1016万例文収録!

「武雄」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

武雄を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 73



例文

武雄市という市例文帳に追加

a city in Japan called Takeo  - EDR日英対訳辞書

武雄の荒踊(1977年5月17日 武雄市)例文帳に追加

Takeo's Ara-odori warrior dance (May 17, 1977; Takeo City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1925年に武井武雄が開催した個展「武井武雄童画展」で初めて童画という言葉が使われた。例文帳に追加

The term Doga was firstly used for 'Takeo TAKEI Personal Exhibition of Doga' held by Takeo TAKEI in 1925.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墓は佐賀県武雄市の円応寺にある。例文帳に追加

His grave is located in Enno-ji Temple in Takeo City, Saga Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大正人名辞典・井田武雄抜粋例文帳に追加

Below is the abstract from the section of Takeo IDA in the Taisho Biographical Dictionary  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

軍人会館(現・九段会館)(小野武雄、1934年)例文帳に追加

Military Officer's Club (present day Kudan Kaikan Hall) (Takeo ONO in 1934)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、天保3年(1832年)8月には武雄領主鍋島茂順が隠居し、茂義は、第28代の武雄領主となった。例文帳に追加

In August 1832, Shigeyori NABESHIMA, the lord of Takeo, retired and Shigeyoshi became the 28th lord of Takeo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武雄は受かり、邦夫は受からないと思っていたが、結果は逆だった。例文帳に追加

I thought that Takeo would pass the exam and Kunio would fail, but the result was the other way around. - Tatoeba例文

武雄は受かり、邦夫は受からないと思っていたが、結果は逆だった。例文帳に追加

I thought that Takeo would pass the exam and Kunio would fail, but the result was the other way around.  - Tanaka Corpus

例文

1983年日本童画家協会解散(武井武雄の急逝により)例文帳に追加

1983: Nihon Dogaka Kyokai was dissolved (due to the sudden death of Takeo TAKEI).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

慶応3年(1867年)11月の油小路事件では、服部武雄と戦っている。例文帳に追加

In the Abura-no-koji Street Incident in November 1867, he fought with Takeo HATTORI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛政12年(1800年)、第27代の武雄領主鍋島茂順の子として生まれる。例文帳に追加

In 1800, he was born as a son of Shigeyori NABESHIMA, the 27th lord of Takeo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これが、オランダ人が武雄に来たと伝わったのではないかと考えられる。例文帳に追加

Accordingly, it was supposedly passed around by word of mouth that the Dutch came to Takeo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在、武雄市図書館・歴史資料館に展示されている。例文帳に追加

Currently it is displayed at Takeo City Library and Historical Museum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この頃、服部武雄や加納鷲雄、佐野七五三之助らと交遊を深める。例文帳に追加

Around this time, he kept company with Takeo HATTORI, Washio KANO and Shimenosuke SANO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京に帰った武雄は明治30年(1897年)四谷病院長となった。例文帳に追加

He went back to Japan and became the director of Yotsuya Hospital in 1897.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九州新幹線長崎ルート武雄温泉駅-諫早駅間例文帳に追加

The Nagasaki route of the Kyushu Shinkansen line: between Takeo-Onsen Station and Isahaya Station  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それに加えて、武雄では、天保年間、塚崎城(武雄領主の館、現武雄高校)で理化学実験用シリンダーなどのガラス製品や、蘭引(蒸留装置)や乳鉢、乳棒などの磁器が製造されている。例文帳に追加

In addition, in Takeo in the Tenpo era, glass products such as cylinders for science experiments and ceramics such as an alembic (distilling equipment), a mortar and pestle were manufactured at Tsukazaki-jo Castle (castle for the lord of Takeo; present-day Takeo High School).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1962年(第二次)日本童画家協会結成(川上四郎、武井武雄、初山滋、黒崎義介、林義雄)例文帳に追加

1962: (second) Nihon Dogaka Kyokai was organized (Shiro KAWAKAMI, Takeo TAKEI, Shigeru HATSUYAMA, Yoshisuke KUROSAKI and Yoshio HAYASHI).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』の没年干支を正しいとすれば讃=仁徳、珍=反正、済=允恭、興=安康、武=雄略となる。例文帳に追加

Assuming that the Oriental zodiac recorded in "Kojiki" is correct, 'San'=Nintoku, 'Chin'=Hanzei, 'Sai'=Ingyo, "Ko"=Anko, and "Bu"=Yuryaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名(諱)は元服時には隆永(たかなが)、のちに武雄、隆盛(たかもり)と改めた。例文帳に追加

He was named Takanaga at the coming of age ceremony, and renamed Takeo then Takamori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河合武雄、伊庭孝、喜多村緑郎門下などの新劇団を転々とし下積み生活を送る。例文帳に追加

He spent a number of years in obscurity, changing from one new drama group to another, including groups such as those led by Takeo KAWAI, Takashi IBA, and Rokuro KITAMURA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このように、一時、佐賀藩内や武雄領内で高島色が払拭される動きが現れる。例文帳に追加

In this way, movements to remove the network of Takashima developed in the Saga Domain and Takeo for a certain period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このような武雄領の研究結果は、その際、大いに参考にされたものと思われる。例文帳に追加

It is assumed that the research findings made by Takeo were greatly referenced in those days.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井田武雄(いだたけお、嘉永4年(1851年)11月-昭和8年(1933年))は、日本の医師、実業家。例文帳に追加

Takeo IDA (November, 1851 - 1933) was a Japanese doctor and businessman.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この折に武雄は台湾一等公医となり、台湾ペスト病院長として赴任した。例文帳に追加

At that time Takeo became the first-grade official doctor of Taiwan and took his post as director of Taiwan Plague Hospital.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、山口尚芳の屋敷跡は武雄市の花島にあり、現在は公民館の敷地となっている。例文帳に追加

In addition, the site where Naoyoshi YAMGUCHI 's residence once stood is located in Hanashima, Takeo City, which is now the location of a community center.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鍋島茂義(なべしましげよし、寛政12年10月25日(旧暦)(1800年12月11日)-文久2年11月27日(旧暦)(1863年1月16日))は、江戸時代末期の第28代佐賀藩武雄領主(武雄領は佐賀藩の自治領)。例文帳に追加

Shigeyoshi NABESHIMA (December 11, 1800 - January 16, 1863) was the 28th feudal lord of Takeo in the Saga Domain in the late Edo period (Takeo was a dominion in the Saga Domain).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この武雄領の軍事技術に佐賀藩が注目したのは、それから5年後の天保11年(1840年)に佐賀藩主鍋島直正が武雄兵の軍事演習を視閲したときであった。例文帳に追加

Five years later, in 1840, the Saga Domain noticed the military techniques of Takeo when Naomasa NABESHIMA, the lord of the Saga Domain, reviewed the military maneuvers of the soldiers of Takeo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九州新幹線長崎ルート新鳥栖駅-武雄温泉駅、諫早駅-長崎駅(長崎県)間(肥前山口駅-武雄温泉駅間については在来線複線化を検討中)例文帳に追加

The Nagasaki route of the Kyushu Shinkansen line: between Shin-Tosu Station and Takeo-Onsen Station, and between Isahaya Station and Nagasaki Station (located in Nagasaki Prefecture) (for the section between Hizen-Yamaguchi Station and Takeo-Onsen Station, there are investigations to make the existing regular line a two-track line)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1927年には武井武雄、初山滋、川上四郎、岡本帰一、深沢省三、村山知義、清水良雄ら7人で「日本童画家協会」を結成した(~1941年)。例文帳に追加

In 1927, 'Nihon Dogaka Kyokai' (Japan Doga Artists Association) was organized by seven artists including Takeo TAKEI, Shigeru HATSUYAMA, Shiro KAWAKAMI, Kiichi OKAMOTO, Shozo FUKAZAWA, Tomoyoshi MURAYAMA, Yoshio SHIMIZU etc. (-1941).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

屋主忍男武雄心命(やぬしおしおたけおごころのみこと生没年不詳)は、3世紀から4世紀頃の日本の皇族。例文帳に追加

Yanushioshiotakeogokoro no mikoto (year of birth and death unknown) was a member of Japanese Imperial family, who lived in the period around the third to fourth century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古事記で武内宿禰は彦太忍信命の王子となっており、屋主忍男武雄心命は登場しない。例文帳に追加

In the Kojiki (The Records of Ancient Matters), TAKENOUCHI no Sukune appears as the prince of Hikofutsuoshinomakoto no mikoto, however, there exists no description about Yanushioshiotakeogokoro no mikoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』などの天皇系譜から「讃」→履中天皇、「珍」→反正天皇、「済」→允恭天皇、「興」→安康天皇、「武」→雄略天皇等の説がある。例文帳に追加

One theory assumes that, from imperial lineages in "Nihonshoki" (Chronicles of Japan) and other sources, 'San' was Emperor Richu, 'Chin' Emperor Hanzei, 'Sai' Emperor Ingyo, 'Ko' Emperor Anko and 'Bu' Emperor Yuryaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墓は戒光寺にあり、同志で同日共に討ち死にした伊東甲子太郎、毛内監物、服部武雄と同じ敷地内に埋葬されている。例文帳に追加

The tombstone is located in Kaiko-ji Temple and he was buried together with Kashitaro ITO, Kenmotsu MONAI and Takeo HATTORI, who were his comrades and died on the same day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

11月12日、南一郎・石川武雄と共に日野市の佐藤彦五郎を訪れ、近藤・土方の名跡取立てを相談。例文帳に追加

On December 14, he visited Hikogoro SATO of Hino City along with Ichiro MINAMI and Takeo ISHIKAWA and discussed the dismissing the name of KONDO and HIJIKATA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年11月、弟の鈴木三樹三郎、盟友の篠原泰之進や加納鷲雄、服部武雄、門人の内海二郎や中西昇らと上洛。例文帳に追加

In November of the same year, he went to Kyoto with his brother Mikisaburo SUZUKI, his colleagues Tainoshin SHINOHARA, Washio KANO and Takeo HATTORI, and his disciples Jiro UTSUMI and Noboru NAKANISHI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、天保10年(1839年)、茂義は7歳の嫡子鍋島茂昌に武雄領主の地位を譲り隠居している。例文帳に追加

Incidentally, in 1839, Shigeyoshi resigned as the lord of Takeo to relinquish the position to his 7-year old heir Shigeharu NABESHIMA, and then retired.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、オランダ人を招いて軍事教練を実施したと伝えられており、武雄領内の軍制をオランダ式に改めている(注)。例文帳に追加

Furthermore, it is said that he invited the Dutch to have a military drill, thereby changing the military system of Takeo into the Dutch style (see Note).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(注)天保12年(1841年)には、幕府韮山代官江川英龍が武雄を訪れ、軍事教練及び大砲鋳造を見学したと伝わっている。例文帳に追加

(Note) It is said that Hidetatsu EGAWA, Nirayama Daikan of the bakufu, visited Takeo and observed the military drill and casting of guns in 1841.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

服部武雄(はっとりたけお、天保3年(1832年)-慶応3年11月18日(旧暦)(1867年12月13日))は、新選組隊士・御陵衛士。例文帳に追加

Takeo HATTORI (1832 - December 13, 1867) was a member of Shinsengumi and Goryo-eji (guards of Imperial mausoleums).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武雄領主鍋島茂義の影響を受け開明政策を採用し、1834年に佐賀城下に医学館を建てる。例文帳に追加

Influenced by Shigeyoshi NABESHIMA, the feudal lord of Takeo, he adapted kaimei (enlightenment) policy and in 1834, he founded Igakukan (medical school) in the castle town of Saga-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西郷の元服時は「隆永」、のち「武雄」と改めていたが、この一件以降は隆盛を名乗っている。例文帳に追加

Although SAIGO's first name was "Takanaga" at the time of genpuku (coming of age ceremony), which was later changed into "Takeo," he began to announce his first name as Takamori from this incident on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また武雄自身も、日本官憲の台湾島民に対する暴挙に抗議し、却って土匪教唆として投獄されたりして、その志は断たれた。例文帳に追加

Besides Takeo himself was jailed for a charge of abetting the residents since he had objected to Japanese officials' outrages upon residents of Taiwan, so his hope was dashed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まず、故郷・武雄市の元領主鍋島茂昌(しげはる)やその家臣であった士族を説諭し、反乱への呼応を抑止した。例文帳に追加

First of all, he persuaded Shigeharu NABESHIMA, the former lord of his home town Takeo City, and his samurai retainers not to take part in the rebellion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、自らは、2月12日、長崎に入り、海軍警備兵を率いて大村、武雄を経て3月1日に佐賀に入城、乱の鎮圧に当たった。例文帳に追加

On February 12, he went to Nagasaki leading Kaigun Keibihei (naval security guards) and entered the Saga-jo Castle on March 1 by way of Omura and Takeo to surpress the rebellion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、佐賀の乱の際、武雄は反乱軍の脅迫に屈し64名の兵士をやむなく乱に派遣していたため問題となった。例文帳に追加

In the Saga Rebellion, Takeo submitted to the rebel army's threat and unwillingly sent 64 soldiers to the rebellion; which posed a problem later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし尚芳は、鍋島茂昌が新政府軍に提出する予定の謝罪文を添削するなど武雄の罪を免ずるために努力している。例文帳に追加

However, Naoyoshi made efforts to seek Takeo's exoneration by correcting Shigeharu NABESHIMA's written apology to be submitted to the new government army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶応3年11月18日(旧暦)油小路事件伊東甲子太郎、藤堂平助、毛内有之助、服部武雄ら刺殺例文帳に追加

November 18 1867, Kinetaro ITO, Heisuke TODO, Arinosuke MONAI, Takeo HATTORI and others were stabbed to death in the Aburano-koji Incident.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

初代幹事長に二条基弘が選出されたが、実際には曾我祐準・小沢武雄・谷干城らが中心として運営されていた。例文帳に追加

Motohiro NIJO was elected the first chief secretary of the Doyokai, but in reality the Doyokai was run by others, chief among them Sukenori SOGA, Takeo OZAWA, and Tateki TANI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS