1016万例文収録!

「比体積」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 比体積の意味・解説 > 比体積に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

比体積の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 901



例文

較的安価で軽量であることに加え、単位体積当たりの水素吸蔵量が大きい水素貯蔵装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hydrogen storage device of large hydrogen occlusion amount per a unit volume, in addition to the comparative low cost and lightweight. - 特許庁

混合ガスの酸素と窒素との割合は、体積で酸素:不活性ガスが1.8:8.2〜3.0:7.0の範囲である。例文帳に追加

The ratio of oxygen and nitrogen in the mixed gas is in a volume ratio of oxygen:inert gas, 1.8:8.2-3.0:7.0. - 特許庁

なお、前記ジホスホリル化合物と前記ホスファゼン化合物との体積(ジホスホリル化合物/ホスファゼン化合物)は、40/60〜100/0の範囲であることが好ましい。例文帳に追加

The volume ratio of the diphospholyl compound and phosphazene compound (diphospholyl compound/phosphazene compound) is preferred to be 40/60 to 100/0. - 特許庁

室温における体積抵抗率が低く、かつサマリウム含有量の較的に少ない窒化アルミニウム焼結体を提供する。例文帳に追加

To provide aluminum nitride-based ceramics having a low volume resistivity at room temperature and in which samarium content is relatively reduced. - 特許庁

例文

較的に大きな内部自由体積を備えた200ナノメートル未満の直径を有する中空炭素球を提供する。例文帳に追加

To provide a hollow carbon sphere having a relatively large inner free volume and a diameter of <200 nanometers. - 特許庁


例文

薄くなった厚みの負電極と正電極により、体積べて電極表面積が大きい電池が提供される。例文帳に追加

By the thinned negative and positive electrodes, the cell, having electrodes with bigger surface area in comparison the volume, is provided. - 特許庁

エポキシ樹脂の剛性・オキセタン樹脂の反応性・スピロオルト樹脂の体積膨張性が同時に発現する率を規定する。例文帳に追加

A ratio by which rigidity of the epoxy resin, reactivity of the oxetane resin and volume expanding property of the spiro-ortho resin are simultaneously exhibited, is specified. - 特許庁

前記チップの硬質ポリウレタン発泡体と軟質ポリウレタン発泡体は、体積含有率が、100:0〜70:30である。例文帳に追加

The volume ratio of the hard polyurethane foam and the flexible polyurethane foam in the chip is 100:0 to 70:30. - 特許庁

電解槽1の中には、水1リットルに対し体積でリン酸3パーセント及び過酸化水素3パーセントが入れられている。例文帳に追加

An electrolysis vessel 1 contains 3% phosphoric acid and 3% hydrogen peroxide based on 1l water. - 特許庁

例文

また、水素吸蔵体と前記担体との体積は、0.03〜0.3とすることが高圧水素を貯蔵する空間を確保する観点から好ましい。例文帳に追加

Preferably, a volume ratio of the hydrogen storage body to the carrier is 0.03 to 0.3 from a viewpoint of ensuring a space for storing high pressure hydrogen. - 特許庁

例文

この場合、添加されるアンモニアガスに対する酸素ガスの体積は、1/2以上3/4以下が好ましい。例文帳に追加

In this case, the volume ratio of the gaseous oxygen to the gaseous ammonia to be added is preferably controlled to 1/2 to 3/4. - 特許庁

次に、測定された過剰レイリーを対応する差異散乱強度で割って単位体積要素当りの粒子数を算定する。例文帳に追加

Then, the measured excess Rayleigh ratio is divided by the corresponding differential scattered intensity, to calculate the number of particles per unit volume element. - 特許庁

立方八面体形ダイヤモンドは、アスペクトの小さいダイヤモンド粒子よりも占有体積が約10%小さい。例文帳に追加

The cubic octahedron diamond is smaller by about 10% in occupied volume than diamond particles smaller in the aspect ratio. - 特許庁

この熱処理は、常圧で550℃の処理雰囲気(体積:窒素98%、酸素2%)の中で18分間実施した。例文帳に追加

This heat treatment is executed for 18 min. in 550°C treatment atmosphere (volume ratio: 98% of nitrogen, 2% of oxygen) at an ordinary pressure. - 特許庁

ターボファンは流体粒子に大体積流量での速度を付与しているが中程度の圧縮である。例文帳に追加

The turbofan has an approximately middle compression ratio though providing a speed at a large volume of flow to fluid particles. - 特許庁

前記水性溶媒と水との混合液が、体積で水性溶媒:水=4:6〜7:3の混合液であることが好ましい。例文帳に追加

The mixed liquid of the aqueous solvent and water is preferably a mixed liquid having a volume ratio of the aqueous solvent:water of 4:6-7:3. - 特許庁

耐熱性エポキシ樹脂に、充填剤としての無機材料粉末が体積で10〜60%混合された補修剤である。例文帳に追加

This repairing agent is prepared by mixing a heat-resistant epoxy resin with 10-60 vol./% inorganic powder as a filler. - 特許庁

フライアッシュ中空粒子とセメントを体積で9:1〜5:5の割合で含む断熱性モルタル組成物を提供する。例文帳に追加

The heat insulating mortar composition contains flyash hollow particle and cement in the ratio of 9:1 to 5:5 by volume. - 特許庁

ブラウンガス発生器21によって水が電気分解され、水素と酸素が体積2:1で混合されたブラウンガスが生成される。例文帳に追加

Water is electrolyzed by a blown gas generator 21 and blown gas in which hydrogen and oxygen is mixed with each other at a voluminal ratio of 2:1 is generated. - 特許庁

微生物資材(A)と特定の見掛け重および体積平均粒子径を有する粉末状物質(B)を併用する。例文帳に追加

A microbial material A is used in combination with a powdery material B having a specific apparent specific gravity and a specific volume- average particle diameter. - 特許庁

正極は、金属粉末(ステンレス鋼の粉体など)を活物質に対して0.3(体積)以上含む。例文帳に追加

The positive electrode contains 0.3 (volume ratio) or higher of a metal powder (such as stainless steel powder) with respect to the active material. - 特許庁

下記式(1)により求められる、前記(A)重合性(メタ)アクリル系化合物と(C)熱伝導性充填材との体積αは0.40〜0.65である。例文帳に追加

The volume ratio α of (A) the polymerizable (meth)acrylic compound to (C) the thermaly conductive filler determined by following formula (1) is 0.40-0.65. - 特許庁

ここで、酸素ガスとフォーミングガスとの混合ガスに対するフォーミングガスの体積率を5%以上30%以下にする。例文帳に追加

Volume ratio of forming gas to the mixture gas of oxygen gas and forming gas is set in the range of 5-30%. - 特許庁

誘電体は、ホウケイ酸系ガラスであり、誘電体内に含まれる気泡は、誘電体の体積率において30%以下である。例文帳に追加

The dielectric is made of borosilicate glass, and air bubbles contained in the dielectric are 30 vol.% or less of the dielectric. - 特許庁

該絶縁化超微粉末と樹脂とを体積5/95〜50/50の範囲で配合して得られる高誘電率樹脂複合材料。例文帳に追加

A high-permittivity resin composite material is obtained by mixing the insulated ultrafine powder with a resin in a volume ratio of 5/95 to 50/50. - 特許庁

ローラ母材表面に、炭化物を体積で20〜70%含む金属−炭化物複合皮膜を備える。例文帳に追加

The roller has a metal-carbide composite film containing 20-70% of by volume carbide on the surface of a base material. - 特許庁

レンズ5は、フランジ部52に中心面52aに対する傾斜を設け、バレル4と較して体積を少なくするように構成されている。例文帳に追加

The lens 5 has on its flange part 52 an inclination relative to the central face 52a, thereby decreasing its volume in comparison to the barrel 4. - 特許庁

復圧ガスとして、体積混合略10%の水蒸気(H_2O)と、アルゴンガス(Ar)とを含む混合ガスを用いる。例文帳に追加

As the pressure recovering gas, a mixture of steam (H_2O) of about 10% in the volume ratio and argon gas (Ar) is used. - 特許庁

抽剤液としては、トリアルキルホスフェート/芳香族系有機溶剤=10/90〜90/10(体積)の組成からなる抽剤液を用いるのが好ましい。例文帳に追加

The extractant solution to be used preferably comprises a composition of (trialkyl phosphate/aromatic organic solvent)=10/90-90/10 at volume ratio. - 特許庁

窒化アルミニウムからなる物体の体積抵抗を低減する方法及び静電チャックを提供する。例文帳に追加

To provide a method of reducing the volume resistivity of a body consisting essentially of aluminum nitride and an electrostatic chuck using the same. - 特許庁

第2圧電体膜4の断面径dに対する圧電体積層膜10の厚みlのl/dは20以上60以下である。例文帳に追加

The ratio l/d of the thickness (l) of the piezoelectric layered film 10 to the cross-sectional diameter (d) of the second piezoelectric film 4 is 20 to 60. - 特許庁

電極12の第1の面14における、チャック体の第1の部分20は約23℃で約1×10^13ohm・cmより小さい体積抵抗を有する。例文帳に追加

A first portion 20 of the chuck body, at a first side 14 of the electrode 12, has volume resistivity less than about 1×10^13 ohm cm at about 23°C. - 特許庁

ゴムチップおよび/またはゴム粉末と、骨材との体積率は、好適には100/0〜50/50の範囲内である。例文帳に追加

A volume ratio of rubber chip and/or rubber powder to aggregate is preferably within a range of 100/0 to 50/50. - 特許庁

金属傾斜層以外の硬質炭素膜は、その金属の体積率を30%以下にし、膜厚を0.5〜5μmにする。例文帳に追加

As for the hard carbon film other than the metallic gradient layer, the volume ratio of the metal is controlled to30%, and the film thickness is controlled to 0.5 to 5 μm. - 特許庁

この燃料電池により、従来型のものと較して非常に高い体積当たりの出力密度が得られる。例文帳に追加

The fuel cell provides a very high output density per volume as compared with conventional types. - 特許庁

黒鉛/コークスの体積が2:1〜7:1であること、及びコークスの平均粒径が150〜400μmであることが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the volume ratio of graphite:coke is 2:1 to 7:1, and the average grain size of coke is 150-400 μm. - 特許庁

そして、更に、キャリアの体積平均粒径を40[μm]以上、60[μm]以下と較的小粒径に設定する。例文帳に追加

Then, the volume averaged grain size of a carrier is set to be 40 (μm) to 60 (μm), comparatively small grain size. - 特許庁

この際の両者の混合をガス標準体積でAlCl_3ガス1容に対して不活性ガス4.5〜10容とする。例文帳に追加

At this time, the mixing ration is set at one vol. of AlCl_3 gas to 4.5-10 vol. of the inert gas in standard volume. - 特許庁

隔壁40cにより供給タンク40aと回収タンク40bの体積を自在に変化させることができる。例文帳に追加

The volumetric ratio of the supply tank 40a to the recovery tank 40b can be freely changed by the bulkhead 40c. - 特許庁

気泡の粒径が6〜0.1mmで且つ未発泡洗液の含有量が体積で5%以下の泡を用いると都合がよい。例文帳に追加

It is convenient to use the bubbles having a particle diameters of air bubbles of 6-0.1 mm and a volume ratio of not more than 5% in bubble detergent content. - 特許庁

セラミック微粉末/セラミック粗粉末の体積は、10/90〜90/10の範囲内にあると良い。例文帳に追加

It is desirable that the fine ceramic powder/coarse ceramic powder volume ratio falls within the range of from 10/90 to 90/10. - 特許庁

混練物は、樹脂粉末の混合が80体積%以下であり、誘電率が2.0〜3.0であればより好ましい。例文帳に追加

The kneaded material where the mixing ratio of the resin powder is 80 volume% or less with a dielectric constant of 2.0-3.0 is more preferable. - 特許庁

(a)と(b)との含有重量(a/b)は0.04〜4が好ましく、複合粒子の体積平均粒子径は0.01〜60μmが好ましい。例文帳に追加

The (a/b) weight ratio is preferably 0.04-4 and the volume-average particle diameter of the composite particle is preferably 0.01-60 μm. - 特許庁

さらに、水素の窒素に対する体積率が10%以上50%以下である水素/窒素混合雰囲気で二次焼成処理を行う。例文帳に追加

This phosphor is further subjected to secondary firing treatment in a hydrogen/nitrogen mixed atmosphere having a volume ratio of hydrogen to nitrogen of 10-50%. - 特許庁

サーモTDR法により土壌の平均体積熱容量Cb及び平均誘電率εbを測定する。例文帳に追加

The thermo TDR method is used to measure an average volume heat capacity Cb and average specific permittivity εb of the soil. - 特許庁

二硫化タングステンの含有率が0.5体積%超になると、やはり研削及び研削能率が共に低下する。例文帳に追加

When the content of tungsten disulfide exceeds 0.5 vol.%, both the grinding ratio and the grinding efficiency are also degraded. - 特許庁

コンデンサ素子の体積率が高く、且つESR及びESLが小さい固体電解コンデンサ、及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a solid electrolytic capacitor having a high volume ratio of capacitor elements and small ESR and ESL, and the method of manufacturing the same. - 特許庁

すなわち、二硫化タングステンの含有率が0.25体積%未満になると、研削及び研削能率が共に低下する。例文帳に追加

In other words, when the content of tungsten disulfide is below 0.25 vol.%, both the grinding ratio and the grinding efficiency are degraded. - 特許庁

各空隙の体積と予め定められた第1閾値とを較して、第1閾値を超える空隙が存在する場合に、測定した複合容器を排除する(S7)。例文帳に追加

When an aperture exceeding a first threshold exists, a measured composite container is eliminated (S7). - 特許庁

例文

図(a)、(b)に示すように、研削と研削能率は共に二硫化タングステンの含有率が、全体の0.25〜0.5体積%のときにピークとなる。例文帳に追加

As indicated in Fig.(a) and Fig.(b), the grinding ratio and the grinding efficiency reach a peak when the content of tungsten disulfide is 0.25-0.5 vol.% of the whole. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS