1016万例文収録!

「直接符号化」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 直接符号化に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

直接符号化の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 69



例文

該サイド情報の符号には、直接符号化と、予測符号とがある。例文帳に追加

The encoding of the side information includes direct encoding and predictive encoding. - 特許庁

動画の符号の際における直接モード符号方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for coding a direct mode upon coding a moving video. - 特許庁

直接モード符号及び復号方法例文帳に追加

CODING AND DECODING METHODS FOR DIRECT MODE - 特許庁

順次走査画像を直接符号伝送する場合に比較して全体の符号量を少なくする。例文帳に追加

To make an entire coding amount smaller by directly comparing the sequential scanning image a case of encoding transmitting. - 特許庁

例文

順次走査画像を直接符号伝送する場合に比較して全体の符号量を少なくする。例文帳に追加

To make the entire code quantity smaller in comparison with the case of directly coding and sending a progressive picture. - 特許庁


例文

そして、空き領域の後ろに符号データを直接記録する。例文帳に追加

The encoded data is recorded directly behind the free area. - 特許庁

符号テーブル部123は、入力データ語に対応して、符号語と、この符号語に直接結合しても所定のランレングス制限規則を満たすような次の符号語を得るために次の入力データ語を符号するのに使用する符号テーブルを示す状態情報とを格納している。例文帳に追加

An encoding table section 123 stores, so as to correspond to an input data word, code words and state information indicating an encoding table us ed for encoding a next input data word to obtain a next code word satisfying the specified run-length limitation rule even in the case of directly combining this code word. - 特許庁

第1符号方式の第1動画像を第2符号方式の第2動画像に変換する際に、第1動画像の符号情報を直接利用することで、画質の劣を最小限に抑えながら符号方式を高速に変換する。例文帳に追加

To convert an encoding system at high speed while minimizing the deterioration of picture quality by directly utilizing code information of a first moving picture when converting the first moving picture of a first encoding system into a second moving picture of a second encoding system. - 特許庁

Bピクチャの符号において直接モードで符号する場合には、直接モードにおいて参照すべき動きベクトルが、動きベクトル記憶部116に保持されていると、その動きベクトルを利用して符号を行う。例文帳に追加

When the encoding is performed in the direct mode in encoding a B picture and when a motion vector to be referred to in the direct mode is held in the motion vector storage part 116, the encoding is performed by utilizing the motion vector. - 特許庁

例文

キャリア干渉法(CI)符号は直交多相符号の族を含み、これら符号族は長さ制限がなく、直接拡散およびマルチキャリア符号に用いられ得る。例文帳に追加

A carrier-interference method (CI) coding contains the groups of orthogonal polyphase codes, the lengths of these coding groups are not limited and these coding groups can be used for a direct diffusion and a multi-carrier coding. - 特許庁

例文

キャリア干渉法(CI)符号は直交多相符号の族を含み、これら符号族は長さ制限がなく、直接拡散およびマルチキャリア符号に用いられ得る。例文帳に追加

A carrier-interference method (CI) code contains the groups of orthogonal multiphase codes, and the lengths of these code groups are not limited and can be used for a direct diffusion and a multi-carrier coding. - 特許庁

間接的な表現形式(付加ビット表現など)で表された符号からなる符号表の一部を、直接的な表現形式(付加ビットが展開された形式など)に変換し、変換後の符号表を用いて、シンボルを符号する。例文帳に追加

A portion of a code table consisting of codes represented by an indirect form of representation (overhead bit representation, etc.,) is converted into a direct form of representation (form obtained by developing overhead bit), and the converted code table is used to encode a symbol. - 特許庁

IEEE 802.11bのデータはDSSS(直接シーケンススペクトラム拡散)技術を用いて符号される。例文帳に追加

IEEE 802.11b data is encoded using DSSS (direct-sequence spread-spectrum) technology.  - コンピューター用語辞典

カムコーダからのベースバンド信号BSは、伝送用符号装置に直接入力される。例文帳に追加

A transmission coder directly receives a base band signal BS from a camcorder. - 特許庁

ホストから直接コンテンツ符号データを転送して印刷することができる印刷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printer which can directly transfer the contents coded data to print them. - 特許庁

双方向予測符号ピクチャの直接モードブロックの動きベクトルを求める方法例文帳に追加

METHOD FOR CALCULATING MOTION VECTOR OF DIRECT MODE BLOCK IN BIDIRECTIONALLY PREDICTIVE CODED PICTURE - 特許庁

作業メモリ直接リンクによってフレーム・メモリ・アクセスを減少させる映像符号システム例文帳に追加

VIDEO CODING SYSTEM FOR DECREASING FRAME MEMORY ACCESS BY DIRECTLY LINKING WORKING MEMORY - 特許庁

特に、出現頻度が高いシンボルに対応する符号を優先して直接表現に変換することにより、符号表のサイズに制限がある場合でも、効率よく符号処理を高速することができる。例文帳に追加

Especially by preferentially converting a code corresponding to a symbol with a high appearance frequency into direct representation, encoding processing can be efficiently accelerated even when the size of the code table is restricted. - 特許庁

移動端末52は無線方式2のエリアにいるにもかかわらず、無線方式1のエリアで用いられている符号則1で符号/復号を行うようになり、移動端末51と移動端末52の間では、符号則1で符号された音声情報が直接伝送される。例文帳に追加

The mobile terminal 52, though being resident in an area of a radio system 2, conducts coding/decoding by the coding rule 1 used for an area of a radio system 1 and voice information coded by the coding rule 1 is directly transmitted between the mobile terminals 51 and 52. - 特許庁

映像符号装置と音声符号装置と多重伝送装置より構成される映像音声伝送装置において、映像符号装置と音声符号装置の間に直接の通信手段がない場合に、映像データと音声データの同期伝送を実現すること。例文帳に追加

To provide a video audio transmission system consisting of a video encoder, an audio encoder and a multiplex transmitter that realizes synchronous transmission of video data and audio data when no direct communication means is available between the video encoder and the audio encoder. - 特許庁

符号時に用いた量子テーブルをスケーリングした量子テーブルで逆量子処理することにより、8ビットを越えるビット数、例えば12ビット画像を圧縮符号した符号データから直接的に8ビット画像に復号する。例文帳に追加

To decode an image having the number of bits exceeding 8 bits, for example a 12-bit image, to an 8-bit one from compressed coded data directly by performing inverse quantization processing to a quantization table used for coding by a scaled quantization table. - 特許庁

例えば、オーディオ符号器は、量子されたオーディオ・データの直接レベルの可変ディメンション・ベクトル・ハフマン符号と、量子されたオーディオ・データのラン・レングスおよびレベルのラン・レベル符号の間で切替えを行う。例文帳に追加

For example, the audio encoder switches between variable dimension vector Huffman coding of direct levels of quantized audio data and run-level coding of run lengths and levels of quantized audio data. - 特許庁

4ビット単位の入力データ語をそれぞれ符号して得た6ビット単位の各出力符号語は2進数の出力符号語列として順次直接結合しても(1,7)RLL(ラン・レングス・リミテッド)規則を満足する出力符号語であり、前記出力符号語列を記録再生する領域を有する。例文帳に追加

Even if each output codeword of 6-bit unit, obtained by encoding an input data word of 4-bit unit respectively, is sequentially direct coupled as the output codeword column of a binary digit, it is the output codeword satisfying a RLL(1,7)(runlength limited) rule and includes a region for recording and playing the output codeword string. - 特許庁

トランスコーダは復号部1と符号部2とから構成され、復号部1は完全な復号において本来必要となる符号順と表示順の変換機構を持たず、復号出力(加算器13aの出力)を直接符号部2の入力(減算器22の入力)へ供給する。例文帳に追加

This transcoder is composed of a decoding part 1 and an encoding part 2, and the decoding part 1 does not have a conversion mechanism for encoding order and display order, which are originally essential for complete encoding and supplies its decoding output (output of an adder 13a) directly to the input (input of a substrate 22) of the encoding part 2. - 特許庁

フィールド構造で符号されたブロックとフレーム構造で符号されたブロックとが混在する場合にも、直接モードにおける精度の良い空間方向の動きベクトル計算方法を提供する。例文帳に追加

To provide a high-accuracy motion vector calculating method in the spatial direction in a direct mode, even if blocks coded in a field structure and blocks coded in a frame structure exist mixedly. - 特許庁

パターン情報作成部146は、抽出部141から符号対象データを直接取得し、符号対象データが0であるかどうかを示すパターン情報を作成する。例文帳に追加

A pattern information preparing portion 146 directly acquires the encoding object data from the extraction portion 141, and prepares pattern information indicating whether or not the encoding object data is 0. - 特許庁

送信装置10に送信対象のデータが入力されると、ファイル符号部11でそのデータを圧縮符号し、直接的に元のファイルを推定できないようにする。例文帳に追加

When transmitting object data is inputted to a transmitter 10, a file encoding part 11 compresses and encodes the data to prevent an original file from being presumed directly. - 特許庁

コントローラ(10)は、データストリームから直接にプレビュー画像を符号したデータを抽出するよう構成されている。例文帳に追加

The controller (10) is configured to extract data encoding the preview image directly from the stream of data. - 特許庁

この符号処理時に統計データも生成され、統計データは直接あるいはマルチプレクサ130を介してコントローラ110へ伝達される。例文帳に追加

In this encoding processing, statistic data are also generated are transmitted to the controller 110 directly or via the multiplexer 130. - 特許庁

そうした装置、システム、及び方法は、データがストレージ媒体に書き込まれる際に、直接、バックアップ情報を符号するという利点を持つ。例文帳に追加

Beneficially, such an apparatus, system, and method would encode backup information directly with the data as it is written to the storage medium. - 特許庁

MPEGデータを複号、符号しないで、MPEGデータに対して直接電子透かしデータを挿入する。例文帳に追加

To directly insert electronic watermark data into the MPEG (moving picture experts group) data without decoding nor encoding the MPEG data. - 特許庁

また、ブロックソート圧縮法で整列位置番号と整列前位置番号の対を直接符号しておく。例文帳に追加

Besides, a pair of the alignment position number and the pre-alignment position number is directly encoded by the block sort compression method. - 特許庁

ストライプパターンは,ハーフミラー等を介在させることなく直接に撮像装置12に撮像され,再符号される。例文帳に追加

An image of a stripe pattern is directly picked up by the imaging system 12 without interposing a half mirror, etc. and re-encoded. - 特許庁

音声を音節や音素や音素片等のサブワードユニットの符号列として認識した上で、符号列を直接分析して音声の意味的な階層を行う。例文帳に追加

To perform voice semantic hierarchization by directly analyzing a code sequence, while voice is recognized as a code string of sub-word units such as syllables, phonemes and phoneme stripes. - 特許庁

第2折り返しポイントでは、μ−law音声データを符号部5に入力し変換された高能率符号データを直接上りハイウェイ8に折り返す。例文帳に追加

The μ-law voice data are inputted to a coding section 5 at the 2nd loop back point to loop back converted high efficiency code data directly to an incoming highway 8. - 特許庁

ランレングス符号されたグラフィック/テキスト画像データを予め伸長して画素マトリクスに変換する必要なしに、距離マッピングが直接これらのランレングス符号されたグラフィック/テキスト画像データによって実施できるようにすることである。例文帳に追加

To execute distance mapping by directly run length encoded graphic/ text image data, without expanding in advance the run length encoded graphic/ text image data, and converting the data into a pixel matrix. - 特許庁

JPEGなど圧縮符号されたデータを復号することなく、電子透かしのような所定の付加情報を直接符号化されたデータに埋め込みでき、さらに抽出できる情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for processing information, program, and storage medium, capable of directly embedding a prescribed additional information such as electronic watermark in coded data, without decoding data which is compressed and encoded such as JPEG. - 特許庁

映像符号システムであって、一時的に映像データを格納する記憶装置と、前記記憶装置のデータの映像符号を実行する演算ユニットと、映像メモリと前記演算ユニットと前記記憶装置との接続を切り替える切替装置とを有し、前記記憶装置間の直接接続を確立する。例文帳に追加

The video coding system, includes a storage device for temporarily storing video data, an arithmetic unit for executing video coding of data in the storage device and a switching device for switching the connection of a video memory, the arithmetic unit and the storage device, and establishes direct connection between the storage devices. - 特許庁

符号方式が一致していれば、移動交換機103,107は、双方の移動交換機103,107による音声信号の符号方式の変換を停止して、2つの移動端末101,110間の音声信号をパケットに直接載せてIPネットワーク106を介して送受信する。例文帳に追加

When the encoding systems are coincident, the mobile switches 103, 107 stop conversion of the encoding systems for voice signals by the mobile switches 103, 107 to carry the voice signal between the two mobile terminals 101, 110 directly onto the packet and transmit/receive the packet via the IP network 106. - 特許庁

これにより、フェージングが発生した場合においっても、反射部16が駆動部17によって変動することによって、直接波(符号25)と反射波(符号26)の位相の干渉状態が変し、フェージングの影響を低減させることができる。例文帳に追加

As a result, even if phasing occurs, the interference of the phase of the direct wave (code 25) and the reflection wave (code 26) is changed by the change in the reflection section 16 due to the drive section 17, thus reducing the influence of phasing. - 特許庁

入力側のCELP方式の符号列から復号信号を合成する回路に加えて、LP係数復号回路12およびピッチ成分復号回路13それぞれで復号したLP係数とピッチ周期とを、出力側のLP係数符号回路31およびピッチ成分計算回路40それぞれに直接渡し、出力側の符号列変換に提供する回路を追加している。例文帳に追加

In addition to circuit which composites an input-side code string of the CELP system into a decoded signal, a circuit is added which passes the LP coefficient and pitch cycle decoded by an LP coefficient decoding circuit 12 and a pitch component decoding circuit 13 respectively directly to a LP coefficient encoding circuit 31 and a pitch component computing circuit 40 of an output side respectively and provides them for output-side code string conversion. - 特許庁

シャッターが押された時には、撮影部11はフル画素の画像データを生成し、JPEG圧縮伸長処理回路16は直接既に決定されている量子テーブルで符号する。例文帳に追加

When a shutter is pressed, the photograph 11 generates the image data of the full pixel, and the JPEG compression/elongation processor 16 encodes the data by the already directly decided quantization table. - 特許庁

サブサンプルのランレングス情報を別に伝送することなく、量子値から直接ランレングス情報を得ることができ、効率のよく情報量を削減できる映像信号符号装置を提供。例文帳に追加

To provide a video signal encoding device capable of directly obtaining run length information from a quantization value without separately transmitting run length information of a subsample and efficiently reducing an information amount. - 特許庁

この方法は、ビデオ信号がMPEG2符号され、グラフィック映像が、MPEG2トランスポートストリームのプライベートデータストリーム内に収容される直接ビデオ放送システム(Direct VideoBroadcast systems)に適用可能である。例文帳に追加

The method is applicable to Direct Video Broadcast systems wherein the video signal is MPEG2 encoded and the graphic images are accommodated in a private data stream of an MPEG2 Transport Stream. - 特許庁

予め同期がとれている再符号不要な複数の映像データを直接作成し、再生時には、1つのデコーダのみを用いて複数の映像データをシームレスに切り換えて再生することを目的とする。例文帳に追加

To directly prepare a plurality of video data which are previously synchronized with each other and do not require re-encoding, and to reproduce the plurality of video data by seamlessly switching these video data by using only one decoder in reproducing the video data. - 特許庁

受信機2は、直接復調器26において逆拡散を行わずに拡散状態のままで復調を行うため、符号間干渉の影響により受信特性が劣することはない。例文帳に追加

Deterioration in reception characteristics of a receiver 2 is prevented, since the receiver 2 executes demodulation while remaining in a spread state without directly executing despreading in a demodulator 26. - 特許庁

2値シンボルを直接出力する場合に比べ高い圧縮率を達成することができる画像符号方法および装置並びに画像復号方法および装置を得る。例文帳に追加

To provide an image encoding method and apparatus, and an image decoding method and apparatus capable of attaining a high compression rate in comparison with a direct output of a binary symbol. - 特許庁

これにより、画像データに対して直接固定長符号を施す場合よりもデータ量を削減しつつ、効率の良い画像通信を行なうことができる。例文帳に追加

Thus, image communication with high efficiency can be attained, while reducing data quantity more than in the case where direct fixed length coding is applied to the image data. - 特許庁

符号されたIPパケットは、ネットワークのアダプテーション層(例えばデータリンク層またはより上位階層)あるいはオプチカル層以外のフォーマットを使用することなく、直接オプチカル層に送信される。例文帳に追加

The coded IP packet is directly sent to an optical layer without using a format other than an adaptation layer of a network (e.g. a data link layer or a higher-order layer) or the optical layer. - 特許庁

例文

その後、更新モジュールが、有効なCCK符号ワード、及び直接スライスされたチップから、判定帰還型等器の帰還型フィルタへの入力のために混成ベクトルを作成する。例文帳に追加

An update module then forms a hybrid vector from the valid CCK code-word and the direct sliced chips for input to a feedback filter of the decision feedback equalizer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS