1016万例文収録!

「画像内」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 画像内に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

画像内の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 25235



例文

第1、第2の画像の重なり合い区域画像内容が両方の画像で同一であり、第1の部材の端縁が第1の画像上に存在すると共に第2の画像の影の端縁としても存在している。例文帳に追加

The contents of images in an overlapping region of a first image and a second image are the same in both images, and an end fringe of a first member exists on the first image and exists as an end fringe of a shadow of the second image. - 特許庁

管理サーバから原画像が削除された場合、画像処理装置からも原画像の縮小画像を削除して、画像処理装置に無駄なデータが保存されないようにする。例文帳に追加

When the source image is deleted from the management server, the reduced image of the source image is deleted from the image processing apparatus as well to prevent the preservation of useless data inside the image processing apparatus. - 特許庁

画像を拡大中にも画像内での移動物体の存否を検出し、画像の拡大中にも画像内での移動物体の有無を確認できるようにした画像を用いた移動物体検知装置を提供する。例文帳に追加

To provide a moving object detecting device using an image, capable of confirming the presence of a moving object in an image even while the image is magnified, by detecting the presence of the moving object in the image even while the image is magnified. - 特許庁

画像処理実行部204はアプリケーション判別部201が受け付けた画像データに画像処理容取得部203により取得された画像処理容を示す情報に基づいて画像処理を行う。例文帳に追加

An image processing executing section 204 performs image processing on the image data received by the application discrimination section 201 on the basis of information indicating the image processing content acquired by the image processing content acquiring section 203. - 特許庁

例文

画像生成部が生成した複数の比較画像のうち、第1の比較画像内の所定領域と、第1の比較画像より後に生成した第2の比較画像内の所定領域との相関関係を示す相関値を演算する。例文帳に追加

A correlative value is calculated, which indicates correlation between a prescribed area in the first comparison image and a prescribed area in the second comparison image which is generated after the first comparison image, among the plurality of comparison images which are generated by the image generating part. - 特許庁


例文

このように、画像メモリ112に画像内符号化処理された参照画像S11を格納せず、画像内符号化処理が施されていない参照画像S11を格納保持するようにする。例文帳に追加

As described above, the reference image S11 which is subjected to an intro-image coding is not stored in the memory 112, but the reference image S11 which is not subjected to the intra-image coding is stored and retained. - 特許庁

そして、この際における画像データは画像記憶領域12画像処理実行エリアに記憶される一方、検査結果データは画像記憶領域12画像処理非実行エリアに記憶されている。例文帳に追加

In this case, the image data are stored in an image processing executing area in the storing area 12 and the inspected result data are stored in a no-image processing executing area in the storing area 12. - 特許庁

部変数を利用した画像処理を、その画像処理の対象となるピクチャごとに、部変数を更新しながら行う画像処理装置に、複数種類の画像が供給されても、適切な画像処理を行う。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus for executing image processing by utilizing an inner variable while updating the inner variable for each picture to be a target of the image processing, which can execute proper image processing even if a plurality of kinds of images are applied. - 特許庁

画像3のアイコン上にマウスポインタMPをもってゆき、このアイコンを画像枠Bへドラッグアンドドロップすれば、画像3の画像データが、初期トリミング条件で画像枠Bに割り付けられる。例文帳に追加

A mouse pointer MP is carried onto the icon of an image 3 and by dragging and dropping this icon into the image frame B, the image data of the image 3 are allocated within the image frame B on initial trimming conditions. - 特許庁

例文

画像生成用PC10は、かかる画像データから案画像信号を生成し、顧客6に最も近い画像投影装置3に送って、この顧客6の近傍の床面1aに案画像4を表示させる。例文帳に追加

An image forming PC 10 generates a guide image signal from the image data, and transmits the signal to an image projector 3 arranged closest to the customer 6, and displays a guide image 4 on a floor surface 1a near the customer 6. - 特許庁

例文

生体装置に組込まれた画像データコンパレータユニットは、撮影された画像を先に伝送された画像と比較し得、たとえば、先に撮影された画像とは実質的に異なる撮影された画像だけを伝送し得る。例文帳に追加

An image data comparator unit incorporated within the in-vivo device may compare a captured image with a previously transmitted image and transmit, for example, only captured images that are substantially dissimilar to a previously captured image. - 特許庁

画像検出部14は、分割されたブロックのうち第1領域の隣接画像の差画像検出、および第2領域の隣接画像の差画像検出を個別に行なう。例文帳に追加

A difference image detecting part 14 individually detects a difference image of an adjacent image in a first region between the divided blocks, and detects a difference image of an adjacent image in a second region. - 特許庁

画像を拡大中にも画像内での移動物体の存否を検出し、画像の拡大中にも画像内での移動物体の有無を確認できるようにした画像を用いた移動物体検知装置を提供する。例文帳に追加

To provide a moving object detecting device using an image capable of confirming the existence/absence of a moving object in an image even while the image is magnified by detecting the existence/absence of the moving object in the image even while the image is magnified. - 特許庁

画像形成のための画像データを処理する画像処理において、画像データを入力する手段と、入力画像データに基づき、低画像濃度部と高画像濃度部との境界を検知する手段と、境界から所定の範囲の前記低画像濃度部に対して擬似階調処理を行う手段とを含むことを特徴とする画像処理装置、方法、及び画像形成装置。例文帳に追加

In the image processing for processing image data for image formation, the image processing device and method and image forming apparatus include: a means for inputting image data; a means for detecting a boundary between a low image density part and a high image density part based upon input image data, and a means for performing a pseudo gradation process for the low image density part within a predetermined range from the boundary. - 特許庁

処理対象となった画像データを複数の画像要素に分離し、この分離して得られた各画像要素をそれぞれ、少なくとも一つの小画像要素に分離し、小画像要素に対して所定符号化を行って得られる符号化小画像要素データと、当該画像要素の前記画像データでの位置を表す情報とを関連づけて、符号化データを生成する画像処理装置を含む画像処理システムである。例文帳に追加

The image processing system includes an image processing apparatus that separates image data which have become processing objects into a plurality of image elements, separates each of the image elements obtained by this separation into at least into one small image element, generates coded data by relating coded small image element data, obtained by applying prescribed coding to the small image element, to information denoting the position of the image element in the image data. - 特許庁

本発明の画像形成装置を適用した複写機100は、元画像を構成する各画像ブロックの中から、サムネイル画像を生成するための画像ブロックを指定し、指定された画像ブロック画像データから、前記サムネイル画像を生成するためにサンプリングするバイト数を指定し、指定されたバイト数の画像データから、サムネイル画像を生成する。例文帳に追加

A copying machine 100 adopting the image forming apparatus of this invention designates an image block to produce a thumbnail picture from image blocks configuring an original image, designates the number of sampling bytes to produce the thumbnail picture from image data in the designated image block, and produces the thumbnail picture on the basis of the image data with the designated number of bytes. - 特許庁

画像データ出力装置40において、記録媒体30から画像ファイルとこの画像ファイルに対応する画像ユーザ識別名とを読み出すとともに、画像ユーザ識別名に対応する画像出力態様をこの画像データ出力装置40の記憶手段から読み出して上記画像ファイル中の画像データを上記画像出力態様で出力する。例文帳に追加

In the image data output unit 40, the image file and a corresponding image user identification name are read out from the recording medium 30 and an image output mode corresponding to the image user identification name is read out from the memory means in the image data output unit 40 and then the image data in the image file is outputted in that image output mode. - 特許庁

画像データや静止画像データが添付可能な電子メール機器を使い、動画像データや静止画像データ付きで、電子メールを送信する場合、電子メールの容を画像コード(例えば、バーコードや、QRコード)化し、添付する動画像データや静止画像データ上に画像を重畳した形の動画像データや静止画像データに変換して、送信するようにする。例文帳に追加

When the electronic mail equipment allowing attached moving and still image data is used for transmitting the electronic mail with the moving and still image data, the content of the electronic mail is changed into an image code, such as bar codes and QR codes, and the image codes are converted so as to be superposed onto the moving and still image data to be attached, for transmission. - 特許庁

カプセル型視鏡1で撮影した複数の画像を取得し、これらの画像が体を撮影した前記画像か否かを判定し、体を撮影した画像と判定された画像を抽出し、さらに、その抽出した画像から実質的に同一か否かを判定し、別画像であると判定された画像を抽出することができる画像処理装置7により、上記課題の解決を図る。例文帳に追加

This image processing apparatus 7 obtains a plurality of images taken by the capsule endoscope 1, determines whether or not the images are those imaging the body inside, extracts the images determined to those imaging the body inside, determines whether or not being substantially identical from the selected images, and can extract images determined to be other images. - 特許庁

画像内挿外挿装置1は、入力された画像が連続する動画像挿を行うものであって、動画像に含まれている画像を遅延させる遅延手段3と、遅延された画像にフィルタ係数を乗算するフィルタ係数乗算手段5と、乗算結果を切り替えて出力する切替手段7と、乗算結果を加算して新たな画像画像)を生成する画像生成手段9と、を備えた。例文帳に追加

The picture interpolator/extrapolator 1 for interpolating an inputted motion picture including continuous pictures comprises: a means 3 for delaying a picture included in the motion picture; a means 5 for multiplying a delayed picture by filter coefficients; a means 7 for outputting the multiplication results while switching; and a means 9 for forming a new picture (interpolation picture) by adding the multiplication results. - 特許庁

そして、簡易画像作成部11にて作成された簡易画像を送信し、簡易画像の送信先がその簡易画像に対応するオリジナル画像を要求した場合には、画像メモリ4の対応するオリジナル画像をその要求元に対して送信する。例文帳に追加

Here, the simple images formed by the simple image formation part 11 are transmitted, and when a recipient of the simple images requests the original images corresponding to the simple images, the original images corresponding to those in the image memory 4 are transmitted to the requester. - 特許庁

使用者からの指示に応じて(#200)、指定された画像を(#206)、その画像を収容したフォルダの全ての画像を代表する代表画像として定めて、代表画像であることを示す情報を、その画像画像ファイルのタグに記録する(#208)。例文帳に追加

The digital camera determines a designated image (#206) as a representative image for typifying all images in the folder storing the image in response to an instruction from a user (#200), and records the information denoting the representative image to a tag of the image file of the image (#208). - 特許庁

一方、印刷対象の撮影データが動画像データの場合には、その動画像データの表す動画像を構成するすべてのフレーム画像から抽出した9個のフレーム画像を出力画像1ページに配置した動画出力用レイアウトのフレーム配置画像を生成して印刷する。例文帳に追加

When the photographed data of the print object are moving image data, nine frame images extracted from all frame images constituting a moving image represented by the moving image data are printed by generating a frame arrangement image of a layout for moving image output arranged in one page of an output image. - 特許庁

複数の視点から撮影した複数の画像を用いて任意のフォーカス距離、開口径、視点の画像を生成する画像処理に関し、生成画像を初めて表示する際にユーザが画像容を容易に判断可能とする画像処理方法および画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing method and an image processor, allowing a user to easily decide content of an image when a generation image is displayed for the first time, in image processing of generating the image having an arbitrary focus distance, an aperture radius, and a viewpoint by use of a plurality of images captured from a plurality of viewpoints. - 特許庁

画像処理装置1は、実際に撮影した撮像画像と撮像装置の仮想撮像位置に基づいて、当該位置で撮影した場合の仮想画像を作成する際に、該仮想画像に含まれる撮像画像の撮影時の画角画像を用いて、画角外となる領域の画像を作成する。例文帳に追加

When creating a virtual image in capturing an image at the virtual image pickup position of an image pickup device on the basis of an actually captured image and the virtual image pickup position of the image pickup device, an image processor 1 creates an image in an out-of-view angle region by using an image in a view angle in capturing a photographic image included in the virtual image. - 特許庁

記憶された画像データに対して画像編集処理を行う時にはCPU53は、画像編集処理の容に応じて、付帯情報によって示される画像特徴と異なる画像特徴に変更して、画像編集処理の対象として指定された対象領域に対して、画像編集処理を行う。例文帳に追加

When performing image editing on the stored image data, the CPU 53 performs image editing on a target region specified as an object of image editing as changing the image feature indicated by the attached information to a different image feature according to the content of image editing. - 特許庁

また、画像形成装置201は、表示部102での移動画像の位置を検知する表示画像位置検知手段204と、該表示画像位置検知手段204により検知された移動画像の位置にある操作対象画像容を確定する表示画像選択確定手段205と、を備える。例文帳に追加

The image forming apparatus 201 is further provided with a display image position detection means 204 for detecting the position of the moving image on the display part 102 and a display image selection determination part 205 for determining the contents of the operation target image existing on the position of the moving image which is detected by the display image position detection means 204. - 特許庁

画像データと静止画像データを、時間的に同期させながら伝送網3を介して画像エンコード装置2から画像デコード装置4に伝送するため、画像デコード装置4の表示部に表示された動画像の任意の断面で、高精細な静止画像を表示することができる。例文帳に追加

Since the image encoder 2 transmits the moving image data and the still image data to the image decoder 4 via the transmission network 3, while temporally synchronizing both data, a still image with high definition at an arbitrary cross section of the moving image displayed on a display section of the image decoder 4 can be displayed. - 特許庁

プローブ210を撮像するカメラ230と、カメラ230にて取得した画像データを画像処理する画像処理部と、画像処理部にて画像処理された画像データを表示するモニタ400と、手動操作にて画像処理容を入力指令するマウス500とを備える。例文帳に追加

This probe observing device includes a camera 230 for imaging the probe 210, an image processing part for processing an image data imaged by the camera 230, a monitor 400 for displaying the image data image-processed by the image processing part, and a mouse 500 for instructing inputting of an image processing content by a manual operation. - 特許庁

画像を取得する画像取得部と、前記画像容について示す画像情報を取得する情報取得部と、前記画像情報に基づいて、前記画像の歪みの一部を残すように補正する補正部と、を有することを特徴とする画像処理装置を提供する。例文帳に追加

The image processing apparatus comprises: an image acquisition unit for acquiring an image; an information acquisition unit for acquiring image information indicating the content of the image; and a correction unit which performs correction on the basis of the image information so that the distortion of the image is left partially. - 特許庁

画像処理部が、画像データに対して、画像データに対応した画像を加工する後処理を施した場合に、画像処理部は、画像データに、後処理を含む後処理工程の容を有する後処理情報を添付した画像ファイルを記録部に記録する。例文帳に追加

When the image processing unit performs post-processing for processing an image corresponding to the image data, on the image data, the image processing unit records in a recording unit an image file formed by attaching post-processing information including detail of the post-processing including post-processing, to the image data. - 特許庁

そして、その手ぶれ量が比較的大きい場合は、通常露光画像と前記露光時間よりも短い露光時間にて撮影される短露光画像を連続的に取得し、短露光画像内の小画像画像データを補正用情報として通常露光画像画像データと共に記録媒体に記録する。例文帳に追加

When the hand blurring amount is comparatively large, the normal exposure image and a short exposure image which is photographed in a shorter exposure time than the normal exposure time, are continuously obtained, image data of a small image in the short exposure image are recorded in a recording medium together with the image data of the normal exposure image. - 特許庁

また、画像処理装置は、原画像と位置情報とを受信する受信部と、位置情報によって指定される原画像内の部分画像の画質が目標値に近づくように、原画像に対して画像処理を行う画像処理部とを備える。例文帳に追加

Further, the image processor includes; a reception section for receiving the original image and the position information; and an image processing section for applying image processing to the original image so that the image quality of the partial image in the original image designated by the position information approaches the target value. - 特許庁

画像記録材料に対して画像記録を行う画像記録装置において、ドラムの面などの支持表面において記録された画像記録材料が該支持表面から除去されるまでに、次の画像記録を行うための画像データに応じたサイズの画像記録材料が準備される。例文帳に追加

In this image recorder to perform image recording on the image recording material, the image recording material of size in accordance with image data for performing the next image recording is prepared by the time the image recording material where an image is recorded on a supporting surface such as the inner surface of a drum is removed from the supporting surface. - 特許庁

画像記録装置2は、画像についての情報に基づいて比較画像の元となる画像を記憶回路37から読み出し、この画像画像加工回路26で、観察画像の特徴に近づくように加工し、視鏡装置1に送信する。例文帳に追加

The image recorder 2 reads out the image serving as an origin of the comparison image, from a storage circuit 37, based on the information as to the image, and the image is worked by an image working circuit 26, to make the image get near to a feature of the observation image, and transmitted to the endoscope 1. - 特許庁

監視システムは、監視領域に設けられ、全方位の画像を撮像し、撮像した全方位画像を送信する全方位画像撮影装置2と、全方位画像撮影装置2から無線を介して画像データを受信し、受信した画像データを保存する全方位画像監視装置4とを含む。例文帳に追加

The supervisory system includes an omnidirectional image photographing device 2 that is installed in a supervisory area for omnidirectionally picking up images and transmitting the picked-up omnidirectional images, and an omnidirectional image supervisory device 4 that wirelessly receives image data from the omnidirectional image photographing device 2 and stores the received image data. - 特許庁

また、上記装置は、対象画像ファイルから対象画像に関連する画像関連情報を抽出する関連情報抽出部と、対象画像についての画像関連情報のの少なくとも1つに基づき、対象画像についての画像関連文を設定する関連文設定部とを備える。例文帳に追加

The device further comprises a related information extraction part for extracting image-related information related to the object image from the object image file, and a related sentence setting part for setting an image-related sentence for the object image based on at least one piece of the image-related information for the object image. - 特許庁

宛名等の識別情報に応じて、画像を所定の絵画調変換させて、蔵メモリの負担を軽減させた画像印刷装置と、その画像印刷装置の画像印刷方法と、画像印刷装置に画像印刷方法を実行させるための画像印刷プログラムとを提供する。例文帳に追加

To provide an image printer in which the burden of a built-in memory is reduced by changing an image to a pictorial tone prescribed in association with identification information of an address, etc. and to provide an image printing method for the image printer and an image printing program for allowing the image printer to execute the image printing method. - 特許庁

索引画像生成手段(インデックス生成部87)が、動画像を構成するように時系列的に並べられた複数の静止画像の一部分ずつを組み合わせて、動画像容を縮約した形で表す静止画像としての索引画像(VDインデックス画像)を生成する。例文帳に追加

An index image generation means (index generation part 87) generates a still index image (VD index image) representing the abbreviated content of a moving image by combining each portion of a plurality of static images arranged in time series to configure a moving image. - 特許庁

撮像手段が撮像した撮像画像を縮小した縮小撮像画像と、縮小撮像画像内の一部を拡大した画像とを表示した画像が表示手段に表示された後、記憶手段に撮像画像を記憶させるための記憶指示があった場合、記憶手段に撮像画像を記憶させる。例文帳に追加

An image displaying a reduced taken image resulting from reducing an image taken by an imaging means and an image resulting from partially enlarging the reduced taken image is displayed on a display means and then, when there is a storage instruction for storing the taken image into a storage means, the taken image is stored into the storage means. - 特許庁

そして指定された画像位置を画像領域に含むフレーム画像を、前記表示された対象静止画像から抽出し、該抽出されたフレーム画像が属する単位動画像を前記記憶された単位動画像から抽出する(S60)。例文帳に追加

Then, a frame image, including the designated position in its image region, is extracted from the displayed target static image, and extracts a unit moving image to which the extracted frame image belongs, from the stored unit moving image (S60). - 特許庁

複数のサムネイル画像データを画面に表示するサムネイル画像データ表示方法に用いる画像記録再生装置であって、入力動画像データから複数の画像データを抽出し、抽出された複数の画像データのそれぞれに対応する複数のサムネイル画像データを出力する。例文帳に追加

In an image recording reproducing device used in a thumbnail image data display method for displaying a plurality of thumbnail image data in a screen; a plurality of image data are extracted from input moving video data, and the plurality of thumbnail image data are generated corresponding to each of plurality of extracted image data. - 特許庁

オーバーレイ表示の指示がある場合、画像バッファの入力画像用バッファ領域の一部を開放して、オーバーレイ画像用バッファ領域を確保し、その画像バッファ制御に基づいて、画像バッファに記憶された入力画像とオーバーレイ画像とを合成して出力する。例文帳に追加

When an overlay display instruction is issued, a portion of the input image buffer region within an image buffer is released to secure an overlay image buffer region and the input image stored in the image buffer and the overlay image are composited and outputted, based on the image buffer control. - 特許庁

その後、画像を構成する画素の密度が比較的高い画像を生成する領域であって、複数のフレーム画像データの画像が記録している領域に含まれる画像生成領域を、複数のフレーム画像データの画像同士の相対位置に基づいて決定する(S6)。例文帳に追加

Thereafter, an image generation region which generates an image of relatively high pixel density constituting the image, and is included in the region having the recorded images of the plurality of frame image data is determined, based on the mutual relative positions of the images of the plurality of frame image data (S6). - 特許庁

こうすれば、参照画像と同じ容の補正を画像データに施すことができるので、ユーザーは好みの絵作りの画像を見つけてその画像に対応する絵作り情報特定画像を用いることで、自分の画像データにも好みの画像と同じ補正処理を施すことが可能となる。例文帳に追加

Consequently, corrections of the same contents with the reference image can be made on the image data, so the user finds a favorite picture-made image and uses a picture making information specified image corresponding to the image to make the same corrections with the favorite image on his or her image data. - 特許庁

第1被写体画像、第2被写体画像、背景画像の3つの画像を取得し、そのの1つを基準画像として、背景補正量算出手段4、補正画像生成手段5によって背景部分が一致する2枚の補正画像を生成する。例文帳に追加

Three images as a first object image, a second object image and a background image are acquired and two compensated images of which the background parts are matched with each other are generated by using one of three images by a background compensation quantity calculation means 4 and a compensated image generation means 5. - 特許庁

情報提示装置1の画像取得部3は、ページをめくりながら車カメラ2で情報媒体(雑誌など)の撮影が行われたときに情報媒体のページ画像を取得し、画像検出部4は、ページ画像画像処理を施してページ画像に含まれるコンテンツの部分画像を検出する。例文帳に追加

An image obtaining part 3 of the information presentation device 1 obtains the page image of an information medium when the information medium (magazine or the like) is photographed by an onboard camera 2 while the page is turned, and an image detection part 4 detects the partial image of content included in the page image by applying image processing to the page image. - 特許庁

ホストコンピュータ3000において、コンテンツ画像を第1の倍率で変倍し、この第1の倍率に基づく倍率で、地紋画像内の潜像画像と背景画像との境界を示す前景背景領域指定画像を変倍し、当該変倍された画像に基づいて、前記地紋画像を生成する。例文帳に追加

A host computer 3000 magnifies a contents image at a first magnification, magnifies a foreground background region designation image denoting a boundary between a latent image and a background image in the design pattern image at a magnification on the basis of the first magnification to generate the design pattern image on the basis of the magnified image. - 特許庁

警告情報があると画像ファイル画像データは失敗画像データであると判定され、この画像データの画像をデジタルカメラの表示部に表示させた後に、失敗画像データの画像ファイルがメモリカードから自動的に消去される。例文帳に追加

When there is alert information, image data within the image file are decided as failure image data, images of the image data are displayed on a display part of the digital camera, and the image file of the failure image data is then automatically erased from the memory card. - 特許庁

例文

画像データを記録媒体41に記録する記録装置4において、画像処理前の原画像データと、この原画像データに施された画像処理の容を画像処理が施された順序に従って記載した画像処理手順データとを記録させる。例文帳に追加

With a recorder 4 which records image data on a recording medium 41, the original image data provided before image processing and image processing procedure data in which the details of image processing applied to the original image data are described in the order in which the image processing has been performed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS