加

To illuminate the whole dial brightly, and to secure colorability and decorativeness. - 特許庁

蓋装置2の有する効果をそのままに、透蓋本体3の透度を確する。例文帳に追加

To assure a transparency of a transparent lid main body 3 while keeping an effect of a lid device 2. - 特許庁

例文

カメラボディ2の金属露出面Aに透乃至は不透護シールSを貼る。例文帳に追加

The protection seal S which is transparent or opaque is stuck on the metal exposure surface A of a camera body 2. - 特許庁

例文

本発の角層剥離酵素護剤は、本発によるポリペプチドを有効成分とする。例文帳に追加

The protective agent for stratum corneum peeling enzymes has this polypeptide as an active ingredient. - 特許庁

本発護回路は、本発の負荷電流検出回路を利用したものである。例文帳に追加

The protection circuit utilizes the load current detecting circuit. - 特許庁

安全規格を確しつつ、るい画像表示装置及び照装置を提供する。例文帳に追加

To provide a bright image display device and a lighting device with safety standards maintained. - 特許庁

輝度の低下を招くことなく均一なるさを確することができる面状照装置を提供する。例文帳に追加

To provide a planar luminaire which assures constant luminance without causing degradation in brightness. - 特許庁

感熱記録媒体護層用樹脂組成物及びそれを用いた透感熱記録媒体例文帳に追加

RESIN COMPOSITION FOR TRANSPARENT THERMAL RECORDING MEDIUM PROTECTING LAYER AND TRANSPARENT THERMAL RECORDING MEDIUM USING THE SAME - 特許庁

導電性フィルム用表面護フィルム及び透導電性フィルム例文帳に追加

SURFACE PROTECTING FILM FOR TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM, AND TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM - 特許庁

これにより、コンビネーションメータがよりるく照され、運転者の視認性が確できる。例文帳に追加

Thus, the driver's visibility can be secured by illuminating the combination meter more brightly. - 特許庁

絶縁護膜形成用感光性樹脂組成物および透絶縁膜例文帳に追加

PHOTOSENSITIVE RESIN COMPOSITION FOR FORMING TRANSPARENT INSULATING PROTECTIVE FILM AND TRANSPARENT INSULATING FILM - 特許庁

光の色バランスをちつつ発光輝度を変化させることが可能な照装置を提供する。例文帳に追加

To provide an illuminator capable of changing light emission luminance while maintaining color balance of illumination light. - 特許庁

LED照用防湿性護フィルム及びそれを用いたLED照例文帳に追加

MOISTURE-PROOF PROTECTION FILM FOR LED LIGHTING AND LED LIGHTING USING THE SAME - 特許庁

直管形LEDランプの持力を向上させた照器具及び照装置の提供である。例文帳に追加

To provide a lighting fixture and a lighting device with improved retention force of a straight-tube LED lamp. - 特許庁

電極膜の表面側に設けられた透護膜(21)を更に備える。例文帳に追加

In addition, a transparent protection film 21 is attached on the surface of the transparent electrode film. - 特許庁

書利用者は、PKCS#12の証書・秘密鍵ファイルを秘密鍵管要求と共に送付する(x03)。例文帳に追加

The certificate user transmits a certificate/secret key file PKCS#12 together with a secret key storage request (x03). - 特許庁

信頼性の高い照を確できる照用光源装置を提供する。例文帳に追加

To provide an illumination light source device capable of ensuring illumination of high reliability. - 特許庁

ケースに照装置本体を安定して持することができる照装置を提供する。例文帳に追加

To provide an illuminating device capable of stably holding an illuminating device body in a case. - 特許庁

代理店端末10は、この証書番号に基づいて険証書を印刷し、発行する。例文帳に追加

The agent terminal 10 prints and issues an insurance certificate according to the certificate number. - 特許庁

天空光を利用して、開口部のるさを確しつつ、部屋全体のるさの向上を図る。例文帳に追加

To improve brightness of the whole room by utilizing skylight, while securing brightness of an opening part. - 特許庁

本発の照器具1は、無電極ランプ2と、無電極ランプ用持具3とを備える。例文帳に追加

The illumination fixture 1 is equipped with the electrodeless lamp 2, and the holder 3 for the electrodeless lamp. - 特許庁

画像形成素子の照エリア内のるさの均一性を確しつつ、光学系をコンパクト化する。例文帳に追加

To make an optical system compact while securing uniformity of brightness in the illuminating area of image forming elements. - 特許庁

コストを掛けずに、且つ、清掃を行わなくとも、照光の光量を本来のるさにつ。例文帳に追加

To set the light amount of illumination light to keep the original brightness without spending a cost and performing cleaning. - 特許庁

そして、説項目(Y)から、説済み項目持手段3に持されている説項目(当該患者に説済み)と重複するものを削除し、残余の説項目(Y)のうち、説項目(X)と共通するキーワードを持つものを特定して、説項目の候補とする。例文帳に追加

Then, explanation items overlapped to explanation items (already explained to the patient) stored in an explained item storage means 3 are deleted from the explanation items (Y) and explanation items having keywords common to the explanation items (X) out of the remaining explanation items (Y) are specified as explanation item candidates. - 特許庁

治6年頃から治11年まで、大久を中心とした政権だったため、一般に「大久政権」と言われている。例文帳に追加

The period between 1873 and 1878 was called the "OKUBO government", because the political administration centered around OKUBO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

細書は,特許クレームにより決定される特許護の範囲の正確な解釈を証するものでなければならない。例文帳に追加

The description of an invention shall ensure the precise interpretation of the scope of patent protection determined by the patent claims.  - 特許庁

補充的護証書の所有者は,補充的護証書の所定の更新手数料を納付しなければならない。例文帳に追加

The proprietor of the certificate shall pay the prescribed renewal fee for the supplementary protection certificate.  - 特許庁

本発護フィルムは、透な支持基板と、この支持基板の表面に形成され、フッ素を含有する護層とを有する。例文帳に追加

The protective film of the invention has a transparent support substrate, and a protective layer formed on the surface of the support substrate and containing fluorine. - 特許庁

本発製剤にクエン酸が配合されていると、存時に本発製剤のアスコルビン酸類の存安定性が一段と向上する。例文帳に追加

The citric acid formulated in the preparation more improves the preservation stability of the ascorbic acids in the preparation. - 特許庁

良好な断熱性を有しつつ、透積層部を護する護層の耐擦傷性、密着性に優れた透積層フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a transparent laminated film excellent in scratch resistance and adhesion of a protective layer that protects a transparent laminated part while having excellent thermal insulation performance. - 特許庁

発光ダイオードを護し、照システムの正常な作動を確する冷凍設備の照システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a lighting system for a freezing facility that protects a light-emitting diode and ensures normal operation of the lighting system. - 特許庁

乾燥雰囲気下、封止することによって透明保護層4の透明保護層支持体5側を接着剤で蛍光体層3上に接着する。例文帳に追加

The side of the support 5 for the transparent protective layer 4 is bonded onto the phosphor layer 3 with an adhesive by sealing in a dry atmosphere. - 特許庁

塗料組成物、塗料組成物を用いた透護膜の製造方法および透護膜を有する有機ガラス例文帳に追加

COATING COMPOSITION, METHOD FOR PRODUCING TRANSPARENT PROTECTIVE FILM BY USING COATING COMPOSITION AND ORGANIC GLASS HAVING TRANSPARENT PROTECTIVE FILM - 特許庁

この出力端子の先端は透明保護部材の外面と同じ位置か、透明保護部材の外面より後退している。例文帳に追加

The tip of the output terminal is in the same position as the external surface of the transparent protective member, or is retreated from the external surface of the transparent protective member. - 特許庁

器具の守作業性が良いとともに、かご室内の光量を確しやすいエレベータかごの天井照装置を提供する。例文帳に追加

To provide a lighting device on a ceiling of an elevator car with superior maintenance workability of lighting fixtures and capable of easily securing a light amount in the car. - 特許庁

被覆膜20は、Mg基材10直上に設けられる透護膜30と、護膜30上に設けられる透な塗装膜40を具える。例文帳に追加

The cladding skin 20 has a transparent protective film 30 laid directly on the base member 10 and a transparent coating film 40 laid on the protective film 30. - 特許庁

物品の管内容証を行う情報処理装置、管内容証サービスの提供方法、プログラム、および記録媒体例文帳に追加

INFORMATION PROCESSOR CERTIFYING CONTENT OF STORED ARTICLE, METHOD AND PROGRAM FOR PROVIDING STORAGE CONTENT CERTIFICATION SERVICE, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

塗料組成物、塗料組成物の調製方法、塗料組成物を用いた透護膜の製造方法および透護膜を有する有機ガラス例文帳に追加

COATING COMPOSITION, METHOD FOR PREPARING COATING COMPOSITION, METHOD FOR PRODUCING TRANSPARENT PROTECTIVE FILM USING COATING COMPOSITION AND ORGANIC GLASS HAVING TRANSPARENT PROTECTIVE FILM - 特許庁

この透熱伝導性組成物によれば、優れた透性を確するとともに、優れた機械強度および熱伝導性を確することができる。例文帳に追加

With this transparent thermoconductive composition, excellent transparency, mechanical strength and thermoconductivity can be secured simultaneously. - 特許庁

面状光源装置5は、透明保護板4の端部を下部側から支持する透明保護板支持部12aが設けられたフレーム12を備える。例文帳に追加

The planar light source unit 5 has a frame 12 that includes transparent protection plate supporting portions 12a for supporting end portions of the transparent protection plate 4 from below. - 特許庁

導電性フィルム用表面護フィルム及びその製造方法並びに表面護フィルム付き透導電性フィルム例文帳に追加

SURFACE PROTECTION FILM FOR TRANSPARENT ELECTRICAL CONDUCTIVE FILM, ITS PRODUCTION METHOD AND TRANSPARENT ELECTRICAL CONDUCTIVE FILM HAVING SURFACE PROTENCTION FILM - 特許庁

そのほか、法律の名称に「派遣労働者の護」を記し、「派遣労働者の護・雇用の安定」を目的規定に例文帳に追加

In addition to the above, "protecting dispatched workers" is explicitly stated in the title and "protection and stable employment of dispatched workers" is stipulated in the purpose of the Act . - 厚生労働省

例文

法律の名称に「派遣労働者の護」を記し、「派遣労働者の護を図り、派遣労働者の雇用の安定その他福祉の増進に資すること」を目的規定に例文帳に追加

Protection of dispatched workers - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS