1016万例文収録!

「本嗣」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 本嗣に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

本嗣の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 114



例文

1669年(寛文9年)4月には、正式に隠元の法をぎ、日人初の隠元の法者となった。例文帳に追加

In April 1669, he officially took over Ingen's teachings and became the first Japanese who mastered Ingen's esoteric techniques.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法者は23名で、内3人が日人である。例文帳に追加

The number of teaching successors to Ingen was twenty-three including three Japanese priests.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宣長の居大平は生涯の師友となった。例文帳に追加

Norinaga's heir Ohira MOTOORI became Ohide's friend and teacher throughout his life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

・徳岡一幸によって提案された都市圏。例文帳に追加

It is the urban area proposed by Yoshitsugu KANEMOTO and Kazuyuki TOKUOKA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

・徳岡一幸によって提案された都市圏。例文帳に追加

It is an urban area proposed by Yoshitsugu KANEMOTO and Kazuyuki TOKUOKA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

の生涯は、日文徳天皇実録の卒伝に記されている。例文帳に追加

Furutsugu's biography was written in his obituary on Nihon Montoku Tenno Jitsuroku (fifth of the six official national history books).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正徳(日)2年(1712年)に先代藩主・九鬼隆直の養子となる。例文帳に追加

In 1712, he was adopted as the heir of Takanao KUKI, who was the former lord of the province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子大迫久忠(陸軍士官学校(日)23期、陸軍大佐)例文帳に追加

His Heir, Hisatada OSAKO (Army War CollegeJapanin the 23rd class, Colonel of the Army)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水谷氏は、備中松山藩主であったが、家は無改易となった。例文帳に追加

The Mizutani clan was the lord of Bitchu-Matsuyama clan, but was abolished due to having no heir.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一時、梨宮守修親王の養子となるが、明治18年に山階宮に復帰し、晃親王の後となる。例文帳に追加

Although he became Imperial Prince Nashimotonomiya Moriosa's adopted heir, he returned to the Yamashinanomiya as a koshi (successor) of Imperial Prince Akira in 1885.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平安時代初期の歴史書である『続日紀』の中にある天応(日)元年(781年)6月の宅の死亡記事の中において宅の業績とともに芸亭の創設経緯を記した宅の文章が転載されている。例文帳に追加

In the report of Yakatsugu's death in June 781 found in "Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued), a historical document of the early Heian period, description of his accomplishments in life is accompanied by Yakatsugu's own writing on how Untei was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人は歴とした臨済宗を法している自負があったので、臨済正宗を名乗っている。例文帳に追加

Since he was proud of himself as a successor of authentic Rinzai Sect, the sect called itself Rinzaisei Sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

願寺の法とされていたが、父に先立って病死し、第9世は弟の実如が継いだ。例文帳に追加

He was the successor of Hongan-ji Temple, but he died of illness before his father, so the ninth head of the temple and his younger brother, Jitsunyo, succeeded in the position.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1410年(応永17)圀寺から分立し、玉洞妙院日秀(関白、近衛道の子)が開基。例文帳に追加

This temple was separated from Honkoku-ji Temple in 1410 and its kaiki (the patron of a temple at its founding) was Gyokudomyo-in Nisshu (a son of Michitsugu KONOE, who served as Kanpaku (chief adviser to the Emperor)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日書紀』に「男女無くして継絶ゆべし」、『古事記』にも「日続知らすべき王無かりき」とある。例文帳に追加

'There was no man or woman, no heir to succeed" ("Nihonshoki") and also 'There was no ruler (child of the emperor) to succeed' ("Kojiki").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

承和7年(841年)には藤原緒らと『日後紀』を完成させている。例文帳に追加

In 841, he completed Nihon Kouki (one of the Rikkoku-shi, the authentic chronicles of Japan compiled by the central government between the 8th and the 9th centuries), together with FUJIWARA no Otsugu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、内は南朝(日)側についたため廃嫡、それに代わり、次男房経を嫡子とした。例文帳に追加

However, as Uchitsugu was on the side of the Southern Court, Tsunemichi disinherited an heir from him and his second son Fusatsune became the heir.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正徳(日)3年(1713年)1月30日、家督を養子の九鬼隆寛に譲って瑞翁と号した。例文帳に追加

On February 24, 1713, he yielded the position of head of the family to his adopted heir, Takanobu KUKI, and changed his own name to Zuio.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、元和(日)5年(1619年)に一重が隠居したとき、その養子となって後を継いだ。例文帳に追加

Therefore, Shigekane became the adoptive heir and succeeded as the head of family when Kazushige retired in 1619.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌年長男平馬を生んだみねが24歳で死去、平馬を山家の養子とする。例文帳に追加

After bearing the oldest son named Heima (), Mine died at the age of 24, and Heima () was adopted to be the heir of the Yamamoto family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方で「天璋院入輿は来継問題と無関係」とする説もある。例文帳に追加

On the other hand, some historians and other experts supported this theory, "Essentially, the juyo (wedding) of Tenshoin had no relationship in the matter of successor."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弟の福島正利が3000余石の旗として福島氏を再興したが、のち子なく断絶した。例文帳に追加

Although his brother Masatoshi FUKUSHIMA revived the Fukushima clan as a hatamoto (direct retainer of the shogun) with about 3,000 koku, they later ended due to no heir.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また宅は、日初の図書館・芸亭の創設者としても歴史に名を残している。例文帳に追加

Yakatsugu goes down in history as the founder of the Untei (the first public library in Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉慶(日)元年(1387年)頼康が死去すると、養子に迎えた甥の土岐康行が惣領を継ぐ。例文帳に追加

Following the death of Yoriyasu in 1387, Yasuyuki TOKI, who was the nephew and adoptive son of Yoriyasu, ascended to the reigns of the family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのボールは日のゴールキーパー,川島永(えい)(じ)選手を越え,ゴールに入った。例文帳に追加

The ball went over Japan goalkeeper Kawashima Eiji and into the net. - 浜島書店 Catch a Wave

なお、『続日後紀』によれば藤原緒は承和(日)10年(843年)に没しているので、上述の伝承を信じるとすれば、藤原緒の遺志に基づき、菩提寺として建立されたということになる。例文帳に追加

According to the historical text "Shoku-Nihongi," FUJIWARA no Otsugu passed away in the year 843 so, if the above legend were to be believed, the temple would have to have been built in accordance with instructions left before his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

着色平田慈均像2幅-東福寺の道山玄晟(どうざんげんじょう、無関普門の法)の法である平田慈均(へいでんじきん)の頂相(肖像画)で、平田最晩年期の姿が細やかな筆遣いで表わされている。例文帳に追加

2 color paintings on silk portraits of Heiden Jikin: Portraits of Heiden Jikin, the dharma heir of Dozan Genjo (Mukan Fumon's dharma heir) of Tofuku-ji Temple painted in a detailed style and depicting him near the end of his life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まず史書である『続日紀』の彼の卒伝に、「藤原広が霊の為に害せらる」とあり、当時広の怨霊によって彼が死んだとの考えがあったことが知られる。例文帳に追加

Firstly, there is an obituary that appears in "Shoku Nihongi" (Chronicles of Japan), showing that he died because the ghost of Fujiwara no Hirotsugu holding a grudge against him killed him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし源氏側は盛の行方を厳しく追及しており、源頼朝は「越中次郎兵衛盛、搦めても誅してもまいらせたる者には勧賞あるべし」と皆に披露したとされる記述が『平家物語』(延慶)にもある。例文帳に追加

However, the Minamoto clan pursued Moritsugu's whereabouts harshly and "The Tale of the Heike" mentions that MINAMOTO no Yoritomo presented to everyone that 'there will be praise and encouragement to those who capture Jiro Hyoe Moritsugu of Ecchu province, even if he needs to be tied or killed.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして南北朝時代(日)の松殿忠(基房からみて玄孫)の代に権大納言に昇って家名復活の兆しが出てきたその矢先に、忠は吉野朝廷側へ離反してしまう。例文帳に追加

During the period of the Northern and Southern Courts (Japan), Tadatsugu MATSUDONO (Motofusa's great-great grandson) advanced to the post of Junior Chief Councilor of State, but drifted away to the Yoshino Court just as the family name was about to be restored.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山科家の庶流に生まれるが、家の山科顕言が寛正3年(1462年)、子無きまま没したため養子となり、家を相続。例文帳に追加

Tokikuni was born to the Yamashina branch family, but Akitoki YAMASHINA of the Yamashina head family died without his heir in 1462, so Tokiyuki became the adopted child and inherited the head family from Akitoki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

のち、五十六は越後長岡藩・家老次座連綿の山義路の死後、子のいなかった山家の家督を相続した。例文帳に追加

Then, Isoroku succeeded a property of the Yamamoto family, after Yoshimichi YAMAMOTO, who was a 家老連綿 of the Echigo-Nagaoka Domain and did not have an heir.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井原池田氏は家の備中松山藩池田家が無断絶したのちも存続し、旗札を発行した。例文帳に追加

The Ibara-Ikeda clan continued to exist even after its main family, the Ikeda family of the Bitchu-Matsuyama clan, was abolished due to lack of an heir, and was issued Hatamoto-satsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし,日のゴールキーパー,川島永(えい)(じ)選手がオーストラリアのシュートをよく止め,他の日選手たちはすばやいパス回しで反撃した。例文帳に追加

But Japan goalkeeper Kawashima Eiji stopped Australia's shots well and the other Japanese players fought back with quick passes.  - 浜島書店 Catch a Wave

慶応3年、姫路藩国友堅次郎の二男として生まれ、菩提寺の多日鏡の子となる。例文帳に追加

He was born in 1867 as the 2nd son of Kenjiro KUNITOMO of the Himeji clan and became the heir of Nikkyo HONDA, who was a priest at his family temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元亨元年(1321年)瑩山から法し、正中(日)元年(1324年)總持寺2世となり曹洞宗発展の基礎を築いた。例文帳に追加

In 1321, he received the shiho(to inherit the dharma from a priest master) from Keizan, and in 1324 he became the 2nd Soji-ji Temple priest, and thereafter established the foundation for the development of the Soto sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山科区にて生まれ、12歳の時に兄・照如の死を受けて得度して願寺法に定められる。例文帳に追加

He was born in Yamashina Ward, entered the Buddhist priesthood at 12 years of age, and assumed as the position of hoshi (successor of principle) of Hongan-ji Temple, after the death of his older brother Shonyo ().  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大同(日)年間(806年~810年)空海が庵を結んだのに始まるとされ、藤原緒が伽藍を造営したと伝えられる。例文帳に追加

It is said to have started during the Daido era (806 - 810), when Kukai built a hermitage and FUJIWARA no Otsugu built a Buddhist temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに対し、一条経通は一貫して北朝(日)側にいた人物だが、長男の一条内が南朝に出仕している。例文帳に追加

Tsunemichi ICHIJO belonged to the Northern Court (in Japan), but his eldest son Uchitsugu ICHIJO served the Southern Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その継である有沢弌善には茶道を伝授した上に、邸内には明々庵、後に別荘には菅田庵を指図している。例文帳に追加

After teaching the Japanese tea ceremony to Kazumichi ARISAWA's heir, Kazuyoshi ARISAWA, Fumai ordered to establish Meimeian tea hut in the Arisawa's main residence and later Kandenan tea hut in his villa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大同(日)5年(810年)、蔵人所の設置に伴い、初代の蔵人頭に藤原冬と巨勢野足が任命された。例文帳に追加

In 810 when Kurododokoro was established, FUJIWARA no Fuyutsugu and KOSE no Notari were appointed to the first "Kurodo no to" posts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日書紀』によれば叔父の成務天皇に子が無く、成務天皇48年3月1日(178年)に31歳で立太子。例文帳に追加

According to the Nihon Shoki, Emperor Chuai was chosen as Crown Prince at the age of 31, because his uncle, Emperor Seimu had no heir.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

書紀持統天皇2年11月条に書かれている「古くは『日』と呼ばれた」との注釈が付けられている「皇祖等之登極次第」例文帳に追加

Tokyoku Shidai of the Founders of the Imperial Family' noted as 'referred to as "Hitsugi" in old days' in the article of November, 688 in Nihonshoki  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一条経(いちじょうつねつぐ、正平_(日)13年/延文3年(1358年)-応永25年11月17日(旧暦)(1418年12月14日))は、室町時代前期の公卿(関白)。例文帳に追加

Tsunetsugu ICHIJO (1358 - December 14, 1418) was a court noble, who held the title of Kanpaku (chief adviser to the Emperor), in the early Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近衛尚(このえ ひさつぐ、元和(日)8年3月10日(旧暦)(1622年4月20日)-承応2年7月19日(旧暦)(1653年9月10日))は、江戸時代前期の公家。例文帳に追加

Hisatsugu KONOE (April 20, 1622 - September 10, 1653) was a Court noble in the early Edo Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以降、浄土真宗東願寺派の法として教化に努め、1999年(平成11年)、光紹の逝去により第26世法主を継承。例文帳に追加

Thereafter, as hoshi for the Jodo Shinshu Higashi Hongan-ji school, he worked to increase its disciples, and in 1999, he became the 26th Hoshu upon Kosho's death,  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石川昌能(いしかわまさよし、万治元年(1658年)-天和(日)2年4月25日(旧暦)(1682年6月1日))は、山城国淀藩の世例文帳に追加

Masayoshi ISHIKAWA (1658 - June 1, 1682) was a successor of Yodo domain of the Province of Yamashiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原緒(ふじわらのおつぐ、宝亀5年(774年)-承和(日)10年7月23日(旧暦)(843年8月22日))は平安時代の政治家。例文帳に追加

FUJIWARA no Otsugu (774 to August 26, 843) was a politician in the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この事は来ならば緒の出世にとっては致命的であったが、父の生前の働きに感謝する桓武天皇によって常に気を掛けられていた。例文帳に追加

Though this was originally fatal to Otsugu's promotion, the Emperor Kanmu appreciated the performance of Otsugu's father's achievement and therefore, the emperor always worried about Otsugu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

死後、834年(承和(日)元年)には、息子の常が父に続いて遣唐大使(実際に渡唐した最後の遣唐使)に任命されている。例文帳に追加

After his death, his son Tsunetsugu was appointed chief of the Japanese envoy to Tang Dynasty China (the last Kento-shi to have actually visited Tang Dynasty China) in 834.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS